結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♬新規ご入会者様をご紹介します。小顔でショートカットが似合う、40代女性です。お話した感想は、初対面の方とお話しするのは少し苦手なのかなと。それでも優しく穏やかな語り口調が、性格の良さを感じさせます。趣味は料理だそうで、休日は料理教室にいったり、覚えた料理を作ったり、今は時短料理にハマっているそうです。外出も、ほとんどはスーパーで食材を買物ぐらいとの事。持っている洋服も少ないとの事で、服装についても相談を受けました。スリムで小顔という条件が整った方なので、もう少し自信を持って明るく派手な服装でもいいかなと個人的に思いました。結婚観は、二人暮らしでもいいし、嫁いで良い姑さんなら一緒に料理をしたいとおっしゃっておりました。今時、珍しいですね。どのような男性とご成婚するのでしょうか(*^-^*)
・特別イケメンでも美人でもないのに、なぜかモテる人・気遣いができて、周りに人が集まる人このような人たちは「内面が素晴らしい」と言われることが多いですが、実はその内面の良さは“会話”を通じて伝わっているのです。つまり、会話を通じて信頼関係を築く力こそが、婚活成功の鍵と言えます。会話力は生まれつきのセンスではなく、慣れやテクニックによって磨くことができます。以下のような方法を活用することで、誰でも会話を広げることが可能になります。相手の言葉をオウム返しすることで、共感を示しつつ会話をつなげる技法です。仕草も真似すると尚◎例:A「最近キャンプにハマってるんですよ」 B「キャンプにハマってるんですね!どんなところに行くんですか?」 このように相手の言葉を繰り返しながら、質問を加えることで、スムーズに話が続きます。「いつ(When)」 「どこで(Where)」 「誰と(Who)」「何を(What)」 「なぜ(Why)」 「どうやって(How)」 を意識して質問を投げかけることで、話が膨らみます。例:A「この前、登山に行ったんですよ」 B「登山ですか!どこに行ったんですか?」(Where) B「いつ行ったんですか?」(When) B「どうして登山を始めたんですか?」(Why)話しやすい雰囲気を作るためには、相槌やリアクションが重要です。・「それはすごいですね!」・「わかります!」・「面白そう!」お笑い芸人は、見た目が特別良いわけではないのに、モテる人が多いです。その理由は、圧倒的な会話力にあります。彼らは相手の話を引き出し、広げ、笑いに変える技術を持っています。会話が楽しいと、「また会いたい」と思ってもらえるため、恋愛でも成功しやすいのです。婚活において、外見以上に重要なのが会話力です。当相談所では会員様向けにお見合いロールプレイング会を実施しています。はじめから上手くできる人はいません。こういった練習も大切なので、頭の中で考えているだけではなく、実際のお見合いの状況を作り出して練習あるのみです。ぜひ、実践してみてください!
こんにちは、婚活レスキュー隊です。「婚活の場に行っても、会話が続かない…」「自己表現がうまくできずに曖昧な関係で終わってしまう…」そんな悩みを抱える方はとても多いです。今日は、尼崎で結婚相談所カウンセラーとして活動してきた経験から、会話や自己表現が苦手でも魅力を伝えられる方法を3つご紹介します。第一印象は数秒で決まると言われています。例えば、尼崎のカフェでお見合いをしたとき、シャツがシワだらけ、靴が汚れているだけで相手の気持ちは一気に冷めてしまいます。逆に清潔感があれば「この人は信頼できそう」と安心して会話に入れるのです。👉自分に問いかけてみましょう「今の自分の服装や表情は、相手に安心感を与えているだろうか?」👉具体的にできること「鏡で笑顔のチェックをしてから出かける」「靴を磨いてからデートに行く」など、すぐにできる小さな工夫がおすすめです。婚活では会話のスキルよりも、相手の気持ちを理解する姿勢が大切です。例えば30代の婚活女性からよく聞く「仕事が忙しくて恋愛の時間がない」という悩み。そこで「私も似た経験がありました」と共感を示すだけで、相手は「理解してくれる人だ」と心を開いてくれます。👉ForeverMateの工夫私たちの結婚相談所では「じぶんキャラ診断」を取り入れています。これは、性格や価値観を客観的に見える化するツール。ある男性会員様は診断で「聞き上手タイプ」と分かり、「無理に面白い話をしなくてもいい」と気づきました。その後は、相手の話を丁寧に聞きながら「そうなんですね、例えば…?」と質問を重ねることで、自然に好印象を得られるようになりました。👉自分に問いかけてみましょう「相手の話を聞いたとき、共感や質問で会話を広げられているだろうか?」「未来を一緒に描く」ことで特別な存在に会話を楽しむだけでなく、「この人となら将来が見える」と思ってもらうことが大切です。例えば、尼崎城の周辺を散歩しながら「ここを一緒に歩けたら気持ちいいですね」と伝えると、相手は自然に未来を想像してくれます。👉具体的にできること「もし〇〇に一緒に行けたら楽しそうですね」と未来のイメージを軽く共有する。これだけで相手との距離がぐっと縮まります。会話と同じように、プレゼントにも「相手を思う気持ち」が表れます。高価なものを選ぶよりも「相手の趣味に合ったもの」「一緒に使えるもの」を意識しましょう。例えば、尼崎中央商店街で見つけたちょっとした和菓子を手土産にするだけでも、誠実さが伝わります。会話や自己表現に苦手意識があっても大丈夫。少しずつ練習しながら「自分らしさ」を出していけば、必ず伝わります。婚活は完璧でなくてもいいんです。大切なのは、一歩踏み出してみる勇気です。婚活で特別な存在になるためには、•清潔感で安心感を与える•共感で信頼を築く•未来を描かせて距離を縮めるこの3つを意識することが大切です。「自分には会話力がないから無理…」と諦める必要はありません。あなたの魅力は必ず伝わります。ForeverMate(フォーエバーメイト)は、尼崎市にある夫婦カウンセラーの結婚相談所です。元レスキュー隊長と元看護職という異色の経歴を持つ私たちは、安心感と実践的なアドバイスを強みに、会員様一人ひとりの婚活をサポートしています。独自の「じぶんキャラ診断」で、自分でも気づかなかった強みを見つけ、自然体のまま婚活できる環境を整えています。📷Instagramで活動発信中👉 https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq💬LINEで無料相談受付中👉https://lin.ee/AvCNaTC🌐公式ホームページ👉https://forevermate.site/
「結婚相談所にお金を払うのはもったいない・・・」「自然な出会いで結婚したい!!」そう考える人は少なくありません。しかし、結婚はもはや“自然にできるもの”ではなく、努力や準備が必要なものになっています。むしろ、結婚こそ自己投資の一つとして考えるべきです。大学や資格取得、スキルアップのためのスクールにお金をかけるのと同じように、婚活に投資することは将来の自分を豊かにするための重要なステップと考えてみてください。さらに、結婚相談所を利用することは「時間を買う」ことにもつながります。限られた人生のなかで、より短期間で理想の相手を見つけるための手段として有効なのです。結婚は人生において大きな転機のひとつです。そして、結婚によって得られるものは数多くあります。一人ではなく、支え合えるパートナーがいることの安心感は、心の安定につながります。共働きであれば収入面の安定が期待でき、子育てや老後の生活にも余裕が生まれます。結婚は、今だけでなく将来にも関わる重要な選択です。歳を重ねたとき、一緒に歩んでいけるパートナーがいることは何よりの安心材料になります。結婚相談所を利用することは「時間を買う」ことマッチングアプリや友人の紹介では、「いい人がいない」「関係が進まない」といった悩みがつきものです。結婚相談所を利用することで、婚活の期間を大幅に短縮できます。なぜなら結婚相談所には、**「結婚したい」と真剣に考えている人**しかいないからです。①年齢を重ねると選ばれる確率が下がる②再婚希望者も増えており競争が激しくなっている③婚活に時間がかかる場合もある結婚相談所の料金を高いと感じる人もいますが、それは視点の問題です。たとえば、・資格取得に50万円かける→収入アップにつながる・留学に100万円かける→視野が広がる、キャリアにプラスになる・結婚相談所に30万円かける→一生のパートナーを見つけ、豊かな人生を築けるこのように考えると、結婚相談所の費用はむしろ「コストパフォーマンスが高い自己投資」と言えます。・婚活は自己投資の一環→将来の幸せのためにお金を使う・結婚相談所を利用することで時間を買い、婚活期間を短縮できる・自然な出会いに頼るより、積極的に行動する方が確実・年齢を重ねると難易度が上がるため、早めの行動が重要・結婚相談所の費用は、将来の安定や幸せを考えれば決して高くない「結婚したい」と思ったときが、最適な婚活のタイミングです。自己投資として婚活を始め、効率的に理想の相手を見つけることで、未来の自分の人生をより豊かなものにできるのではないでしょうか。
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。いよいよ、秋ですか!?月曜日から、ついに日中も涼しく過ごしやすくなっている東京です。皆さんのところはいかがでしょうか。そんな、秋。実は、相談所婚活をスタートするには秋が最適な時期なんです!その理由は、「写真」にあります。ブライダルガーデンでは、外で撮影するロケ撮影を推しているのですが、このロケ撮影にぴったりの季節で。かつ、とにかく美しく映え写真が撮れやすい気候なんですよ。お洋服も、半袖が寒すぎずに安心して笑顔になれますし、何より自然の光が素晴らしく絶妙な美しさであなたを照らしてくれるんですね。秋は、寒さが増すにつれて人恋しくなる時期ですし、気持ちの感度も高まってきます!ぜひ、ベストな写真とともにあなたの婚活をスタートして、2026年は運命の人との結婚生活を始めましょう!快適に過ごしやすい「秋」、あなたが一歩を踏み出せば、独身最後の秋になるかもしれません。★無料入会相談は随時受付中 https://bridal-garden.jp/ ★YouTube・ポッドキャスト【婚活の庭】毎週配信中 https://www.youtube.com/ @BRIDALGARDENHIROO★婚活ファッションInstagram https://www.instagram.com/bridalgardenhiroo_official/
「これまで恋愛をしてこなかった」「異性と親しくなるのが怖い」そう感じている方は、実は結婚相談所にはとても多くいらっしゃいます。理由は本当に人それぞれ。「傷つくのが怖い」「ぞんざいに扱われたらどうしよう」「恋愛に自信が持てない」こうした気持ちは心の奥に隠されていて、外からは見えません。けれども避け続けてきた結果、ある一定の年齢に差しかかったとき、ふと感じるのです。「このまま一人で生きていくのは怖い」そう思った瞬間こそ、結婚相談所に入会されるきっかけになるのです。ブライダルPunonoでは、まずその人の心を開くことを大切にしています。ある会員さんから、「100人いたら100通りのアドバイスがある」と言っていただいたことがあります。まさにその通りで、マニュアルはありません。なぜなら、一人ひとり違うからです。「没個性」より「その人らしさ」婚活の定番スタイルとして、「ジャケット+白シャツ+パンツ」といった“無難コーデ”が紹介されることがあります。けれども、「それを着れば必ずパートナーが見つかる」…と思ったら大間違い。Punonoは“没個性”に反対です。もちろん清潔感は大事。ですが、全員が同じ格好をしたら…むしろ気持ち悪いですよね?だからこそ、Punonoでは「その人らしさ」を大切にしながら、自然体で出会える工夫をしています。最近の出来事をご紹介します。ある会員さんと高崎モントレーの「プロント」で軽く飲んだあと、なんと焼肉屋さんでお見合いをしました。普通は考えられないかもしれません。でも、AIやアプリも使いつつ、こうした自然体の出会いだってアリなんです。結果、そのお二人はプレ交際に進まれました!これからがとても楽しみです。結婚相談所は「マニュアル通りの婚活の場」ではありません。不安に寄り添いながら、自分らしさを大切にした自然な出会いをサポートする場所。それが、ブライダルPunonoの婚活スタイルです。
20代、30代の女性婚活を支援するZERO代表の永谷です。今回のブログテーマは『毎月成婚者から嬉しいLINEが届きます♪』です。表題の通り、毎月ZEROカウンセラーに嬉しいLINEが届きます。今回も成婚者から嬉しいLINEが届きました!成婚者から頂いた嬉しいLINEとは・・・・https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10459
こんにちは。愛知県安城市の結婚相談所「縁結びサロン『ゆるり』」の、てしまです。前回は、女性の皆さんに向けて、30代男性の心の「脚本」を読み解くヒントをお話ししました。彼らが求める「安心感」の正体が、少し見えてきたでしょうか。さて、第6章。今回は脚本をひっくり返して、男性のあなたに向けてお話しします。テーマは、「30代の女性が、結婚相手に本当に求めているものは何か」です。女性の言葉や行動の裏には、男性が思うのとは少し違う、彼女たちだけの「脚本」が存在します。それを理解することは、あなたの誠実さを、より深く、正しく彼女に届けるための、何よりの近道になるはずです。婚活の場で、女性から職業や年収について質問されると、男性は少し身構えてしまうかもしれません。「まるで品定めされているようだ」と。ですが、少しだけ見方を変えてみてください。30代の女性がそれを尋ねるのは、多くの場合、単なる拝金主義からではありません。それは、将来の生活基盤に対する、極めて現実的で真剣な眼差しなのです。特に、子どもを持つことを視野に入れている場合、それは自分一人の問題ではなく、これから生まれるかもしれない家族という「チーム」全体の未来に関わる、とても重要な要素になるのです。 彼女たちは、あなたの財布の中身を覗き込んでいるのではありません。あなたと共に、「安定した未来」という名の船を漕ぎ出せるかどうかを、真剣に確かめようとしているのです。男性にとって会話が「情報伝達」の手段であるのに対し、女性にとっての会話は「関係性を育む」ための、いわば生命線のようなものです。 ですから、頻繁で、意味のある対話は、信頼を築き、精神的な繋がりを感じるために、彼女たちにとっては不可欠な要素なのです。もしあなたが、コミュニケーションを少し怠ってしまうと、それは単に「無口な人」と見られるだけでなく、「私への関心が薄いのかな」「感情的に未熟な人なのかもしれない」と、あらぬ誤解を生んでしまう可能性すらあります。 もう一つ、現代の30代女性が強く求めていることがあります。それは、単なる「稼ぎ手(Provider)」ではなく、家事や育児を分担し、共に家庭を運営していく真の「パートナー」である、という視点です。 もちろん、安定した収入は今も昔も変わらず重要です。しかし、それだけを理由に家庭内の責任を一方的に女性に押し付けようとする姿勢は、現代の婚活市場では通用しない、と考えた方が良いでしょう。男性は、ご自身の価値を示すために、出身大学や勤務先といった経歴を語ることがあります。それは、あなたという人間を誠実に伝えようとする、真面目さの表れでしょう。しかし、これが一方的な自慢話に聞こえてしまうリスクがあることも、少しだけ心に留めておいてください。 相手への純粋な好奇心や質問とバランスが取れていない自己開示は、「自分のことばかり話す人だな」という自己中心的な印象を与えかねないのです。 婚活の場でよく起こる、男女間のすれ違いを、少しだけ翻訳してみましょう。彼女が言う:「今日、上司が本当にひどかったの」あなたの思考:「問題発生。解決策を提示せねば」→「人事に報告すべきだよ」彼女の思考:「ストレスでいっぱい。感情を共有したい」→聞きたい言葉は「それは大変だったね。もっと聞かせて」 あなたが言う:「〇〇大学を出て、今は△△で働いています」あなたの思考:「稼ぎ手としての安定性と価値を示している」 彼女の思考:「自慢話…?私のことには一つも質問してくれないな」 彼女が尋ねる:「お金の使い方って、どう考えてる?」あなたの思考:「俺の金遣いに探りを入れているのか?」彼女の思考:「将来を共にする上で、金銭感覚が合うか知りたいな」 いかがでしょうか。悪気がないどころか、むしろ善意からくる言動が、意図せずすれ違いを生んでいるのです。女性の言葉の裏にある脚本を理解し、彼女が本当に求めているものに応えること。それは、小手先のテクニックではありません。あなたの持つ優しさや誠実さを、最も効果的に彼女の心に届けるための、最高のコミュニケーションなのです。さて、男女双方の脚本が見えてきました。次回は、いよいよ最初の関門、**「心を掴むプロフィールとメッセージの作り方」**についてお話しします。物語の最初のページを、どう書き始めるか。一緒に考えていきましょう。また明日、ここでお待ちしていますね。
結婚相談所のメリットは、大きく分けて5つあります。1️⃣本気の出会い2️⃣安心の身元保証3️⃣プロの手厚いサポート4️⃣理想のお相手と出会える5️⃣時間の節約1️⃣本気の出会い結婚に本気の人だけが登録しているので目的が明確になり、真剣な出会いが実現できる。2️⃣安心の身元保証住民票や独身証明書などの提出が必須で、安心して誠実なお相手が探せる。3️⃣プロの手厚いサポート仲人カウンセラーが親身にサポートしてくれて、普段気付かない魅力や改善点もアドバイスしてくれる。一人じゃないから心強い!第三者の視点で見つかるあなたの魅力は何?4️⃣理想のお相手と出会える年齢・職業・年収・価値観など、更に細かな条件も含め、あなたに合ったぴったりのマッチングで理想のお相手へたどり着きます。5️⃣時間の節約明確なステップで効率よく出会える仕組みから余計なことや無駄な時間もカット。もちろん、あなたの気持ちも無駄にしません。まだまだ結婚相談所のメリットはたくさんあります。今回は、誰もが思える大々的な内容を挙げてみました。「婚活で早くパートナー見つけたい」「お相手は欲しいけど…」「どうしたらいいかわからない…」そんな方々に少しでも興味を持ってもらい、行動のきっかけになれたら嬉しいですね☺️まだまだある他のメリットについてもまた次回お伝えしていきたいです🎵婚活では、行動は必ず幸せへ結びつきます❗それを信じてY&AUniteへお気軽にご相談ください。無料相談受付中ですので、お問い合わせお待ちしております💁🏻♀️
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回もまたまたご成婚ブログです!ZEROでは毎月続々と成婚者が続出しております。今回、見事にご成婚されたのは28歳女性会員様です。彼女は他の結婚相談所で活動されておりましたが、その環境ではうまくいかずブライダルサロンZEROに移籍してきました。彼女の成婚まではどうだったのでしょうか?続きはZERO公式ブログにて!https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10535
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!