結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
ペリドットの仲人夫婦がお送りする『婚活さんいらっしゃいch』にようこそ。 お見合い後のNO返事や交際終了を直接お相手にお伝えしなくても良いのが、結婚相談所婚活の特長のひとつ。活動中の独身男女の皆さんも、担当仲人カウンセラーへお断りの理由を伝えている方も伝えていない方もいらっしゃると思います。でも、できるだけお見合い後や仮交際のお断り理由は、伝えた方がイイです。それは何故か?というお話と、お断り理由は『こう伝えよう!こう伝えていく方が次に繋がる』というお話をしていきます。 ぜひ最後までご視聴いただけると嬉しいです🌟【結婚相談所婚活】お見合いお断り・交際終了の伝え方はコレが◎ https://youtu.be/T9awMQ4YH6I ****************【成婚物語】 https://peridot-osaka.com/archives/category/story 【成婚インタビュー】 https://peridot-osaka.com/archives/category/interview
皆さん、こんにちは。お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。過ごしやすい季節になりましたが、先日は夜になっていきなり雹が降ってきました。なんだこれは?🤣と、やっぱり異常気象なのかな?と思ってしましたが、天候の乱高下が激しい季節なので、体調管理は大事ですよね!年末に向けて婚活業界は賑わう時期ですから、皆さんも頑張って行きましょうね!さて、今日はサクッと進めて行きたいと思いますが、本日のテーマは、giveandtakeについてです。これをテーマに選んだ理由は、賢い男性ほど、giveandtakeを意識しているからなんですね。「give」とは、何かを与えること。「take」とは、何かが欲しいということです。婚活での男性の心理というのは、常に頭のどこかでgiveandtakeを考えているのです。例えば、無料カウンセリングでは、多くの女性からのご相談がありますが、良くあるご相談の中に、いい人が見つからない。あるいは、仮交際から真剣交際に進まない。そういうご相談が実際多いです。つまり、条件を満たしてくれる男性との出会いがなかったり、交際がなかなか進まないという場合、その女性の潜在心理では、「take」の意識が前面に出ている状態となります。婚活ですから、自分が幸せになるための条件はあって当然ですが、ただ、男性に対しての「give」が、女性の口からなかなか出てこない。男性に伝わっていない。これも事実なんですね。最初から欲しいものは決まっている。自分なりの条件はある。これは「take」になりますが、それらが満たされる男性と結婚をしたい。これが女性心理となります。では、男性は「take」を求めないのかといえば、ちゃんと求めます。男性も、結婚をする以上、お相手の女性が自分に何を提供してくれるのだろう?男性も女性も、同じ人間ですから、同じように、女性にも「take」を求めることになります。であれば、「give」はどうするのか?ということになりますよね!男性にとって、女性への「give」とは、一つには経済力。そして、結婚後、家族を守っていくということが「give」に当たると思います。とりわけ、経済力については、誰もが真似をできない。だから女性が男性の経済力を条件にしている場合が多いのです。少なくとも、男性はそういうふうに考えるのです。では、女性にとっての「give」とは何であるか?これを、お見合い時に、「give」がちゃんとできる女性なんだと、「私はそういうことができる人間」なんだと、会話の中で間接的に伝えていかないといけません。ここがないと、せっかく素敵な男性とのお見合いが成立しても、男性は離れて行きます。以前、ある女性から無料カウンセリングでご相談がありました。その際に、私から「giveandtake」の話をしたことがあったのですが、その女性曰く、「男性にgiveは必要ないんじゃないですか?」と言われたことがありました。あまりに衝撃的だったので🤣、記憶として覚えていますが、であるならば、男性は結婚をする際に、女性に何も求めず、ただ尽くすだけの存在ということになってしまいまいますが、そんな非現実的な意識で、本当に結婚ができるのだろうか?ということが言えるかと思います。例えば、それなりにスペックの高い男性は賢いです。驚くほど賢い男性もいます。そういう男性を理想としている女性は多いと思いますから、であれば、男性に対する振る舞い方も、賢くならないといけません。今日お伝えするポイントは、自分にとっての都合ばかりを考える婚活は、男性に見透かされてしまい、全て空回りになってしまうということ。これが単なる恋愛目的であれば、見た目の容姿や相性がいいからという理由で成立しますが、婚活は、生涯を共に過ごすパートナーを探す場ですから、頭のいい男性が、好みの女性だから、だから結婚をしたい。なんて考える男性はいません。かなり厳しく女性を見ていることが多いというのが現実です。何年も婚活をして、それでもいい人が見つからないという場合は、自分にとっての「take」ばかりを追い求めている方は、とても多いのです。夫婦になるということは、他人同士が生涯を共にする作業ですから、何もせずに幸せになることは、万が一にもあり得ないのです。賢い男性は、そういうところを良く見ています。ですから、本気になって結婚をしたいと願うのであれば、自分に何ができるのか?自分の強みは何であるのか、そういうことを男性に感じさせることが大事になります。料理が得意です!と、ストレートにアピールしても男性の心には刺さりませんが、料理の作り置きをしていると、会話の中でサラッと伝えるだけで、自立した女性なんだと、男性には伝わります。そういう、一つ一つが、女性の男性に対しての「give」になるのです。結婚する以上は、条件を満たしたい。経済力であったり、優しさであったり、配慮であったり、男性の容姿であったり、いろいろあると思いますが、欲しいものは、ただ追い求めても手に入らないのです。相談所は競争原理がはたらく場ですから、男性から見れば、「give」が男性に伝わらない女性を、わざわざ選ぶ必要性がないのです。女性の心理でも、たくさんのお見合いの申し込みがあっても、女性自身が選ぶ権利があります。同じように、男性にも、女性を選ぶ権利があるのです。であれば、まずは、自己PR文を見直した方がいいです。自分のアピールだけでなく、そこに、男性に対する「give」が含まれているかどうか。そうすることで、男性の反応も変わると思いますよ😊仮にですが、もし、男性に対してのgiveは必要ない。自分にとってのtakeさえあればいいと考える女性の方がいたとすれば、これは、永遠に結婚はできません。自分の求めるものが大きければ大きいほど、自分自身も男性に何かを与える。それがちゃんと男性に伝わることで、男性自身も女性と本気で向き合うようになります。女性は賢く婚活をしないといけませんが、賢い男性というのは、更に賢く生きています。だから、スペックが高いのです。そういう、厳しい現実があることを理解した上で、早期のご成婚を目指していただければと思います。giveandtakeの法則を理解した女性から、順番に成婚が決まっていきます。世の中は、そういう流れです。婚活をする以上は、確かな戦術・戦略は必要ですね😊そうやって、男性を引き寄せるのです。今後の参考にされてください。頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/ LINEID:emsinternational0318
こんにちはエージェントライフ福岡婚活カウンセラーの宮田です。私は日頃から、婚活カウンセラーという立場で会員様の様々なお悩み相談に乗らせていただいています。 お見合いではうまくいくのに、仮交際でお相手との関係構築に悩む方は少なくありません。その原因の1つが「自己主張をしなさすぎる・・・」という事です。 この話をすると、自己主張してもいいんですか?なんだか相手に嫌われそうです。といった声を頂くのですが、これは「自己主張」は、「わがまま」と一緒だと思っているからではないでしょうか?自分の考えを相手に伝える🟰わがままと思っているならそれは大きな間違いです。続きは↓弊社ホームぺ―ジブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/16983835216409
カウンセラーの峯敏絵です!モテる男性会員様の話をしましたが、そういえば!これも大事なことのひとつ。そのモテモテ男性会員様がこうおっしゃいました。【断る理由がないからお見合いを受けてみます】断る理由…そう。断る理由って、沢山ある人もいれば、ないという人もいます。お写真とプロフィールだけで判断するのって本当に難しいですよね。だからこそ!好みのタイプか否かに関わらず、会うだけでもどうですか?とお伝えしたいです。お写真より実物の方が魅力的な方の方がほとんとです。チャンスの神様には前髪しかないって言うでしよ?実物はめちゃくちゃ素敵かもよ?話し方や声が好みとか、落ち着くとか。そう言う事もあるかもです。婚活がスムーズな方って、沢山行動するんです。吟味して行動しないよりとりあえずでもいいから行動をする人の方確実に沢山のチャンスに恵まれています。宮崎で婚活がうまくいかない方結婚相談所が気になっている方はぜひお気軽に無料相談を受けてください!大抵タイムリーには電話に出られないので相談所の専用スマホへショートメッセージで無料相談希望と送ってくださいね!宮崎市の30歳からの結婚相談所婚活サロングランマリーカウンセラー峯敏絵~~~~~~~~~~~~~無料相談のご予約は080-3990-0941ショートメールでもどうぞ♡●面談はグラン・セノーテ内、カフェなど営業日時:火~土11:00~19:00~~~~~~~~~~~~~#結婚相談所#結婚相談所宮崎#宮崎結婚相談所#宮崎婚活#恋愛ノウハウ#エステサロンオーナー#猫#映画#3兄弟ママ#Netflix #宮崎大宮高校#健康オタク#読書#美容オタク#宅地建物取引士#秘書検定#斎藤一人さん#食後の甘いものがやめられない
こんにちは!静岡婚活サロンクローバーの婚活カウンセラー高野です。婚活をしていると様々な悩みが出てくるもの。そこから自分は婚活や結婚に向いていないのかな・・と落ち込んでしまう方もいます。ですが、婚活をしている方、成婚した方がみんな最初から順調に進んできたわけではありません。同じように悩み、落ち込んだりしながら頑張ってきています。だから自分を責めたり、自信を無くさないでくださいね。こちらの記事では《婚活中に多い悩みと解決方法》についてお伝えしています。【婚活中に多い代表的な5つのお悩み】1.お見合いしたいと思う相手がいない2.交際が進展しない3.婚活のモチベーションが保てない4.仕事とのバランスが難しい5.好きになれない婚活をしていると抱きやすいお悩みと、その解決方法をご提案しています。あなたの婚活の参考にしていただけたら嬉しいです。記事内容はコチラ↓↓↓↓↓↓ https://www.konkatsu-fromeeee.com/?p=4819
口下手様で、コミュニケーション能力がない!!!これは、しょうがないです。口下手なら成婚出来ないのか!!!努力をすれば、成婚出来る可能性が高くなります!仲人の勝山に相談いただければ、まずは、話のたねをまとめたプリントをお渡しします。そしてお見合いでの理想的なお話しの内容やリアクションの取り方。徹底的にサポートいたします。是非口下手様は、ご来社くださいね。
結婚相談所で成婚を目指していく中での大きなステップ、それが「真剣交際」!ここで仮交際と真剣交際の違いをおさらいしておきましょう。【仮交際】・プロフィールに変化はない・何人とでも並行して交際できる・申し込み、お見合いも可能【真剣交際】・プロフィールにハートマークが付き、内容も非公開となる・並行して交際はできない。複数交際中の場合は他の方を終了にする・お申込みやお申し受け、お見合いはできない真剣交際は、お一人に絞り込んだお相手と成婚を見据えてお付き合いしていく事です。大きなステップですので、迷ってしまう事もあるでしょう。そこで、真剣交際に踏み切るためのチェックポイントをお伝え致します!ぜひご参考になさって下さいね。
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。10月22日(日)ホテルニューオータニ博多にて「ハロウィーン婚活パーティー」を開催しました✨男性はタキシード、女性はカラードレスを着て参加のラグジュアリーな婚活パーティーダンスパーティーでも始まりそうな素敵な雰囲気でした💕詳しくはこちらもご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/10 -26/
こんにちは、久留米・八女・筑後エリアの結婚相談所momo'smarryの阿部です😊お付き合いが始まると、普段のやり取りにLINEを使う方がほとんどだと思います。LINEは、手軽に取れるコミュニケーションツールでとても便利ですよね。しかし、中にはLINEが苦手という方もいらっしゃいます。今日は、LINEの苦手意識が少しでも減るように、LINEのやり取りのポイントをご紹介します。
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。結婚相談所に入ってIBJのシステムが使えるようになるとわかるのですが、「子供を望む」「子供を望まない」という項目があります。ここで「本当は子供は欲しくない」と思っている人が本音を選べるでしょうか?実際のところ、ここで本音を選べる人は少ないです。理由は、「子供を望まない」にしてしまうとお見合いが組みづらくなるからです。どうして組みづらくなるかというと、8割くらいの人達がとりあえず「子供を望む」選択肢にしているためです。結果として「子供を望んでない」「2人だけで暮らしていきたい」という人はお見合いが成立しずらく、不利になりやすいのです。というような理由から「本当は子供が嫌い、できることなら子供は欲しくない」といった人はどうするかというと「こだわらない」を選ぶことになります。ですが、本当の本当を言えばここは正直に選べる方が健全ですし、その方がご本人ものちのち活動しやすいです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!