結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
東大阪の結婚相談所ミミブライダル岸本です。まもなく一年の締めくくり。あまりにも駆け足で一年が過ぎていきます。ミミブライダルでは今年中にご成婚退会を予定している会員様が数名いらっしゃいます。♡スムーズに真剣交際、ご成婚と進んだ方♡ほんとにこの人でいいのだろうか(*´-`)この人はほんとに私を必要としてくれてるのだろうか? そして、何回かのデートはお食事と少しの散歩のみだった女性会員。プレ交際の男性と一日デートすることになりお互いの趣味でもある脱出ゲームに行ったそうです。その一日がすごく楽しくて愛を確信したそうです^_^(共通の趣味があることは➕要素です)みんなそれぞれ不安、悩み、喜びなど経験しながらもプレ交際⇒真剣交際と進み今年中にはご成婚退会していかれます。最初は皆さん迷いながらミミブライダルに面談に来られます。ほんとにお相手見つかるかしら〜とドキドキしながら始められます。でも良いパートナーが見つかると勇気出して良かった〜と言っていただけます。やっていなければ出会いはなかったのですよね~サポートしながら思うことはカウンセラー一人が一生懸命になっても無理だということ。本人が耳をかたむけながら自分自身で前向きに動き努力すること!ただたくさん申し込みをかければ良いのではなく自分自身も身なり話し方を磨くこともとても大切です。話し方一つでもどんなふうに話すと良い印象が与えられるかを考えることも大切です。私はテレビなど見てMCの会話の進め方、雰囲気の出し方を勉強するようにしています。それを会員様に伝えることも大切なことだと考えサポートしていきたいと思います。明日は12月ご成婚退会される女性のお祝いお茶会です❣️あと何件かお祝いが続きますが、忙しくも幸せな年末です。ミミブライダルは会員様に寄り添い対話重視のサポートを致します。■IBJアンバサダークラブリーダー■初回面談無料。■お仕事で平日、お昼間、難しい方 21時までご対応可。■花嫁講座、花婿講座開催■★お見合い★デート⇒スタートダッシュアシスト中!!まずはお気軽にお問い合わせください。
初対面の方とのお話って何をすればいいのか、苦手な方は多いと思います。お見合いは自然に自分らしくいることが大切ですが、会話が途切れることもあるかと思います。そんな時に覚えておくと次の話題のヒントになるというテーマをいくつか。 お見合いで会話の内容に困った際に、以下の10個の話題を参考にしてみてください。 1.趣味や特技:相手の趣味や特技について尋ねてみましょう。例えば、趣味のジャンルや最近の特技の練習について聞いてみると良いですね。2.旅行:お互いの旅行経験や行きたい場所について話すことで、共通の興味を見つけることができます。3.食べ物:好きな料理や食べ物について話すことで、食の好みが合うかどうかを探りましょう。4.仕事:相手の職業や仕事について聞いてみて、興味深い話題を見つけてください。5.趣味の本や映画:最近読んだ本や観た映画について話すことで、共通の趣味を探りましょう。6.家族:家族構成や兄弟姉妹について話すことで、相手の家庭環境を知ることができます。7.ペット:ペットについて話すことで、相手の愛情表現や癒しの要素を知ることができます。8.趣味の場所:趣味でよく行く場所やお気に入りのスポットについて話すことで、共通の趣味を探りましょう。9.将来の夢や目標:相手の将来の夢や目標について聞いてみて、共感できる部分を見つけてください。10.笑い:軽いジョークや面白いエピソードを共有することで、リラックスした雰囲気を作りましょう。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。「ブス界の美女」という表現は、お笑い芸人の有吉弘行さんが、タレントの大沢あかねさんに対して付けたあだ名なのですが、言い得て妙だと思いました。大沢あかねさんは私は好きだったので、とても美人だと思っていたのですが、有吉さんから見たらブス界の美女だったのでしょう。結婚相談所の仲人アドバイザーをやっていますと、男性婚活者がお申込みをする女性は、主には美女界の中から選んでいる人がとても多いと感じます。美女界の中から将来のパートナー候補を選びたいという願望があることは十分に理解が出来るのですが、美女界の方々は生きてきた環境が異なることを理解する必要はあると思っています。どういう事かと言いますと、美女は当然のこととしてチヤホヤされて生きてきています。はい、当たり前ですね。男性は可愛い女性や美人を含めて美女に対してはとても親切にしたり、優遇したり、ご馳走したり、優しくしたりしてしまう生き物です。なぜならばそのような美女から自分自身が好かれたいための一心で、優しくしたりして気に入られようとする訳です。ですからデートに行けば、全額無条件でご馳走をしてくれますし、何かあれば助けに飛んできてくれますし、何も頼まなくても積極的に手助けをしようとしてきます。以前に勤めていた会社で、社長室で仕事をしていた時に、女性の派遣写真を1名採用したのですが、その女性がめちゃくちゃ綺麗な美女だったのです。すると社長室と同じフロアーなので、ほとんど他の部署の従業員は来ないのですが、その派遣社員の美女が入社したと同時に、今まで来たこともない、全く用事もないような男性スタッフが、どうでも良い書類を持って何故か来るようになり、その女性に話しかけにくるようになったのは驚きでした。男性は美女には弱いというか、あわよくばという考えで寄ってくるのかもしれませんが、面白いものだなと思ってみていました。いずれにしても考えることは皆さん一緒で、美女界の中からお相手探しをしようとするならば、同じ美女界でもブスの人でも美女界にはいるので、それだけでも決まりやすい傾向があります。一方でブス界にいる人はライバルが少ないということもあり決まりやすい傾向にあります。無理に美女界から探そうとするのではなく、結婚する覚悟を決めて進めていくということであれば。やりからは沢山あるのでご相談をしながら進めていければと思っています。美女界の中からお相手選びをするよりは、ブス界の美女を探した方がかなり良い選択方法だと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活は、戦略です!男性婚活者にとって、自身の年齢と年収のバランスはとても重要になります。 例えば、400万円の年収という基準があるとします。この400万円を何歳でもらっているかが婚活市場では重要になってきます。 ◆25歳で年収400万円ですとまずます良い年収になると思います。 ◆30歳で年収400万円ですと普通ぐらいだと思います。 ◆40歳で年収400万円ですと少し低めの水準になると思います。 ◆50歳で年収400万円ですとだいぶ低い数値となります。このように年収と年齢のバランスは大切になると思っています。特に40代後半から50代以上の独身男性は、年収面はかなり良く見られることになりますので、年齢とのバランスが重要になってきます。やはり50歳ぐらいになってくると、ある程度キャリア的には管理職になっている年齢なので、役職が付いていればそれなりの年収になってくるのだと思います。しかし、年収が上がってこないとなると、その年齢から出世して大幅に年収がアップすることは期待できないというのは大方の女性の見立てだと思います。ですから、年齢と年収のバランスが悪い人は、年収をはじめ条件面では勝負が難しいので、まずは頑張って選り好みなどはせずに、近い年齢のお相手にお申し込みをして、お会いしてくださる人を大切にして、とにかくお見合いを組んでいくことに注力をしていきます。お見合いでお会いが出きたら、とにかくお断りをされない対策をしっかりと行い、準備をして頂きたいと思います。そして、とにかくお相手に対する熱意と行動でアピールして、年収面をカバーして頂く必要があります。これらを踏まえて婚活をしていくとうまくいくと思います。
関西への転勤が決まったと同時に婚活の場を関東から関西へと完全にシフトさせた会員様がいらっしゃいました。一度に驚くほどの数の申し込みをし、一気にお見合いを成立させました。毎週末、関東から関西へお見合いに出向き、それと同時に交際中の女性とデートをこなしました。文字にするのは簡単ですが、正直容易なことではなかったと思います。ですが、彼は弱音一つ吐かずに信念を貫きました。そこには彼の強い思いと行動力がしっかり伴っていました。ロジカルな思考と努力が繋げたご縁だと思っています!ぜひ彼のご成婚アンケートをご覧ください✿ https://ameblo.jp/charmcolor6/entry -12800718952.html?frm=theme
婚活に疲れている方も少なくありません。理由は・・・仕事や趣味との両立がむずかしい平日の仕事終わりの夜、土日に婚活の予定を入れてしまうと、身体を休ませることがなかなか出来ず疲労がたまってしまいます。・コミュニケーションや成果の出ないことのつらさ婚活のスタートは面識の無い方からスタートしますので、緊張もあり気疲れになる場合があります。その中でもいいと思った相手に断られたり、いつまで頑張ればいいのだろう・・と思ってしまうとモチベーションの低下に繋がってしまいます。では、どのようにして楽しく乗り切れば良いか?をご説明します。・婚活の方法を変える婚活サービスには、マッチングアプリ、婚活イベント、結婚相談所があります。マッチングアプリで、知らない相手とメッセージをとりあう事に不安がある方は、仲人型結婚相談所をお勧めします。婚活サービスには各種メリットが・デメリットがあるのでご自分にあったサービスに切り替えることで、気分が変わりリフレッシュな気持ちで、婚活に向き合うことができます。・活動ペースの見直し婚活のスタート時は、短期で結果を出そうと頑張りすぎてしまう可能性があります。複数人とマッチングすると、一人ひとりに向き合う時間が薄くなり、感情が入りにくくなる場合があります。このような場合は、お相手の数を減らして向き合う時間を多めにとり、大切に進展させることが、疲れにくくなり結果的にうまくいきます。・リラックスする予定を入れる休息は必要ですので、リラックスできる予定をスケジュールに確保することをお勧めします。リラックスする方法は一人ひとり違いますが、読書や散歩、スポーツなどリフレッシュできる予定をいれ、モチベーションを高める環境を作ることが大事になります。その他、誰かに話しを聞いてもらったり、紙に書いて自分の考えを整理することで、余裕も生まれ、気持ちが前向きになりますのでお勧めいたします。婚活はたくさんの方とお会いしていただき、ご自分にあった最良のパートナーを見つけていただくことが大事になります。En'sPlusでは、お一人おひとりの要望に沿ったオーダーメイド婚活を提供しております。婚活は誰とするか?で大きく結果は変わります。出会いが変われば結果もかわります。【結果を出す結婚相談所En'sPlusで一緒に婚活を楽しみませんか?】ご相談だけでも構いません。お気軽にお問い合わせください♪【HP】→ http://www.ens-plus.jp 【MAIL】→info@ens-plus.jp【LINEID】→ensplus【インスタグラム】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr
皆さん、こんばんは!お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。さて、今日は「自己肯定感の低さ」で悩んでいらっしゃる方へのアドバイスとして、その解決法に触れてみたいと思います。自己肯定感が低いという女性、実は、意外に多いです。今日も無料カウンセリングでのご相談者の方の中に、「自己肯定感が低くて悩んでいる」という女性からのご相談がありました。九州在住の女性でしたが、多分、3時間くらいカウンセリングしたんじゃないかな?結構疲れました🤣40代の女性でしたが、随分悩まれていた様子でした。バケツの底に穴が開いていて、それに気付かず、何度も水を汲んでいる状態が続いていた女性でした。穴が開いているので、いつまで経ってもバケツの水が溜まることはありません。婚活が空回りの状態が続いていました。でも、カウンセリングが終わる頃には元気になってくれたので、あとは頑張って欲しいと願うばかりですが、そもそも、自己肯定感はなぜ低くなるのかについてですが、理由は、自分の目指す理想と、現実の自分の置かれた状況が、あまりに乖離している場合、人は無意識に自己肯定感が低くなります。自分自身でも、それが良いことだとは思っていないのですが、しかし、どうすることもできず、もがいている自分があって、ただ時間ばかりが過ぎ去ってしまう。最後は出口を見失い、どの方向に進んで良いかもわからなくなってしまう。そういう状況に陥ってしまうことになります。一つの解決策ですが、楽に生きていくことです。一日も早く結婚をしたい!でも、焦ったところでどうにもなりません。焦ると婚活は進まない。しかし、楽に生きれるようになると、何故か、成婚が近づいてきます。今日のご相談者の女性もそうでしたが、婚活を楽しめていない状況がありました。それはそのまま、人生を楽しめていないことになります。人生を楽しめていないから、将来に焦りが出始め、婚活自体を楽しめなくなっている状況だろうと思います。人は恋をすると、いろんなことが楽しいです。仕事をしていても、何をしていても、楽しいのです。生活自体にハリが出てきます。自然と笑顔が増えます。毎日が充実感に満ち溢れているからです。明るい未来を想像しているからです。誰かを好きになるということは、それ自体に大きな力があるからです。生きる力となります。過去にそういう恋愛経験をされてきた人は多く、その感覚を「婚活」でも求めている。しかし、現実の婚活は厳しい。だから、自己肯定感が低くなるのです。一般に、恋愛と婚活は似て非なるものですが、「恋」をするという点では共通しています。誰かを好きになる。誰かのために頑張りたい。そして、自分も幸せになりたい。人は、自分だけが幸せになりと思っても、幸せにはなれないのです。自分だけの幸せには、限界があります。しかし、誰かのために幸せになろうと思うことができれば、それは、家族のためかもしれないし、親しい友人かもしれないし、交際相手かもしれないし、パートナーかもしれない。「誰かのため」という意識が、回り回って自分を幸せにしていきます。自分の人生を豊かにしていくのです。婚活で悩んでいる人の多くは、この、「誰かのため」という意識が抜けている場合が多いです。将来への焦りが、いつの間にか、自分の幸せのためだけの思考になっているからです。自ずと視野が狭くなる。その空気が男性に伝わるのです。だから婚活が思うように進まなくなります。これまでの過去をリセットして、楽に生きることが大事だと思います。そして、人と自分を比較しないことです。自分には、自分にしかない魅力があることを知ることです。どんな人にも、その人にしかない魅力は必ずあるからです。自分自身が、その魅力に気づいていないだけなのです。例えば、私は婚活のプロです。専門スキルを有する心理カウンセラーとして、男性心理を熟知しています。女性の魅力を最大限に引き出すこともできるし、そこには、戦略もあれば、戦術もあります。男性を引き寄せることもできる。ですが、婚活をする当事者自身の心が後ろ向きであれば、サポートは難しくなります。婚活でのテクニックや戦略、戦術というものは幾らでも教えることができますが、当事者自身の意識が変わらなければ、何をやってもムダに終わってしまいます。だから、まずは、自分らしく、楽しく、楽に生きることです。そして、誰かのために幸せになろう!と、そう意識していくことが大切です。人間、そんなに強くはないのです。完璧な人などいないし、心の奥底では、寂しくない大人なんていない。それが現実です。しかし、いつかは幸せが訪れると信じています。人がどうであれ、過去がどうであれ、これからの自分を信じ抜くことができれば、幸せは訪れるのだと信じることです。そういう人を私はサポートしています。人生は、自分の未来に恋をすること!これに尽きると思います。そして、自分の未来に恋をするということは、自分の未来に期待をし、自分自身を信じることになります。そういうマインドに意識が変われば、人は自然と成長していくのです。サポートもしやすくなります。物事はどんどん良い方向へと進んでいきます。それが、婚活であれ、仕事であれ、何であれ、楽しく生きていけるようになります。その流れが、男性を引き寄せることに繋がるのです。だから、男性を追いかけてはいけないのです。そうなることが、何より大切なんだろうと思います。最後に、私からお伝えしたいのは、人が大人になるということは、生きてきた時間の中で、それだけ多くの選択をしてきたということ。何かを選ぶということは、その分、違う何かを失うことで、大人になって何かを掴んだ喜びは、ここまでやったという思いと、ここまでしかやれなかったという思いを、同時に思い知ることでもある。でも、その掴んだ何かが、たとえ小さくとも、確実にここにあるのだとしたら、掴んだ自分に誇りを持とう。勇気を出して何かを選んだ、過去の自分を褒めてやろう。よく頑張って生きてきた。そう、言ってやろう。そして、これからを夢見よう!自分の人生に嘆くのではなく、最後まで、自分を信じること。自分だって、世の中の一員なのだから。税金も払ってる。00歳の若造(私)は🤣、今、そんなふうに思う。人生とは、自分の未来に恋をすること。一人でするのがつまらなければ、誰かと一緒に、未来に恋をすればいい。友人であれ、恋人であれ、夫婦であれ、家族であれ、隣りに気の合う誰かがいてくれさえすれば、人生は更に楽しくなる。捨てたもんじゃない!自分の未来は、きっと楽しく生きていける!そう思える自分自身になることが何より重要で、その意識がそのまま、婚活では最短最速の近道なのです。自分が変われば相手が変わる。相手が変わることで、全てを引き寄せていく。これは、婚活に於ける普遍的な法則です。今後の参考にされてください。頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルです。今日は、「交際を左右するファーストコールの注意点と極意」というテーマです。 婚活者が幸せな結婚を掴む為に、お見合いの事や交際のことなどいろんなお話を伝えていますが今日は、交際の最初の第一歩!ファーストコールについて絶対に知っておいてほしいこと、そして・・ 注意して欲しい事と、今後の交際が順調に進める極意を4つのパートに分けてお伝えします。このファーストコールがスムーズにいくか、いかないかで今後の交際を左右しますので!①いつ電話するのか?②電話の内容は?③注意することは?④ファーストコールの極意いつ電話するのか?結婚相談所での婚活では、お見合いが終わってお互いにもう一度会ってみたいとなると仮交際が成立します。お返事が分かるのは、当日、もしくは翌日です。 仮交際が成立したら、はじめてお相手の電話番号と下の名前が分かります。ファーストコールというのは、仮交際成立後、はじめてお電話する事です。 基本的には、お見合いの翌日の夜9時頃に男性から女性にすることがルールになっています。男性は9時ちょうど位にお電話して下さい。 もし、急な仕事などで電話をかけらない状況に陥った時は、9時までにショートメールでお詫びと、事情、何時頃にお電話できるか伝えて下さいね。社会人としてのマナーですから 電話の内容絶対に話すべきことは2つです。まずは、お見合いのお礼。そして初めてのデートの約束をする。最近はLINEに慣れて、電話が苦手という方も多いですが、これはルールとなっています。お電話するのがルールとなっていますので、ショートメールやいきなりLINEするのはやめておいて下さいね。お相手女性からすればルールを守れない人?という悪い印象になりますからそして、電話が苦手という方は、お電話の前の準備を怠らないようにして下さい。名前を名乗った後にお見合いのお礼から始まりますが、交際成立のお礼も忘れずに言って下さい。 そして、初デートの日程の候補の日を2つ3つ考えておいてから電話して下さいね。お見合い後の初デートの鉄則は1週間以内に会うのがベターです。誰でも、時間が空くとテンションが落ちますし、早く会うのがいい交際に繋がります。どうしても日程調整が難しい場合は、会社帰りに短時間お茶だけでも構いませんので会いましょう! 注意点は3つです。①声のトーン②デートはなるべくランチに誘う③日程を決める(その後の連絡手段を決める)お電話の声のトーンに注意して下さい。お見合いの時のように表情が見えませんので普段より声のトーンをひとつ上げる位がいいと思います。明るく、礼儀正しく、嬉しい気持ちが伝わるように話して下さい。実家のお母さんが家で電話を取る時を思い出して下さい。ちょっとよそいきでしょ?(笑)あの感じです! あと、ファーストコールは長電話でなく短い時間で、楽しい会話を心掛けて下さい。たまに話が弾んで、1時間も話しました!という方もいますが本当は自分だけが楽しくて、お相手は困っている事もありますのでね。逆に愛想もなく、用件だけ伝えて1分というのも良くありませんが 電話を切ったあと、お互いに早く会いたいなと思えるようにして下さい。 初デートは、ランチデートがオススメです。彼女の好みも簡単に聞いてあげて、最初のデートは、男性がお店の予約してあげて下さい。 日程はファーストコールで決められるのがベターですが、お相手の予定が分からない事もあると思いますし、お店の予約もまだなので 今後の連絡方法も電話で決めておいて下さい。あとで、ショートメールでLINEのID送りますので、それで決めていきませんか?という感じで 電話の最後の締めも忘れないで下さいね。「では、またお会いするのを楽しみにしていますね~」という一言!この余韻が大切です。 ファーストコールの極意(交際スタートの極意)最初のお見合い時のお礼を言う時に、ワンポイント好感度が上がる方法をお伝えします。1つ目の極意は、お見合いで盛り上がった話や、あなたがお相手のいいなと思った事を素直に伝えてみて下さい。例えば、あなたが男性なら、〇〇さんが料理の話をされた時、嬉しそうに話されるのをみて素敵な女性だなと思って、嬉しかったんですよね~。とか あなたが女性なら、前向きにお仕事に取り組んでいらっしゃる姿が想像できたので頼もしい人だな~と思って、尊敬できました。だから、交際成立になって嬉しいです。とか交際成立になって、具体的に嬉しかった気持ちを伝えると、お相手も気持ちが入ります。他のお見合い相手や、交際相手よりもあなたに気持ちが向きますので! あなたもそう言われると、本当に交際成立になって喜んでくれているんだ!と気持ちが伝わって嬉しく感じますよね?頑張って、ぜひ言ってみて下さい。 2つめの極意は、お相手の名前を呼ぶ!何気ないことですがこれも大切です。〇〇さん、昨日はありがとうございました。から始まり 〇〇さん、ランチデートでいいですか?〇〇さんは、お肉料理が好きなんですねという風に何度も名前を呼ばれると、親近感が湧いて、少し距離感が縮まります。最後の3つ目の極意は、本日のYouTube動画で詳しく解説していますので、続きをご覧下さいませ。交際を左右するファーストコールの注意点と極意 https://youtu.be/hdcZsgb5c5A 👈クリック婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
結婚相談所に入ったからには最速で成婚する。こんな誓いを立ててみたもののお相手がいる事なので自分だけが頑張ればいいという訳ではないですよね。では結婚に必要なものは何?考えて見た事はおありでしょうか?これは私が考える持論ですが、やり続ける・継続する事なのではないかなと思います。こういうと「10年もやっています」という方が稀にいらっしゃいます。いやそれは長すぎます。婚活って仲人のいうアドバイスをしっかりと受け止め、振り返りをしながら良くなかった点を改善していけば見つかるかと思っています。勿論こだわりが強いと長引きます。例えば自分は50歳だけどどうしても20代の人でなければならない!などえっ!!と人が驚くようなこだわりを持っていたら時間はかかるかと思います。
一般的に40代女性の婚活は茨の道と言われています。ですが、それは必ずしもそうであるとは限りません。まずは、あたたの望む未来像がどのような形なのかをご自身でしっかり整理することが大切です。子供を望むのかどうか。※ここが一番のポイントかも知れません。そして、この先の人生をより豊かに過ごすため、どのような人とのどのような結婚生活を思い描いているか。40代女性の婚活に必要なのは、現実的レベルで自身の理想を明確にし、それを言語化すること!さらに、様々な意味での覚悟と行動力が大切だと私は思っています。今回ご紹介する41歳女性もご入会時にしっかりとお話を伺い、“これでダメなら結婚を諦める”そんな気持ちで活動をスタートされた会員様でした。その強い意思と努力が身を結び、ご入会後たった3ヶ月半でご縁を結びご成婚を迎えられました。ぜひ彼女のことを綴った記事をご覧ください。 https://ameblo.jp/charmcolor6/entry -12765373550.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!