結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
マリッジカフェgem'sです😊 新規会員様がご入会されました🌷40代前半(会社員)女性会員様です✨またまた40代会員様のご入会です!!40代の会員様方のご入会からお見合いがどんどん決まり、交際へ進んでいます🍀 「いきなり正会員は不安だ💦」と言う方も現在、2ヶ月間お試し体験のプランも好評中です。 先ずは2ヶ月間お試しをしてみて続けられそうなら正会員になるのも有りですよ✨ 詳しくは下記のHPよりご連絡くださいませ。 https://www.gems-nagasaki.com
川崎駅の喫茶店ルノアールにて初回カウンセリングをさせていただきました!実は初めての初回カウンセリングでとても緊張していきました・・・。実際にお会いしていただくまで年齢と性別くらいしかお伺いしておらず・・・とてもイケメン男性が現れて大変驚きました(笑)最初は緊張しましたがとても面白くて優しいお客さまでした!
『良縁サポート和』で活動中の女性会員様!! ご入会から『2週間』…。 お見合い『14件』成立です!! これはなかなか素晴らしい結果です。 彼女は今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた40代女性会員様です。 既に数件のお見合いを実施した彼女。 仮交際が成立した男性もいます。 最高のスタートダッシュを決めることができました! 私もすごく嬉しいです。 そんな彼女も活動をスタートする前は婚活をする上で様々な『不安』や『心配』を抱えていました。 これまで自分が経験してきたこと。今の自分の状況や周りの環境。 彼女は本当に多くの『不安な気持ち』を抱えていました。 それでも彼女はこれからの自分の幸せの為に勇気を出して婚活をすることを決意しました。 『これが原因でお見合いを組む上で支障が出るかもしれない…。』『もしも交際が成立してもこれが理由で振られてしまうかもしれない…。』 しかし、活動をすることを決意してからも彼女の中でこのような不安が消えず、どうしたら良いのか悩んでいる様子でした。 『正直にいきたい。』 それでも彼女はこのような思いで自分の状況や周りの環境など彼女が抱えていた不安要素なども全て『プロフィール』に記載することに決めました。 私も彼女の『自己PR』や『カウンセラーPR』を作成する時も全て事実を記載する上での見せ方や魅せ方も真剣に考えました。 その中でも彼女の魅力を上手く伝えることはもちろん、彼女が『出会いたい』『結婚したい』と思っているような男性の心理を読みながら、そのような相手に興味を持ってもらえるような構成で私は彼女の『プロフィール』を作成しました。 ありのまま全ての事実を正直に記載すると決断をした彼女。 この時にもお見合いを組める母数は少なくなってしまうかもしれないという覚悟は彼女の中にはありました。 しかし、彼女は当時感じていた不安や心配なども一気に吹き飛ばすぐらいの結果を残すことができました。 そんな彼女はプロフィールをシステム公開してからすぐに男性から申込を頂くことができました。 この時には『私にも申受きたんですね(泣)』と彼女は喜んでいました。 これまで不安や心配で一杯だった分、この時は本当に嬉しかったのだと思います。 そんな彼女は男性から申込を頂くのを待つだけでなく、自分からも頑張って積極的に申込をしていました。 だからこそ、彼女もこれだけ多くのお見合いを組めたのだと思います。 しかし、婚活はお見合いを組むことが目的ではありません。 『幸せな結婚』を叶えることが婚活の何よりもの目的です。 この『幸せな結婚』を叶える為にも『お見合い』を組むというのはとても大切なことです。 そして、ただ単にお見合い数を増やすのではなく、会員様の希望や理想に合っている方との出会いを『いかに多く実現させるのか』というのも本当に重要です。 その中で出会えた相手と仲を深めていきながら良いも悪いもお互いのことを深く知っていく中で『幸せな結婚』が見えてきます。 今回の彼女にもこの未来を歩んでいけるように私も本気で全力サポートしていきます。 活動をスタートする前は多くの不安や心配を抱えていた彼女。 しかし、今の彼女には私がちゃんと付いています。 何も心配しなくても大丈夫です。 彼女の『幸せな未来。』 私が責任もって一緒に築いていきます。 これからも一緒に頑張っていきましょう!! 永遠に続く『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。交際経験が少ないあなたへ、婚活の新しいステップを提案します。現代の婚活では、短期集中型交際が新たなトレンドとなっています。でも、何から始めたらいいか分からない、そんなあなたにピッタリのアドバイスを準備しました。このブログを読むことで、交際期間を最大限活用し、素敵なパートナーと深い絆を築く方法をお教えします。短期集中型交際のメリットから、成功へ導く具体的なステップまで、分かりやすく解説していきますよ。交際経験が少ない方でも、このブログを読めば、婚活に自信を持って臨めるようになります。結婚相談所での婚活が、あなたにとってどれほど有意義か、その価値を一緒に探っていきましょう。さあ、素敵な交際への第一歩を踏み出しましょう!☆交際未経験でも大丈夫!交際経験が少ないって、実はそんなに珍しいことじゃないんです。多くの人が初めての一歩にドキドキしています。交際経験が少ないことに不安を感じるかもしれませんが、その気持ち、とっても大切なんですよ。だって、それはあなたが真剣に向き合おうとしている証拠ですから。自分を受け入れようまずは、自分自身をちゃんと受け入れてみましょう。自己受容って、自分の長所も短所も含めて、自分をOKとすること。そうすることで、自分に自信が持てるようになるんです。小さなことからコツコツと、自分を褒めてあげましょう。たとえば、朝早く起きられた日、予定通りに仕事を終えた日、そんな日は自分に「よくやったね」と声をかけてみてください。コミュニケーションは基本から次に、コミュニケーションの基本、それは「挨拶」からです。挨拶は、相手に対する敬意と、コミュニケーションを始めたいという意思表示です。毎日の「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」が、相手との良い関係の第一歩です。メールやメッセージでも同じ。一言、挨拶を添えるだけで、グッと温かみが増しますよ。交際はコミュニケーションの積み重ね交際って、結局はコミュニケーションの積み重ねです。相手に興味を持ち、相手の話を聞き、自分のことも少しずつ伝えていく。それが交際を深めていくコツです。最初は少し緊張するかもしれませんが、心配しないで。一歩ずつ、自分のペースで進めていけば大丈夫です。最後にあなたが交際経験が少ないからといって、心配する必要はありません。大切なのは、自分自身と向き合い、少しずつでも前に進むこと。自分を受け入れ、基本的なコミュニケーションを心がけることが、素敵な交際への第一歩です。だから、自信を持って、あなたのペースで婚活を楽しんでくださいね。
今月、岐阜県在住のAさんがご入会されました😊岐阜県といえば、榎田の大好きな織田信長‼️一度は行ってみたい白川郷✨BeHappyの大切な会員様が住んでいる土地なので、グッと親近感が湧いてきます♪距離を感じさせないサポートをさせていただきます💗プロフィール写真では、まずはお洋服選びから💕ビデオ通話や写メでやり取りしてお洋服を決定✨✨✨そして撮影当日はリアルタイムにビデオ電話で一緒に写真を選びました😊いよいよ、ドキドキ💓の活動開始です💓一緒に頑張って、素敵なお相手を見つけましょう‼️結婚相談所BeHappyは福岡、博多にありますが、会員様の2割は福岡県外にいらっしゃいます🤗福岡から全国各地にBeHappyファミリーが増えていくのはとても幸せなことです☺️幸せをたくさん生み出す、幸せを引き寄せる結婚相談所BeHappy♡全国の皆様からのお問い合わせもお待ちしています😊
婚活の初アポで困るのが会話途切れ。まだお互いの情報が少ないので、ついつい話に間が空いて気まずくなりがちです。そんな悩みを解決する方法とは…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】・FORDメソッドの内容を自己開示できるように準備する=逆:FORDメソッド男性で特に多いのが雑談苦手系。初アポ(お見合い)で自己紹介をしたら話すことがなくなってしまって、お通夜になった体験はありませんか?そんなときに思い出したいのがFORDメソッドです。FORDとは…Family(家族)Occupation(仕事)Recreation(余暇)Dreams(夢)の4つの頭文字を取ったもの。この4つは誰もが興味のあることで、話が続けやすいのです。が、婚活の場合は要注意。Family(家族)は初アポであまりプライベートに踏み込みすぎると危険です。Occupation(仕事)もあまり聞きすぎると採用面接みたいになりがち。Recreation(余暇)は、いまは婚活をしているに決まっている…。ではどうすればいいかというと、「自分から話す」ことです。Family(家族)であれば、「私には妹がいるんですけど〜〜」とエピソードを話したり、「私の出身は○○で両親が住んでるんですけど〜〜」と話したり。その時にお相手が自発的に「私の兄弟は〜〜〜」と話し始めてくれればしめたもの。そこをしっかり深掘りして聞いていければ盛り上がりますね。ついつい「相手に質問しなきゃ」と考えがちですが、むしろポイントは自己開示です。ということは、Family(家族)Occupation(仕事)Recreation(余暇)Dreams(夢)について、自分が話せるように準備しておくことが重要になりますね。ほかにも婚活でお困りのことがありましたら、ぜひ教えてください。ご連絡はXのDMか公式LINEのメッセージからが便利です!
こんにちは。20代~40代の婚活を応援!大阪の守口・門真が拠点の「結婚相談所 縁Road」の婚活カウンセラー、神林です。平日勤務で土日など週末がお休みの方が圧倒的に多いと思いますが、弊社にも平日お休み、シフト制勤務、夜勤勤務の会員様がいらっしゃいます。実はシフト制勤務など夜勤・交替制勤務者の割合は年々増えていて、直近では30%を超えていると言われています。理由としては、人手不足や労働者のニーズの多様化であったりします。例えば主婦の人が隙間時間が空いたからその時間に少しだけアルバイトをして稼ぐと言った働き方が最近増えていますね。そうなるとシフトの事を考えると婚活も大変かと思いますが、皆さん色々工夫をされて日々婚活も頑張られていますよ。そう、平日お休み、シフト制勤務、夜勤勤務の方でも結婚を諦めるには早いです!マッチングアプリを活用するのも1つの手段ですが、やはり日程調整やお相手側との意思疎通を図れる結婚相談所での婚活が効率的で近道かと思います。実際に結婚相談所 縁Roadで活動されている会員様が結婚相談所で実際に活動されて良かったと思われる部分をお伝えしますね!
みなさん、こんにちは!新しい時代の婚活方法についてお話ししましょう。今日は、「AI婚活」、つまり、人工知能を利用した婚活にスポットを当てます。デジタル時代の私たちにとって、これこそが最前線の出会い方かもしれません。でも怖いな、、、本当にマッチングするの?と眉唾なかたも多いかと思いますので、ご紹介します!
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、「婚活でモチベーションを上げる5つのコツ」というテーマでお話していきたいと思います。結婚相談所で婚活をする上で、前向きな気持ちを持ち続けることは、とても大切な事なのですが、40代・50代で婚活を頑張っておられる方の中には、色々な要因で(特にうまくいかないことが続いてしまった時)、婚活って「難しいな・・・」「無理かも・・・」と落ち込んでしまう方も多いように感じます。私も正直、婚活をしている時には、そういう時期もありました^^;そこで、今回はどのように「モチベーションをあげるか」「前向きになるか」というテーマで、5つのコツをご紹介したいと思います。■モチベーションが下がる時があってもいい。大事なのは、また前を向けれるか?結婚相談所で婚活をしていると、これまでにはなかった様々な経験をすることがあります。それが楽しいことや嬉しいことばかりならば良いのですが、状況によっては、つらいなと感じることもあります。たとえば、時間をかけてしっかり準備しているのに、お見合いが上手くいかない、あるいはお見合いが上手くいってもプレ交際が続かない、さらには、真剣交際まで進んだのに成婚に至らないなど・・・。そのような時に、20代や30代の方よりも、40代・50代の方の方が、メンタルへの影響を受けやすい傾向にあると感じます。誤解がないように言っておきますが、それがダメとか悪いということを言いたいのではありません。40代・50代だからこそ、これまで色々なことを経験しているため、人の感情や気持ちにも、とても敏感なのです。婚活でお相手と何かうまくいかなかった時に、20代や30代の方よりも多く感じることもあって当然です。しかし、その分たくさんのことで悩んでしまう事も事実です。傷ついてしまったり、悩んで落ち込んだり、なかなか思うように進めず疲れてしまったり…多くの方は、皆さん色々な状況と向き合いながら婚活という戦場で頑張っておられます。大事なのは、一人で抱え込まずにカウンセラーに相談したり、気分転換に趣味や美味しい料理を食べたり、心を休める時間も必要です。そして、その先に、また前向きな気持ちを持つということなんです。婚活を前に進めていくためには、何よりもご自身の「前向きな気持ち」が必要不可欠です。なぜなら、婚活での行動力・判断力・コミュニケーション力に直結していますからね(*^-^*)もしモチベーションがとても下がっている、落ち込みが続くという状況が続くような場合は、ぜひ次の5つの項目を参考にしながら、少しでも気持ちを前向きな状態にしていただければと思います。■婚活でモチベーションを上げる5つの処方箋では、婚活で疲れてしまった時、気持ちが下がってしまった時等、具体的にどのようにしていけば良いのでしょうか?ここでは、私がおすすめするモチベーションを上げる5つのコツをご紹介します。❶自分のための婚活であることを意識し、平均値の数字・周りの話に惑わされない→落ち込んだ時は、もう一度、自分自身での意志・目標を持って始めた婚活であることを思い出してみてください。婚活は誰のためでもなく、自分自身の幸せのために活動しているのです。続けるも続けないも、決定権はご自身にあります。本当に嫌になればいつでも辞めることができます。また、世間に公表されている数字を気にすることや、同世代や他の人と比べる事も無意味です。人は人、あなたはあなたです。落ち込んだ時は、少し気持ちを楽にして、誰の何のための婚活で頑張っていたのか?もう一度思い返してみましょう。そして、もし上手く行っていないことがあるのであれば、その原因に(客観的に冷静に)目を向けてみてはどうでしょうか。❷婚活で立てている行動目標と向き合い、達成することを継続してみる→婚活をする上で、皆さん「行動目標」を設定されていると思います。例えばお見合いの申し込みの件数、あるいはプレ交際に進む人数や時期など・・・。目標の内容は人それぞれだと思いますが、目標を何故設定するのか?それは、ご自身の婚活を前に進めていくために目標を設定しているのです。そして、その目標を達成することにどこまでこだわるのかは、あなた次第になります。もし達成できないのであれば目標自体を見直しながら、ぜひ継続して達成することにこだわってみてください。そうすることで、変化を実感できたり、新たな気づきが得られて、前を向くキッカケをつかめることも多いのです。❸婚活で成長できたことや自分磨きで変わったことを振り返る(自分の強み・魅力を可視化)→自己肯定感が低いと気持ちも落ち込みやすく、モチベーションも下がってしまいます。今の自分の魅力・強みをしっかりと自覚し、自信に繋げていきましょう。もし婚活していく上で、自分の魅力や強みが足りない・もっと欲しいと感じている場合は、自分磨きを楽しみながらやってみましょう。その上で、自分磨きで得た「新たな魅力」や、「できるようになったこと」などを書き出してみましょう。以前と比べて成長した自分を自覚することで、自己肯定感も強くなり、前向きな気持ちになりやすいと思います。❹理想の条件を振り返り、必要があれば見直す→以前のブログで、婚活をしていく上で、お相手に求める事への優先順位を決める、本当に譲れない大事なことを絞ることが重要というお話をさせていただきました。なぜなら、条件が増えるほど、その条件をすべて備えるお相手自体が限られてしまう事や、そのお相手が求める条件との差異が大きくなることで、結果、婚活を前に進めていくこと自体が難しくなってしまうからです。理想の条件にこだわること自体を反対しているのではありません。気持ちが落ち込んでしまった時、「本当にお相手に望むこと」「絶対に譲れないこと」をこれまでの婚活経験からもう一度振り返ってみることをオススメします。なぜこだわっていたのか?なぜ譲れないのか?その理由や目的、イメージしていた理想の結婚生活や生活スタイルを思い返しながら、これまでの婚活経験を通じて気付いたことや変化したことで、理想の条件自体を見直す必要がないか?冷静に考えてみましょう。色々な婚活経験を重ねていく中で、理想の条件や結婚観が変わることは良くあることです。理想の条件・結婚観への気づきや変化も、落ち込んだ気持ちを変えることにつながります。❺婚活カウンセラーに積極的に相談してみましょう→結婚相談所で婚活をしているのなら、担当のカウンセラーさんに積極的に相談してみることをおススメします。自分が感じていることや悩んでいることを、まず、「人に話す・聞いてもらう」ことで、自分自身の置かれている状況や悩みが少し冷静に見えるようになるはずです。一人で抱え込むこと自体がモチベーションの低下を招いてしまうので^^;また話をして楽になるという点では親しい友人・知人でもいいかもしれませんね。ただし、結婚相談所での婚活は、ある意味特殊で、経験した人でないとわからないことも多いので、本当の意味での相談・共感にまでは至らないことも多く、親身になってアドバイスをもらったとしても、場合によっては的を得てなかったり、更に悩んでしまうことにもつながりかねませんので、内容によって相手を決めてお話を聞いてもらうのが良いでしょう。先ずは、気持ちが落ち込んだ時、悩んだ時は、是非、抱え込まずに素直な気持ちで、カウンセラーさんに相談してみてください。悩みや気持ちが下がる原因を客観的な視点で相談に乗ってもえますし、更に「今後どうしていくか?」という部分にも目を向けながら、ご自身に一番合った方法を一緒に考え、前を向くためのサポートもしてもらえると思います。 「婚活でモチベーションを上げる5つの処方箋」いかがでしたでしょうか?他にも、体をリフレッシュすることも効果的です。最後に、婚活では自分がやれることをしっかりやれたのなら、あとはくよくよしないこと!これが一番です。お相手あっての婚活ですので、ご縁・タイミングも影響しますよ(*^-^*)一時期、落ち込んでも全然いいのです。また前を向けるようになっていただいて、悔いのないように、自信を持って前に進んでもらいたいと思います(^_-)-☆婚活を頑張っている皆様を応援しています!IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです😊今は結婚したくない、する必要がない、って思われてる方もいらっしゃると思います。確かに今は自分のことは自分で出来るし、働いてるからあんまりピンとこない方もいるでしょう。でも突然体調が悪くなり、自分のことができなくなったら?今は親が手伝ってくれるでしょう。今はね💦でも自分が歳をとれば親も老いてゆく。やがて他界してしまう😢そしたら、ひとりぼっち😢😢😢体調が悪くなっても面倒を見てくれる人が居ない。その時に婚活して相手を探そうとしても、ものすご~く時間も労力もかかる💦💦💦この時点で気が付いても遅いんですね❣今は仕事もプライベートも充実されてて、結婚は考えられない、って思ってても、いざという時、連れ添ってくれる人がいてくれたら、ものすご~く心強いんです😄それでも一生独身の方が良いのでしょうか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!