結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
✨新規会員様情報✨【香川県高松市在住20代男性】がご入会されました👨✨爽やか✨丁寧✨優しいお勧めの会員様です☺️新規会員様一覧情報はこちらから↓↓ https://happytamago.jp/ member/ ****************************愛媛の婚活なら 結婚相談所しあわせたまご☆成婚数192名 2023年10月時点☆ホームページ https://happytamago.jp/ ****************************営業中10:00〜18:15詳細
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活を初めてする人、婚活を何年もしている人、マッチングアプリでうまくいかない人に言いたい。結婚するには「戦略」が必要だ。異性と出会ったら結婚できる、運命の人がいつか現れる、そんなシンプルなものではありません。一昔前と違って「結婚」することは当たり前ではなく、当然自分一人の生活で精一杯で、結婚を考える余裕なんてない、だから出会っても結婚なんて意識出来ない、したくても出来ない現実はあると思います。さらに一昔前は一生のうち、出会いの数も限られていたように思う。幼馴染、学校の同級生、職場の同僚、知り合いの紹介。その限られた中で探していた現実。今を逃せば次がない、だから頑張るしかなかった、出会おうと思ってもチャンスは限られていたのだ。だが今はどうだろう。そう、マッチングアプリだ。ペアーズ、オミアイなど、とてつもない会員数を集めている。最近ではオタ恋もバズっているとか。これらのサービスは婚活の役割を担っているとは思うが、当然そうじゃない要素もまぎれる。どちらかというと「紹介」サービスに近いであろう。確かに会えることは会える。ただ相手が本気かどうかもわからない、素性がわからない。ここにお金、時間、気持ちを目一杯投資する。中には投資が成功して結婚に至るケースもあるだろう。当然、分母が多いからだ。あと、恋愛上手な人、まぎれに出会わず運良くドンピシャでハマった人が結婚まで勝ち取るのだろう。でもどうだろう。恋愛弱者、決断が出来ない人、受け身な人、用心深い人、それらの性格の人が自分のやり方で出会ってうまくいくものだろうか。恐らくほとんどは撃沈する。なぜならうまくいくやり方を知らないからだ。そこで必要なのが「戦略」である。ベリンダでは活動する際に、丁寧にヒヤリングをして、なぜ今までうまくいかなかったのかを分析することに時間を使います。だからこそ何度でも面談することに意味があると思っています。戦略を練るには時間が必要なのです。たった1~2度の面談でお互いの理解は深められないと思います。本気でやれば出来ないことはない、今の会員様の多くはこの気持ちを持って活動中です。結婚に導くノウハウは惜しみなく出していきますので、活動中の会員様は全員結婚していってもらいます。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
昨年末、ご成婚退会💑された女性さんよりご紹介の👩🏻女性さんがご来社下さりました🍀婚活は🔰初めてということ。マッチングアプリはちょっと勇気がなく踏み出せない😥ということ。そして、弊社でご成婚💑された方が幸せに結婚生活🍀を送っているということ。この三つが弊社へのご入会を希望するキッカケ✨になったそうです。男女問わず、・婚活が初めての方。・マッチングアプリのような直で連絡をとることに抵抗がある方。・弊社ご成婚者からのご紹介。弊社で婚活される方の多くが上記の方が大半です。何より嬉しいのが、ご成婚者💑さんからのご紹介✨ですね。ご紹介いただけるということは、幸せ🍀に結婚生活をされているということ。またその幸せを広げて🌈下さっているということ。首都圏と違い、群馬県ではそんなご成婚者さんのご紹介が多いということです。また昨年成婚者のご紹介でご入会下さった方👩🏻は、「3年前に知人に紹介され伺ったのですが、3年経ってしまいましたが、スタッフも変わらず安心しました💕」と、3年ぶりのご来社でも安心して下さりました。先日も10年ぶりにご連絡をくれた成婚者さんが、変わらずご連絡をくれたということもあり、変わらずに在る。そんな場所で在りたい✨と思います。「ハート💕ステーション幸和」というのも、誰でも気軽に気持ち💞を伝え合え、いつでも乗り降りできる場🍀(駅)で在りたいという想いが込められております。
こんにちは、エンパシーの小林です。人口の1割が住む東京には、地方出身者が約5割いると言われています。大学や専門学校、会社、特別な仕事など、多くのチャンスが東京にあるからです。東京で働く「地方出身者」は、生活基盤が東京にあるわけですから、東京で婚活します。その多くは、東京在住の方をメインにお相手を探し、そのまま結婚し、東京で新しい家族を作ります。この、親が地方在住で自分の代から東京人になる人、「第一上京世代」は、生まれ育った地元の文化・価値観と、東京で身に付いた文化・価値観、両方を、併せ持ちます。結婚後も生活するのは東京なのだから、結婚に前者はあまり関係ないだろうと、特に若い人は思いがちです。標準語(東京弁?)も身に付き、東京で友人や恋人もでき、オシャレなお店の一つや二つは知っている。地方にいた頃の自分とは違うのだ、と思う気持ちはわかります。結婚にあたって、地元の文化・価値観が問題になるとしたら、親や親戚との関係くらいのもので、本人同士には全く関係ない、とも思っているでしょう。しかし、案外そうでもないことが、歳をとるごとにわかってきます。
おはようございます🎵長崎県の結婚相談所 マリッジカフェgem'sです😃 30代後半女性会員様がご入会されました💐 こちらの女性は、おっとり穏やかな女性です。ほんわかとした癒し系で、会話中はニコニコと話を聞いてくれます。普段からお料理やお弁当も作っているとても家庭的な方です。人のサポートがお好きなので、将来は旦那様を優しくサポートされるでしょう✨これからの活動をしっかりサポートさせて頂いて、素敵なお相手に出会えることを願います🥰 会員様情報は公式HPをご覧ください💻
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 前回のブログで、婚活中の会話は少し大げさなリアクションをとる!という話をしたのですが、会話の内容もさることながら、会話中のリアクションや態度はかなり重要です。 というのも、婚活中は相手を探りながらの会話になり、共通の知り合いもほぼいない、お互いの生活環境さえ違う中での会話になるので、どうしても当たり障りのない話題になってしまいます。共通の話題といえば、時事ネタ、芸能ネタ、食事ネタになってしまうのでは!?たまたま出身地が同じだったり、共通の趣味があればしめたものですが、なかなかそうもいきません。 そんな状況で、会話が盛り上がらず、たわいもない会話の中でもなんとかするコツのひとつが、少し大げさなリアクションをとることです。そしてもうひとつ、忘れてはならないのが、「満面の笑み」です。ということで、今回は「満面の笑み」の話です。
結婚相談所のお見合いや婚活パーティのマッチング後など初めてのデートが決まったけれど、何を着て行けばいいか分からない。どこへ連れて行けばいいかわからない。何を話したらいいか…と悩んでいませんか?当相談所には、そんなお悩みをお持ちのお客さまがよくいらっしゃいます。 今回は初めてデートで好印象を持ってもらえるデートの裏技を公開します。 【好印象を持ってもらえる身だしなみ】・フォーマルな服装・キーワードは清潔感 まず、服装です。結婚相談所のお見合いや婚活パーティ後の初デートになりますので第一印象が大事。まずはジャケットをベースにしたフォーマルで派手すぎない服装を選びましょう。そこで、スーツ姿も良いのですが少し堅苦しくなるのでオフィスカジュアルだとさり気ないオシャレ感と『40代の出来る男』が演出できて、なお良いと思います。また、カジュアルな服装は最初は極力避けた方が無難です。次に靴ですがジャケットに合う靴(ローファー推奨)を選びスニーカーは避けましょう。バッグもリュックやセカンドバッグは避けましょう。 次に身だしなみですがキーワードは『清潔感』です。整髪、ヒゲの剃り残し、眉毛の整い、歯磨き(口臭予防)、鼻毛のチェック、服装のシワ。そして、女性は匂いに敏感ですのでほのかに良い香りがする程度の香水をつけることをおすすめします。ただし、つけすぎは逆効果。あと腕時計はしていますか?ハンカチは持ちましたか?ブレスケアは忘れていませんか?など細心の注意を払いましょう 【デートプラン必勝法】・主役は女性・大人ならではのエスコート 男たるものデートは自分が楽しむのではなく女性に楽しんでもらうくらいの器が大事です。デートプランは単刀直入にお相手に行きたい所を聞き出すのがベストです。具体的に行きたい場所があればそこへ連れて行きましょう。しかし、初デートで擬態的にどこに行きたいと話してくれる女性もそんなに多くはありません。お相手の行きたいところや趣味等を把握しているのであればそれに合わせてこちらから提案するのも良いですが、まずはお食事が無難だと思います。(個人的にはランチデートがおすすめ) 次にデートする場所が決まった後のオペレーションです。もし、お相手の行きたい場所に行くのであれば、あなたが初めて行く場所や知らない場所であれば下調べを行い、予約等は男性が行ってください。お食事デートであればお相手の好きな食べ物を聞き出して男性側がお店を選んで必ず予約をしエスコートして下さい。お店選びはお相手の食べ物の好みを踏まえて暗がりの個室がある清潔感のある店を選び、大手チェーン店は避けましょう。また、あなたがお店に詳しい方でしたら大人の経験値で美味しいお店や普段ではなかなか行く事ができないお店にエスコートするのもいいでしょう。必ず男性が予約する理由ですが、予約をすると女性は『私のために予約してくれた!』と好印象になります。逆に予約もせずに場当たり的にお店を探したりすると女性は冷めます。お店探しで街を歩き回るなどもっての外で、次のデートはないと思って下さい。 【次につなげるコミュニケーション】・会話は女性が多めで全然OK・コミュニケーションは笑顔で さあ、デートです。まずは相手にデートしてくれたことに感謝を伝えましょう。荷物にならない程度の小物やお花などプレゼントを渡すのも手です。まず、デートでのコミュニケーションのほとんどは会話になります。女性のほとんどが会話が大好きです。思う存分に会話をしてもらって下さい。ですので、会話が苦手な人や面白いネタがない人でも聞き役に徹すれば全然OKで、あなたは相手が心地よく会話ができるような質問をしてくれればけっこうです。質問のコツは相手がした話題を広げることが重要で、相手がしている会話にまったく脈絡のない質問をたくさんするのは質問攻めになり悪印象になりますのでお気をつけ下さい。相手の会話は遮らずきちんと最後まで聞き(聞き流しはNG)相槌&うなずきをして、その話に共感しましょう。コツはあなたがお相手に興味を持つことです。 初対面なので緊張もあるとは思いますが笑顔は大事です。真顔や暗い顔でのデートは雰囲気が重くなり楽しくありません。『格好良い』を意識するではなく『感じが良い』の方が大事です。また、楽しい時は素直に『楽しいです』と自分の感情を相手に伝えましょう。そして、もう一度会いたいと思える相手でしたら次に繋がる約束を提案してみましょう。次に繋がるコツはデート中にお相手との会話にたくさんヒントが隠されているはずです。例えばデート中にお相手が好きな水族館の話題をしていたら『僕もその水族館に行きたいので今度一緒に行って下さい』等です。 【大人の余裕】・女性をあたたかい目線で見守る・お食事代は男性が支払う 自分を受け入れてもらうには先に自分が相手を受け入れることが大事です。まず、男性と女性の性質が違います。発想、考え方、捉え方とまったく違います。ですので、そのギャップを議論するのではなく共感や理解をするように心掛けて下さい。また、プライバシーに踏み込んだり、センシティブな発言や行動はしないようにしましょう。女性は繊細です『大人の余裕』であたたかく見守りましょう。 次にお食事代は男性が全額お支払いするようにしましょう。これについては『おごるおごらない論争』で色々な意見がありますが、ここは男として今日のデートに時間を空けて来てくれた事に感謝を示す意味でも器の大きさを見せてあげてください。また、女性もこのデートで洋服、お化粧代、ヘアメイクなど色々と経費が掛かっていることを忘れないで下さい。女性はお金が惜しくておごって欲しいのではありません。単純に器が小さいケチな男性を敬遠するのです。【最後に】上記を参考にしていただき、お相手に楽しんでもらう気持ちでエスコートすればあなたの気持ち伝わります。頑張ってください
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『お相手から大切にされる女性はこんな女性』をテーマにお届けしたいと思います。今まで出会いが少なかったと言われる方が、結婚相談所へのご入会をきっかけに昨日まで全く知らなかったお相手との『ご縁』がはじまっていきます。今日はその『ご縁』を活かすために『お相手から大切にされる女性』についてお伝えしますので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。【大切にされる女性とは?】①男性の言葉を素直に受け入れることができる例えば会話中に褒められた時、謙遜や否定はせずに素直に受け入れてみてください。男性も勇気を出して伝えてくれているかもしれません。それを受け入れてくれる女性は可愛げがあり大切にされます。②悲観的なマイナス思考ではなく楽観的なポジティブ思考自信の無さからくるマイナス思考は、お相手も対応に困ってしまいます。悲観的ではなく楽観的な女性は一緒にいて楽しい気持ちになりますし、すぐにまた会いたくなります。会う回数も増えていくのでお相手との関係性もでき、大切にされます。③言葉遣いや食べ方が綺麗言葉遣いや食べ方が綺麗な女性とは一緒に過ごしていて心地がいいです。その反対は一緒にいたくないですよね。最低限のマナーは身につけて、お相手と過ごすようにしてみてください。④他の誘いを上手に断れる仮にお誘いが好き、飲み会が好きだとしてもお相手へのアピールは控えてくださいね。他の男性の影を感じると、お相手から自分じゃなくてもいいと思われ、大切にされなくなってしまうかもしれません。⑤お相手のいいところを褒める人の欠点を探して指摘するのは簡単ですが、いいところを褒められる人は人間的に素敵で、しかも返報性の原理で大切にされます。お相手のいいところはどんどん口に出して伝えていきましょう。いかがでしたか?男性は日頃あまり褒められることが多くないので、特に最後⑤番目の「女性から褒められること」はとてもうれしいものです。いい関係性を築いていけますので、ぜひ試してみてください。今日から3連休です。お天気もよくデート日和です。ぜひ楽しんできてくださいね。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。婚活も結婚相談所に入会当初は集中出来ますがお見合い申し込みが一通り終わった頃ログイン頻度が下がることになってしまい集中力が途切れないように気を付けなければいけません。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20231103102005/
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所で婚活をスタートすると、最初はお見合いが多く、その後はプレ交際とお見合いを並行しながらお相手を探す方が多いでしょう。(人によっては、あまり並行されない方もいます)その中で難しくなってくるのがスケジュール調整。お見合いを2~3件同じ日にしたり、お見合いの合間や平日の仕事帰りにプレ交際となった方とデートしたり…もちろん、お仕事は普段通り、場合によっては繁忙期と重なることも…プライベートの予定だって入れたいし、休みもほしい…その結果、よりスケジュール調整が難しくなるでしょう。ここで試されるのが「婚活に対する本気度」かもしれません。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!