結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
先日開催された「おうちDE婚活vol.1」オンライン開催とは思えないほどの盛り上がりを見せ、なんと当サロンからご参加の40代女性がマッチングに成功しました!!オンラインだからこその気軽さ、そして仲人が運営しているからこその安心感。その様子をレポートします♡
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------交際も順調に進み、自分の気持ちが整ってきた時にお相手に何と伝えるべきか??基本的に真剣交際に進む時には、双方の気持ちを確認してからの事が多いので、OK返事をもらえる前提での告白が多いのですが、普通の告白と何が違うのか?実際には普通の告白と同じでも問題ありません!むしろ、そのくらいの勢いで気持ちを伝えることができればお相手も嬉しいことと思います。ですが、真剣交際に進む時にしっかりと好きという気持ちが固まっている方と、そうでない方もいらっしゃいます。真剣交際に進んでから色々と結婚に向けた本格的な話をしていきたい、今いる交際の方々の中でも一番自分がベストだと感じている方と真剣交際に進もうと考える方もいらっしゃいます。その為、すでに『好き』という気持ちが芽生えている方に関してはその想いを伝えた上で、真剣交際に進んでもらえますか??と聞くのが良いと思います。そうでない方に関しては自分の気持ちに嘘をつくことなく、お相手の良いと思っている所や、お相手との将来を真剣に考えていきたいと思っていることなど、感情を伝えつつ真剣交際のお申し込みを行うことが好ましいと思います。まれにではありますが、真剣交際のお申込でハッキリとした言葉を伝えることができずがっかりされてしまいその後の交際に響いてしまった方もいらっしゃいます。是非、お相手に気持ちがしっかりと伝わるよう言葉にできるとよいですね!!
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。「ダーイエット明日から♪」なんてCMが過去にTVから流れていたような。同じように「婚活は明日から」という男女がまあまあな確率でいらっしゃいます。なんで明日から?今日からではなくて?いっそ今日からしましょうよ。と、思うのは仲人として皆さま思っているかなと。なんで先延ばしにするんだろう?婚活を始められた皆さまにはまず聞き取りをさせていただくのです(どこの相談所でもそうだと思います)婚活を始めようと思ったきっかけとか、婚活を実際に始める時の勢いとか(;∀;)そうすると「婚活をずっとしなくちゃと思っていたのですが、一日伸ばしにしていて気づくと40代になっていました・・」という話も聞きます。いつ始めるとか期限がないからこそ「まだいいかな」と余裕ぶっこいていたらあっという間に40代・・まさかの40代後半に・・ってこともあります。反面「よくわかんないまま婚活を始めましたが結果オーライでわからないからこそ突き進むことができました」っていう正直な感想をいただく事もあります。「婚活は一か月後に仕事が落ち着いたらしようかな」「婚活は季節が変る半年後に始めたらいいかな」「婚活?まだまだ先でいいっしょ」いつか結婚したいならその考えはダメです!!!!!もっと危機感を持って始めましょうよ。始めた方から幸せを掴んでおられます。ダイエットも婚活も「明日から」で先延ばしにするのはよくないかと思います。ダイエットも婚活も今日から始めてみませんか。今日から始めたい方の相談お待ちしております。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
当相談所所属の男性会員様はプレ交際で5回のデートを経て、いよいよ真剣交際の告白となりました。6回目のデートは花火大会。場所は会員様のマンション、高層階から花火を見る、絶好のロケーションとなりました。打ち上げ花火はドキドキする高揚感が恋愛感情と結びつきやすく、心理的な後押しもあったのでしょう、見事に真剣交際の告白を受け入れていただけました。当日用意した花束、シャンパンとともにお二人の気持ちも大空に舞い上がったに違いありません!!大事な告白は女性にとって大変重要で、ロマンチックな雰囲気の中、自然な流れで男性の気持ちを素直に受け入れていただけたことと思います。今後はご成婚に向けた各種イベントのスケジュール化とともに、更にデートを重ねてお二人の恋愛感情をより高めていただくことを祈っております!!
皆さまこんにちは♪【IBJ優良加盟店難波・大阪本町】出会える結婚相談所Ael(アエル)婚活サポーターのイマユウです☆先日IBJさん主催の納涼祭に参加してきました✨加盟店カウンセラーが総勢100名ほど参加しました♬いつもお世話になっている他社カウンセラー様ともたくさんお話ができてとても楽しかったです♡
「恋たまに登録してみたけれど、出会いが続かない…」「イベントには出るんだけど、進展がない…」そんな声を聞くことが増えました。本記事では、なぜ出会い自体はあるのに成婚につながらないのか、その理由を婚活カウンセラーの視点でわかりやすく分析しています。埼玉県の婚活支援サービス「恋たま」が持つメリットと限界をまず理解し、その上で、次に取るべき具体的な行動を提示。さらに、恋たまと結婚相談所を併用することで得られるメリットや「そもそもあなたにはどちらが向いているのか」も明確にしています。この記事を読むことで、出会いではなく、成婚に向けた婚活戦略が見えてきます。今のまま活動を続けるか、一歩進んだサポートを受けるか、その判断に役立つ内容です。ぜひ、じっくりお読みいただき、あなたにとって最良の婚活スタイルを見つけてください。▶︎記事を読む https://www.sweetcolor.love/blog/koitama -not-working/
こんにちは!リードリンクスの洞口です。婚活中の女性たちからよく聞く声の一つに、「お相手は誠実で優しい。でも、どうしても好きになれそうにないんです」というものがあります。決して嫌いではないし、条件的にも悪くない。むしろ結婚相手としては申し分ないのかもしれない。だけど、ときめきがない。恋愛感情が湧いてこない。この悩みは、女性婚活のあるあるです。今回は、そんな迷いが生まれたときに考えてみてほしい3つの視点をご紹介します!
プロ心理カウンセラー歴20年の仲人がいる:あすなる愛媛の結婚相談所です。婚活→結婚についての不安は、婚活中の多くの人が抱える共通の感情です。そう。あなただけじゃない。あなたが出会う異性もそう思っています。そんな不安を、望む未来へ進む追い風にするために、今すぐあなたが出来ることをお伝えしています💖続きはこちら https://www.asunaru.jp/post/ %E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%82%92%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A9%9A%E6%B4%BB%E3%81%AE%EF%BC%95%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%97%E3%83%AD%E5%BF%83%E7%90%86%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BF%83%E3%81%AE%E6%95%B4%E3%81%88%E6%96%B9
「いつかは結婚したい」と思いながらも、仕事やら何やらで行動に移せない…。そんな悩みを抱える方は少なくありませんよね。今回piuMeeを卒業したKさんの成婚インタビューでは、35歳を目前に婚活を始めた男性のリアルな婚活エピソードをご紹介しています。【35歳/愛知】婚活に踏み出して出会えた“自然体の私”を認めてくれる人👉 https://www.ibjapan.com/area/kagawa/65832/episode/4250/ 結婚願望があっても一歩が踏み出せなかったKさんにとっての転機は、「親への恩返し」と「友人からの後押し」。年齢的な焦りや不安だけでなく、“大切な人を思う気持ち”が結婚への意識を動かしたんです。
こんにちは、メインキャラクター結婚相談所のカウンセラー石川です。今回は、30代・40代の婚活がなぜ難しいのか、そしてその突破口についてお話しします。この世代での婚活には、若い頃にはなかった“壁”があるのも事実。たとえば、出会いの機会が減っていたり、仕事の忙しさから婚活に割けるエネルギーが限られていたり…。理想や条件が固まって柔軟性が持てなくなっている方も多いです。また、過去の恋愛や結婚歴の影響で、無意識のうちに心のハードルが高くなっていることもあります。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!