結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
男性は兎角、若い女性に向く傾向があります🤩10歳20歳年下の女性に申し込みしたり…。個人の自由なので良いのですが☺️#成婚白書はご覧になりましたか⁉️成婚白書のデーターを見ると8歳年下の方の年収はなんと‼️‼️‼️2000万円😱😱😱簡単に言うと10歳20歳年下の女性と成婚退会するには2000万以上の年収があればと言うお話しです😭あくまでもデーターなので絶対ではないけれど🙋♀️歳の離れた女性に申し込みをして『お見合いが組めない』と悩むより少し考えを変えて歳のお近い方に申し込みをしてみてはどうですか❓きっといい方がいらっしゃるはずです。つまり…相手に沢山求めるとご自身も沢山と求められるというわけです🙋♀️逆も同じです。女性もイケメン…高収入…高学歴…求めることが多くなるとご自身も求められます😭せっかくのお見合い申し込みや申し込まれ…ご自身で首を絞めていませんか⁉️少し間口を広がるだけで成婚退会の出口が見えてきます✨✨✨YouTube▶︎ https://youtube.com/shorts/OOF -WpXXbps?si=ftjMDgZsVMGdUKWl
山口で最も「ご成婚」に強い結婚相談所山口市結婚相談所VivelaVie(ヴィブラヴィ)「お幸せなご結婚」を全力でサポートするカウンセラーの平本康子です。今日はサロンで女性会員様のオンラインお見合いのアテンドとカウンセリングをしてから、新山口のpalelilac田村絵里子さんのサロンでカラー診断や骨格診断、スタイリングアドバイスを受けている男性会員様の様子を見に行きました。「目指すは大好きなB'zの稲葉さん」だそうです。絵里子さんと同学年くらいで意気投合していて楽しそうでした♡彼の場合は、きれいなパステルカラーやスタイリッシュなベージュや薄いグレー、薄い水色、薄い黄色もピッタリ♪あとはヘアの色をアッシュ系にして、ソフトパーマをかけたらグンとあかぬけるね~!!!っと3人で盛り上がりました♡ 婚活を始めると、スタイルアップしよう!とか、美肌を目指そう!とか・・似合う色の似合う形のお洋服を着よう!なんて、意識が変わって行動が変わる。そんなうちの会員様でした。近々プロフィール写真も撮り直そうという話にもなりました。他にも*会話の練習(元アナウンサーやMCをしてきた私平本が担当)*ヘアメイクの講習(ニュースタイル糸賀社長他)*歩き方、お写真用ポージング、笑顔の作り方等をレッスンしています。これから夏休み、秋の行楽シーズン、クリスマスそんな季節季節のイベントを一緒に楽しむパートナーを見つけませんか?何からやったらいいの?と、もやもやしているなら、まずは3,500名の婚活者さんのコンサルティングをしてきた「婚活のプロ」である私平本康子と色々お話ししてみませんか?たくさんお話し伺って、貴方にぴったりの婚活のやり方をレクチャーさせて頂きます。「元アナウンサーが手掛ける短期間でのご成婚最速婚活」 IBJ婚なら・・山口市結婚相談所VivelaVie(ヴィブラヴィ) これから恋するにはいい季節です。婚活始めませんか?まずは「無料相談」でお会いしてお話ししましょう。 090-3637-1401平本まで。 https://vivelavie2024.jp お気軽にお電話またはホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせください。 お待ちしています。山口市結婚相談所山口結婚相談所結婚相談所山口山口婚活山口県結婚相談所ibj婚なら山口市結婚相談所vivelavieibj正規加盟店山口で最もご成婚に強い結婚相談所vivelavie幸せなご結婚を全力でサポートするカウンセラー平本康子30代婚活40代婚活認定婚活カウンセラー平本康子
たくさんの結婚相談所がある中、弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます☺♡クルールマリアージュの川本です。先日、Barを貸し切りして≪婚活パーティー≫を開催してきました⋆「私たち、バーで出会いました!」と言っていただきたいな~との想いもあり、【ふたりの出逢いはBar】と名付けました。男性6名、女性6名の満席での開催となりました🎉参加者の方々からは、「1:1でしっかり話せる時間もあり、そのあとにフリータイムで気になる人と話せる時間もあり、今まで参加したどのパーティーより良かった」とのお声をいただきました🎵たくさん準備した甲斐がありました(;∀;)ありがとうございます。引き続き、皆様の出逢いのきっかけの創出のお手伝いができればと思います。婚活パーティーに参加された方々の恋愛相談も受けつつ、しっかり会員様のサポートにも全力を注ぎたいと思います。
現状を変えたいなら、まず小さく動くこんにちは。突然ですが、今の自分にちょっとだけモヤモヤを感じているあなたへ。「このままでいいのかな」「なんとなく過ぎていく毎日」「やりたいことはあるけど、何から始めていいかわからない」そんな気持ち、30代になると誰でも一度は感じるものです。それは決して“弱さ”ではなく、“変わりたいサイン”なんです。変わりたいのに、動けないのはなぜ?「このままじゃダメだ」と思っているのに、なぜか動けない。心では変わりたいのに、体がついてこない。理由はいくつかありますが、共通しているのは「変化にはエネルギーがいる」ということ。人間は本能的に「今のままがラク」と感じる生き物です。だから、今の習慣、今の環境、今の考え方をキープしようとします。でも、心のどこかで“今のままじゃ嫌だ”と思っている。この「変わりたい」と「現状維持したい」のせめぎ合いが、苦しさの正体なんです。「劇的な変化」を求めないことが、実は大事多くの人が、“人生を変える=大きな一歩を踏み出すこと”だと思いがちです。例えば、転職するとか、引っ越すとか、起業するとか。もちろん、それも一つの方法ではあります。でも実は、本当に現実を変えるのは「小さな行動」の積み重ねだったりします。たとえば——・1日10分SNSじゃなく読書にあててみる・1日10分だけ運動してみる・1日10分早く起きてみるこうした「小さな行動」は一見地味ですが、自分への意識が“消費”から“成長”にシフトするきっかけになります。読書をすれば思考が深まり、運動をすれば自律心が育ち、早起きすれば時間に余裕が生まれる。それぞれは小さな変化でも、積み重なることで考え方・感情・行動の質が上がり、自然と出会う人や選ぶ環境も変わってくるんです。数ヶ月後には「なんとなく過ごしていた毎日」とは違う、自分の意思で動いている感覚を持てるようになり、気づけば“今とは違う場所”に立っているのを実感できるはずです。そんな“小さな選択”を、毎日ほんの少しだけ変えていくだけで、数ヶ月後には確実に“今とは違う場所”に立っている自分に気づくんです。自分の“質”を上げる時間にしよう30代って、ある意味「人生のターニングポイント」です。若さと経験のちょうど間にいて、ここでどんな選択をするかで、この先の10年が大きく変わっていきます。この時期におすすめしたい考え方は、「量より質を選ぶ」ということ。・人間関係も、数より深さ・時間の使い方も、忙しさより充実感・情報も、浅く広くより、狭く深くそして、自分が本当に大事にしたいものに、時間とエネルギーを注ぐ。その意識だけで、人生の密度がぐっと上がります。自信は“行動した回数”で育つ「自信がないから動けない」ってよく聞きます。でも実際はその逆で、「動いたから自信がつく」んです。行動→結果→小さな達成感→また行動このサイクルが回り始めると、不思議と表情も変わってくるし、言葉にも力が出てきます。そして、そういう人に人は自然と惹かれるものなんですよね。「どうせ私なんか」ではなく、「とりあえず、やってみよう」で十分。完璧じゃなくていいんです。0から1を動かすのが、一番しんどいけど一番価値がある。最初の一歩は、驚くほど小さくていい・5分だけ何かを始めてみる・今日ひとつだけ違う選択をしてみる・いつもより少し丁寧に自分に向き合ってみるそれだけでOKです。それが「小さく動く」ということ。でも、その小さな一歩が、後から見たら「人生が動いたきっかけ」になっていたりする。おわりに:今日が“動き始める日”になるかもしれない今、このブログをここまで読んでくれているあなた。それだけで、もう何かが動き始めている証拠です。「現状を変えたい」と感じたときこそ、チャンス。でもそのチャンスは、待っていても誰も運んできてはくれません。小さく、静かに、一歩だけ動いてみてください。未来のあなたは、きっと今のあなたに感謝すると思いますよ。
成婚退会後、1年以内に「結婚式の写真」や「赤ちゃん誕生」を自発的に連絡くださる割合は、全体の38%と聞いたことがあります。驚くのは、その多くが“お見合い3回以内”にお相手を決めたスピード婚組だそうです。慎重派の人が悪いという意味ではなく、初期に決断したカップルほど相談所との信頼関係が強く、報告も密になる傾向があるのです。こうした追跡データは社外に出ませんが、結婚の勢いとアフター幸福度に相関があるのは面白い事実ですね!
今月も続々と新規ご入会者の活動がスタートです(*^_^*)今回はいつも素直で礼儀正しい『自営業30代男性』のご紹介です(*^_^*)安定した生活基盤をお持ちの上、面談でご一緒していると聡明でコミュニケー力の高さが伺えます!休みの日は友人との外食などでリフレッシュされており、結婚後はパートナーと地元の美味しい店に出かける事も楽しみにされております。お相手を尊重しながらも一緒に時間を共有できればいいですね!(^^)!と笑顔でお話しくださいました。カウンセラーとしては彼同様に心優しく、柔軟な価値観のある女性とのご縁を結ばせていただきたく思います。当サロンは地元徳島に密着した結婚相談所として最大級の会員様が在籍しており、地元婚活も豊富に望めます。20代~50代までのたくさんの会員様がいらっしゃいますが、その中でも比較的難しいと言われる30代後半~50代の会員様が順調に活動されております。他社様で思うような結果が出なかった・・という方もご安心ください。オーダーメイド型のサポートであなたの理想を叶えます!(^^)!『このような素敵な方と出会いたい』『自分もこうなりたい』『1年以内に結婚したい』という本気の方はお気軽にコンタクトくださいね!無料相談・お試し体験も充実しておりますので、ぜひお気軽にお待ちしております☆公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断プレゼント中!(^^)!婚活力UPに役立つコラム配信中♪ダブルGETのチャンス!』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi☆インスタグラム https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==☆公式Youtube(会員様活動イメージ)https://youtu.be/H_2cYiVYQ3E☆公式ホームページhttps://www.ens-plus.jp
こんにちは。婚活サロン「エンシェア」代表の高見真紀です。結婚相談所を運営していて、日々多くのご相談を受ける中で、「なかなかうまくいかない人」には、共通の特徴があることに気づきます。正直に言います。この特徴を持ったままでは、どれだけ活動しても結果は出ません。でも逆に言えば、ここを変えれば未来は一気に動き出します。■婚活がうまくいかない人の7つの特徴①ネガティブ思考「どうせ無理」「また断られたら嫌だ」など、常にマイナスの方向に考えてしまう。出会いの場でも笑顔がなく、相手に安心感を与えられないのは致命的です。②文句ばかり言う「相手がこうだった」「相談所がこうだった」など、不満ばかり。でも婚活は“他人を変える場”ではなく、“自分を見つめ直す場”です。③感謝できない良いご縁に恵まれても、「当たり前」と思ってしまう。ありがとうが言えない人に、人は心を開きません。④分不相応な理想自分の条件を棚に上げて、「もっと年収が」「もっと若い人が」など、理想だけが独り歩き。婚活は現実の中でお互いを見つめ合うことが大切です。⑤自分目線でしか考えられない「私はこうしたい」「私はこう思う」と、自分ばかり主張して、相手の立場や気持ちを考えられない。結婚は“二人で作るもの”です。独りよがりな視点では、関係は育ちません。⑥市場価値の分析ができていない恋愛と違い、婚活は「年齢・収入・生活力」など、一定の判断基準があります。自分の現状を客観的に見れない人は、的外れなアプローチを繰り返してしまいます。⑦他力本願「相談所が何とかしてくれる」「いい人を紹介してくれたら頑張る」といった姿勢。婚活は“紹介されること”ではなく、“自ら関係を築くこと”。受け身では、理想の相手には出会えません。
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。先日、九州南部の梅雨入り発表がありました。九州南部が沖縄よりも早く梅雨入りしたのは51年振りだそうですが、同時に、今年は昨年以上の猛暑が予想されるそうです。温暖化の影響が益々激しくなっているように感じますね!また、先日は年金改革法案が審議されている最中、厚労省の発表では今後30年間で基礎年金部分の年金支給額が段階的に3割削減という衝撃的なコメントが発表されました。それを補うために現在の厚生年金基金から減額される基礎年金を補填するという案が浮上しましたが、それも白紙となり、何やら政府見解が迷走しているようです。基礎年金の3割カットというのは、もはや国民に死んでください!というような、そういうメッセージにも聞こえてきますが、これから先の未来は、本当に厳しい現実が待っているのだと思います😭今現在、国内全体の未婚男性は1,200万人。平均賃金は460万円程度ですが、老後の安定までを考えると、現実問題として夫婦の世帯年収では1,000万円以上が必要なります。そんなふうに考えると、今後の男性選びは更に厳しいものになっていくと予測されます。相談所は競争原理がはたらくプラットフォームです。女性同士の椅子取り合戦は更に激化して行くように感じます。自由恋愛のような環境であれば、女性同士が椅子を奪い合うということもないのだろうと思いますが、相談所は結婚をしたい男女が集まるプラットフォームですから、その性質上、二人以上の人間が集まると競争原理が生まれます。物事が上手くいかないという場合は、競争に打ち勝つだけのものを、女性一人ひとりが持つ必要があると思います。お見合いの数を増やしたからといって、それでどうにかなるものではなく、頑張ったからどうにかなるものでもなく、そこには、確実な成婚に繋げるための戦略や戦術が必要不可欠となります。しかし一方で、人にはそれぞれ、自分のスタイルというものがあって、個性があり、自分なりの価値観があり、そのスタイルの中で生きています。意識を変えることは必要ですが、頭で理解していても、それが行動に現れないもどかしさがあったり、そのことで一人悩むこともあると思います。相談所の中にも外にも、世の中には素敵な男性はたくさんいるのですが、目に触れる機会があっても、それを掴むことがなかなかできない。それが現実だろうと思います。なので、今日のブログのポイントは、自分のスタイルに合った活動の進め方についてお伝えしよう思います。タイトルは「人は自分のスタイルで生きている!😊」としました。サブタイトルでは、「自分の弱い箇所を補い、良い面を伸ばすと勝機が生まれる!」としています。まさにその通りで、ここが実現できるかどうかで、物事は大きく変わります。活動自体も大きく前進します。例えば、皆さんも美容室に行かれると思います。いつもお世話になっているスタイリストさんからカットやカラーをしていただくと思いますが、その際に、自分の気に入ったヘアスタイルやカラーをお願いしたとします。ヘアスタイルやカラーが変わると、お化粧も変わると思います。お化粧が変われば、洋服はどうしよう?ということになり、選ぶ洋服も、デザインも変わります。あるいは、お化粧に合ったヘアスタイルにする人もいれば、洋服に合ったお化粧、洋服に合ったヘアスタイルにする人もいると思います。それが、その人のスタイルということが言えるかと思います。まずは、自分に合った可愛らしいイメージ、自分に合った綺麗に見えるイメージというのが頭にあって、そこから、ヘアスタイルやお化粧や洋服やデザインや靴やバッグといったコーディネートに繋がって行きます。オシャレするということは、そういうことだろうと思います。では、婚活ではどうかといえば、そういう、自分らしいスタイルで活動を進めるだけの準備が十分に整っていない。多くの人が見切り発車している。そういう状況にある女性は多いと思います。また、そういう女性ほど活動で苦戦を強いられていると思います。十分な準備が整っていないからそうなります。素敵なレストランで食事をする時は、そのレストランがどういうお店であるかを事前にネットで調べて行くと思います。そのお店が上品なフレンチであれば、そのお店に違和感がないような洋服をチョイスすると思います。何の準備もせず、パンツにスニーカーで行くことはないと思います。ちゃんと準備をして、ヒールを履いて、お化粧をして、お気に入りの洋服を着ていくと思います。それが準備となります。婚活でも同じようなことが言えます。相談所で活動をしていて、男性とのお見合いやデートをする際は、お相手男性との関係が大事になりますが、その際に、どれだけの準備をして当日を迎えているのか。その男性のことをどれだけ理解しているのかということが挙げられます。どんな人も、人間である以上は、どこかに隙があったりします。人によってはその場の空気が読めない人もいます。サブタイトルでは、「自分の弱い箇所を補い、良い面を伸ばすと勝機が生まれる!」としていますが、活動が思うように進まないという場合は、自分の弱い箇所を補いきれないまま男性と対峙していることになり、自分の良い面が十分に出し切れていない状況が、活動を難しくしています。例えば、男性からの申し込みはあっても、自分の求める男性からの申し込みがないという場合は、入口の段階で男性を引き寄せるだけの準備が整っていないことになります。いい男性とのお見合いが成立しても、それを交際に繋げられない場合は、交際に持ち込むだけの準備がその女性に整っていないことになります。お見合いで男性の熱量を上げることができないと、物事は前には進みません。その準備とは、自分の弱い箇所、足らないところを自らで理解して、その上で、その男性のことをよく理解するということになります。私が会員さんのサポートをする際、基本的には会話をする頻度を増やしています。何気ない会話を重ねることで、その会員さんの価値観やスタイル、性格が見えてくるからです。その価値観やスタイルや性格が見えてくるようになると、その女性に合った男性像が見えてきます。また、女性の求める男性像が見えてくると、現時点でその女性に何が足らなくて、何を補えばいいのかも見えてきます。つまり、活動を優位に進めるための戦略や戦術がわかるようになるのです。例えば、男性会員さんとお見合いをする場合は、男性会員さんのプロフィール情報は事前に閲覧することはできますが、その閲覧情報には、男性の気質や人間性までは書かれていないので、こちら側でプロファイリングをして、その男性の素性を読み解いていく作業が必要になります。その際に、Aさんという女性会員さんがいたとすれば、そのAさんはその男性との関係性で何が足らないのか、何を補えばいいのか、そこまでをアドバイスする必要が出てきます。例えば、その男性とのお見合いで、会話の中で何を聞けばいいのか、それもお見合いをする男性によって異なりますが、そういう会話のやり取りの中で、男性の中身や熱量を探っていくのです。十分な「準備」が整っていれば、男性を交際に繋げる戦術も生まれます。相談所での活動は、そういう流れの中で前に進んでいくのです。そういう流れの中で進めていくから、椅子取り合戦でお目当ての椅子を取ることができるようになります。何の準備もせず無防備に男性と対峙するということは、上品な高級レストランに何も考えずパンツとスニーカーで行くようなもので、当然ですが、場にそぐわない、空気の読めない存在として、周囲に映ることになります。しかし、自分の弱いところを補い、良い面を伸ばす意識を持てば、同じ男性であっても、その女性の見え方は変わってきます。その流れを作るために、会員さんとの会話の頻度を増やしています。人は自分の弱い点や良い面の伸ばし方を客観的に理解することは難しいですから、そのために私の存在が必要になるのですが、活動が上手く行かない、空回りをしていると感じる場合は、現在の担当者の方とよく相談をして、自分の弱い点が何であるのか、その場合、何をどのようにすれば補えるのか、あるいは、良い面が何であるのかを、客観的にアドバイスしてもらって、その良い面をどのように伸ばせばいいのか、そういうところまでを具体的にアドバイスしてもらうことは大切だろうと思います。どんな人にも欠点はありますから、全ての欠点がなくなる訳ではないのですが、少なくとも、男性との関係性では、いろんなところを改善することで、前に進んで行きます。何の準備もせず、無闇にお見合いや交際を繰り返すのはお勧めではありません。お見合い数も交際数も、できれば、少なければ少ないほどいいです。その少ない中で、理想とするパートナーを手に入れることが、最短最速の活動だろうと思います。アトラクティブには、現状が厳しいという会員さんが多く入会されます。その厳しさは、カウンセリングをするとすぐにわかります。同時に、その会員さんの何が足らなくて、何を伸ばせばいいかも見えてきます。そこが自らでわかっていなかったから悩んでいたということになります。会員さんには家族がいます。会員さんが活動で苦しんでいるということは、その会員さんの家族も苦しんでいると解釈することができます。会員さん本人も不安の渦中にありますが、そのご家族も、不安の渦中にあると言えます。しかし、会員さんが幸せを掴めば、そのご家族も幸せになります。つい先日、成婚退会をされた愛媛の会員さんは50を目前にご成婚を果たしましたが、ご本人がご両親と同居していたこともあって、ご高齢のご両親もいつも心配をされていたそうです。しかし、娘の成婚が見えてくると、お母さんは娘に手料理をたくさん教えてあげたそうです。最後に母親として、娘に出来る限りのことをしてあげたいと願う、親心なのかも知れませんね!今も、それは続いていると聞いています。ご両親にとっても、長年心配していたことでしたが、大切な我が子の成婚が決まり、ようやく安心できる状況となり、今は幸せに暮らしているようです。彼女のパートナーである彼の母親もまた、彼女のお母さんと同じ気持ちでした。彼女が彼のご両親にご挨拶に伺った、今月の11日、ご両親が彼女を実の娘のように温かく迎え入れてくれたこと、自分の息子にパートナーができた嬉しさから感涙されていたことなど、色々と本人から報告を受けました。そんなふうに考えると、自分の幸せが、周囲にも伝わっていくのだろうと思えます。一人の幸せが、関係する全ての人を幸せにします。であれば、一日も早く幸せを掴むべきだと思います。アトラクティブの会員さんの多くは、私にとっては妹であり娘のような存在です。中には、私と同世代や先輩女性の会員さんもおりますが😅、それでも、お互いにいろんなことを話せる関係です。そういう関係があるから、いろんな問題を抱えていても、悩みがあっても、一緒に乗り越えて行けるのだと思います。会員さんとの関係は、今では私のライフワークの一部のようなものですが、今日も21時を回ったので、そろそろ会員さんの誰かからお電話がありそうですが🤣、でも、一人の女性がご成婚をするたびに、実は、私も幸せを享受しています😊そういうことを考えるだけで楽しく感じられます。人生が豊かになっていくような、そういう気にさせてくれるのです。無料カウンセリングでのご相談は、大抵は、どこかの相談所の会員さんとなりますが、私が思うに、現在の担当者さんとのコミュニケーションが十分ではないような気がしています。担当者のお仕事とは、お見合いの日程調整をすることではないのです。人生を一緒に乗り切るだけのパートナーを探し出し、ご成婚へと繋げて行く。そして、夫婦になる上で大切ないろんなことを教えて幸せになってもらう。そこまでが、担当者の本来のお仕事なのだと感じています。だから、担当者の方ともっとコミュニケーションを増やしていけば、いろんな問題を一緒に解決することができるのではないかと思っています。自分の足らない点や改善点のアドバイスを受け、自分の良い面が何であるか、それをどのように伸ばしていけばいいのかなど、担当者と相談することで、問題の解決に繋がっていくように思います。自分のスタイルで生きていく上でも、上手に生きていくことは大事であるし、そこに、賢さも必要です。特に男性との関係性では、自分の良さを全面に出せる活動にすることが何より大事です。いろんな出会いの中で、今がどんな状況でも、必ず幸せを掴む突破口はあります。だから諦めず、頑張って欲しいと思います。今後の参考にされてください。今日のブログで個別のご相談ご希望の方はLINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。活動に行き詰まったという方は、一読される価値はあるように思います。その他、相談所へのご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。カウンセリングでは心理カウンセリングが含まれますから、何かの参考になると思います。最後に、成婚に繋がる男性は、ある日突然訪れます。それが相談所です。一人の男性との出会いが、自分の人生全てを変えていきます。だから、過去がどうであるかなんて関係ないのです。ただただ、常に前だけを向いて、そして、幸せを掴んでください。また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。本日仲人仲間主催のミニパフェパーティーのお手伝いに参加してきました(*^^*)用意された美味しそうな材料を可愛いカップに次々に盛って自分好みのパフェを作るというなんとも可愛らしい企画!この企画考えたチアーズさん神(^^♪男子も女子もわいわい楽しみながらパフェ作りをする姿のなんと初々しいこと。もうほとんど母の目線で見つめておりました。はい。その後は価値観ゲーム!これなんとスタッフも一緒に交じって楽しませていただきまして、もうガチで参加しておりました。こんなゲームもあるんだ!!と新たな発見でした。もちろんカップルも誕生しましたし❤ふむふむ、次回は私も価値観ゲームやろうかなあ・・なーんてチアーズさんに許可をもらいに行きます笑なにはともあれ、初夏の一日を楽しいイベントで過ごすことができまして本当に幸せな一日でした。楽しそうな姿を見るだけで幸せを感じる事ができる仕事・・そんな仕事をさせていただいている私は本当に幸せ過ぎますね。感謝です。また明日から頑張れそうです。毎日毎日あー幸せだ~~~と呟いているこんなカウンセラーがいる相談所です。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。折角婚活を始めて、出会いの機会を増やしてもなかなか前に進めない女性っています。出会う前からいろいろ考え過ぎて、お申込みできない女性もいらっしゃいます。同様にお申込みを頂いても、会う事をためらって自らチャンスを逃す女性もいます。お見合いで出会っても、良い所より悪い所ばかりに目がいって交際に前向きになれない女性もいます。仮交際に入っても、すぐにお断りして、なかなか真剣交際に発展しない女性もいます。状況はそれぞれ違うように見えますが、実は同じ事が原因になっている方が多いです。結婚は人生を左右しかねない大切なことなのは分かります。しかし、結婚はゴールではありませんしそれはお相手次第だけではありません。あなた次第でもあるのです。結婚生活は二人で作っていくものです。今の状態が最高の相手であっても未来のことは分かりません。なかなか前に進めない女性は、相手に対する理想が高かったり、依存が多いのです。あれして欲しい!これに気づいて欲しい!など、文句や要望が多いのです。そういう女性は、どんな男性と出会っても次から次に新しい要望を生み出します。キリがありません。自分の結婚に対する軸が定まっていないので、すぐに不安になるのです。男性に求めることが多く、母性が足りない気がします。もっと相手にも優しくなった方がいいです。逆に自分はなにをしてあげられる?なにを与えてあげられる?そこは抜け落ちている方が多いです。男性にマザコンが多いのは何故でしょう?最近の若い女性もマザコンが多いですが自分を受け止めてくれる優しさ、包容力があるから安心できるのだと思います。なかなか前に進めない女性は、母性が足りない部分もあると思います。「相手の幸せを願えるような気持ち」つい忘れがちになっていると思います。結婚して仲の良い夫婦には、必ずそれがあります。相手にそう思われるのは幸せなことですよね。自分の幸せばかり考えていると、どんどん欲が深くなり選ぶことばかり考えがちになります。この人とならいっしょに歩いていきながら、なんでも話せそう。楽しくやっていけそう。2人で幸せを作っていけそう!そういう視点でお会いしていくのも大切な事です。最近のあなたに笑顔は多いですか?優しい気持ちになっている時間は多いですか?運だけでなく、些細な心掛けが縁を手繰り寄せると思いますので、振り返る時間も作ってみて下さい。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!