結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
アラフィフの超可愛い女性のカウンセリング中にある気づきがあったんです!!その女性が以前登録していた結婚相談所はなんと3ヶ月でお辞めになったとか、、理由は、彼女曰く楽しくなかったから、、検索して好みの人にアプローチしてもいい返事がもらえない。よって、会えない。申し込んでくる人はタイプじゃない人ばかりちなみに、彼女の理想は・身長170cm以上・体重60kg・年収600万円以上なかなか、、こんな条件の人は正直少ないでも、もう少し身長か低ければ、、少しポッチャリだけど、、年収も550万円、、条件に近くておしい人は結構いたりしますでも、システムの検索だけで探すとおしい人までは出てこない。やはり、人の手が必要なんです!サポートが大切なんですよね!妥協するんじゃない。「ちょっと見方を変えてみたらどお?」すると、みるみるうちに涙顔に、、見方を変えるって、可能性を感じますよねまた、頑張ってみようかな?!と、とびきりの笑顔に╰(*´︶`*)╯♡嬉しい瞬間でした!これからの彼女を応援していきます!!
栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。YouTube【婚活べりーまっちんぐ】内で最も再生回数の多い「モラハラ男」の回のショート動画を作ってみました。 https://youtube.com/shorts/2lOeYp3bXfM 女性の皆さん、結婚するなら間違ってもモラハラ男と結婚しないように気を付けてくださいね。モラハラ男と結婚してしまったらあなたの夢のような結婚生活が一気に地獄への一本道になりますよ。モラハラ男の特徴を先に知っておくことで「あ!この人は危険」と回避することが出来ます。モラハラ男の特徴をわかりやすくまとめてありますので、ぜひ本編もご覧くださいね。結婚相談所BERRYのYouTube婚活べりーまっちんぐ https://www.youtube.com/ @berry_kekkon婚活のためのテクニックなどを詳しくお話しています。どうぞご覧ください
こんにちは。大阪本町で結婚相談所BLANCAの代表してます大石珠花子(おおいしたかこ)です。私は元々東京で専業主婦をしていました。離婚して大阪へ移り、エステティシャンをしていました。その時にお客様からよく恋愛や婚活の相談を受けていました。その時、ただただ、親身になってお話を聞いていただけで、「大石さんに話聞いてもらって気持ちが明るくなった」と喜んで頂きました。もしかしたら、婚活のお仕事の方がお役に立てるかもしれない...そう思って転職しました。今まで多くの方の婚活サポートをして参りました。みなさんの成長する過程をみて、いつも感動を頂いています。ここで学んで活動したことが、その後の結婚生活に活きたらいいな...そんな想いでサポートさせて頂いています。婚活ってしんどそう。結婚相談所っていい人いなそう。もう歳だし...。色々ネガティブな感情をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。でも活動することで、動き出します。色々な気づきや学び、発見があります。素敵なご縁を引き寄せられるよう、私たちも全力でサポート致します。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。婚活の世界には今でも「釣書」なるものが存在します。住所・氏名だけでなく勤務先や家族、親族の事も詳しく書くことになるので結婚相談所では個人情報秘守の観点からプロフィールで婚活し「釣書」はほとんど扱いませんが続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240326113656/
これまでの婚活は婚活パーティーや合コンに参加するのが主流でした。しかし、昨今では新型コロナ感染症によって、Zoomなどで行う「オンラインお見合い」がスタンダードになりつつあります。新型コロナ感染症が5類感染症に移行しても、オンラインお見合いの流れはそのまま続いています。オンラインでの婚活は、忙しい会社員でも利用しやすいメリットがあるからです。実はお見合いだけではなく、カウンセラーが相談者に行うカウンセリングもオンライン化が進んでいます。婚活の悩みは誰にとってもナイーブなもの。うまくいかなければ婚活そのものに疲れてしまい、挫折を感じる場合もあるでしょう。こうした悩みを解決してくれるのが結婚相談所のカウンセラーです。オンラインの場合、対面と比較し、気軽に相談できるため会員は安心して婚活を続けることができます。この記事では結婚相談所についてオンライン婚活が加速している背景や、オンラインでOKなこと、NGなことなどについて解説します。また、記事後半ではプログラマーやシステムエンジニアが多く登録している結婚相談所も紹介しますので、婚活をしたい方はぜひ参考にしてください。
こんにちは♫「私は内面重視で恋人を選んでいます。」という人をどう思いますか?「ホントかな?」と思いませんか?私は本当でもあり嘘でもあると思っています。人は外見で7~8割方、その人がどういう人なのか判断すると言われています。外見からその人の性格や清潔感などを、頭の中でおおよそのイメージをします。ルックスがタイプであれば、その人の性格を自分の都合の良い理想像に落とし込んでしまう人もいます。その「外見で得たイメージ」が自分の好みとする「内面」と合致していれば好意を抱きますし、内面重視ですと言われても大方嘘ともいえません。つまりイメージの範囲では、「好みの外見=好みの内面」なのです。外見重視だろうが内面重視だろうが、選択する相手にそれほど変化はあるのでしょうか?と思ってしまいます。しかし、外見でイメージしたお相手の内面と、実際に話をして感じた内面にギャップがあった時は葛藤が発生します。付き合ってみるのか、交際をお断りすのか、本当に内面重視なのか真価が問われるところです。ですので、年収や住所地などの「条件」を除いて考えた場合、まずは外見重視でアタックしてみればいいのです。かといって自分が受け入れられるとは限りませんし、内面がイメージ通りとも限りません。それで上手くいかなければ、「人を見る目が無いんだな」と理解し、対話重視で次のステージを考えなければいけないと思います。
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。IBJでは全国、沢山の男女が活動されています。一昔前の結婚相談所とは違い、現在は皆さんが自由にお相手を希望されて婚活をしています。選択肢が多いとワクワクしますね。しかし選択肢が多すぎると、活動を続ける中でどのような人にお見合いを申し込んだら良いのかが分からなくなってくることがあります。『自分とバランスが良い人』には目を向けず、自分の理想に走ってしまって婚活が長引いている人が大変多いです。間違った方向に努力をしてしまって婚活が長引いている人も多いです。そのような人ほど、誰にも頼らずに自分一人で進めていこうとします。自分だけは大丈夫だと思ったあなた、一度立ち止まって考えていきましょう。
皆さんは、異性とのラインのやり取りで「早くお会いしたい」「もう会いたくない」と感情が変化したことはありませんか?交際中は、デートの時間よりも実際にお会いしていない時間の方が長いです。その為、ラインのやり取りで交際の方向性が変わってしまう事もあります。そこで今回は、ラインのやり取りで交際が上手くいく人と失敗する人というお話をさせて頂きます。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。お見合いでお互いにもう一度会いたいと思ったら仮交際(プレ交際)へ進みます。その後、二人がデートを重ね、お相手を知り、自分を知ってもらう時間を過ごします。関係性は一般的に、友達以上、恋人未満ですが、重要なのはお互いに恋人を作る目的ではなく、結婚を意識して過ごす機関であるということです。仮交際がうまくいくためには、流れをしっかりと理解して順序立てて進めること、そして自分の気持ちを言葉や行動でしっかりと相手に伝えていくことが成功の秘訣です。今回は、お見合い終了時から仮交際期間をどのように進めていけばよいか、当社で成婚されている方たちの実例をもとに解説していきます。仮交際とは、お見合いで好印象だった2人が、成婚(婚約)に向けてデートを重ねる「お試し(仮)交際」の期間dす。お見合い後、最大3ヶ月間複数人と同時に交際することができます。仮交際は結婚相手を見極める大切な期間です。次のステップ(真剣交際)に進むまでのデートの回数は3〜5回が一般的です。逆にそれ以上デートをしても決められないような人だとうまくいきません。今回は回に分けて仮交際を徹底的に解説していきます。パート①:お見合い後の交際成立~初回デートパート②:2回目~5回目デートパート③:真剣交際突入ポイントパート④:仮交際時のうまくいく秘訣今仮交際中の方も、これから仮交際に進むかたもぜひ参考にしてみて下さいね。今回は、パート③:真剣交際突入ポイントです。
20代30代男女中心♡「結婚につながるワンランク上の婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活カウンセラーの北島です。先日「♪成婚者に聞く!!本音トークの婚活女子会♪」を開催しました。約2時間成婚者さんのリアルな婚活話を聞きながら、婚活女子のみなさんと婚活トークと婚活占いで大盛り上がりでした♪今回登壇いただいた成婚者さんは、28歳でご入会され、「30歳までには結婚したいんです!」と入会当時から目標がはっきりとされていました。そして、29歳で3カ月の交際期間を経てめでたく成婚退会をされました。婚活をしている方が誰もが持つお悩みや結婚相談所だからこそ経験できた話など、婚活女子のみなさんには目から鱗が落ちるような話ばかりでした。参加した婚活女子の方たちからは、「成婚者さんの話はとても参考になりました!」「楽しくて時間があっという間でした!」「エンりおさんのタロット占いが当たっていてびっくりしました!」などの感想をいただきました💗少しでも婚活女子の皆さんのお役にたった会になったようで、私たちにとっても楽しく嬉しい時間となりました♪この女子会から婚活女子の皆さんに役立つ「成婚へのカギ」をいくつか紹介します!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!