結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活の場でよくあるのが「なんかうまくいかない」「ちゃんと話したはずなのに、相手の反応が冷たい」そんなすれ違い。実は「性格や考え方の“タイプの違い」が原因かもしれません。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所での出会いを考えるとき、一つの出来事だけで相手の全てを判断するのは避けたいものです。例えば、雨の日に傘を持っていない人がいたとします。その事実だけを見ると、この人は準備が足りない人かもしれないと考えたくなることもあります。しかし、実際にはその人が普段はきちんと準備をしているものの、たまたま傘をコンビニに置き忘れてしまったり、天気予報を信じて傘を持たずに出かけたという可能性もあります。こうした背景を考えずに、最初の印象だけで判断してしまうのは早計です。婚活においても、相手を深く知るには時間が不可欠です。お見合いや初デートで、「この人とは合わない」と結論づけるのは簡単ですが、その人の態度や言動には、性格だけでなくその日の状況が大きく影響していることがあります。お見合い時は波長が合って楽しかったけど、初デートでは相手が少し疲れた表情を見せていたとします。すぐに「暗い性格だな」「つまらないな」と決めつけたくなりますが、前日に仕事で遅くまで残業していた、朝から家族の用事で忙しくしていた、あるいは気圧の変化で頭痛がしていただけかもしれません。こうした一見些細な要素がその日の振る舞いを形作っている可能性を想像すると、一度の出会いで全てを見極めるのは難しいと気づかされます。大切なのは、相手を評価する際に「その人全体」を捉えようとする姿勢です。一つの出来事や発言に過剰に反応するのではなく、相手がどんな価値観を持ち、どんな生活をしていて、どんなときに輝くのか。良い面を探していく作業をしていって欲しいのです。そうしたパズルのピースを少しずつ集めていくような気持ちで接することで、初めて相手の本当の魅力や相性が浮かび上がってきます。だからこそ、婚活では焦らずに時間をかけることが重要です。1回のデートで「この人は違う」と切り捨てるのではなく、2回目、3回目と会う中で、相手の多面的な側面を知る努力をしてみてください。初回は緊張でぎこちなかった会話が、次第に自然な笑顔や温かいやり取りに変わっていくかもしれません。そうした変化を見逃さないためにも、最初の印象だけで結論を急がない柔軟な心構えが、結婚相談所での出会いをより豊かなものにしてくれます。結局のところ、婚活は相手を審査する場ではなく、お互いを知るためのプロセスです。一つの出来事や一瞬の表情に惑わされず、相手の良いところを見つけようとする気持ちを持ち続けることが大事です。それが、結婚相談所での出会いをただの点で終わらせず、深い縁へとつながっていくのではないでしょうか。 -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/
30代で婚活をしていると、いろんなことを考えますよね。仕事もバリバリこなして、自立した生活を送っている女性の皆さん、素敵です。婚活で気を付けたいのは、理想の相手よりも、現実的な相性を重視すること。過去に縛られず、今を大切にして、自分の気持ちと素直に向き合うことが重要です。恋愛💕って、理想の条件を掲げてしまいがちですが、大事なのはどれだけ心地いい時間を共有できるか。共に過ごす時間が自然と楽しくて、安心できる人との出会いが良いですね。もちろん、自分の要望を完全に捨てる必要はないけれど、ちょっと柔軟な考え方も大事。心のあたたかさ、穏やかさを感じ取れる相手、そんな出会いを見つけたいですね😊みんなが素敵な出会いを見つけられますように🤞
こんにちは!スタッフSです!いつもブログを読んでくださりありがとうございます。数ある結婚相談所の中で『婚活サロンMarryRiseがいいよね』と言ってもらえるように、スタッフ一同、日々奮闘中です。「婚活サロンMarryRise」は、1年以内の成婚を目指す方のための結婚相談所です。今回は、婚活中に多くの方がぶつかるお悩みのひとつ、「いい人がいない」と感じてしまう理由と、その落とし穴についてお話しします。実はこの気持ちの背景には、【婚活悩み】として共通する思考のパターンや、『気づき』を遠ざけてしまうクセがあるんです。
婚活を始めようと思っても、「うまく話せるかな」「第一印象は大丈夫かな」と、不安になることもあるかと思います。そんな中で、実際にお見合いに臨まれた自社会員から、素敵な体験談が届きましたので、ご紹介いたします。お見合いの場所は、京王プラザホテルにあるカフェでした。混雑することを見越して、待ち合わせの30分前に到着し、余裕をもって席を確保されたそうです。その後、約束の時間より10分早くお相手の方が到着され、笑顔で挨拶を交わされたとのことです。ネイビーのワンピースがとてもよくお似合いで、落ち着いた雰囲気が印象的だったと伺いました。会話では、趣味や最近ハマっていること、得意な料理などをテーマに話が盛り上がり、終始なごやかな雰囲気だったそうです。また、ご自身の過去の失敗についても前向きに受け止めていることを伝えたところ、「立派ですね」とお相手に褒めていただき、気持ちが軽くなったと感じたそうです。お相手の方のさりげない気遣いや明るい笑顔がとても魅力的で、「またお会いしたい」と自然に思える出会いだったようです。そして、このお見合いは、双方が交際を希望され、見事に交際がスタートいたしました。婚活は、一つひとつの行動がご縁につながるきっかけとなります。少しの準備と前向きな気持ちが、新しい未来を切り開く力になります。あなたもぜひ、理想の出会いに向けて一歩を踏み出してみませんか?(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 「婚活って、なんだか焦ってるみたいで恥ずかしい…」「相談所に入るのは、最後の手段って感じがして抵抗がある…」そう思っている方、実はとっても多いんです。今回ご紹介するのは、30代半ばの女性・Nさん。友人の紹介やアプリなど、これまでいろんな方法で婚活を続けてきましたが、「そろそろ本気で結婚を考えたい」と思い、当相談所の無料カウンセリングにお越しくださいました。💬最初の言葉は「少し不安です…」Nさんはとても穏やかで礼儀正しい方。カウンセリングでも丁寧に話してくださったのですが、時折見せる表情に“迷い”があるのを私は感じていました。「入会して本当に出会えるのか、不安なんです」「うまくいかなかったら、自信をなくしそうで…」そんな彼女に、私はこうお伝えしました。「不安があるのは自然なことですよ😊でも、動いてみないと“出会いのチャンス”は掴めません。ここは、“準備してからスタートする”場所なんです」🌸活動スタート後のNさんに起きたこと入会後、プロフィール写真を撮影し、自己紹介文も一緒に練り直しました。彼女の柔らかい人柄と誠実な姿勢がしっかり伝わるよう工夫し、活動スタート初週から、なんとお見合い申受けが20件以上!✨最初の1ヶ月で、5名とのお見合いを経験し、そのうちのひとり、2歳年上の会社員男性との交際が始まりました。💡交際を重ねる中での気づき交際開始後も、Nさんはとても慎重。「相手にどう思われているのか…」「この気持ちは本物かな?」と悩みながらも、毎回のデートを大切に積み重ねていきました。そして、交際3ヶ月。ついに男性の方から「結婚を前提に、真剣に考えていきたい」と告白があり、現在はプロポーズ目前まで進んでいます💍✨✨婚活を始めるのに「遅い」なんてことはないNさんのように、最初は不安でいっぱいだった方でも、一歩を踏み出したことで、「今までと違う景色」が見えてきます。✔恥ずかしさよりも、期待が大きくなる✔過去の失敗より、今の出会いに目が向く✔“選ばれるか”ではなく、“自分が選ぶ”感覚が芽生える婚活とは、ただ結婚相手を探す作業ではありません。“未来を描くパートナー”と出会うための、前向きなプロセスなんです😊えんむすびRIKOでは、「踏み出すことが不安」という方にこそ、丁寧に寄り添ってサポートしています。大丈夫。あなたらしいペースで、一緒に進んでいきましょう🌷☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「クリスマスプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」⇒5月末までにご入会検討いただく方については、⭕️入会金無料でご提案⭕️お見合いにブーストを⚡️ピックアップ掲載1ヶ月サービス!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆婚活スタートに最適!5月のダブル開運日を活かす3つのコツ1.せっかくなので「始めるタイミング」に意味を持たせよう5月11日と23日は、「一粒万倍日」と「大安」が重なる“ダブル開運日”。何かを始めるには最適な日とされており、特に婚活では「プロフィール登録」「初回相談の予約」「お見合い申し込み」といった第一歩にぴったりです。「いつかやろう」と思っている方は、この縁起の良い日を“きっかけ”にしてみてください。2.準備よりも“実行”を意識してダブル開運日は“行動したことが何倍にもなって返ってくる日”。情報収集だけで終わらせず、ぜひ「実際に動く」ことを意識してみましょう。相談所での無料カウンセリング予約や、気になるお相手へのお見合い申し込みは、勇気ある一歩の代表です。3.「ご縁を引き寄せる行動」は小さくてOK婚活は一気に進めようとすると疲れてしまうもの。まずは写真を撮り直す、あるいはその予約を入れる、それについて誰かに相談する、自己PR文を見直す、あるいは、見直しを誰かにお願いしてみる、など、小さなステップで大丈夫。その一歩が、未来のパートナーとの出会いに絶対つながっていきます。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。GWも終了しましたが、皆様如何お過ごしですか?さて、今回は「結婚相談所を使うメリット、デメリットとは」です。最近男女共にですが、今までではあまり結婚相談所をお使いではない方々からの問い合わせが増えています。とてもいいことだと思います。一般的に「女性は現実的で男性は夢を追う」と言われますが、その傾向は確かにあります。例えば、女性は30歳までに結婚したいので、逆算すると28歳前後で交際相手がいない場合婚活をする、その時にアプリだと相手がどんな人か分からないので結婚相談所が安心とお考えの方が増えている印象です。反対に、男性は「まだ早い」と考えている方がどの年代にも多いのが特徴的です。焦りを感じた方から始められる印象ですが、「結婚をあきらめていた」方々からの問い合わせが増えています。とても良い傾向だと思います。私共の創業時に比べても、結婚相談所の認知度が高まってきた印象ですね。是非、結婚相談所を有効活用して素敵な結婚をして頂きたいと思います。そんな、結婚相談所の婚活のメリット、デメリットは何か考えます。
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです😊 近年、結婚相談所に入会する20代の方が増えていると感じます。その背景には、出会いの機会が減っていることや、安心して婚活をしたいという思いがあるようです。結婚相談所は、20代の方にはあまり馴染みがないかもしれません。「20代でも入会して大丈夫ですか?」と、よくご相談をいただきますが、実は20代から活動を始めることで、スムーズにご成婚される方も多くいらっしゃいます。結婚へのお気持ちが固まっている方ほど、ご自身の希望や価値観を大切にしながら、お相手探しを進めていけるようです。婚活にはさまざまな方法がありますが、結婚相談所は年齢関係なく、真剣に結婚を考えている方にとって有力な選択肢のひとつです。 【結婚相談所のメリット✨】現代では、仕事やプライベートが忙しく、自然な出会いが減っており、婚活アプリやパーティーを利用しても、真剣に結婚を考えている相手と出会うのが難しいと感じる方も多いようです。・信頼できる環境で婚活ができる:登録者の身元確認が徹底されているため、安心してお相手と出会えます。・プロの仲人によるサポートがある:自分に合った相手を見つけるためのアドバイスを受けながら、交際の進め方について相談できるので、自分の気持ちを整理しながら婚活を進められます。・効率よく理想の相手を探せる:自分だけで探すよりも婚活の時間を有効に活用でき、短期間で出会いのチャンスを増やせます。 【自分に合った婚活方法を✨】婚活には、結婚相談所のほかにも、アプリや婚活パーティー、友人からの紹介など、さまざまな方法があります。どの方法が合うかは人それぞれ。結婚相談所は、安全で信頼できる婚活をしたい方にはおすすめですが、ご自身に合った婚活スタイルを見つけることが何より大切です☘ 出会いの機会が少ないと感じている方、婚活を始めたいけれど何から始めたらよいかわからない方は、ぜひ一度ご相談ください😊
こんにちは!FaithCheerMarry(チアマリ)です。会員様から、お見合いの時どのような会話をしたら良いのか?お相手の気持ちが分からない、理解してもらえないなどご相談をいただきます。男性と女性の考え方や価値観は異なります。チアマリではクイズなど取り入れながら楽しく理解を深める婚活セミナーを開催しています。先日も、男性会員さまから『女性とちゃんと会話することが何年もなかったので、何を話したらよいか分からない』とご相談があり、会話術セミナーを開催しました。一般的に、女性が会話に望んでいることは『共感』、『話題をつなげる』です。共感で女性の心をつかみ、話題を変えるのではなくつなげるコツをお伝えします。NGな会話例を見て、『同じこと言ってしまったかも』と気付きがあり、共感して話題をつなげて女性が自分の話をたくさんしてくれるポイントを学んでいらっしゃいました。女性のセミナーではセルフブランディングをして『選ぶ』ではなく、『選らんてもらえる』女性になることをお伝えしています。男性の苦手なことを理解して、ネガティブをポジティブに変換する力をつけることが大事。伝え方や受け止め方を工夫することで、男性を『あなた色に』。一方的思考はNG。相互思考。自分の『魅せ方』『伝え方』ひとつで幸せを手にできる可能性が広がります。『選ぶ』ができるのは『選ばれる女性』だけです。お互いを理解し、受けとめることであなたの幸せが近づきます。・・・気になる続きは、チアマリHP限定でさらに詳しく掲載しちゃいます。 【チアマリブログ】 https://faith-cheer-marry.com/posts/wtlY0jFT
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!