結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
暑中お見舞い申し上げます。仲人のカナイです。実は「夏こそご縁づくりをがんばる」姿勢で動きますと、年内に何かしらの結果が出てまいります。暑くても負けないで!応援してます。
みなさん、こんにちは!結婚相談所連盟IBJの正規加盟店、結婚相談所ブライトウィズ代表の藤井です!”この記事は、婚活に精通したカウンセラーが監修しております”婚活者の中には、婚活にも駆け引きが必要じゃないの?と思ったことがある人もいると思います。駆け引きをした方が婚活が上手くいくなら駆け引きをした方がいいのでは?と思う気持ちはすごく分かります。しかし、「ちょっと待ってください!」と言いたい。まず前提として、恋愛と婚活は別物。恋愛は恋愛婚活は婚活と区別してください。恋愛での駆け引きはドキドキしたりして楽しいと感じる人もいると思います。それを求めているのであれば、婚活ではなく恋愛をしてください!婚活で駆け引きが必要ない理由を解説していきます。
こんにちは♬ご入会者様が続いております(*^-^*)今回ご紹介するのは40代男性です。青森県出身ですが、仕事の都合で現在は県外に居住している方です。この前の3連休を利用して、ご入会手続きをいたしました。東日本を中心に異動があるとの事で大変ですが、ドライブが好きとの事で、この前も遠方から自動車で帰省しておりました。広域エリアを任されている管理職をされていて、重役を担っている方です。色々な経験を経て、この度、真剣に婚活を取り組んでみようと思ってのご入会だそうです。女性との関係については、単身赴任でもいいし、ついて来てくれても構わないとの事です。ついて行ったら、色々な土地を楽しめるので、そういうのを楽しめる女性はいいですよね。どのような女性とご成婚されるのでしょうか。
結婚相談所tenishia福岡です💎この度、2025年上期IBJルーキーアワードにtenishia福岡が受賞しました🏆IBJAWARDとは⋆法令やガイドラインを遵守している⋆クレームやトラブルがないことなどなど様々な基準をクリアできた相談所のみが受賞できる賞ですなんと、tenishia福岡が受賞したIBJAWARDBESTROOKIE賞は1,581社中95社のみが取得全体の6%の中に選んでいただきました👏tenishia福岡を選んでくださる会員様のおかげでこのような名誉ある賞を受賞できたと深く感じております。みなさま、ありがとうございます!これからもtenishiaが出来る限りの誠意あるサービスをご提供させていただきますので一緒に婚活を楽しんでいただける方ご連絡をお待ちしております♡
こんにちは!婚活カウンセリングの湯田佐恵子です。毎日暑いですねー。さて今日は、先日YouTube動画でもお伝えしました自分の中の攻撃性キャラVS自虐キャラについてお話していきたいと思います。YouTube動画「あなたの中のモラハラ、メンヘラ」はこちら! https://youtu.be/g9_oFZBb7ko これってなにも一般に言う病的な人だけの話ではなく、フツーの男女の中にある、自分を責めてしまうキャラ、そしてそれを真に受けてさらに増幅させてしまうキャラのこと。何かと言うと「べき」で考えてしまう。自分のできなかったことをあとあとまで責め立てるキャラがいませんか?そんな残酷な攻撃性はあまり認めたくないので、普段は気づかないことも多いです。でも、ふと、失敗した時や何かうまくいかないと感じたときについ出てきてしまうんですね、それも、周囲の人の口車に乗って!「○○さん、この待ち合わせ場所わかりにくかったですか?…」と、自分の交際相手にこちらのちょっとの遅刻を少しイヤミっぽく言われた瞬間!…「全く…こんなわかりやすい場所道に迷うなんてあるわけないだろ!」と思っているに違いない!そもそも何でこんなわかりやすいところ間違えたの…!と、自分の内側からモラハラ声が後押しする!こうやって、相手からのちょっと気になる発言を数倍増幅させるシステムが、私たちの中にありますよね???これがあなたの中のモラハラキャラ!
こんにちは。ChoiceOne結婚相談所の竹本です。相談所から「交際成立です」と聞いた瞬間、安心感から心がふわっと軽くなる人もいると思います。でも、婚活中の皆さんの中には、「ここからどう進めれば...?」と戸惑った経験のある方もいるのではないでしょうか?「必ず電話しないといけないの?」「電話って正直、緊張する...」特に電話が苦手な方にとって、ファーストコールはハードルが高く感じるもの。でも実は、この“ファーストコール”こそが、仮交際のスタートライン。たった数分の電話で、「また会いたい」と思ってもらえることもあるんです。この記事では、電話が苦手な方でも迷わずできるファーストコールのコツを、分かりやすくお伝えします。
「結婚したい気持ちはあるけど、何をすればいいか分からない」「アプリや合コンはもう疲れた…」そんな婚活悩みを抱える30代・40代の方は少なくありません。実際に、結婚相談所IBJの成婚白書データによると、成婚退会者の中心は30代後半~40代前半。成婚率では、男性が30代、女性は20~30代前半が最も高いという結果になっています。この世代こそ、結婚への意識が高まり、真剣に行動を始める方が多いのが分かります。【主流の5つの婚活方法】現代の婚活は選択肢が豊富。代表的な手段を5つあげてみます。1.マッチングアプリ2.婚活パーティー3.結婚相談所4.知人紹介・合コン5.趣味コン・イベント婚活それぞれにメリット・デメリットがあり、年齢や状況によって向き不向きが異なります。
こんにちは。東京都で結婚相談所を運営しているゆめあい結婚相談所です!日々会員様の婚活サポートを行っている私達ですが、より多くの婚活中の方をサポートするために✨️特別キャンペーン✨️を実施します!あなたの周りで、『これから婚活を始めたい』『結婚がしたいけど、どうしたらいいかわからない』という方はいらっしゃいませんか?ご紹介された方がゆめあい結婚相談所にご入会されましたら、プランに応じて紹介料をお渡しいいたします!
京都で160組の成婚を生み出す結婚相談所「京都縁結び倶楽部」です☺️8月9(土)13〜17時半、無料の婚活相談会を開催します!場所は、地下鉄五条駅5番出口すぐ!京都近江屋ビル2階「京都縁結び倶楽部」店内です↓ https://maps.app.goo.gl/1KjZb4xNM1MHCiem6 予約不要&出入り自由、どうぞお気軽にお越しください🌟京都縁結び倶楽部
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合いや交際にはお断りがつきものです。結婚相談所に入会して一度も断ったり断られずに成婚出来る人はほぼ居ないのではないでしょうか!それほど馴染みの深いお断りですがお断りした理由についてしっかり分析してみましょう。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250728141642/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!