結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
毎日溶けそうな暑さが続いてますね。 この夏季休暇中もお見合いやデートの予定がいっぱいのラナスマイルです。 家族が集まるタイミングでもあり、成婚退会が間も無い会員様は ご家族と食事会など、盛りだくさんです。 初めて親戚にお会いしたり、ご家族に紹介される方も多いのかな、なんて思います。 令和7年7月7日に入籍された会員様から報告のお写真をいただきました♪続きはこちらから! https://lana-smile.com/kentouchu/marriage -registration
東京都大田区蒲田の結婚相談所ユミブライダル仲人アワイユミです。7月はユミブライダル会員同士のご成婚が出ました。お二人とも創価学会を信仰されている方々です。♥38歳男性Nさん(活動期間7ヶ月)♥33歳女性Kさん(活動期間3ヶ月)共に「創価学会員の方とのご縁」を望んでいて、私からのすすめで初めて会ったときから安心感があったようです!女性KさんにとってはなんとNさんは初お見合いの相手。同じ時に同じ相談所(ユミブライダル)で婚活をしたのも偶然ではなく、ご縁があったからなのかもしれませんね。詳しいエピソードはユミブライダルのブログをお読みください。 https://yumibridal.com/2025/08/08/shichigatsuseikon2/
三重県四日市市の結婚相談所「ブライダルサロン未来応援」です。出張面談・オンライン面談どちらもOK。24時間いつでも寄り添い、あなたの不安も喜びも一緒に受け止めます。婚活を始めたいのに、「失敗が怖い」「傷つくのが不安」──そんな理由で一歩を踏み出せないこと、ありませんか?特に30代後半から40代の女性は、これまでの経験から慎重になるあまり、動き出すまでに時間がかかる傾向があります。でも、その怖さは「幸せになりたい」という本気の証拠なんです。怖い気持ちは自然な感情です「失敗したくない」「傷つきたくない」という思いは誰にでもあります。それは弱さではなく、大切な未来を守ろうとする自然な心の反応。まずはその感情を否定せず、「持っていていい」と受け止めましょう。
婚活やデートで「会話が続かない…」と悩んだ経験はありませんか?そんな時こそ活躍するのが、相手の言葉をもう一歩掘り下げる質問力です。この記事では、相手との距離をぐっと縮める“掘り下げ質問”の極意を、3つのステップでわかりやすく解説しています。まず、掘り下げ質問はまるで宝探しのようなもの。相手の言葉の中に眠る“小さな宝物”を見つける感覚で、一歩踏み込んだ質問を投げかけます。次に大切なのは、興味+共感の合わせ技。共感のひと言を添えてから質問することで、相手の心を自然に開くことができます。そして最後は、自分の体験や感情を返す会話のキャッチボール。これによって、お互いの理解が深まり、居心地の良い時間が生まれます。記事では、婚活シーンですぐに使える掘り下げ質問の具体例や、初対面でも沈黙を怖がらずに話を広げるコツも紹介しています。婚活をもっと楽しく、もっと自分らしく進めたい方におすすめの内容です。▶記事はこちら https://www.sweetcolor.love/blog/dating -deep-questions/
1.出会いがないのは、あなたのせいじゃない「仕事は真面目にやってきた。でも気づけば、同年代の友人はみんな結婚している」30代後半〜40代にかけて、こんな寂しさを感じる男性は少なくありません。学生時代のような自然な出会いは減り、職場恋愛もほぼゼロ。婚活アプリは疲れるだけ…そんな声をよく聞きます。2.37歳・浩さん(仮名)の婚活スタート浩さんはメーカー勤務。責任感が強く、仕事はまじめに取り組んでいますが恋愛経験は少なく、婚活に踏み出せずにいました。しかし、ある日ふと「このまま1年後も同じ日常かもしれない…」と考え、母親のすすめもあり、思い切って相談所の扉を叩きました。3.不器用さが“魅力”に変わる瞬間お見合い初日は緊張で手汗が止まらなかった浩司さん。それでも、相手女性に対して真剣に目を見て話す姿が、彼女に「誠実そう」と好印象を与えました。会話が少し途切れても、「考えてから話すところが落ち着いていていい」と感じてもらえたのです。4.価値観が合う相手との出会い3人目にお会いした瞳さん(36歳・仮名)は、読書好きで静かな性格。「初対面から安心できた」と感じた二人は、毎週末のように散歩やカフェデートを重ね、3か月後には真剣交際へ。浩さんは、「自分のペースを尊重してくれる女性と出会えたことが、婚活で一番の幸運」と話していました。5.成婚後の言葉成婚の手続きに来られた日に、浩司さんは笑顔でこう言いました。「不器用でも、出会う場と背中を押してくれる人がいれば、結婚はできるんですね」6.出会いがない男性が結婚するための3つのポイント出会う場を変える:自然な出会いが減った今、結婚相談所は最短ルート。不器用さを隠さない:誠実さは婚活市場で大きな武器。行動を止めない:まずは一歩踏み出すことがご縁への第一歩。【行動の一歩】7.あなたにも必ずご縁があります真面目で誠実な人ほど、「自分は恋愛に向いていない」と思いがち。でも、その価値観こそが誰かの“理想”です。もし今、「出会いがない」と悩んでいるなら、一度プロと一緒に婚活を始めてみませんか?まずは無料相談で、あなたの魅力を一緒に探してみませんか?一人では気づけない魅力や可能性が、きっと見つかります。無料相談受付中まずは無料相談で、あなたの魅力を一緒に探してみましょう。▶[無料相談はこちらから] https://sakura-ai.net/
こんばんは♪婚活サロン婚フォートです^^当サロンの独自イベント開催決定いたしました♡【護国寺Baris(バルス)で♡婚活イベント♡】を開催いたします(*'ω'*)♡開催日時♡2025年9月6日㊏Open:15:45Start:16:00-Close:18:00♡定員♡男性:6名 女性:6名(最低開催人数 男性:2名 女性:2名)♡対象年齢♡男性:28歳~45歳女性:26歳~40歳♡イベント会場♡DiningキッチンbarBaris(バルス)♡参加条件♡・上記対象年齢の方・独身の方・清潔感のある身だしなみの方・【必読】利用規約( https://www.konfort.jp/terms )に同意いただける方♡参加費♡男性:5,500円女性:4,500円※軽食+2ドリンク付♡当日のスケジュール♡上記が画像にてご確認ください。♡その他♡・カジュアルな服装で参加ください。・強引な連絡先交換はお控えください。・会費は当日、現金で頂戴いたします。※天候状況・応募状況によっては、変更・中止になる可能性がございます。♡お申込方法♡①LINEからお申込み https://lin.ee/qgOtt2H LINEからご予約の場合、メッセージに「イベント」と入力すると、詳細が表示されます②無料相談フォームからお申込み https://www.konfort.jp/contact
「明日のお見合い、緊張して眠れないかも…😢」 そんなLINEが届いたのは、夜の22時すぎでした🌃初めてのお見合い。 どんな方なんだろう…うまく話せるかな…🤔 そんな不安が募るのは、“本気で向き合っている証”だと私は思っています💡だからこそ、すぐに返信しました📱 「緊張するのは、ちゃんと向き合っている証拠ですよ☺️ 笑顔で挨拶できたら、それだけで十分です🌸 お相手もきっと、同じように緊張しているはずですから👫」すると「少し安心しました😌」と返ってきて、 そのまま「頑張ってきます💪✨」と前向きな言葉も添えられていました。そして翌日。 お見合いが終わった直後に「無事終わりました!」と連絡が📩 「最初はガチガチだったけど、途中から自然に話せました😊」 「相手の方も優しくて、また会えたら嬉しいです💕」と。お見合いは、結果ももちろん大切ですが “その人らしさ”が出せたかどうかが何より大事だと、私は思っています🌱緊張も不安も、誰かと歩む未来に向かう過程で自然に生まれるもの🚶♀️🚶♂️ だからこそ、LovingDaysではお見合いの前も後も、 いつでも安心して頼っていただけるように、心を込めて寄り添っています🫶「本気の婚活」に、温かく、誠実に💍 そんなサポートを、これからも続けていきます🌈
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。いよいよお盆休みですね!😊今回は最大9連休のお盆休みの方もいるそうで、ホント、羨ましい限りです!海外旅行に行かれる方は国内で9万人もいるとのことですが、他方で、九州地方では豪雨の影響で被害に遭われた方もたくさんいました。特に熊本県は記録的な大雨特別警報が7つの市町村で発令され、甚大な被害が出ました。実は、私の実家も熊本でしたので、個人的には胸が痛みます。何人かの会員さんからも、先生のご実家は大丈夫でしたか?という心配してご連絡をいただきました。私の実家は大丈夫でしたが、他の地域では本当に辛い思いをされている方がたくさんいらして、本当に残念に思います。お盆休みですから、本来なら楽しい休日を過ごすはずだったと思います。人間は自然の猛威には勝てませんが、ただ、今の時代は何が起こるかわからない。そんなふうに感じています。さて、昨日は嬉しいご報告がありました。いつもブログでご紹介をしている最多出演の名古屋の手のかかる会員さんですが🤣、昨日、正式に入籍をされたそうです!😊昨年11月下旬に成婚退会をされた彼女ですが、名古屋と松本市の遠距離交際からご成婚をされましたので、彼女の仕事の都合や引き継ぎなどもあり、なかなか進展がなかったのですが、そんな中でも着々と準備を進めて、先月になってようやく新居が見つかり、そして昨日、無事、入籍となりました👏一言でいうと、長かったなー!😊という感じでしたが、晴れてご入籍となりました。よく頑張りましたね!😊昨日は二人で松本城を背景に婚姻届を持った幸せそうな画像が送られてきましたが、これまでの数々の彼女から送られてきた画像の中で、いちばん嬉しい画像でした!🤣これまでは、壊れたメガネやお菓子の画像が送られてきたり、新居に住んでからは換気扇が壊れた画像や動画が送られてきたりと、何かとイライラする画像が多かったのですが、彼女もこれでやっと落ち着けるのではないかと、兄として父として🤣、安堵しております。パートナーの男性も素敵な税理士さんですから、間違いなく幸せになると思います。このブログもきっと読むと思うので、私から一言!おめでとうございます!😊もう変な画像は送ってこなくていいですよ!🤣大きな文字は、私の気持ちです!素敵な人生を送ってください。また、先日10日は栃木の34歳の会員さんのプロポーズ後の両家のご挨拶が無事に終わり、今週、成婚退会の予定です。お相手は一つ年上の男性ですが、とても素敵な男性で、お見合い成立前のプロファイリングの段階から、実は、私が目をつけていた男性でしたが、その彼と、見事にご成婚となりました。彼女の成婚までの軌跡については今日のブログで後ほどお伝えしたいと思いますが、ホント、幸せを掴めて良かったです!😊本当におめでとうございます!👏👏👏素敵な人生を送ってください!😊また、嬉しいことにもう一人、千葉県在住の49歳の会員さんですが、同じ日に、真剣交際に進むことができました。なんと、相談所で仮交際一人という状況の中で、そのまま真剣交際に進んだ、スーパーミラクルを起こした女性です。男性はプロポーズを前提に、今回、真剣交際の申し込みをしましたので、事実の上で、超がつくスーパーミラクル会員さんとなります。彼女にも、幸せになって欲しいですね!ご成婚までもう一息!必ず、幸せになりましょうね!😊お応援しています。お盆休み直前で、たくさんのミラクルが起こり、実は、私自身が超嬉しいです!大雨の被害は辛いですが、でも、それぞれが、それぞれの人生を謳歌して欲しいと願っています。うちの他の会員さんもこのブログを読んでいると思うので、私から一言!次は皆さんの番ですよー!一緒に頑張って行きましょうね!😊応援しています。他にも続々とご成婚目前の会員さんらもいますので、何なら年内中に私が担当する会員さん全員にご成婚して欲しいと願っています!54歳の埼玉県の会員さんも真剣交際に進めるような彼を見つけました!47歳の神奈川県の会員さん、38歳の静岡県の会員さん、31歳のアトラクティブ最年少の神奈川県の会員さんも、ご成婚までもう一息!なので、厳しいなーと思っている方も、必ずチャンスはあるので、前を向いて頑張って行きましょうね!😊さてさて、少々余談が長くなりましたが、そろそろ本題に入ります。今日のテーマは男女間の認識の違いについてをお伝えしようと思います。タイトルは、「ある会員さんの交際成立からご成婚までの軌跡!😊」とさせていただきました。サブタイトルは「男女間の認識の違いが、ミスリードを生む!」としています。今現在、日本中のどこかで、いろんな方が、それぞれの理想を抱いて活動を頑張っていると思います。男性との関係性について言えば、これは仕方ない!諦めるしかない!そういうケースもたくさんあると思いますが、中には、女性自身の勝手な思い込みや先入観で、自ら交際を終了している場合があるのではないか?そんな気がしています。そのことで、大事なチャンスを失っている可能性すらあります。というのも、先ほどご紹介をした栃木の会員さんですが、今回、めでたくご成婚となりましたが、彼女の活動過程では、交際成立からプロポーズまでに、実は、2度の交際終了の可能性がありました。いずれも会員さんの先入観から起こったことでしたが、それを乗り越えて、今回のご成婚に至りました。彼女は今年4月29日に仮交際が成立しましたが、交際成立からご成婚までの期間は概ね3ヶ月半程度となります。アトラクティブとしては、まあまあ早いご成婚です。最初の初デートは5月5日のGW期間中でしたが、その際に男性から次のデートの約束がなかったことと、その後の連絡が途絶えていたことで、5月8日に私に連絡があり、私に興味がないように感じるので、先が見えないということで交際終了がいいのではないか?と、私に相談がありました。私、彼のことは散々プロファイリングを何度もしていたので、そんなはずはないと思っていましたが、ただ、物事に絶対はありませんから、彼の担当者に直接状況を聞いたんですね!すると、彼の担当者からは、熱量は高いままであることが判明しました。では、どうして次のデートの約束をしなかったのか、連絡が途絶えていたのか?そのことを確認したところ、彼なりに、次のデートをどこにしようか悩んでいて、デートプランをいろいろ考えていたそうなんですね!あとは、当時、仕事が忙しかったということもあって、しばらく連絡ができなかったということが判明したので、その点については配慮が足らなかったことを彼も反省していたようでした。私のプロファイリング、絶対ではないのですが、そんなに外さないので🤣、不思議に思っていましたが、でも、担当者に確認することで誤解が解けて、その後の交際に拍車がかかりました。ここまでが最初の先入観による勘違いです。その後も日々の連絡や交際は順調に進んでいましたが、デート3回目の後に、また、交際終了をした方がいいのではないか?そういうご相談があり、当時、本人もかなり悩んでいました。順調に進んでいた最中にあった連絡でしたので私も驚きましたが、その際も理由を確認すると、理由は、彼自身が几帳面で綺麗好きであったことで、自分には合わないのではないかと、そこを心配していたんですね。具体的には、彼女は車で彼に会いに行ったのですが、その日はたまたま風が強くて、車が埃まみれだったそうです。その際に、彼が彼女の車を見て、彼自身は何も意識していないのですが、彼女自身が、彼は私の車を見て、埃まみれだったことを嫌だと思ったのではないか?彼の表情から、そういう先入観を持ってしまったんですね!その際も、改めて彼の担当者に確認をしたら、彼自身はそんなことは感じておらず、彼は綺麗好きではあるけども、大雑把なところもあるので、そんなことで彼女を嫌うわけがない。そういうコメントだったんですね!後日、そのことを彼女に伝えて誤解を解いてあげたのですが、ここでも先入観で勘違いをしていたことになります。二度に渡って勝手な勘違いをしていたことになります。もしあの時、私がそのまま彼の相談所に交際終了を伝えていたら、今という結果を掴むことはできなかったと思います。些細なミスリードが、その後の人生を大きく変えます。私、彼女に対して強引に背中を押したことはありませんが、仮に、本当に彼女に相応しくない男性であれば、多分、私から彼女に理由を伝えて交際終了を提案したと思いますが、私のプロファイリングの見立てでは、どの角度から見ても、彼女に合っている男性でした。だから、先入観で男性を見るのではなく、彼は今でもちゃんと熱量があって、本気度も増していることを伝えて、それで前に進めるようになりました。もともと、彼女も彼のことを真剣に考えていましたが、自分の気持ちとは裏腹に、彼が自分から離れて行ったのではないかと、そういう不安が常にあったようでした。しかし、その後は互いの距離が縮まり、5回目のデートでは正式に真剣交際となり、9回目のデートでプロポーズを受け、8月3日と10日に双方のご両親へのご挨拶が無事終わり、ご成婚に至りました。相談所での交際は、ややもすると、大して熱量がないのに、無意味にデートを何度も継続している男性がいますが、よくよく状況を探って、その男性のプロファイリングをしていけば、その男性の熱量や本気度がどの程度なのかが早い段階で見えてきます。しかも、それはデート2回目が終わったあたりで大抵は見えてきます。男性にもいろんなタイプがいますから、LINEを送ってもすぐに既読する男性もいれば、既読はするけど返信がなかなかこない。そういう男性もいます。女性側から見れば、LINEのやり取りを楽しみたい人もいますが、LINEのやり取り自体が苦手という男性もいます。そのことと、女性に対する熱量や本気度は別であるということを、今日のブログでお伝えしておきますね!😊男性のことを知らず、無知であることで、時に、自分で自分の首を絞めてしまうこともあります。ボタンの掛け違いという場合もあります。男女の関係はセンシティブであり、デリケートなんですね!😊ちょっとしたことで空気がギクシャクする場合もあれば、物事が一気に加速する場合もあります。活動中はマインドが乱高下し、神経質になり、敏感であり、繊細であるのが男女の関係です。栃木の彼女は、その後、一気に加速して成婚を掴みました!😊成婚に繋がる男性の心理というのは、女性の何らかの欠点があっても、そのことで熱量が下がることは殆どありません。女性の欠点が見つかれば、寧ろ、その欠点を補おうとする心理が芽生えます。成婚を見据えた男性というのは、そういうものです。欠点は人間である証拠であるし、お互い様なのです。そんなことで関係が破談になるようなら、そもそもその男性に熱量や本気度がなかったことになります。その女性に対して成婚を意識する場合は、男性は無意識に、その女性の匂いや仕草、声を覚えているのです。まさに、五感で心地よい感覚になっているのが、成婚に繋がる男性と言えます。ですから、自分を取り繕うという意識ではなく、あらゆる角度から、男性を引き寄せていくことです。男性の引き寄せ方については、このブログでもたくさんお伝えしてきたと思いますが、ご縁に繋がるかどうかは、どのようにして引き寄せるのか。それ次第かと思います。アトラクティブの会員さんの多くは、相談所が初めてという方ではなく、その大半は、どこかの相談所で活動をされてきた方々です。中には、幾つもの相談所を転々とされてきた方もいます。それぞれに、それぞれの立場で悩みがあり、辛い思いをされてきた方も少なくありません。でも、最後は会員さんがチャンスを掴んでいることを振り返ると、成婚できるかできないかは、ほぼ、紙一重だと感じています。チャンスをものにするかしないかは、まずは男性の習性を知ることが大事ですが、その上で、どれだけ引き寄せることができるのかは、女性側の問題だと思います。成婚を手にするまでは悩みは尽きないと思いますが、大事な場面でチャンスを逃さないよう、女性の皆さんにも成長は必要だと思います。夫婦になる関係は、共に幸せになることですが、そのためには、共に成長できる関係であることが大事です。また、お会いしましょうね!😊楽しいお盆休みをお過ごしください!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルブログ(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
婚活をしていると、がんばってもなかなかうまくいかないことがある。「こんなに努力してるのに、なんで自分だけ…」そんなふうに感じること、きっと誰にでもあると思います。
こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。今回は「“いい人がいない”は本当?出会いの質を変える方法」です。婚活中の方からよく聞く言葉のひとつに、「いい人がいないんです…」というものがあります。この言葉には、いろんな感情が込められています。期待、焦り、がっかり、そして少しの諦め。でも、ちょっと立ち止まって考えてみませんか?「いい人がいない」と感じる背景には、“出会いの質”が関係しているかもしれません。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!