結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で、最初のコンタクトであるお見合いでは、お相手からの交際希望のお返事は7割以上は頂いて欲しいと思います。どんなに悪くても5割以上です。5割を切ってくると、過半数のお相手から指示をされないということですので、大幅な改善が必要になります。 交際希望の返信率が4割を下回る場合は、抜本的な改善が必要になり、3割、2割となるにつれてその改善レベルは大きなものになります。お見合いの60~90分ぐらいのお時間では、お互いのことなど分かるはずもないのですが、その少しの時間お話をして、お相手から結婚相手としては無しということで、もう二度と会う必要はないという判断をされているということです。 お見合いで交際希望を頂くことは、決して難しいことではないのです。もう少し会ってお話をしてみないと分からないという判断を頂ければ、交際希望で再度お会いするチャンスを頂けることになるのです。しかし、お断りをされるということは、もう一度会う必要すらないということなので、厳しい判断になるのです。それが、4割を下回ることは、大幅なテコ入れが必要になるということです。出来れば7割以上は、交際希望を頂いて欲しいと思います。簡単なことなのです、お断りをする理由が見つからないというレベルで良いということになります。お相手の方から絶対に交際したいという評価を頂く必要はなく、良く分からないけど悪く人ではないからもう1回会ってから判断してみようかな?ぐらいの評価で良いということなのです。2回目お会い出来たら、少しリラックスしてお話が出来ると思いますので、更にお話しで盛り上げて3回目に繋がるように頑張って、お会いする回数を増やしていけば、交際が進展する可能性が一気に高まるのです。お見合いで簡単にお断りをされてはダメなのです。
自分の恋愛がいつもうまくいかない。こんなことを考えている方は、世の中にたくさんいると思います。その答えは簡単「自分の長所と短所を知り、どのように活かすか」なんですよね。偉そうなことは言えませんが、結局のところは、モテない人がやってしまいがちなのは、「モテる男の行動をマネして、丸パクリすれば恋愛に勝てる」というものなんです。
こんばんは🌙結婚相談所BlueFlower代表カウンセラーの伊藤です♪本日は寒い冬にオススメのお家デートをご紹介します(^^♪マンネリしがちなお家デートのご参考に😝ジグソーパズル💕ふたりで一緒に、頭脳と忍耐力をフル回転させましょう! 完成したパズルをおうちに飾れば、思い出にもなりますね🥰お絵かき&ぬり絵💕絵心がなくても、童心に帰り一緒に絵を描いたりぬり絵をする時間は楽しいはずです😝「初デート」をテーマにして二人で絵を描いて見せ合ったり、お互いの似顔絵を描きあうのもオススメ✨ぬり絵をどっちが上手にぬれるか競うのも楽しいですね!(^^)!手作りピザ💕お家デートで料理は定番ですね!その中でもピザ作りはオススメ🍕生地から手作りで本格的にしてみても、生地は買ってきて、気軽にトッピングのアレンジを楽しむでも良いですね😊映画やドラマのマラソン💕こちらも定番の映画デートですが、シリーズものの映画やドラマを一気見する「マラソン」がオススメ🥰「ホラー映画」などカテゴリーを決めて色んな作品を見るのもオススメ✨ 一緒に作品を観ていくことで会話のきっかけにもなりますね♪お取り寄せのお酒をじっくりと味わう💕自宅でリラックスしてお酒を味わうことができるのもおうちデートの魅力ですね(*^^)v🍺せっかくなら少し高級なお酒や、飲んでみたかったお酒を一緒に飲んでみては🎵おつまみもこだわりの逸品をお取り寄せすると、贅沢なひと時を過ごせそうですね✨いかがでしたか?マンネリしがちなおうちデートですが、二人で一緒にアイデアを出し合い、楽しい時間が過ごせるといいですね(*´▽`*)💖少しでも参考にしていただけたら嬉しいです(*´ε`*)✨
本日は簡潔にお伝えします。 年収が高かったり、ステータスの高い職業に就いていたり、容姿が人並み以上だったとしても、「所詮、結婚相談所だろ」と結婚相談所を軽視している方は、結婚相談所での結婚は難しいです。 その理由は、結婚相談所を軽視しているが故に、結婚相談所のルールを完全に無視し、マイルールで婚活を進めてしまうためです。マナーを欠く行為は言うまでもありません。そのため、結婚相談所では結婚が難しいのです。 婚活を始めたばかりの頃、「どんな人が登録しているのか」と調べてみると、「なぜこんなに素晴らしい人が結婚相談所に登録しているのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?それにはそれなりの理由があるのです。
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。2月がスタートしまして、初めての投稿となります😊30歳女性会員様のご成婚♡喜びの声をご紹介です。お相手は東京在住の34歳、誠実、ユーモアのある大変素敵な男性会員様、女性会員様は当サロンでご成婚された卒業生からのご紹介で当時29歳でお話しを聞きに来てくださいました。華奢なスタイルと可愛い容姿で大変人気があった彼女ですが、本当にお似合いの理想のお相手に出会うことが出来ました。全力投球で頑張ってくださった10ヶ月の活動、ご成婚誠におめでとうございます。これから新しい土地で、大好きなご主人と末永くお幸せに♡【ご成婚アンケート】*弊社会員様30歳女性会員様職業:医療関係お住まい:仙台市活動:約10ヶ月交際:4ヶ月お見合い:6件*お相手様34歳男性会員様職業:国家公務員お住まい:東京都1・マリッジメディアにご入会したキッカケ・お選びいただいた理由は?29歳になり出会いが少なくなってきた中で、友人に相談をしたところ、中村さんの相談所に入会をし活動していたことを聞きました。当時、他相談所での活動に行き詰まり、悩んでいましたが、友人からマリッジメディアさんの活動内容を詳しく教えてもらい、中村さんにお会いしたのがきっかけです。結婚相談所は星の数ほどありますが、安心して活動することができ、マリッジメディアさんに入会して本当によかったです。2・マリッジメディアにご入会後、どのようなところが良いと感じましたか?これまでの活動とは違いスピード感があり、良い意味で生活ががらっと変わりました。私の良いところ、改善点も伝えてくださり、常に努力しようと前向きな気持ちで活動することが出来ました。3・入会前と入会後、結婚相談所に対してのイメージは変わりましたか?中村さんから、活動は最初が大事、というお話をいただきました。以前の相談所での、お見合いは数が大事、というイメージから一つ一つ向き合うイメージに変わり、お見合いも以前はオンラインがほぼでしたが、リアルに出会える方との縁を大切にしたことで、より真剣度が高い方に出会えたと思います。4・ご活動で(お見合いや交際中)感じたこと、また、心掛けたことはございますか?休日をお見合いと交際に投球していたので、体力と気力が必要だなと感じました。疲れてしまうこともありましたが、友人と中村さんご夫婦が寄り添って励ましてもらえたことで、彼に出会うことが出来ました。今思えば、ラウンジでお茶をしたり、普段出会えない方とお話しできたり、すべてが貴重な体験でした。5・お相手の方と、ご成婚を決めたポイントとは?多忙な中で真剣に私と向き合ってくれて、時間を作ってくれたところです。言葉だけではなく、行動で結婚したい気持ちを伝えてくれたことが嬉しくて、これから一生この人についていきたいと思いました。6・成婚できた理由・秘訣を教えてください。常に良いイメージを持って活動したこと、、?活動当初は不安もありましたが、まず、楽しもう!と前向きに活動したことが繋がったのかなと思います。7・活動を頑張っている方・これから結婚相談所を始めようか考えている人へ一言アドバイスお願いします!結婚相談所に入会することは人生を大きく変える一歩だと思います。悩んだときは寄り添って背中を押してくれる仲人さんがいる相談所は、安心した活動を希望される方に自信をもってオススメしたいです。めげずに良いイメージを持って活動を頑張ってください!
皆さん、こんばんは😊お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。関東エリアは2年振りに雪が積もりまして、至るところで転倒や車のスリップ、事故が多発しました。危ないですよねー!北海道の方から見れば大した雪ではないのですが、普段、慣れていない都民には、雪はなかなか手強い存在となりました🤣今朝のニュースでは、都内のどこかの保育園でしたが、園児の男の子が全裸でパンツ1枚で園内のグランドを笑いながら走り回っていて、保育園の先生が必死で園児を追いかけていましたが、そういう園児、たまにいますよね!🤣極寒で寒いはずなのに、何故かはしゃいで先生を困らせる。多分、そういう子供は風邪はひかないんだろうな?と、何だかほっこりする映像でした。ともあれ、しばらくは寒さが続きそうですが、皆さんも体調管理には十分気をつけましょうね!さて、今日のブログは、少々ディープな男性の大人事情についてのお話になります。先日、カウンセラーブログでは、私のブログが人気ブロガーランキングで全国6位になって驚いていたのですが、女性しか見ないブログなのに何で?と、そういう感じだったのですが、昨夜、あらためてブログのサイトを見てみたら、地域別のカテゴリーがあったんですね。私、知らなくて、東京都で検索をしてみたら、人気ブロガーランキングが3位になっていて、もっと驚いたのが、東京エリアのブログアクセスランキングのベスト20位の中で、私のブログ、ナント5つもランキングされておりました🤣都内だけでも何百という相談所がある中で、5つもランキングされていたので、いつからランキングされているのかは分かりませんが、これは流石に驚いてしまって、どこのどなたか存じませんが、よくぞ長文のブログを飽きずに読んでくださったと、心から感謝しております。皆んな、ありがとうー!😊で、ランキングに入っているブログをよく見ると、勿論、全て私が過去に書いたものなのですが、その多くは、少しディープな、男性の性に関する内容のものが多かったんですね!女性も男性の性事情に高い関心があったことが分かり、何となくホッとしています🤣ということで、今日は男性の性事情について、更に掘り下げてお伝えしたいと思います。あまりにリアルな、男性の習性ど真ん中の内容なので、ブログでここまで書いていいのかな?と、私も男性なので🤣、少々複雑な気分ですが、しかし、女性の皆さんがこれから結婚をする以上は、男性の性事情を知っておいた方がいいと思いました。多分、私がこれから書く内容は、女性の皆さんにとっては目から鱗のように感じる方もいれば、あるいは、男性は「いやらしい生き物」だと、偏見の目で見てしまう方もいるかもしれません😅ただ、いずれにしても、これが男性なんだ!ということを知って欲しいと思っています。今日のテーマは、「男性の昼間の顔と夜の顔の違い」についてです。そして、男性は、「昼の顔より夜の顔にその人間の本質が現れる!」ということをお伝えしたいと思います。こういった、男性の性事情、本質に触れることで、男性という生き物が女性とどのように違うのかが分かれば、今後の男性との向き合い方がわかると思います。また、そのことで、結婚後の男性との接し方もわかるようになると思います。ぜひ、最後までご覧になって参考にされてください。さて、男性の昼の顔と夜の顔についてですが、分かりやすく言えば、昼間の顔というのは、仕事をしている男性のことを言います。夜の顔というのは、個人であれ、仲間同士であれ、夜の繁華街で遊んでいる男性のことを言います。例えば、皆さんは男性会員さんの自己PR文を閲覧すると思うのですが、そこには昼間の顔としてのアピール情報しか載っていません。仕事は〇〇で、趣味は〇〇で、休日は〇〇をして過ごしています!とまぁ、100人が100人、聖人君子のような日常を過ごしていると、そういうことが書かれています。でも現実には、皆んなが皆んな、そういう男性ばかりということは、あり得ないですよね!寧ろ、プロフィール情報とはかけ離れた現実があったりで、そこは多くの女性会員さんも経験はあると思います。つまり、多くの男性が、何らかの爪を隠していることになります。全ての男性を先入観で見てはいけませんが、そういう男性は実際多いということは言えるかと思います。先日のブログでは、繁華街のお話を少ししましたが、繁華街というエリアには、飲食店や居酒屋さんなど、たくさんのお店が集まっている場所です。東京で言えば、赤坂、六本木、渋谷、銀座などが、それに該当すると思いますし、大阪で言えば、北新地やミナミ周辺がそうだと思います。九州で言えば福岡には中洲がありますし、札幌ならススキノがありますよね!その他の地域にも、数え切れない数の繁華街があります。そういうところには、勿論、女性の皆さんも友人や職場の同僚たちとご飯を食べて、美味しいビール🍺や酎ハイをいただいて楽しく過ごす方も多いと思いますが、女性の場合は、大抵はそこまでで終わります。美味しいものをいただいて、楽しく過ごせば、あとは、帰ろう!ということになるのですが、これが男性の場合は少し違ってきます。男性も、友人同士や職場の同僚らと、最初は居酒屋とかに行って食事やアルコールを楽しむのですが、男性の場合は、二次会や三次会といった楽しみ方を好む傾向があります。勿論、アルコールを飲まない男性はそういうお付き合いはないのですが、そこそこアルコールを嗜む男性の場合は、男性だけが楽しむ場所に行くことが多いです。それが、日本中の繁華街の中に存在していることになります。日本中の繁華街で男性が通うようなお店というのは、基本的には綺麗なホステスさんがいるお店で🤣、性的衝動を掻き立てるような場が多いのです。お店側もそこを想定した上で、男性客を取り込もうとしますから、大抵のホステスさんは肌の露出が多いドレスや服を着ている場合が多いのです。一人の男性客に両サイドに綺麗な女性が密着して座ることで、男性の性的欲求は一気に高まっていきます。ホステスさん賢いですからね、そういう状況をあえて仕掛けて、男性に高いボトルを入れさせる🤣夜のお店というのは、そういうところなのです。ですが、男性にとってはストレスの発散になったりで、だから、世の中からそういうお店がなくならないのです。そういうお店も、家賃を支払ったり、ホステスさんのお給料を払ったり、お酒をたくさん仕入れたり、とにかく経営する側にもそれなりにコストがかかるのですが、しかし、常に大盛況のお店は多いです。日本中のお店が賑わっているということは、見方を変えれば、お店の経営が成り立つだけの男性が、日本中に常にいるということになります。例えば、スナックやラウンジ、高級なクラブもあれば、キャバクラのようなお店も多いです。お店にもよりますが、それなりにお金がかかりますから、福沢諭吉のお札があっという間になくなる🤣それが夜のお店になります。女性にして見れば、近くのスーパーで食材のお買い物をして、少しでも安いものを買おうと、やりくりしている時に、男性は、夜のお店であっという間に何万円と使ってしまうのです。勿論、その男性の収入に応じた使い方はすると思いますが、とはいえ、羽目を外す男性は多いです。だから、男性にとっては、結婚後も自由に使えるお金が欲しいというのが本音なんですね。結婚したら生活費は入れる。夫婦としての貯金もそれなりにする。でも、残りのお金は全て自由に使いたいし、どこの口座に幾らお金があるかを奥さんに知られたくない。そういう男性は多いです。そんなことをされたら、奥さんから見れば、今、我が家には一体幾らのお金があるんだろう?それさえわからないまま、夫婦生活を続けることになります。当然ですが、そんな状況で、良好な夫婦関係を維持できるはずがありません。三組に一組が離婚をされている背景には、そういうことも含まれている。そこを理解した上で、賢い婚活をして欲しいと思っています。ここまでは、男性の夜のお遊びについてのお話でしたが、ここから先は、その、夜のお遊びを通して、男性がどのような潜在的心理で女性を見ているのか、どのような行動をするのかお伝えします。男性の性に対する習性のようなもので、これからお伝えするタイプの男性については、女性が絶対に近づいてはいけない男性となります。皆さんは「同伴」という言葉をご存知ですか?「同伴」とは、行きつけのお店のホステスさんと個人的に仲良くなり、そのお店のホステスさんの売り上げに貢献するために、お店に入店する前に、その女性と一緒に食事をする意味となります。大抵は、女性に気に入られようと、それなりに客単価の高いお店に連れて行く傾向がありますが、多分、それを奥さんが見たら、死ぬほど怒ると思います。奥さんでさえ連れて行かないような高級な飲食店にホステスの女性を連れて行くわけですから、おそらく、地球から出ていけ!💢👊と、言わんばかりに、怒りのピークに達していると思います。しかし、そういう男性は意外に多いのです。これには理由があって、男性がなぜ、奥さんを連れて行かないような高級なお店に女性を連れて行くかというと、その女性を口説きたいからそうなります。同伴は、あくまで食事の後にお店に一緒に入店することで、ホステスさんのポイントが付き、それが何回か継続すると時給が上がるのです。だからホステスさんは同伴をしたがるのですが、それだと男性は、目当てのホステスさんを口説くことができません。そこで男性は、同伴で仲良くなって、女性を口説いて、最初は同伴から、その次は、同伴とかではなく、お店に関係ない場所で、これまた雰囲気の良いお店なんかを探して、一緒にランチをいただく。そういうことを繰り返していくことで、徐々に男女の関係に迫っていく。そして最後は、本当に男女の関係になっていくのです。今はホステスさんも賢いですから🤣、夜のお仕事はアルバイトで、昼間はちゃんと会社でお仕事をしている。そういう女性は多いですから、そう簡単には落ちないのですが、そこに全エネルギーを注ぐアホな男がいることも世の中にはたくさんいることも事実で、しかも、たまに成功とかするんですね!🤣それに味を占めて、今度はいろんなお店に通って、好みの女性を探している。そんな男性もいます。かなり情けない男性がいることになりますが、こういう習性のある男性が相談所にもおそらくいます。しかも、昼間の顔では、それなりのスペック男性だったりします。そういう男性が、仮にお見合いや交際で、好みの女性だと思った場合、その男性が女性にどのように振る舞うかと言えば、とても優しい!どんな時にも配慮がある!話題が豊富で紳士的!そして、オシャレ!大抵は、この4つが揃っています。優しく振る舞って、口説いて何とかしたいからです。つまみ食いをしたいからそうなります。誠実な男性、信頼できる男性にも、この4つは揃っていますが、皆さんには、どちらの男性であるかが見抜けますか?私はいつも、サポートではそういう所を見ています。男性がうちの会員さんのどこを見ているのか?よくよく見ていくと、不思議とそういう男性の兆候が見えてくるんですね。ここは、私の嗅覚というか、そういう感覚なのですが、その感覚で男性の価値判断をしています。だから仮交際に入った段階で、かなり早い段階で、男性の相談所から真剣交際の打診があった場合は、必ず注意が必要だと思っています。真剣交際に入ると、互いの自宅を行き来する関係になります。自宅が特定され、しかも、部屋の中は密室なのです。ルール上では男女の関係は禁止されていますが、ルールを平気で破る男性も可能性としてはいますから、であれば、どれだけ安心が担保できる男性であるかを、事前に見抜いておかないといけませんよね!それがないと、そもそも真剣交際はあり得ないのです。男性は、人にもよりますが、基本的には、女性に対しての性的欲求を感じないとプロポーズはしません。どんなに素敵な女性であっても、その男性にとっての性的欲求がないと、仮に交際に進んだとしても、そもそも前には進まないのです。よく、いろんな会員さんから、外見にそこまでの自信がないという方がいますが、男性の女性に対する性的欲求というのは、周囲の女性の中で綺麗であるかどうかという基準ではなく、その男性にとっての基準というものが必ずあるのです。その女性の容姿の良し悪しではなく、その男性がどのように感じるのか。そういうことが言えると思います。一般に、男性の性的欲求というのは、年齢に関係なく、死ぬまで続きます。男女の関係になれるかどうか、どのくらいの頻度で関係を持続させるかは、その男性の年齢や体力にもよりますが、性的欲求は生涯持ち続けます。それも、男性の習性の一つだろうと思います。私から皆さんにお伝えしたいことは、女性を見て、性的欲求を満たしたいという男性の潜在意識に対して、偏見を持っては欲しくないのです。男性には、そういうところがあり、それが男性の本質だからです。例えば、素敵な男性との交際が続いていて、女性を性的な目線で見ていない男性がいたとします。そして、プロポーズがあって、指輪を渡して、女性がそれを受け入れたとします。その時になって、いきなり男性に性的欲求が芽生えるかと言えば、そんな男性は存在しないのです。結婚を考えている段階で、それもかなり早い段階で、その男性は、女性に対して性的欲求が既に芽生えていた。それが本来の男性心理なのです。ただ、忘れてはいけないのが、今日のブログでもお伝えした通り、男性の中には、女性との男女の関係を最優先に考える男性が紛れていて、簡単に言えば、ルールがなんであれ、わからなければいい。まず、つまみ食いをしたい。その後のことは、つまみ食いをした後で考える。そういう男性だけは、警戒しないといけません。私、そういう男性を見抜くの、これまでほぼ100%です✌️🤣過去に、読みが甘くてギリギリセーフだったな。危なかったなー!という男性はいましたが、大抵はそういう男性を未然に防いで、関わらないように会員さんにアドバイスしています。性に関する意識は、男性と女性とでは、性別も違えば、男性の取り巻く環境も違いますから、同列には語れないことも多いです。ですから、男性を偏見や先入観で見て欲しくはないですし、男性のことを正しく理解して欲しいのです。正しく男性のことを理解できるようになれば、男性経験がない方であったとしても、信頼できる男性と向き合えることができると思うのです。相談所には何万人という会員さんがいますが、現実問題として、残念ながら生涯未婚率の枠に入ってしまう会員さんがいます。しかも少なくない。どんなに頑張っても生涯結婚できない女性、頑張っても途中で退会されてしまう女性が、現実に何万人もいます。国内最大の8万人の会員数がいても、現実には、毎年1万人程度しか成婚をしていないのが実態です。私の場合は、本来なら生涯未婚者になる可能性の高い女性を、一人一人掬いあげて成婚に繋げることを目標にしていますが、とはいえ、私一人では、あるいはアトラクティブスタイル全体でも、何万人という女性を全て救うことは不可能なのです。可能性があるとすれば、ちゃんと男性と向き合えるだけのものを、女性自身が身につけるしかないと思います。男性のことを何も知らず、丸腰で向き合うこと自体、既に危険だと感じます。その意味では、私のブログはリアルな男性心理について触れているので、ブログからいろんな情報を得て、今後の活動に役立てて欲しいと思っています。婚活をするにしても、いろんな男性がいます。私の場合、ブログでは常に男性には厳しいジャッジをしますが、それは全ての男性を性善説で見てはいけないと思っているからです。他方で、先入観で男性を見てはいけないことも事実ですが、しかし、将来的にモラハラやパワハラに発展する男性もたくさんいることも事実ですから、であれば、将来的な危険を回避する男性選びは大切なんだろうと思います。今がどんなに厳しい状況でも、見極め方、見抜く方法はたくさんあります。そうやって、自分のことも守りながら、一歩一歩、進んでいただきたい。そんなふうに思います。また、相談所には、たくさんの会員さんがいますから、変な男はたくさんいます。ですが、堅実な、素晴らしい男性がたくさんいることも事実ですから、目の前の景色だけを見るのではなく、常に先を見ながら進んで欲しいと思っています。今日はブログがかなり長くなりましたが、男性の本質が、僅かでも伝わってくれたら嬉しいです😊また、男性心理について、その他で何かご質問等がある方は、お気軽にご相談ください。LINEからお友達申請をしていただければ、その際に、具体的なご相談内容をお知らせください。これまでの悩みを解決する突破口になるように思います。「利き酒」ってありますよね!日本酒の銘柄を当てる能力のことですが、私「利き男」ができます!🤣しかも、ハズれたことがないので!あと、アトラクティブスタイルの6日付けのオフィシャルブログはとても参考になると思いますから、お時間がある際にご覧ください。カウンセラーブログでは書けないリアルな内容を書いています😊頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
運命の出会いとは本当にあるのかな…と思う人は多いですよね。周りに「あの人との出会いいは運命だったと思う」「やっと運命の人と出会えたの」などのように話している人も。それを聞くと、自分もそういう相手と出会いたい気持ちが強くなることもあるでしょう。では今回は、運命の出会いとはどのようなものなのか、そして運命の人の特徴についても詳しくお伝えしていきましょう。 https://infini-school.jp/blog/what -is-a-fateful-encounter/
『20代新規会員様紹介』をさせていただきます💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの横井智恵美です💛現在、交際中の方がいらっしゃるなら1週間後のイベントに関係発展の後押しをしてもらいましょ❣️❣️❣️バレンタインは風習的に何かをプレゼントしますよね😘物を渡す時って必ず何かしらの言葉を添えますので今の素直な気持ちを伝えやすいでしょう🫶❗️バレンタイン付近でのデートの約束がなくても大丈夫です🙆♀️今では、LINEギフトでプレゼントすることも可能な時代✨ギフトを送る際にメッセージを添えられるので直接言葉にするのが恥ずかしい🫣と感じる方には特にオススメです“☝️”是非、この時期のイベントを有効に活用していただきたいです😊
こんにちは!FAMmarriageの千明です🌺お見合い終了後。「もう一度お会いしたい!」=プレ交際(仮交際) となりますが『プレ交際の時って、相手とどれくらい会うべきなの?』『どんなことをしていけばいいの?』そんなお悩みを会員様から頂くことが多いです。デート頻度、デート内容…悩みますよね。。”連絡頻度もどれくらいすべき?”というご相談も受けます。結論から言うとプレ交際中はなるべく頻繁に連絡をとる そして、期間をなるべく空けずに会うことをFAMmarriageではおススメしています! プレ交際は〚相手をより知っていくための期間〛です。約1時間のお見合い後に“もう少しお話してみたいな…”から入った関係。恋愛感情が無いのは、当たり前の事なのでご安心ください。(ビビッと来た⚡と一目惚れパターンもありますが)仮に相手のことを“この人いいかも…♡”と思っていても「早く会いたい!」「また会うのが楽しみ!」と思うことは少なく緊張であったり、気を遣ったりと初回デートから素で居られることは難しいと思います。 でも、それでいいのです!たった一瞬のときめきに期待するのではなくて徐々に距離を縮めていき、お相手の素顔をしっかり見てから自分の気持ちを確かめていくことが重要です。 そのためには、プレ交際中になるべく相手と会う事。対話を重ねて、関係を築いていく事が必要不可欠なのです。 1~2回目のデートではランチやディナー・カフェなどに行って1~2時間会話を楽しむ方が多いと思います。 肝心なのは、その後!3回目以降のデート内容です。 ある程度食事デートを経験したら今度は少しステップアップして〈より深く相手を知っていく〉ために食事以外のデートを提案してみましょう! 例えば…■水族館/動物園■猫カフェ/犬カフェ■博物館■謎解きゲーム■プラネタリウム■神社巡り■公園などなど、経験を共有出来る場所に行くとお相手の新たな顔を見ることが出来るのでおススメですよ! FAMmarriageの会員様からは『謎解きデートで考えている彼がカッコよく見えました!』『動物と触れ合っているのが可愛かったです』『公園で彼が上着を貸してくれて優しかった』と女性側に気持ちの変化がある感想をよく頂きます。 しかし、逆のパターンも…『歩くペースを気にしてもらえず、先に行ってしまいました。』『水族館の予約をし忘れて、急遽予定変更となり残念でした。』と残念なこともあるので注意が必要です。 相手をガッカリさせてしまっては非常にもったいないのですが事前に予約をしたり、担当者に相談をして気を付けるべきポイントをおさえておけばきっと3回目以降のデートではお互いの距離がグッと縮められるはずです! もう一度繰り返してしまいますがプレ交際は《相手を知っていく期間》です。相手のここがちょっと気になるから、交際終了したい…とすぐに交際終了してしまうのではなくシチュエーションを変えてみて「実際はどうなのかな?」と自分で色々と試してみることも重要ですよ! 相手を知るためのプレ交際ですが、自分自身がどんな人と一緒に居たいのかを知るための時期でもあるので是非ひとつひとつの交際を大切にして下さいね。デートプランを考えるのが苦手な方はいつでも私たちにご相談ください!!!!
こんにちは!婚活カウンセリングのリアルラブ湯田佐恵子です。さて、いよいよ2月にはいりますね。2月から「新春特別体験カウンセリング無料キャンペーン」を行います!婚活中の方もそうでない方も、お悩みのある方はぜひこのチャンスにご相談くださいね!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!