結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。前回より、プレミアムコースの40代男性会員様のトータルプロデュースの様子を4回シリーズでお伝えしていますが、今回はその❷として、お見合い用のシャツ・ネクタイの買い物同行の様子をお伝えさせていただきます(^_-)-☆男性会員様は、普段、お仕事ではネクタイをされないこともあり、いつも柄系のYシャツを着ておられます。そのため、ご入会時のプロフィール写真もお見合いの際も、なるべく柄の少ないYシャツを着用されていますが、会員様の表情の印象をより明るく・爽やかに引き立てる色として、真っ白なYシャツと、会員様の誠実さが伝わるストライプ柄のネクタイが、より似合うと思い、婚活ミーティングの際にご提案させていただいていました。会員様は、ご自身に似合うものを女性目線で選んで欲しいという事でしたので、今回ヘアサロンの後に、その足で買い物同行させていただくことにしました。Yシャツ一つでも、色やサイズ感はもちろん、生地、ボタンの色まで見る女性はしっかりと見ていますので、そこも意識しセレクトしました。また、ネクタイはYシャツと一緒に会員様に合わせながら選んでいきました。イメージしていた白いYシャツと、男性会員様に一番お似合いのネクタイを2本購入されました。会員様ご自身はピンときていなかったご様子でしたが、後の写真撮影で着用した時には、会員様ご自身が今までで一番似合っていると実感されたようで、テンションもすごく上がったようでした(#^.^#)男性の場合は、スーツ、シャツ、ネクタイの色やデザインで、印象も随分と変わって見えます。写真でもお見合いでも、そういった服装から伝わる印象も婚活では大切な要素になってきます。会員様は普段は、あまり服装に関しては気にされていなかったのですが、今回の買い物同行やこの後の写真撮影を通じて、服装に関しての意識も高まったように感じました。とても良いお買い物となりました(#^.^#)次回は、その❸ランチを兼ねた婚活戦略ミーティングの様子をご紹介したいと思います。WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
素敵な出会いを求めている皆さん、こんにちは!😊💕婚活アドバイザーのKOUです。初デートで「二度目はない」と感じてしまった経験、ありませんか?💦せっかくの出会いを無駄にしないために、初デートを成功させる秘訣をブログにまとめました!✨💡自然体な自分の見せ方💡相手を引き付ける会話術💡失敗しないデートスポットの選び方など、実践的なデートテクニックが満載です!プロの視点から、初デートを楽しむコツをお伝えしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。😉理想の相手と素敵な初デートを実現させましょう!💑プラスKOUは、あなたの婚活を全力で応援します!📣👇詳しくはこちらの記事をチェック👇 https://www.pluskou.jp/dating/techniques #婚活#初デート#デートテクニック#プラスKOU#福岡の結婚相談所
こんにちはtenishia福岡の松原です🍀今回は様々な出会いの●向いている人●メリット●デメリットについてお話します🔥①友達や会社の同僚など、身近の人からの出会い●向いている人恋愛結婚をしたい方自分で出会いを見つけれる方●メリット付き合う前から相手の性格を知っている●デメリット結婚のタイミングが掴みずらい、出会いがなかなかない②合コンなど、手軽な出会いの場からの出会い●向いている人みんなで楽しく過ごしながら出会いを見つけたい方●メリットお食事代以外の金額がかからない●デメリット相手の目的が分からない(結婚、恋愛、友達作りなどなど)③マッチングアプリでの出会い●向いている人自らの目で相手を見極めれる方-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:続きはHPからご覧いただけます♪ https://tenishia.jp/blog/detail/20240427025959/
弊社でご活動いただいている30代男性会員様が真剣交際に進まれました!入会から2か月目の会員様で、これまでに11件のお見合いと5名の仮交際を経て、この度、真剣交際となりました。真剣交際からの成婚率は約50%と言われています。ご成婚まではわかりませんが、毎回の交際報告を拝見しても何も心配のないおふたりです。このままご成婚まで、しっかりとサポートさせていただきますね!
大阪谷町婚活サポートエルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。婚活の状況は年々変化している今の時代ですが、今回お伝えしたいのが「男性の所得」と「女性の年齢」についてです。多くの婚活男性は年下の女性を好む傾向が強いのは今も昔も変わりはないのですが、たまにビックリしてしまうこともあります。先日あったのは、弊社20代後半の女性会員にお申込みしてくださった男性の年齢がなんと、、、63歳おじいちゃんやん!!理由は子供が欲しいからだとか。。。いったい何を考えて申込みをしてきているのか不思議でなりません。ドリフターズのカトちゃんが45歳差婚をして今も仲良くしているから、自分もそうなりたいと思ってしまったのか。それは大きな勘違いです!カトちゃんや年の差婚をしている芸能人は、稼ぎが良くて資産もたくさんお持ちで、見た目も実年齢よりも若く見えるように努力をされています。特にお金は自分が先に亡くなった後も奥さんにお金の心配をかけないように資産を残しています。そこまで責任をもって考えているのです。男性には少し耳の痛い話になるかもしれないのですが、女性がどのように思うかをお伝えしておきます。・父親と年齢が近いと気持ち悪い・会社の上司にしか見えない・家政婦か介護士と思ってるの・男性として見れないなどと女性は自分の価値が下げられた気持ちになり、テンションが下がってしまいます。エルウェディングの場合は最初のカウンセリング時に年齢の上限を聞いているので、よほど上の人からのお申込みは取り次がないようにしています。
シングルファザーの方々へ、お見合いや婚活のサポートをする結婚相談所があります。再婚を望む方々はもちろん、初婚の方でも大歓迎です。子育てに忙しく出会いがなかなかない方や、心配事が多い方々には、相談所が一緒に考え、安心して婚活できる環境を提供します。また、お子さんとの相性チェックを含め、独身時代にはなかった新しい視点でのお見合いができます。もちろん、お相手の条件や希望も伺い、最適なパートナーを紹介。2人が出会ってからもサポートを続けます。再婚は周りの人々からのプレッシャーもあるかもしれませんが、自分自身が幸せであるためにも失敗しない再婚相手を見つけましょう。結婚相談所のプロフェッショナルたちが、皆さんの幸せな再出発を共に応援します。
こんにちは町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」・佐野です女性カウンセラー工藤康子のフレンドリーな人柄を感じていただけるご好評のブログを更新しました今回の話題は・・・都立公園で開催中の「花と光のムーブメント」広大なネモフィラ花壇がイルミネーションで包まれて、幻想的でロマンチックな雰囲気が漂うイベントを見学してきましたご紹介です会場は東京都足立区にある「舎人公園」ですこの時季、鮮やかなブルーで彩られた可憐なネモフィラに青から白に変化する光彩とのコラボは見事です交際間もないお二人が、気の利いた言葉がなくても距離を縮めるのにも最適なイベントです!ぜひ、お出かけしてみてはいかがでしょうか?まずは、こちらの工藤のブログでチェックしてみてください https://www.enyoshi.jp/2024/04/28/ %E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1-%E3%83%8D%E3%83%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9-%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
ホームページでもブログを書いておりますので、ぜひご覧ください→ https://happiness-door.net/ %E5%A9%9A%E6%B4%BB%E8%80%85%E5%BF%85%E8%A6%8B%E2%98%86%E5%8F%97%E3%81%91%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%AF%E6%84%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E4%B8%8A%E6%89%8B-%E7%B4%A0%E7%9B%B4%E3%81%AB%E5%8F%97/こんにちはハピネスドアのブログにお越しいただきありがとうございます。うれしいです☺下記のURLは、YouTubeななどよくお見かけするオタキングこと、岡田敏夫先生のショート動画なのですが、このショート動画を拝見して、自分の子供の頃のことをちょっと思い出しました。⇒ https://youtube.com/shorts/uCTcpukyST8?si=yB5zOr34Y77xPpQ7母によると、私はとても子供の頃「取り扱いが難しい子」であったそうで、私は姉に比べて、ちょっと強く叱るとすぐジューンとドヨーンと、なってしまう傾向にあったようです…わかるかも。母曰く、繊細な子供であったが故に、この子は雑草のように育ててはいけないんだな。温室育ちの花を育てるように育てないと、枯れてしまうんだな。でもしっかり育てれば、必ず大きく美しい花を咲かせるに違いない🌸と言う気持ちを持って、私を育てたと言ってたのを思い出しました。子供の頃からたびたびそんなことを言われていた気がするのですが母は非常に厳しかったと言う記憶が強いいですね笑めちゃくちゃ叱られましたよ。手も出ましたし💦←昭和なので母の気持ちですからねありがたく受け取らさせていただきたいと思ってます💛多少過保護なところもあったのかなとも思ったり、母なりの愛情で、守ってもらったんだなぁと思います☺まぁ何とか大人になって結婚してバツイチですが、再婚して再婚相手との間に子供もできたし、やっと大学にも行けておおよそ子育ても終わりまして🎵(お金は最高にかかっている最中です💦)今私は、婚活したいと私のところに来て下さった人達皆が、結婚できるように力を尽くすぞ‼と言う大人になれたことをよかったと思うし、そんなふうに育ててくれた母に、とっても感謝しています💛もうすぐ5月ですね5月と言えば、母の日がありますが皆さんどのように過ごされますか?私は母の日当日は、少々遠方に出かけているのですが、その前にお祝いをさせていただけたらなと思っています🎵夫の母には、飛行機で行かないと行けない距離に住んでいるので、お花を贈ろうと思います。夫の母は大変お花が大好きで、ちょくちょくお花の写真をLINEでコメントなしで送ってきてくれる🌸かわいいお母さんです。私の独り言にお付き合い頂きありがとうございます♡
30代40代の恋愛が苦手な男女を成婚に導く四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。結婚相談所で婚活をがんばっている女性は、とてもがんばりやさんが多いです。がんばりやさんって、”自分は出来る”って信じている人のことだと私は思います。それって素晴らしいことです。だからコツコツ真面目に取り組んでいるのに、ピンとくる相手に出会えないと「私こんなにがんばってるのに」って凹んでしまいがちです。ちょっと考え方を変えてみてはどうでしょうか。「好きになった人と結婚したい」「条件がよくてもピンとこないから無理」「がんばってお見合いをしていてもそんな人はいっこうに現れないんだけど・・・」もしかしたら、好きという感情を優先させてしまう「恋愛脳」で考えていませんか?普段の日常生活でキュンとくる相手はそう簡単に出現していませんよね。「恋はするものではなく堕ちるものだ」なんて言葉もありますが、よっぽど惚れ性の人でない限り、ポンポン恋心はわかないものです。そんなドラマのような状況にないことがほとんどです。婚活で一目惚れなんてのは奇跡だと思います。好きと思える気持ちはとても大切なものですが、恋愛の好きだけが先行してしまうのは要注意です。婚活は恋愛相手を探すのではなく結婚相手を探す活動です。ときめきの恋心はいったん横に置いておいて冷静な目で結婚相手を探しましょう。どんな目で、どんなポイントに注意してお相手を探していったらいいのでしょうか?続きは未来応援の公式ブログをご覧くださいね⇩ https://www.mirai-ohen.com/blog/kekkonnnou/
こんにちはアドバイザーの高橋です現在50歳で初めての結婚を目指して、頑張っている会員さんがいます彼女は年齢を気にしていたものの、結婚相談所での出会いが運命を変えることを信じというか私を信じて入会してくださいました。若者の婚活に焦点を当てる記事が多い中、50歳の彼女の物語は「いくつになっても結婚して幸せになれる」ことを証明してくれるでしょう若いうちは初婚はメリットですが、50歳をすぎるとメリットでもでもリットでもありませんきちんと本人を見て判断しようとするので、そこまでのこだわりはないでしょう
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!