結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉、神奈川、関西圏等、全国の会員様が活動しているIBJ・BIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”40代・50代の婚活女性が“無意識にNOを出す男性”の特徴とは?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/「自分なりに身なりも言葉遣いも誠実に対応しているつもりなのに、女性の反応がいまひとつ」「初回デートの感触は全く悪くなかったと思うのに、なぜかお断りされてしまった」そんな経験がある男性、意外と多いのではないでしょうか。実は、女性が“はっきりとは言わないけれど、心の中でNOを出している”ことがあります。それも、無意識に「この人、なんか違う・・・」と感じてしまうような瞬間が(^-^;今回のブログでは、そんな「女性が無意識にNOを出してしまう男性の特徴」について、代表的な特徴を紹介していきたいと思います。40代・50代の男性で、思い当たる方は今後の婚活のヒントにしていただければと思いますし、女性の方も男性心理の参考にしてみてくださいね(^_-)-☆特徴①:表情や話し方が“まじめすぎ、盛り上がらない”婚活男性にありがちな傾向のひとつが、「真面目すぎて堅い」印象。もちろん誠実さは大切ですが、「表情が乏しい・暗い」「声が小さい」「リアクションが薄い」だけで、女性は“居心地の悪さ”を感じてしまいがちです。そもそもですが、結婚相談所では「真剣な結婚を目的に活動されている方」が集まっているため、基本的に、お見合いの時点で、お相手には結構高めの期待値を抱いて向き合う事となるのです。プロフィールで素敵に輝く表情の写真、そして自己紹介やカウンセラーからのPR文から非常にポジティブな印象を感じあがら、お相手に興味を持ち、お見合いの申し込み・申し受けに繋がっているのです。だからこそですが、結婚相談所で活動する40代・50代の男性であれば、女性に対して誠実であるのは当たり前で、それ以上に「結婚したいと考えている女性」に、どのように接することができる男性か?が見られている・求められているのです。分かりやすく言うと、清潔感ある服装や身なりを整え、丁寧で誠実な態度や言葉遣い「だけ」では物足りないということになるのです。特に女性は、会話の中で「この人と一緒にいて安らげるか」「自然体でいられるか」「楽しいか」を直感で感じ取ります。しっかりと女性を見て、理解し、向き合う中で、誠実でありながらも男性も自然体で共感力のあるポジティブなコミュニケーションができるか?が大きな判断材料になっています。特徴②:お相手を見ずに「自分のことばかり」話している婚活で「自己開示」はとても大事。ですが、一方的に“自分語り”になってしまっているケースもよく見られます。もちろん、男性側の言い分としては「質問されたから」「聞きたさそうにしていたから」等もあると思いますが、話す内容や時間について「全くお相手の事を見ていない」状態で、自分の事を話していると、お相手からは敬遠されてしまう要因の一つになってしまうと思います。たとえば――・趣味の話をずっと長々と話してしまう・仕事や過去の武勇伝をことあるごとに何度も話をする・自分の家族や友人など「お相手」ではない人の話が長いこうした会話では、女性は「自分が大好きな人なのかな?」「この人は私に関心がないのかも?」と感じてしまってもしかたがありませんね。聞く・話すといったバランスも大事ですが、何よりも婚活で大事なのはお相手を見る・感じながらコミュニケーションをするということに尽きます。女性は楽しそうに話を聞いてるかもしれませんが、お見合いやプレ交際の序盤では「気を遣って楽しそうに聞いているフリをしている」場合もあります。話したいことは要点を絞り短めに、話した後は、関連してお相手に興味がある部分で質問を返す、お相手が話してくれたことの意味や背景を深く理解しようとする努力と、(お相手が話してくれたことに対して)自分が感じた素直な気持ちの表現など、自分の事でいっぱいいっぱいになるのではなく、しっかりとお相手を見て、感じながらコミュニケーションすることを心がけていきましょう。特徴③:「理想条件」ばかり気にしている婚活では希望条件があるのは自然ですが、“条件の目線”でばかりお相手を見てしまうと、会話の端々にその温度感や本音のようなものが出てしまいます・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%80%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%8c%e7%84%a1%e6%84%8f%e8%ad%98%e3%81%abno%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%99%e7%94%b7%e6%80%a7/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/ ▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中ご希望の方はWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのお問い合わせフォームよりご予約ください https://with-owl.com/contact/
こんにちは。婚活カウンセラーの大石晃弘と申します。結婚相談所「SameSide」を運営しております✨今回は、婚活に限らず、日々の人間関係においても大切な【案外嫌われない】というテーマについてお話ししたいと思います。あなたの周りに、あまり他人の目線や評価を気にせず、思ったことを自由に話している人はいませんか?ちょっと強めの発言をしていたり、自分の意見をハッキリ言っていたりするのに、なぜか周囲に好かれていたり、むしろ魅力的に見える方もいますよね。実はそういった“自由に話す人”を、私たちは「嫌いじゃない」と感じていることも多いんです。
「デート、楽しかったです!また、お会い出来たら嬉しいです😊」…そう送ったのに、既読になったまま返信なし。しかも3日経過。「え、何かマズかった?私、やらかした?😱」婚活中のあなたなら、こんな“返信待ち地獄”に一度は陥ったことがあるはず。こんにちは。婚活カウンセラーの渡部です。実はこの「既読スルー案件」、婚活の現場では“あるある中のあるある”なんです。でもね。カウンセラーのわたしから見ていても、これって「あなたが悪いわけじゃない」ことが多いんですよ。
みなさん、こんにちは😊愛知県名古屋市の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにの知樹です。今日は僕がどうして婚活でマッチングアプリを始めたのか?そのきっかけについてブログを書きます。僕の婚活の始まりは結婚相談所でした。離婚してから直ぐに精神的に病んで鬱病に掛かり会社を2か月くらい休職していました。その後・・続きはLienbriller・ともにの公式ブログにて https://lien-briller.jp/blog/ %e5%83%95%e3%81%8c%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%92%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%9f%e3%81%8d%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%af%ef%bc%9f/
お問合せは、LINE・HPでも承ります。婚活の第一歩・見直しは「良縁を結ぶかささぎの橋」にご連絡ください。※無料カウンセリングのほか、資料のご請求も承っております。京都府京田辺市結婚相談所京都府八幡市結婚相談所大阪府枚方市結婚相談所
みなさん、こんにちは😊愛知県名古屋市の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにの知樹です。本日は僕の辛い相談所での婚活体験談のお話をします。以前、僕が婚活していた頃、マッチングアプリでは、なかなか婚活が上手く進まないので、とある大手結婚相談所N社に入会して活動を開始しました。入会して活動を開始したばかりの頃は今後の婚活の期待に満ちてやる気満々でした。どんな素敵な女性に出会えるのだろう😊と毎日アプリを開くのがとても楽しみでした。しかし・・続きはLienbriller・ともにの公式ブログにて https://lien-briller.jp/blog/ %e4%bb%8a%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%af%e4%bb%96%e7%a4%be%e7%9b%b8%e8%ab%87%e6%89%80%e3%81%a7%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%a6%e6%82%a9%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%be/
みなさん、こんにちは😊愛知県名古屋市の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにの知樹です。今日は男性婚活者のみなさんに婚活中のLINEの送り方についてのお話をします。婚活中でデートまでの間はLINEなどでコミュニケーションを取ると思います。お互いの距離を縮めるためにもこのLINEはとても大事になります。続きはLienbriller・ともにの公式ブログにて https://lien-briller.jp/blog/ %e5%a9%9a%e6%b4%bb%e4%b8%ad%e3%81%aeline%e3%81%ae%e9%80%81%e3%82%8a%e6%96%b9%e3%81%af%e3%81%a8%e3%81%a6%e3%82%82%e9%87%8d%e8%a6%81/
子どもと再婚相手、いい関係が築けるか不安…。これは、シングルマザーさんにとって最大のテーマかもしれません。思春期の子どもがいる場合、「再婚相手とどう接したらいいのか」は、すぐには答えが出ません。もう高校生だし、手はかからないけれど、“気持ちの距離”が少し心配になる——そんな想いを抱えている方も、決して少なくありません。でも、大切なのは「すぐに仲良くならなくても大丈夫」と思えること。少しずつ、時間をかけて、安心できる関係に近づいていけばいいんです。
はじめまして!mirioBRAIDAL代表の中川です。今日は私の日常について、、、1982年生まれ現在43歳、中3と小3の娘を必死に育てるママでございます。結婚してから、良くも悪くも自分の新な一面に出会い日々子供とともに成長中です。そんな私の毎朝のルーティン、それは地域猫ちゃんたちのお世話。毎朝可愛い猫たちにパワーをもらい、癒しをもらい私の一日が始まります。時には猫ちゃんを保護し里親さんに繋げることも、、私は人と人を繋ぐ架け橋になることが好きなんだとこの仕事を通し気づかされました。会員様との出会いも私にとってはとてもワクワクで楽しい瞬間です!!沢山の皆様に会えるのを楽しみに日々頑張っています!
広島で婚活プロデュースをしている青い鳥、ディレクターの仁禮とも子です。先日のチアーズ広島で開催された婚活パーティー🍓🍧🍒〈ここに投稿してます😊〉その全くの番外編です🍒。当日スタッフとして参加していた青い鳥ですが、みなさんがパフェを作る中、わたしが『じぃーーーーーーっ』と見ていたのは、、、パフェの仕上げに使われているハーブ、ローズマリー✨チアーズのカウンセラー池田さんが、自宅の花壇から摘んでこられたものです。ローズマリーは香りも見た目もいいので、トッピングに良き✨!「でも食べるわけじゃないから、後で頂いて帰ろう😆」とこっそり考えていました。。捨ててしまうのもったい🍒洗えばいいし😆つづきはこちら https://x.gd/EtR6M
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!