結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
このブログを読んでくださっている婚活真っ最中のあなたは、資産運用はされてますか?11月20日月曜日に日経平均株価がなんと1990年3月以来33年8カ月ぶりの高値更新したそうです。今日は、ちょっとだけ資産のお話し。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!さて、結婚相談所のプロフィールには年収の欄があります。男性は全員年収を公表しなければいけないルールです。女性は自分で公表、非公表を選択できます。それから、資産という欄があります。あまり活用が進んでいない欄なのですが、個人的には、この欄をしっかり書くことは大切だと思っています。どんなことを書くかというと、例えば貯金、株式、国債、土地などなど。持ってらっしゃる方は書くに越したことはありません。金額まで書くべきかというと、微妙です。アピールになると思えば書くのもいいですし、それ目当ての人からアプローチがあったら困るという方は公表しない方が安全ですね。今やっぱり書きたいのは、NISAとiDeCoです。来年からNISAも新システムになるので話題ですね。NISAで金融商品を保有している人の割合がどのくらいか、ご存知でしょうか?2022年時点で、NISAが17.1%、つみたてNISAが13.8%とあわせて30%ほど。(出典:投資信託協会調べ)つまり、NISAと資産欄に書くことができる人は、それだけで30%のレア人材ということになります。その人のマネーリテラシーや人生設計への考え方を推し量ることもできる資産の欄。ぜひ上手く活用して、ライバルに差を付けたいところですね。
こんにちは。大阪婚活サロンTONARIのクワハラです。いきなりですが、お見合いと聞くと、ドラマなどで見たことのある『仲人さんが同席するかしこまったお見合い』をイメージしてしまいませんか?私もTONARIを始める前は🤷♀️「お見合いって堅苦しくて敷居が高そう…。」と感じていました。実際、昔のお見合いって●親や親族、上司や近所の知り合いからの紹介がほとんど●料亭のような格式の高い場所●仲人が立会い●男性はスーツ、女性は着物やワンピースを着用●仲人が知り合いであるため、断りずらいというケースが多かったそうです。以前の私のように『お見合い』という言葉を聞くと、このようなイメージをされる方はまだまだ多いのかな。と思います。そこで本日は、これから結婚相談所での婚活を検討されている方へ向けて、現代のお見合いの実態をご紹介させていただきます。今ドキの婚活男性、婚活女性は昔よりももっとカジュアルに自分らしくお見合いをされています。ぜひ参考にしてみてください😊
徳島市、和歌山市内中心部にオフィスを構える少人数制相談所En'sPlus代表KAZUです。弊社は、中四国、関西エリアを広域に活動しておりますので、婚活に必須なデートスポットを幅広くお伝えしていきますね!ぜひ毎回楽しみにしてください♪実際に足を運び、食べて感じた感想をお伝えします。【基本データ】店名リロ珈琲喫茶住所大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-25外観・内観もレトロな雰囲気でゆったりとくつろげる空間。エアロプレスやサイフォンなど5種の抽出方法で自家焙煎珈琲を楽しむ事ができます。珈琲の価格は少し値が張りますが、納得の美味しさ。こだわりのスイーツと相性抜群。心斎橋駅から徒歩5分の好立地。お買い物デートの途中に寄られてはいかがでしょうか?海外からのお客様にも人気のお店。スタッフの方は親切丁寧で好感がもてます。一押しの可愛いカフェです♪En'sPlusは交際段階で重要な行き先選びの飲食・旅行にも精通しておりますので、デートに最適な情報を蓄積しています。楽しんで婚活をされたい方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!【HP】→ http://www.ens-plus.jp 【LINEID】→ensplus【インスタグラム】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==
こんにちは。30代40代の真剣婚活を応援している大阪市北区の結婚相談所アイバディの園田です。結婚に関して「○○したいけど…」の想いをお持ちの方はいらっしゃいませんか?そのような想いをお持ちの方のお役に立つ情報でしたら嬉しいです。続きはこちらから⇩⇩⇩ https://www.i-buddy-marriage.jp/column20
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、せっかくお見合いがうまくいっても「プレ交際が続かない」「真剣交際に進めない」といった方に、プレ交際(仮交際)で大事な7つのポイントを行動面と気持ち面でお話したいと思います。■プレ交際(仮交際)とは?プレ交際(仮交際)とは、お見合いでお互いが「もう一度会いたい」という気持ちになった後に、お互いがデートを重ねながら、結婚相手として相応しいか?居心地が良いか?をお互いに見極めたり、信頼関係を築いていく期間を言います。プレ交際の期間中は、他の方と並行したお見合いや、プレ交際もできます。プレ交際の標準期間はおおよそ1か月半~2か月間が目安となっています。その間にお互いが結婚相手の候補として意識し、さらに関係を深める交際をしたい思ったら「真剣交際」へと進みます。真剣交際は、お一人の方と結婚を前提としたお付き合いとなります。つまりプレ交際は、お見合いでつながりのできたお相手と成婚に向けて、「関係を深めていく」大事な期間となるのです。■プレ交際で「大事な3つの行動」では、プレ交際をうまく進めていくコツとは何でしょうか?お互いが上手く進めていきたいとは思っているものの、またまだ関係も浅く、どんな方かも詳しくは分からない。そのような難しいフェーズだからこそいくつか大事なコツがあると思ってます。順を追って説明していきます。①次の約束に繋げるファーストコールまず、お見合いでお互いがOKとなった場合、男性から女性にファーストコールとして電話で最初に直接コミュニケーションを取ることになっています。ファーストコールのタイミングは、お見合いの当日か翌日の夜21時頃が一般的ですが、女性側の都合もありますので、ショートメッセージで電話をするタイミングを事前に確認するのも良いと思います。ファーストコールでの大事なポイントは、電話で手短に、お見合いとプレ交際への感謝の気持ちや、お相手に素敵だと感じた部分を素直な言葉で伝えること、そして次回のデートの約束をあまり遅くならないタイミングで決めることです。最初のデートは軽めにランチかカフェでいいと思います。あらかじめ候補をピックアップしておきながら、ファーストコールの中で女性の都合や希望なども聞きながら、「〇〇のお店でランチでもどうですか?」と男性から誘ってみると良いと思います。なるべくお見合いから1週間以内のタイミングで初回のデートをセッティングし、期間が空きすぎないようにしましょう。さらに、ファーストコールの電話の中もしくは、終わった後に、LINEでのやりとりを希望する旨、丁寧にお相手にお伝えし、LINEのIDを交換し、早いタイミングでLINEでやりとりしていくこともオススメです。ファーストコールからプレ交際は始まっています。せっかくお見合いの印象は良かったのに、ファーストコールで印象が悪くなった、なかなか次のデートが決まらない、電話ではなくショートメッセージでしかやり取りできていない・・・などはプレ交際が早期に終了してしまう悪いパターンです。②毎日の連絡(LINEでのスピーディなやり取り)交際期間ではLINEを使うのが一般的です。まずは毎日やりとりをするように心がけてみましょう。初回のデートまでは話題も少ないと思いますので、最初は簡単な挨拶だけでもいいかもしれません。プレ交際の関係により、お相手の状況・様子をイメージしながら、お互いが気持ちの良いやり取りができるようにしてみましょう。LINEでのやり取りはまず、スピード感が大事です。即既読・即返信とまではいかなくてもよいのですがあまり遅くならないうちに何かしらの返信をするということが大事です。何日も既読にならなかったり返信がないとそもそも自分に興味があるのかな?とお相手は思ってしまします。また、LINEの内容も大切です。日常の報告や仕事の様子などを伝えるのも良いですが、そればかりになると一方通行になってしまいます。デートで感じたこと、お相手に聞きたいことなども添えながら、共感できたこと、お相手の素敵なところ、お相手との関係で嬉しくなったこと、お相手を思いやり自分が考えたことなどを、飾らなくていいので積極的に伝えていこうとすることが大切です。また大事なことはニュアンスが正しく伝わらないと誤解されてしまうこともありますので、なるべくデートで会ったときに伝えるなど工夫しましょう。③お相手を徐々に知り、関係を深めていく定期的なデートプレ交際に入ると定期的にデートを重ねて関係を深めていきます。なるべく1週間に一度くらいはデートをすることが大事です。初回はランチかカフェ、2回目はディナー、3回目は半日など、できれば少しずつ会える時間を長くしながら、お互いの関係を深めていけることが理想です。お相手の状況もありますので、もし長めの時間が難しいようでしたら、短い時間でもいいので積極的に会う事を優先してみてください。また、お互いの呼び名を下の名前かニックネームで呼ぶようにしてみてください。早いタイミングで敬語の会話をなくすことも大事なポイントです。会う事を重ねる中で、お相手のことだけでなく、自分に対しても分かることがたくさんあります。会う回数に合わせて、少しずつ結婚観(生活スタイル、仕事、住居、家族)なども話をしていくと良いと思います。その中で、居心地がいいか?楽か?気になる存在か?そして、一緒に生活をするイメージが持てるか?(理想と違った部分があっても変えたり協力することで乗り越えられそうか?)等を確認しながら、結婚相手として、長く一緒に生活していく相手として意識できたら真剣交際へと進みます。■プレ交際で「大事な4つの気持ち」今まではプレ交際のアクションのコツをご紹介してきましたが、マインドの部分でも大事なポイントをご紹介しておきます。④積極性と素直な言葉を意識しましょう特にプレ交際の最初のうちは、お互いのことがあまり分からず、コミュニケーションもギクシャクしてしまうこともあります。また場合によってはお相手が異性とのコミュニケーションに慣れていないこともあります。お互いのスタイルができるまでは、少しご自身からの積極的なアプローチを意識しながらコミュニケーションを取ると良いと思います。⑤1回だけで判断しない冷静さを持ちましょうプレ交際の期間中は、デートやLINEなどのやり取りで、盛り上がる時、気持ちが下がる時があると思います。そういう時、1回だけの印象的な出来事で交際を判断することはお勧めしません。後から冷静になって、何が良かったのか、悪かったのかを振返り、もう一度、そういった感情が次のデートでも同じように感じてしまうのか、本当に変えられない・譲れない部分なのか、落ち着いて判断しましょう。⑥並行する活動は自分の性格・キャパと相談しましょうプレ交際の期間は、自分もお相手も並行してお見合いもプレ交際も可能です。プレ交際に進んでいるお相手がいる場合、並行して活動するのはあまり多い人数はおススメしません。多くても2~3名までとするのが良いと思います。実際、複数の方とプレ交際をしていると、デートの時に、お相手の名前やプロフィールや住んでる地域なども勘違いして間違えたり、LINEのやりとりとデートの会話のつじつまが合っていないということもあります。ご自身のキャパやスタイルにもよると思いますが、プレ交際ではなるべくお相手に意識を集中して進めることが大事です。自分もプレ交際でお相手を選んでいるかもしれませんが、お相手にも選ばれているのですから。⑦ご自身の気持ちは婚活カウンセラーとたくさん共有しましょうプレ交際でデートを重ねる中で、感じたことはシステムに入力できるようにはなっていますが、なるべく感じていることはそのままのお気持ちを婚活カウンセラーと共有しておくことをおススメします。人の気持ちは白と黒のようにハッキリと区別できるものではありません。お相手に対して良い部分も感じれば不安や嫌な部分も見えて悩むこともあります。不思議なもので最初のお相手への理想や条件が、意外とプレ交際で変わってしまう方もたくさんいらっしゃいます。プレ交際でお相手に感じたことやご自身の気持ちをカウンセラーになるべくたくさん共有いただきながら、対話していくことで、ご自身の気持ちを整理したり、今後の活動方針を明確することにもつながります。うまくカウンセラーを使っていただけたらと思います。最後にもうひとつ。いつも言っていますが、40代・50代の婚活ではお見合いやプレ交際に関わらず、どんな時でもお相手に対する思いやりは基本中の基本です。なぜ思いやりが大事なのかは、「40代・50代の婚活に大事なこと【その5】」のブログも読んでみてくださいね。いかがでしたでしたでしょうか。ぜひ7つの大事なポイントを意識して、プレ交際から真剣交際へと実りのある婚活にしていただければと思います。婚活を真剣に頑張っている皆様の参考になれば幸いです。IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県の結婚相談所Owen/川﨑です。カウンセラーブログをご覧頂き誠にありがとうございます。こちらのページでは【指摘されて矯正しないと直りにくいクセ16選】をご紹介致します。自分では気付かない独特なクセはお見合い・デートのお断り理由になります。〇〇が気になる..〇〇が生理的にムリ..〇〇にばかり意識を持って行かれた..そのような振り返り報告を頂いたことはありませんか?ご自身の行動を見直し、必要であれば所属相談所の仲人様・友人・家族に、特筆されるべきご自身のクセがないかを確認してお見合い/デートに臨みましょう。婚活を通してより豊かで実り多い人生になりますことを心からお祈り申し上げます。
11月は会員様からのたくさんのお幸せ報告が届きました💌11月中にプロポーズされた3名の女性会員様おめでとうございます🎉皆さんこんにちは😊✨成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪今日で11月も最後ですね😌2023年も残すところあと1ヶ月となりましたが11月は年内成婚を目指すたくさんの会員様からお幸せ報告が届いた素敵な月となりました♡そして今月はプロポーズをお受けした女性会員様が3名💍✨3組それぞれの素敵なプロポーズストーリーがあり皆さん、パートナーの男性の心のこもった贈り物に感激していらっしゃいました🥰こんなに愛されて、大切にされるなんて羨ましい💖この度は本当におめでとうございます🎊ラブマリーは、全国約86,000名の登録会員数を誇るIBJ(東証プライム上場)の正規加盟相談所です。成婚カウンセラーによる婚活無料相談実施中公式サイトよりお気軽にお申込み下さい💌 https://lovemarry.jp/ 愛にあふれる"結婚"を、カタチに。🥰
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。男性新規会員様、証明書もすべて揃い満を持して、活動を開始しました。開始したその日からお申込みが届いています。これから楽しみですね~💕こちらもご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/11 -27/
先日、素敵な50代女性会員様がご入会♥活動スタートされました🤗💖皆さんこんにちは😊✨成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪活動開始2ヶ月でご成婚退会された30代女性会員様とバトンタッチをするように早期成婚を目指して婚活をスタートされれたのはとっても素敵な50代女性会員様🥰華やかで女性らしく、とびきり明るい笑顔が素敵な方です✨✨ラブマリーには現在、20代~60代の男女の会員様が在籍されています💛この夏ご入会された50代男性会員様もまもなくご成婚の予定で、大人の婚活も心を込めてサポートさせて頂いております🤗💕新規会員様のご紹介はコチラ➡ https://lovemarry.jp/ 9367/ 積極的なご活動で早期成婚を叶えて頂けますように♥♥♥ラブマリーは、全国約86,000名の登録会員数を誇るIBJ(東証プライム上場)の正規加盟相談所です。成婚カウンセラーによる婚活無料相談実施中公式サイトよりお気軽にお申込み下さい💌 https://lovemarry.jp/ 愛にあふれる"結婚"を、カタチに。🥰
A-smile結婚相談所の相沢です。結婚相談所で、成婚に向けて会員さんをサポートさせていただく中で、過去を引きずらない切り替えの早い会員さんほど、成婚率が高い傾向にあります。なぜ、過去を引きずらない切り替えの早い会員さんがうまくいくのでしょうか。その理由を、以下に説明・解説したいと思います。1.過去の出来事を失敗と捉えず、経験の糧と捉える過去の出来事を失敗と捉えると、それを引きずって自信を失ったり、ネガティブな思考に陥ったりしてしまいます。しかし、過去の出来事を経験の糧と捉えると、そこから学びを得て、成長へとつなげることができます。結婚相談所では、お見合いや交際を通して、さまざまな経験をすることになります。その経験から、自分自身の強みや弱み、相手に求める条件などを知ることができます。過去を引きずらない切り替えの早い会員さんは、そうした経験をポジティブに捉え、自分の成長につなげることができるのです。2.ネガティブな感情にとらわれず、前向きに行動する過去の出来事に引きずられると、ネガティブな感情にとらわれてしまい、前向きに行動することができなくなります。過去を引きずらない切り替えの早い会員さんは、ネガティブな感情にとらわれることなく、前向きに行動することができます。結婚相談所での活動は、ときに挫折や失敗を経験することもあります。そうしたときにも、過去を引きずらない切り替えの早い会員さんは、すぐに気持ちを切り替えて、新たな出会いに挑戦することができます。3.成婚に必要なノウハウを武器にできる結婚相談所では、成婚に向けたさまざまなノウハウを学ぶことができます。過去を引きずっていると、そうしたノウハウを活かすことができません。過去を引きずらない切り替えの早い会員さんは、過去の出来事から学びを得て、成婚に必要なノウハウを武器にすることができます。成婚に向けて効率的に活動を進めることができるのです。まとめ過去を引きずらない切り替えの早い会員さんは、以下の3つの理由から、成婚に近づきやすいと言えます。✓過去の出来事を失敗と捉えず、経験の糧と捉える✓ネガティブな感情にとらわれず、前向きに行動する✓成婚に必要なノウハウを武器にできる結婚相談所で成婚を目指しているのであれば、過去の出来事にとらわれず、前向きに行動することが大切です。そして、目標を達成した先のビジョンを描き、結果にコミットすることで、成婚の可能性を高めることができるはずです。過去を引きずらない切り替えの早い姿勢を意識してみてはいかがでしょうか。✨✨カウンセラーと一緒に嬉し泣き婚活をしましょう!✨✨【A-smile結婚相談所ご質問・無料面談のお申込みはこちらから】⇩ https://pro.form-mailer.jp/fms/78ea684c275231 【公式HP】 https://a-smile.biz 【公式LINE】 https://lin.ee/ajop3iZ 【IBJエリアページURL】 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/02333 【Facebookはこちら】 https://www.facebook.com/asmilekonkatu 【Instagramはこちら】 https://instagram.com/asmilekonkatu
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!