結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
『結婚したい!』『婚活がしたい!』 心から素直に思えた。 婚活や結婚相談所を調べた。 その中で生じた不安…。 『これまでの人生で恋愛経験がない…。』 自分が誰かと出会って結婚をするイメージがどうしてもできない…。 分からないことばかりで不安や心配に襲われる…。 このような悩みを抱えている方もいると思います。 実際、『良縁サポート和』の会員様の中にもこれまでの人生で恋愛経験がなく最初の頃は様々な『不安な気持ち』を抱えていた会員様も沢山います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもこれまでの人生で恋愛だけでなく婚活経験も無かったという会員様も『良縁サポート和』では本当に多いです。 この中には今まで恋愛経験どころか異性と接する機会もほとんどないまま生きてきて、本当にどうしたら良いのか分からないと不安や心配で一杯だった会員様達も少なくはないです。 婚活に限らず何事も初めて経験することに対して最初は誰もが少なからず不安や心配になってしまうのは必然的な感情だと私は思います。 また、もし恋愛経験がある方であっても初めて婚活をスタートする時には不安や心配で一杯になってしまう方も珍しくはないです。 婚活は結婚という自分の人生の中でも大きな出来事を叶える為の活動になります。 その為、このような不安や心配が増してしまう気持ちも私は分かります。 私も20代前半の時に初めて婚活を開始しました。 当時も最初の頃は“本当に上手くいくのかな…”“誰にも相手にされなかったら嫌だな…”という思いもありました。 私も子供の時から結婚には憧れていたので結婚願望は強いタイプでした。 当時は10代の時から長年付き合っていた彼女がいたので“このまま彼女と結婚するんだろうな”と思っていました。 しかし、彼女と別れることになってしまったので、この出来事が私の婚活を始めるキッカケです。 婚活を始めてからも正直最初の頃は彼女を引きずっている自分もいたので心の何処かで“彼女以上の人なんかいるのかな…”という気持ちもありました。 前の恋人とこれから出会う人を比べても意味がないことも理解はしていました。 長年ずっと毎日のように一緒にいた人を簡単に超える人なんていないことも分かっていました。 しかし、それでも最初の頃は他の女性と出会う度に彼女の残像が出てきてしまう時もありました。 また、私が婚活をしていた時に最初の頃に悩んでいたことは他にもあります。 私は当時も恋愛経験自体はありましたが、彼女と長く一緒にいた分、“どうやって女性と仲良くなるんだっけ?”“付き合うまでに何をしたらいいんだっけ?”みたいな悩みもありました。 それでも婚活をして沢山の女性と出会う中で昔の感覚なども徐々に取り戻すことができました。 この感覚というか慣れていく部分は恋愛経験の有無は関係ない話です。 仮に婚活で初めて異性と接したとしても最初の頃は上手くできないのは誰もが同じです。 しかし、場数を踏むことにより身体が慣れていくし、婚活の感覚なども染みついていきます。 特に『結婚相談所』の婚活は『マッチングアプリ』や『婚活パーティー』とは全く違う世界です。 結婚相談所は本当に独特で唯一無二の緊張感などもあります。 その為、恋愛経験があったり、アプリやパーティーで沢山の異性と出会っていた方であっても最初のお見合いは緊張もするし、他の婚活では経験できない世界です。 お見合い後にも仮交際や真剣交際というステップを踏んでいきながら『幸せな結婚』を叶えていくことになりますが、結婚相談所はアプリなどとは違い、交際中のルールなどもあります。 アプリや自然な出会いで交際に発展した時とは全く違う世界で相手と交際をして仲を深めていくことになるので結婚相談所では恋愛経験の有無はそこまで大きな問題にはなりません。 また、最近は『結婚相談所では恋愛できない』と言っている相談所もありますが、これは大間違いです。 素人が結婚相談所のリアルを知らずに思い込みのまま偉そうに言っているだけです。 『結婚相談所』の出会いであっても確実に『恋愛』はできます。 これは私も声を大にして言います。 相談所では恋愛はできない? そんなの誰が決めた?って話です。 こんなことを上から目線で言っている相談所を見るとリアルを全く何も知らないんだろうな…と何だかかわいそうにも思えます。 こんな訳の分からない偽物の言葉には騙されないで欲しいと思います。 確かに、世の中にはお互いの条件だけや損得勘定だけで結婚するカップルもいるのかもしれません。 しかし、多くの会員様達はちゃんと相手を好きになって、本気の恋愛をして『ご成婚退会』されている現実があります。 恋愛感情が1ミリもない結婚が本当に『幸せな結婚』に繋がるのかは私の中では疑問があります。 会員様に恋愛をさせてあげることができないのは相談所としてプロとして私は失格だとも思います。 男性の中には一目惚れなどで『すぐに結婚したい』という気持ちにまで達する方も珍しくはないです。 しかし、女性の中にはどんなに自分の希望条件と合致している男性でも『簡単に恋心が芽生えない』という方も多いです。 また、男性は顔やスタイルなど目に見える部分だけで恋愛感情が生じる傾向にあります。 しかし、女性は目に見える部分だけでは異性として意識することが難しい傾向にあります。 よっぽどタイプの男性なら出会った瞬間からドキドキやトキメキが生じる女性もいます。 しかし、それでも交際をしていく中で異性としては仮に見ることができても『結婚を考えると難しい』という気持ちになってしまう女性も少なくはないです。 婚活をしていく中では良いも悪いも一時の感情だけで先走るのは危険な部分もあります。 相手が自分の顔やスペックだけでなく、ちゃんと自分の本質を見てくれているのかを冷静に見極めていく必要があります。 結婚相談所では交際中の婚前交渉も禁止されています。 その為、身体目的の男性もいないと信じていますが、どうしても交際をしていく中で下心が透けて見えるような報告も女性会員様から届く時もあります。 また、身体だけでなく、俗に言うハイスペと言われるような男性会員様にはどうしても女性も群がる傾向にあります。 その中には男性会員様から報告を受ける中でこの女性は彼のことを好きなんじゃなくて、彼のスペック(年収)に惚れているんだろうなと感じる時もあります。 身体やお金に限らず男女ともに欲望があるのは私も理解しています。 しかし、あまりにも度が過ぎると私も会員様の結婚相手としては相応しくないと感じます。 このような心配がある時には私も会員様には忖度抜きで感じたことを本音で伝えるようにしています。 私は会員様にはただ単に結婚して欲しい訳ではなく、『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という気持ちが強いです。 だからこそ、会員様のパートナーとなる相手の見極めも客観的に冷静にしていくのはカウンセラーとして大切な役目だと思っています。 また、『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も多いです。 この中には前の相談所から好きでもない相手と『期間が期間が』と言われて、とりあえず成婚退会までさせられそうになったという声も聞いたことがあります。 確かに、IBJには交際期間のルールもあります。 しかし、期間を理由に好きでもない相手と結婚させるように仕向けるのは相談所として事業者として失格だと思います。 目先の成婚料しか目を向けていないからこのような言動を会員様にしてしまうのだと思います。 まずは会員様に目を向けるという最低限のことすら忘れている証拠です。 私はそんな人には相談所なんかして欲しくないし、カウンセラーや仲人なんて名乗る資格なんか無いと思います。 逆の立場で考えたら好きでもない相手と自分は結婚できるんですか?って話です。 『はい、できます』 こんなことを言える人なんていないと思います。 自分ができないことを会員様に押し付けるような行為はアドバイスでもサポートでも何でもないです。 もしも私が会員様の立場でこのような行為を相談所からされたら詐欺にあったように感じてしまいます。 自分の希望条件にも合致している。とても良い人だとは分かっている。 それでも会員様が結婚に踏み込むことができない。 この理由の中には『異性として見れない』『恋愛感情がない』というのも多いです。 恋愛感情が全くない。異性として全く見れない。 もしも本当にこのような相手と結婚できる人ばかりの世の中なら結婚相談所なんて存在していません。 本当にこのような世の中で仮に出会いの場として相談所自体は存在していたとしても仲人やカウンセラーなんて不要だと思います。 しかし、世の中には堂々と結婚相談所が存在している現実があります。 仲人やカウンセラーがいるのが当たり前の世の中です。 これは世の中に結婚相談所はもちろん、仲人やカウンセラーが必要だからこそです。 しかし、仲人やカウンセラーも無能でただ単に偉そうに名乗っているだけでは会員様にとったら必要ない存在です。 会員様の悩みや話に真剣に耳を傾けて寄り添っていく中で会員様の目の前にいる相手が会員様の結婚相手として相応しいのか相応しくないのかを会員様と一緒に見極めていく。 その中で良いも悪いも気持ちを押し付けるのではなく、後押しやアドバイスをしていきながら結婚という決断を会員様が心からできるようにサポートしていくことが必要だと私は思います。 確かに、結婚をする上で恋愛感情が全てではないという気持ちも分からなくもないです。 しかし、結婚をする上で大なり小なり恋愛感情は必要不可欠だと私は思います。 実際、会員様達の中にも恋愛感情を求める方も多いです。 相手に対する恋愛感情の有無で交際を継続するか交際終了にするかの判断をしている会員様も多いです。 これは私もとても理解できる部分であります。 その為、私も客観的に見て会員様の相手がどんなに素敵な方であっても会員様がその相手に対して、恋愛感情が湧かないのなら私も無理に交際を続けさせたくないです。 確かに、お見合い含め1~2回会った程度の相手に対して、すぐに恋愛感情が沸かないのは仕方のないことです。 しかし、何度もデートを重ねている中でも異性として見ることができないのであれば、その相手がどんなに良い方であっても会員様の結婚相手としては相応しくないと私は思います。 もしも仮に顔やスペックなどは申し分なくて、恋愛感情がなくても結婚相手として受け入れることができたとしても長い目で見た時に本当の意味での幸せには繋がらないと思います。 恋愛感情だけでなく、容姿やスペックなど会員様が結婚相手に求める条件は1人1人、本当に様々です。 私は会員様1人1人が頭の中で思い描いている永遠に続く『幸せな結婚』を叶えて欲しいという気持ちが強いです。 そして、会員様達のこの『幸せな未来』を叶える為に私がいます。 その為にも私は会員様に対して『妥協した方が良い』なんてことはこれまで1度も言ったことがないです。 こんなことはこれからも言わないし言いたくないです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも『妥協した方が良いのか』『自分は理想が高すぎるのか』と悩んでいた方もいました。 このような時も私は『妥協なんかしなくて良い』と伝えてきました。 会員様が本気でそこを掴みたいなら私も本気で一緒にそこを掴みにいくし、会員様1人1人に叶えて頂く自信もあるからこそ、会員様が思い描いている『幸せな結婚』を最後の最後まで私自身は絶対に諦めないです。 『なかなかすぐに人のことを好きになることができない…』 また、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもこのような悩みを抱えていた会員様も少なくはないです。 『自分の性格がダメなんだ…』『こんな自分だから結婚できないんだ…』 そして、この中にはこのように自分のことを責めてしまっていた会員様もいました。 このような時も私は『そんな風に思わなくて良い』と伝え続けてきました。 最初の頃はこのような悩みを抱えていたり、良い方と出会えても好きになることができず、交際終了を決断してきた会員様も本当に珍しくはないです。 周りからどんなに良い人と言われても会員様本人がそう思えないのであれば、その人は会員様にとっての良い人ではないです。 それでも最初の頃はなかなかすぐに人を好きになれないと言っていた会員様も出会った瞬間に心が躍るような相手と出会えたり、言葉通り好きになるまで時間を要したとしても最終的には恋愛をして『幸せな結婚』を叶えている現実があります。 もしかしたら今もなかなか人を好きになれなかったり、人を好きになる感覚が分からずに悩んでしまっている方もいるかもしれません。 しかし、ちゃんと自分が婚活と真剣に向き合っているのであれば、いつか必ず心から好きになれる方との出会いは待っています。 これは恋愛感情だけに限らず、“自分は理想が高いのかもしれない”と悩んでいる方にも同じことが言えます。 どちらにも共通して伝えたいことは『焦らないで欲しい』ということです。 婚活に限らず何事にも焦りは禁物です。 特に婚活の世界は結婚という自分の人生の中でも大きな出来事を叶える為の活動です。 1人1人の状況なども様々なので焦ってしまう気持ちも分かります。 しかし、焦って一時の感情で決断をしてしまった結果。 窮屈で決して幸せとは言えない結婚生活を送るようなことだけは会員様に限らず婚活を一生懸命頑張っている方にはして欲しくないと私は思います。 特に会員様に対しては、会員様の人生を背負っている覚悟で会員様1人1人と本気で真剣に向き合いながら私は会員様と一緒に活動をしているので、このような気持ちが私の中では強いです。 私は成婚料がどうとかそんな気持ちで相談所運営をしていません。 会員様の幸せよりもお金にしか興味がない相談所と一緒にされたくはないです。 確かに、ビジネスではあるのでお金も大事なのは分かります。 しかし、本当に大切なのはそこではないです。 何でもかんでも会員様にただ単に結婚させるような目先の利益だけを追っているような相談所に未来は無いと私は思います。 こんなことは自分を信じて入会してくれた会員様に対する裏切り行為だと私は思います。 私だって会員様から成婚料を頂けた時は正直すごく嬉しいです。 しかし、それよりも会員様が『幸せな結婚』を叶えた時に見せてくれるあの本当に嬉しくて幸せそうな笑顔を見れる瞬間が私にとって本当に何よりもの幸せです。 だからこそ、私は会員様1人1人の永遠に続く『幸せな結婚』を自分の人生をかけて全力で会員様と一緒に掴みにいきます。 会員様と苦楽を共にしてきた分。 会員様が『幸せな結婚』を叶えた時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に見たいです。 会員様1人1人の『幸せな未来』私はいつも本気で願っています。 会員様1人1人が『幸せな結婚』を叶えられること。私はいつも本気で信じています。 この未来を実現させる為にも私は『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を会員様に対しては全力でさせて頂きます。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
この前、新年が明けたかと思ったらもう2月も終わろうとしています.....びっくりです…(また年をとってしまう…3月生まれの私)..そんな中!..リニューアルしていたHPがようやくできました!!!!!!..とても、iiReisの魅力がたっぷりのHPとなっておりますので是非、一度遊びに来てください🍀↓↓↓↓↓ https://ii-reis.com/
こんにちはsachiare堀口です。結婚前にはお互いの結婚観を話し合うことがとても大切になってきます。【仮交際後半〜真剣交際中期までに話し合っておきたい結婚観】①子どもについて・子どもの有無・結婚してどれくらいで子どもが欲しいか・何人位欲しいか・産休育休について子どもをもつタイミングやお互いの育児休暇の取得に関する状況などは確認しておきたいところ。また何人くらい欲しいかは結婚後に状況が変わる場合もありますが、現時点のお互いの考えを共有することも大切です。子どもの人数によって生活基準や貯金額などにも関わってきますよね。②結婚後の生活や仕事について共働きの場合は協力して家のことをやっていくかと思います。料理担当、洗濯担当、掃除担当など役割を決めたり、お互いの休みや残業の有無などを考慮した上で補い合うことができるかも確認しておきましょう!また結婚後の仕事についても・お互い変わりなく仕事を続けるのか・子どもが小さいうちは時短にしたり仕事をセーブするのか・転勤、転職の有無・将来のキャリアプランなども共有しておきましょう!いざ結婚生活が始まってからなにも話し合いができていないと「こんなはずじゃなかった」となり、不平不満がたまっていく可能性があります。仕事と家事のバランスが上手くとれるように【お互い助け合い補い合う気持ちを持っているか】はとても重要なポイントです!③住む場所・お互いの職場に近いとこにするのか・子どもが生まれた場合を考えて実家の近くに住むのか・賃貸、分譲・マンション、戸建てなど住むところはとても大切です。結婚が決まってから考えるのでは遅すぎるし、お互い意見が食い違う場合もあるので早めに確認しておくのがベストです!④お金の管理・どんなことにお金を使っているのか・結婚後の貯蓄や子供の教育資金・生活をする上でどちらがどれだけ負担するのかなど大事なことが沢山あります。また結婚式をするのか新婚旅行へ行きたいのかそこにかけるお金の負担額なども話し合っておきましょう!⑤お互いの家族について結婚するということはお相手家族とも関わらなければなりません。・どれくらいの頻度で実家に行っているのか・親戚の集まりがあるのか・ご両親ご兄弟のお人柄やお仕事なども聞いておきたいところ。結婚前なのにこんなにも聞くことが…と思われるかも知れませんが、結婚観を話し合わずして結婚を進めるのは難しいです。聞きづらい話もありますが、そういう話し合いを避けて結婚生活が上手くいくとは思えません。全ての結婚観が合う人というのは難しいです。似ているところが多い位で良いかと思います。もし意見が分かれてもきちんと話し合い、譲り合うことが出来れば問題ありませんよ!お悩みやご相談ございましたお気軽にご連絡ください!
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。皆さん!婚活してますか?こちらのブログを見る方はほとんどしていると思います。けど、結婚(成婚)するためには、婚活だけをすればよいというわけではなく、選ばれるために自己研鑽・自己分析などをする必要があります。今日はそんな婚活に必要な自己分析について解説します。
活動期間いろいろなことがありましたがいつも相談させていただきながら一緒に進めてまいりました。悩みながら不安になりながらも、常に目の前のお相手に対し誠実でいらしたSさんです。素敵な女性との出会いが待っていましたね。本当に嬉しく思います。これから素敵な家庭を築いてください。本当にご成婚おめでとうございます!!
3連休中はお見合い20件デートも8件と、会員の皆様頑張ってご活動されていました!先週、入会されました会員様はなんと!!1週間でお申込みが100件近くありました!そして、この3連休中に真剣交際に入るご報告もあり、会員さんのご報告がとても嬉しそうで私も思わず笑顔になりました♡さて、今日は活動期間3ヶ月で成婚退会された会員様の成婚までの軌跡です!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------まだ風は冷たいですが、段々と暖かい日も増えてきていますね。もう少しで春がやってきますね!!服装も春仕様のお洋服を用意しておくとデートの時に安心ですね。そこで本日は、服装で一層素敵に見せる方法をお教えしたいと思います!最近ではパーソナルカラーと言って、その人に合う色、より素敵に見せる色を調べる方法があります。『パーソナルカラー』と言われてもよくわからない方がほとんどだと思うのですが、実際に自分に合う色と合わない色があり、合う色を選択するだけで印象がガラリと変化します。無難にベージュや黒を選びがちだと思うのですが、選ぶ色の相性によっては顔が暗く感じたり老けて見えたりするので明るいお色を選択し、顔の印象を華やかに見せるとより素敵に見えるのです。冬であれば黒いお洋服でも引き締まって見えて素敵に見えた方も、春であれば白や色物のお洋服をチョイスしていただいた方が、より明るく、素敵に見えると思います。女性であればメイクのお色味も合う合わないで印象が大きく変わりますので、その辺意識をして合う色を選択していただければと思います。とは言え、ネットでパーソナルカラー診断をしても結局結果が曖昧だったり、わからなかったりする方もいらっしゃると思いますので、そういった方はパーソナルカラー診断を行なっているお店もありますので、気になる方はチェックしてみてください。色って本当に大切なんですよ。服のみで選ぶのではなく、自分の顔に合っているかをチェックして頂くと素敵に仕上がると思います!
アーチ事務スタッフのNです。婚活では、少なからず損得感情が働きます。・収入や資産などの経済的・金銭的な部分での判断・自分にとってメリットの多い相手かどうか・性格的に損得に敏感な相手かどうかなど、色々あるでしょう。恐らく、ご自身の育ってきた環境や今の収入と結びついていることも多く、なかなか変えがたい部分のため、合わないとお断りされることも多くなります。別に、損得勘定がダメだという訳ではありません。全く度外視するのは無理です。ただし、損得勘定が強すぎる傾向にある方は、婚活で苦労するだろうな…とも思います。それはなぜでしょうか?
桜の開花予報を目にするようになり、少しずつ春が近づいているのを感じますね。さて。婚活は、複数のサービスや手段を併用されている場合もありますよね。マッチングアプリ、お友達の紹介、パーティー、そして結婚相談所。理想の人との短期成婚を目指すなら、それもアリです。比較検討も良いと思っています。わたしが以前担当した女性会員様(30代後半)も、そうでした。彼女が婚活を始めたのは35歳頃から。かれこれ3年以上婚活するって、なかなかにしんどいです。焦りますよね。彼女はスラリとしたスタイルに、整ったお顔立ちをされたとても美しい方。英語が堪能で、高収入のバリキャリ女性です。そんな彼女の理想は高く、容姿、年収、学歴、身長などの条件に加え「コミュ力ある方」「スポーツを日常的にしている方」「洗練された雰囲気の方」などいろいろと具体的な要望がありました。しかも、年齢も「同年代希望。年下~40歳くらいまで」という絶対条件。まさに「理想の高い婚活」です。彼女の38歳という年齢でこの条件では、なかなかお見合い自体が成立しにくいリクエストではありますが、素晴らしく整ったプロフィールもあり、ポツポツとお見合いされていました。ただ、せっかく会えてもほぼ毎回彼女の「お断り」。理想のイメージが確固としてあるのでしょうね。「こんな人しか居ないんでしょうか?」「わたしみたいに仕事に熱中してきて、気づいたら30代後半、みたいなステキな男性いないんですか?」わたしから見れば、かなり条件の良い方ばかりとお会いになっているんですけどね…。38歳女性と39歳のいわゆる3高男性とのお見合い、めちゃくちゃ貴重なのに!笑他の活動状況はどうでしょうか。「マッチングアプリのほうが、容姿も仕事も年収も、理想に近い方と会えてるんですよね」そうなんですね!「でも、なぜかおつきあいが続かなくて…。1度お茶して、次に夜のお食事に誘われたんですけど、昼間のランチにしませんか?と伝えたら既読無視・音信不通になっちゃって。そんな人ばかりなんですよ」うーん、、、それは残念でしたね。。。「だから、結婚相談所の活動もあきらめず続けます」これ、マッチングアプリを少しでもされたことがある方ならば、彼女がマッチングした相手がどういうつもりなのか、すぐわかりますよね。要するに、ちゃんとした人に出会えてない、ってことです。そのあたりに気づけない彼女、実は交際経験が薄いのかもしれません。そして、読んでいるあなたもお気づきと思いますが、彼女の婚活への向き合い方も、見直すべきです。高い理想を持って婚活するのは、悪いことじゃない。「身長175以上、高年収」「30代医師または弁護士」「10歳以上年下の美人でスリムな人」それを叶えるのが、結婚相談所での婚活です。高い理想を追求する婚活は「攻めの婚活」です。まずは、自分の立ち位置を認識して、その程度攻めが可能か見定める。彼女の場合、残念ながら年齢が不利。それでも同年代希望なら、その他の希望を整理する必要があります。そして、どうしても理想を下げたくないならば、強いハートを持って根気よく攻め続ける。断られるのはデフォ、くらいの気持ちが必要です。そして、理想に近い人が現れたならば、その人を全力で振り向かせなきゃ!ありのままのわたし、じゃダメなんです。「理想の人に選ばれる自分」に変わらないと、そのご縁、実りません。そして、そのご縁を育てる気持ちが大切。最初から何もかも100点、100%の出会いって正直ない。二人で向き合って、理想を探って行くのが婚活での交際ですから。実際、彼女のお見合いは、彼女が「お断り」するだけでなく、お相手からもよく「お断り」されていました。「ご経歴も素晴らしく、大変お綺麗な方ですが、今回は辞退させてください」相手をジャッジしてやろうと臨んだら、良い印象を持ってもらえないですよね。その後、彼女は関西の転勤が決まり、一旦退会されることになりました。聡明な彼女ですから、環境が変わって落ち着いたら、何か新たな気づきが生まれるのではと思います。良いお出会いに巡り会えていることを祈っています。※プライバシーを考慮して、事実関係の一部を変更しています。あらかじめご了承ください。
こんにちは。結婚相談所での婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。婚活・・・しんどい・・・と感じたことありますか?僕はありました。何度もありました。しんどい・・・と感じたとき、もっと頑張る!というのもありますが、リフレッシュすることも大事。婚活一辺倒はあまりおすすめしません。レガロフェリーチェでは、女性の方限定になりますが、フェイシャルエステ付のコースがあります。施術を受けることでリフレッシュ効果だけでなく、顔のくすみもなくなり自信アップにもつながるはず。頑張るだけじゃない婚活を一緒に進めてましょう。ぜひ、お気軽にお問合せください。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!