結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
それは、どんな人!?ズバリ、素直な人です!!なぁ〜んだと思われた方はいつも人から「素直だね」と言われてる人ですね♪これは婚活に限ったことではないと思います。素直な人は周りの意見をすぐに吸収し、前向きに考えていける人ですよね。前向きに考えていける人は、物事もどんどんうまく進んでいきます!だから情報もたくさん入ってきます!!逆に、何かアドバイスをされても「う〜ん、でも…」とか「いや、ちょっと…」といつも否定的に答える人には、せっかくいいお話が来てもまた否定されるかなと思ってお相手も話をしたくなくなりますよね… それって、すごーくもったいないと思いませんか??だからと言って、今から急に「素直になろう!」なんて言われても性格を変えることは、簡単なことではありませんよね…今から少しずつ出来ること!それは、人から何かアドバイスをもらったら、「でも…」「いや〜…」ではなくまずは「はいっ!!」と言ってみること!!そう言っているうちに素直に「はいっ!」と思えるようになってくるから不思議です☺️すでに「素直になりたい!」という気持ちがあるのならあなたは、もう素直な人なのです⭕️ここで美容業界で有名なヘア&メイクアップアーティスト濵田マサルさんの名言をご紹介しますね。素直でないと綺麗にはなれない。素直がないと綺麗はうまれない。素直でいると綺麗が寄ってくる。素直。素直。貴女の心に、届く。私もまだまだ!!ご一緒に素直を目指しましょう〜婚活もきっとうまくいきますよ♪
こんにちは。縁MUSUBIです。まもなく11月22日の「いい夫婦の日」がやってまいります。婚活への道に一歩踏み出され、弊社へご相談をいただく機会が増えて参りました。そのカウンセリングの中でよく聞かれることとして、「そもそも結婚相談所ってなにをするの?」というとてもシンプルなご質問がございます。わたしは普段から運営をしている立場ですので当たり前のように思っていましたが、初めてご利用になられるお客様にとっては分からないことだらけですよね。最初にご質問をいただいた時は、「たしかに!」と私自身も気づかされた思いでした。
こんにちは!金沢市にある地域密着型の結婚相談所「ココカラ。縁結び」です😊 全国的に異常な夏日があったかと思えば、昨日から突如冬らしい寒さになってきました💦朝晩の気温差が激しく、体調を崩しやすいシーズンですので、皆さんも体調管理は十分にお気を付けくださいね🍀 さて、今回は「平日休みでなかなか婚活に集中して活動できない!」と悩んでいた30代女性会員様が活動8ヶ月で成婚されたエピソードをご紹介いたします♡ 30歳になる前に、と本格的に結婚を意識したお相手探しをスタートした女性会員様。 彼女が婚活で課題に感じていたのはご自分のお仕事(接客・サービス業)でした。お休みはシフト制の不定休。積極的に出会いを求めて婚活パーティーに出たくても土日はお仕事のため、参加できる回数が制限されていたのです😢地元の結婚支援に登録するなど、彼女なりに努力はしていたのですが、ご縁に恵まれないまま30代も中盤に…💦このままではやばい!と不安もありつつ、周囲の結婚ラッシュにも背中を押されてご相談に来てくださいました。 結婚相談所の活動は事前に職業や休みを、プロフィール上に記載しておけるので、お相手も休みが合わないことを理解した上で、お見合いをします。彼女もそこを心配してはいたものの、実際に活動を開始してみるとすぐに出会いもあり、お相手からもお申し込みがあった時や良いお返事をもらった時は嬉しかったようで、何よりも気持ちが前向きになれたようです。そんな中、スタイルも良い美人さんに申請をくれたのは土日お休みの同じ年の男性でした♡お見合いは彼女がたまたまお休みだった日曜日に設定でき、共通の趣味があったり、価値観が合うと感じたようで仮交際に進みました。その後は彼が平日の半休を取ってくれたり、彼女が週末の土日の仕事が終わる時間に、工夫してお会いてデートを重ねて一緒に生活できそうとイメージができたそうです。活動中は平日のお休みの方とも出会えましたが、お相手を優先して時間を作れなかったり、自分と合うと思わない人ではご縁は続きません。彼とはお休みが合わないという状況だからこそ、お互いの予定を合わせる気遣いや相性をしっかり見極めることができたのだと思います。 さらに迷う時はすぐに相談してくれたことで、私もすぐにお相手との気持ちを擦り合わせバックアップすることができました。彼と一緒に過ごすお時間はとても楽しそうだったので、良いご縁があって私も嬉しいです。 しっかり者でリードが上手な彼女とお気遣いができる優しい彼となら素敵な家庭を築かれることだと思います♫この度はご成婚おめでとうございます✨
昔からよく聞く恋愛の格言に「男心をつかむなら、胃袋をつかめ!」という言葉があります。とはいっても、今は男女平等の時代、価値観も多様化しています。レストランやコンビニ弁当まで、選択肢もたくさんある中、女性だけが料理をするなんて今どき古い!と思われるかもしれません。でも、実際、「私はコレで主人を手に入れました」😆おまけに義父母の胃袋もワシヅカミしたんです👍出会った頃、ローストビーフを作った時、「うまい!こんな旨いローストビーフは初めて!」「男はイチコロや」私の手作りローストビーフまさかのイ・チ・コ・ロ…❤️に私も驚き😱この格言は時代に関係なく的を得ていると確信しました!!実際にある調査では恋愛において「胃袋をつかむ」のは効果的だと思いますか?という質問に、なんと63.5%の人が思うと回答。結婚相手は料理が得意だと嬉しいですか?という質問には、なんとなんと84.5%の人が嬉しいと回答。このように手料理が好感度を上げるのに効果的なのは明らか。仕事が忙しくて惣菜やコンビニ弁当、外食が多いと手料理が恋しくなりますよね♡ここまで読んで料理が苦手な方は私は無理だ〜!!なんて思っていませんか?でも、大丈夫!大切なのは彼のために心を込めて料理を作る!その気持ちなんです。最初からパーフェクトなんてありません。過去、鍋やフライパンを焦がしたことがある私か言っているので大丈夫🙆調査でも「手作り料理を振る舞われたら、簡単な料理でも嬉しいですか?」の質問には89.0%の人が嬉しいと回答しているんです。簡単な料理でOKなんです!好きな人の好みの味を覚えよう!と頑張るあなたを見たら彼もきっと愛しいと思うはず。男性も彼女に美味しい手料理を出せたならメッチャカッコよくないですか😎料理は一生モノ‼️美味しい料理は人を笑顔にできます☺️婚活の最強ツールになるかも。ご希望の方にはこっそりレシピを教えちゃいますよ😉
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。SunHarmonyでは会員様が成婚退会された後の結婚にまつわる諸々の相談に乗っていただけるようにウェディングデスク『EleganceWedding』さんと提携しています✨成婚退会後もしっかりとサポートいたしますのでご安心ください!!こちらもご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/11 -15-2/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!いま思い返せばあの時、なんてことは人生を振り返ればたくさんあると思いますが、それは婚活でも一緒です。無意識のうちにやってしまったことを過去の面談から3つ取り上げていきたいと思います。➀「お見合いの申し込みがきたことにお相手の方が自分に気があると思ってしまう」特に男性会員の方は気をつけて欲しいと思います。男性は検索する時に写真、プロフィールを隅々まで見る傾向にあります。一方女性は一斉に申し込みを送り、お見合いが組めてから「あれ?わたしこの男性に申し込みしたかな?」なんてことは良く聞く話です。なので、どちらが申し込みしてきたかどうかは関係ないってことになります。お見合いというシチュエーションがセッティングされているだけに過ぎないのです。という事は、やるべきことはただ一つ。選ばれる為に努力しないといけません。お相手は申し込みをしてきただけで気持ちは全然ないのです。確かに条件はボーダー以上を満たしているかもしれません。ただ、ファーストコンタクトで話せる相手かどうか、目線は合うのか、挙動は問題ないのか、清潔感はどうかと一瞬で判断されます。悠長に構えていてはそのご縁は手のひらからこぼれ落ちてしまいます。 ②「お見合いをしていたらついつい楽しくて2時間話していました」これは男性に言いたい。勘違いです。お見合いはだいたい60分~90分までが一般的です。30分程度のお見合いはお相手にも失礼ですし、30分ではお相手のことは知ることはできません。では60分~90分で全部お相手を知れるのかですが、知れません。いや、そこまで知る必要はないのです。それが失敗するお見合いは全部を知ろうと一方的に会話して、会話していることが聞いてくれていると錯覚して2時間近く時間を使ってしまう事です。女性はこう思います。苦痛であると。長いと。話すことは勿論、関係を構築していくために一番大切な事ではありますが、お見合いは腹八分目でお願いしたいです。食べ放題でも満腹以上の気持ちになると、じゃあ来週また同じもの食べようとはならないですよね。 ③「初デートでついついお酒が入り日常の不満をぶちまける」これは男女ともに気をつけて欲しい。不満をぶちまける方はデート後に無茶苦茶言い過ぎた、恥ずかしい、これは嫌われる、と自責の念に駆られます。「やってしまった」と。聞いてる方もどう捉えるか半々なところもありますが、嬉しい話題ではないことは確かです。せっかくの初デート、良いイメージで2回目、3回目と繋げたいものです。このようにうっかりやってしまっていることは沢山あります。些細な事でもお相手からすると大きいことになるかもしれません。成婚するまで、最低でも関係がしっかり出来るまでは慎重に行動して欲しいと思います。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちはアクアマリッジ青山の高橋です昨日、無事に結納を行いましたお相手の方は着物を着てくださったので、思った以上に素敵なお式になりました気が付いた点をいくつか書きますので、ご自身の時の参考にしてくださいね
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山森次です。お見合いは、会員さんの休日に合わせて土曜・日曜に行うことがほとんどです。90%以上かもしれません。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20231115144239/
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------先日男性会員様と電話面談をした際に、今までの交際の要因と分析、今後の活動について気を付けていくことなど話し合いました!この男性会員様は待っていればお申込も来るため、お申し込みをすることもめったになく、お見合いをすればスムーズに交際に進みますし、お悩みと言ったら交際に進んでからのことでした。交際に進んでも、双方雰囲気が良いまま進み~ある程度の日数が経ってからお断りをされてしまう。という事が何件かあったのです。ある程度進んでからの交際終了って、心のダメージも相当なものなんですよね…。それが1回でもなく続いたりすると、婚活を継続できるかできないか、というところまで追い詰められてしまうこともございます。今までの交際から『何がいけなかったのだろう?』『お相手のコメントや振り返りから、お断りに繋がる共通する部分などはあるだろうか?』と考えたところ…将来のお話をすることが遅いのではないか?というお話になりました。男性としては『将来のお話はもっと先の方が良いのではないか』と考えているようでしたが、結婚相談所でのご縁の為、早め早めのお話が大切になって参ります。その為、女性の気持ちとしては『こんなにもお会いしているのに大事なことを話してくれない、進めてくれない男性』というイメージを持たれてしまい、大切なことを後回しにする印象を与えてしまうのかもしれません。結婚相談所での出会いの場合には、お互いの結婚に対する温度感を知って~という部分が省かれた出会いとなります。お互いに結婚をしたいに決まっているのです。であれば、スムーズに進めていった方がいいよね!という事なのです。その為、将来のお話やお互いに気になる結婚観のお話、価値観の擦り合わせについても早め早めにお話をした所で、お相手から『え…もうそんな話をするの?心の準備ができていないのだけれど…』とは思われないのです!!聞きたいなら自分から聞けばいいじゃない!と男性はおもうかもしれません。ですが!グイグイとリードをする女性であれば、話したいことをあれこれ自分で聞いてくれるかもしれません。それが出来るのはほんの一握りの方。出来るだけ男性から切り出して欲しい話題なのです。現在結婚相談所で活動している方、交際をしている方がいらっしゃる方は是非チェックしていただければと思います。
『今回は、4組の成婚秘話をご紹介💛』をさせていただきます💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの坪井美樹です💛すっかり冬の寒さを感じるこの頃!温度だけではなく、クリスマスオブジェやイルミネーションで冬の訪れを感じますね(^^♪クリスマス前は、普段よりお見合いや交際成立率が少し高かったりするんです🎵年内に素敵な出逢いを見つけましょう!今回は私が担当させていただいた会員様の成婚エピソードをご紹介します!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!