結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。会員さんは大なり小なりお金を支払って結婚相談所に入会しています。結婚相談所はプロ集団です。そんな結婚相談所で素人だとか不慣れが原因で会員さんにご縁を遠のかすことが有ってはいけません。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240330110130/
カウンセラーブログVol.398♪大阪梅田結婚相談所kotopuro岩田です。婚活において、お相手の趣味を気にしないという人はほとんどいません。多くの人が、プロフィールにかかれている「趣味」を見て、共通点があるかどうかということを気にされています。実際に、kotopuroの会員様も、お見合いを受ける際には、お相手の趣味を見て、「○○が共通点でした。」「○○についてお話ができそうに思います。」と、プロフィールに書かれている趣味が判断材料だったりします。今回はプロフィールに書いてはいけない趣味についてまとめました。もし、あなたが、以下の趣味を書いている場合は、すぐプロフィールを書き直しされることをおすすめします。
女性(33歳)大阪府在住税理士(休みは基本的にカレンダー通り)【担当カウンセラーからのPR】可愛らしい中にも品のある笑顔が魅力的な女性です。とても努力家でコミュニケーション能力が高く、真っ直ぐに人と向き合う姿勢に誠実さを感じます。心地のいい雰囲気と親しみやすさがあり、こちらの話も丁寧にニコニコと聞いてくださる温かい方なので、多くの男性が心安らぐ時間を過ごしていただけるのではないでしょうか。礼儀正しくて、他人への配慮を忘れずにさりげない気配りをする温かいお人柄にも大変好感が持てます。ご家族も仲が良く、コストコやアウトレット、家族旅行もよく行かれていたようです。どちらかといえばインドア寄りではありますが、お友達とお出かけして遊ぶことも好きで、「美味しいご飯を食べることが幸せです!」と笑顔でお答えいただきました。パートナーとなる方とは色々なところにお出かけできることを楽しみにされています。映画もお好きで好きな作品は「ALWAYS 三丁目の夕日」や「鍵泥棒のメソッド」とのこと。虫は苦手ですが動物(特にラッコの仕草がイチオシ!)は大好きとのことです。スポーツ観戦では、特に高校野球がお好きで、甲子園球場まで応援にも行かれていたようです。お子様が好きなので授かる機会に恵まれたならばお子様が欲しいとお考えです。お相手に寄り添える彼女ですので、結婚後は家事や育児を協力し合いながら、きっと楽しく温かい家庭を築いていくことでしょう。結婚後は家庭とバランスを取りながら、仕事は続けていきたいとお考えです。平日の夜もお相手とお会いできたらと前向きな姿勢です。自然とさりげない気遣いができ、一緒にいるだけで優しい気持ちにさせてくれる彼女のお人柄と素敵な魅力に触れてみて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。本日は、「婚活が思うように進展しない」と悩む女性会員さんのお話です。同じようなお悩みを抱える女性は、少なくないのではないでしょうか。婚活をしていると、思うようにいかないことが多く、気持ちが沈んでしまうこともあります。好意を寄せる人は他の人を好きになってしまったり、自分に好意を寄せてくれる人は理想と違ったり…そんな経験は誰でもあるものです。
会社経営者の悩みのひとつ後継者の育成と事業継承特に中小企業の経営者の方は息子や娘、親族に事業継承をしたい。そう思われてる方も多いのではピュアウェディングでは現在までに様々な事業の経営者方の事業継承に向けた結婚支援、結婚相手探しのお手伝いを行ってきました。
こんにちは。サチアレ田之畑です。仮交際3回目デートの壁は高いと言われています。・3回目くらいでお互い自分の気持ちが分かってくる・真剣交際に一歩近づけるためにこれは是非読んでほしいです!①「慣れ」が突然の別れに繋がることもある1回目、2回目はまだ緊張もありお互い気遣いながら過ごしていたはずです。3回目ともなるとだいたいの人が出会って約1ヶ月。少しずつお相手にも慣れてくる頃ですよね!また仮交際デートを2回も乗り越えお相手の気持ちにも少しの期待と余裕を感じる方もいるかもしれません。ですがそこでお相手への配慮を忘れたり、馴れ馴れしくしすぎたりすると今までの印象が一気に崩れ去る可能性も。基本は忘れずにデートに臨みましょう!・待ち合わせの挨拶は明るく・デート中は笑顔を忘れずに・お相手への配慮も忘れずに慣れるのはある意味良い傾向でもありますが「初心忘るべからず」です!②この先や結婚後の話をあやふやにしない3回目ともなるとそろそろ真剣交際も視野に入れたいところ。もちろん真剣交際に入るのは何回目!と決められてはおらずお互いの気持ちが1番ですが、意識を少しずつ向けるべきところではあります。3回目では「結婚観」について話していきましょう。・理想の結婚生活・結婚相手に求めるもの・結婚への理想の流れなど話し合うことでお互いが相手を「結婚相手」として意識することになります。③自分の気持ちを知ってもらう相手に好意がある場合や真剣交際に進みたい場合、その気持ちを伝えるべきではありますが、ここで注意したいのは相手の気持ちを無視して一方的に伝えること✔︎「好き」とはっきり伝えるのは相手の気持ちも確認してから✔︎まずは「一緒にいると楽しい」「これからも知っていきたい」「こんなところがいいな、素敵だなと思っている」「前向きに考えている」くらいで伝える✔︎自分はそう思っているけど負担には思わないでとさりげなく伝える何よりも相手に・好意が伝わること・負担に思われないようにすることが大切だと覚えておいてください!④次のデートプランの楽しい話3回目デートに行く前にその次のデート計画をしていきましょう!お相手が好きな場所や2人で楽しめる場所など、話しているだけでワクワクする計画が必要です!是非デート後半で次のデートの提案をしてみてください。もちろん日程を決められたらもっと良いですが難しい場合はデートの計画だけでも楽しくお話しましょう!デートが決まったからといって必ず3回目を越えられるわけではないですが、ここでの目的は✔︎次のデートを楽しそうだと思ってもらうこと✔︎また会いたいと思ってもらうこと✔︎一緒にいたらやっぱり楽しい人だ!と思ってもらうことです。3回目のデートだけが重要なのではありませんが、1回、2回と既に高い壁を乗り越えてきた先にあるチャンスが3回目です。3回目は「この人とは先があるかも」「好きになれるかも」「もっと一緒にいたい」反対に「この人は違った」「好きになれそうにない」といった自分の気持ちに気づきやすいタイミングでもあります。そのタイミングで・デートが楽しい・相手が優しい、魅力的・結婚へ意識が向いてきた・向こうが好意を向けてくれたとお相手に思ってもらうことでその先に繋がる大事な場面だということを意識して、頑張ってくださいね!
今年2月に活動を開始された40歳女性会員様。幼少期を海外で過ごされ、高校進学とともにご家族と日本に帰国された彼女は、一流大学をご卒業後、都内の会社に勤務されています。とても柔らかな雰囲気をお持ちの優しい彼女は、「ザ・癒し系」で、場の空気を和ませてくれる素敵な女性です。また人との関り方がとても誠実で、誰に対しても丁寧に接してくださる、お気遣いの素晴らしい方です。彼女のお相手は、大手エンターテイメント企業にお勤めの52歳。モデルさんのようにスラっとした高身長の方で、落ち着いて穏やかな印象の、紳士的な男性です。お二人の出逢いは彼女が活動をスタートしてから12日後の、彼女にとって最初のお見合いでした。
6ヶ月でのプロポーズを叶える結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です****************************30歳女性会員さん35歳の男性と入会5ヶ月でご成婚されました↓ https://aloha-hm.jp/voice/20240303/ ****************************あなたはマッチングアプリを使っているけれどなかなか理想の人と出会えないと感じていませんか?実は成功への道は想像以上にシンプルかもしれませんこの記事ではマッチングしない悩みを解決するための秘訣をわかりやすく解説していますあなたのマッチングアプリ利用を根本から変えるヒントがここにありますよ
こんにちは!兵庫県神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。先日、驚きのニュースを見てしまいました。マッチングアプリで食い逃げが横行してる。とのニュース!?もう、めっちゃ驚きました💦被害内容はマッチングアプリで出会って初デート。居酒屋さんで楽しくお話しているとお相手が席を立って10分以上待っても戻って来ない💦席から離れる理由は・トイレ・会社から電話など色々とあるようです。これはおかしい・・と気づいて探して見るけどどこにもいない。仕方ないので二人分のお金を支払いして店を出る。お相手に電話をしても当然出ない((+_+))それならアプリでメッセージ!と連絡してみるけど、すでに退会してる・・・素性は分からないし、アプリ運営側は何もしてくれない。泣き寝入りですよね(;∀;)
こんにちは。結婚相談所で婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。今日は朝から暖かいですね。絶好のデート日和になりましたね!コーヒー&婚活セミナーを1日バージョンでリニューアルしました。ロースターカフェ・アランチャートのマスターとのコラボで、『好きを強みに!カフェで楽しみながら婚活力をアップする』女性の方、限定の婚活セミナーでを開催します。コーヒーが好きな方、ぜひ、コーヒーレクチャー&婚活セミナーです。セミナーに参加することで、好きを強みに!自己肯定感が高まる!もちろん、コーヒーの知識もアップする!詳細及びお問合せは以下をご確認ください。【恋活・婚活】(【女性の方限定婚活セミナー】好きを強みに!カフェで楽しみながら婚活力アップ!)レガロフェリーチェ(regalofelice.com)
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!