結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
2023年があと少しで終わります。今年は良いご縁があった方もいれば、来年に持ち越しの方もいるでしょう。結婚相談所の立場から言えばご縁は紙一重です。ご縁のあった人も、あのご縁が無ければ、今も婚活を続けているかもしれません。それほどご縁はわずかの差だと日々感じています。 好き好んで“婚活”をする人はいないと思います。なかなか結婚に繋がるご縁が巡ってくることや作っていくことが難しい時代だからこそ、仕方なしに結婚相談所に登録したり婚活アプリに登録する人が多いと思います。 そのような方々に2024年は良いご縁をキャッチするために今まで以上に出会い(結婚相談所ではお見合いです)を増やしてみることをお勧めいたします。 今まで「50人お見合いしてきた」「100人とお見合いしてきた」というご相談もあり、お見合いをしても婚活が思うように進まない人はいます。しかし、婚活をしている人たちの大半はお見合い数が足りないことで良いご縁をキャッチできてない事実があります。お見合いを増やすだけで良いご縁に繋がる機会が増えます。 どうぞ良いお年をお迎えください!皆様が健康で、良いご縁が巡ってくることをお祈り申し上げます。
本年最後の営業日となりました😌2023年はたくさんのご入会、たくさんのご成婚と、嬉しいニュースに溢れた最高の1年でした🥰皆さんこんにちは😊✨成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪2023年12月、7名の会員様がめでたくご成婚されました💒💕婚約指輪・結婚指輪をお見せくださったり、我々の目の前で婚姻届けを記入して下さったり会員様からもたくさんのお幸せを分けて頂き、胸がいっぱいになった12月💖Xmasにご入籍という嬉しいお知らせも届きました🎄💕会員様お一人お一人との思い出が蘇って参ります😌✨この度ご成婚された7名の皆さま本当におめでとうございます🎊
年始のデートは特別な日を素敵な思い出に変えるチャンスですね。以下に、おすすめの年始デートのアイデアをいくつかご紹介します。1.初日の出を見に行く新年の初日の出は、新しい始まりを象徴する美しい風景です。近くの展望台や海岸、公園など、日の出を楽しめるスポットに早起きして出かけましょう。暖かい飲み物を持参して、特別な瞬間を一緒に迎えることができます。2.おいしい朝食を楽しむ新年を美味しい食事でスタートさせましょう。素敵なカフェやレストランで、特別な朝食を楽しむのもいいですね。お互いの好みに合わせた料理を選んで、ゆっくりとおしゃべりを楽しみましょう。3.新しいことに挑戦する新年に新しいことにチャレンジするのもいいですね。例えば、一緒に料理教室やアクティビティに参加してみるのも素敵なアイデアです。新しいスキルを学びながら、お互いをサポートし合い、笑い合うことで、特別な絆が生まれるかもしれません。4.自然の中で散策する年始の特別な日には、自然の美しさを楽しむのも素敵です。森林散策や散歩をして、新年の始まりを新鮮な空気と美しい景色と共に過ごしましょう。お互いの手を繋ぎながら、自然と一体となる特別な時間になることでしょう。5.一緒に目標を立てる新年のデートは、お互いの目標や希望を共有する良い機会です。一緒にカフェで座って、お互いの目標や新年にかける願い事を話し合いましょう。お互いがサポートし合うことで、より強い絆が育まれるかもしれません。6.ホームでリラックス忙しい年末を過ごした後は、一緒にホームでリラックスするのも良い選択です。映画を観たり、一緒に料理をしてみたり、お互いの好きなことを楽しむ時間を過ごしましょう。居心地の良い空間で、一緒に特別な時間を過ごすことができます。新しい年の始まりには、特別な思い出を作るチャンスです。お互いの時間を大切にし、特別な瞬間を共有してくださいね。また、将来を見据えて、一生を共に過ごすパートナーを探す際に、結婚相談所がお手伝いできるかもしれません。お互いの理想や希望に合ったパートナーを見つけるお手伝いをする結婚相談所もありますので、将来について真剣に考える際には、一度相談所へ足を運んでみるのも良いかもしれません。
~年末年始休業のお知らせ~12月30日【土】~1月4日【木】までお休み1月5日【金】通常営業新規カウンセリング、オンライン面談のご予約お受けしています。お気軽にご連絡ください♪さて、今年の婚活はいかがでしたか?成婚されお幸せにお過ごしの方絶賛交際中でウキウキの方思うように婚活が進まなかった方様々な思いでいらっしゃると思います。それぞれの目標に向かってまた来年も引き続きみなさんの婚活を応援させていただきます! プラチナマリエは、「恋愛から遠ざかっていて自信がない方」「恋愛初心者の方」がたくさん活動、成婚されている相談所です♪『結婚したい』を現実にするべく行動あるのみです!
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】女性【ご年齢】30歳~34歳【活動期間】11ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。友人の結婚などで意識し始めました。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。面談を受けて喜多村さんにお任せしようと思ったから。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。一緒にいて落ち着ける方だなと感じたから。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。連絡などをすぐに対応して下さり、とても助かりました。先方の相談所とも密に連携を取っていただけました。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。悩むことがあったらすぐに相談すること。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。大変お世話になりました。ありがとうございました。 彼女はとても真面目で心が優しい女性でした。 礼儀正しく素直で明るい人柄も彼女の魅力の1つでした。 そんな彼女のパートナーとなる男性の見極めは私の方でも慎重に行いました。 その中でも彼女のパートナーとなった彼は本当に何も言うことがないぐらい誠実で人としての気持ちをシッカリと持っている男性でした。 そして、何よりも彼は彼女のことを本当に大切にしてくれていました。 彼女と彼の話をしたり、先方と話をする中でも彼の彼女に対する気持ちや優しさなどを私も感じていました。 『彼なら彼女のことを安心して送り出せる。』 だからこそ、2人の交際を見守る中で私の中でこのような気持ちも日に日に増していきました。 そんな2人も交際中には本当に色々なことがありました。 しかし、どんなことがあっても何が起きても2人はお互いにお互いの気持ちに寄り添いながら歩み寄って交際を進めていました。 1つ1つのことを乗り越えていく度に2人の絆は強くなっていきました。 プロポーズの頃には既に2人の間には固い信頼関係がありました。 お互いに真剣に目の前にいる相手と向き合ってきたからこそ、今の2人には『幸せな現実』があります。 ここまで辿り着くまでの彼女の姿を私はずっと近くで見てきました。 本当に色々なことがあっても一緒に乗り越えてきた2人の姿も知っています。 だからこそ、今の2人の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 とても明るく優しい笑顔が素敵だった彼女。 彼女の笑顔がこれからも輝きを増していく未来が私は本当に楽しみです。 彼女と一緒に活動することができたこと。彼女にも『幸せな結婚』を叶えて頂けたこと。 これは私にとっても本当に嬉しくて幸せなことです。 彼女と一緒に活動してきた11ヵ月は私にとっても本当に『大切な思い出』です。 ご成婚退会の手続の日に彼女が私に見せてくれたあの本当に幸せそうな笑顔は私の『大切な宝物』です。 本当に『特別な時間』をありがとうございました。 『これからも彼女の幸せが永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合いした結果、「価値観が違うので」と云う理由でお断りしたりされたりすることがよくあります。詳しくは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20231229101721/
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所アテンダーです!今年も残りわずかですが、アテンダーでは今年を締めくくるご成婚者様が誕生致しました。今回の主役は30代前半の男性。高身長、イケメン、高スペック。申し分ない素敵な男性です!が、、、そうであっても上手くいかないのが婚活…幾度となく壁にぶつかり、今年4月には悲しい出来事が彼を襲います。。。そんな中から這い上がり彼は幸せを掴んだのです!一体彼に何があったのか?どのように乗り越えて成婚を掴んだのか?続きはアテンダー公式ホームページにて↓ https://www.attender.jp/voice/entry/2141.html
こんにちは。 東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。 今回のブログが本年最後のブログとなります。※土日祝は会員様のフォローに重きを置くため、ブログはお休みしています。 思えば、6/19から平日は毎日ブログを投稿することを決め、134回連続してブログを書き続けています。 当社は開業から9か月が経過いたしました。 何度も申し上げていますが、私は、IBJで5か月で成婚退会しました。 そして、他社のシステムを使った私はIBJの良いところ、婚活の辛さ、難しさを十二分に理解していると自負しております。 その私にとっては、結婚相談所運営は転職と思っております。 ただ、9か月運営してみて、運営自体はそんなに簡単なものではなかtったと痛感しております。 HPの立ち上げや、集客、一筋縄ではいかないものだと痛感しつつも、「世田谷区結婚相談所」で検索したときに東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-が一番上に表示されたときは非常にうれしかったです。検索順位が一番上でも入会につながるわけではないのですが、まずは一番になれた!と勝手に喜んでいました(笑) まずは、サービスを知ってもらう!ということを目標に初年度は利益より、入会者数をKPI(重要業績評価指標)として、事業計画を立てました。 9か月間の運営の中でうまくいった部分もあれば、苦戦した部分もありましたが、事業計画は予定通りに進んでいます。 そして、最大目標としていた2023年下半期の"IBJAWARD"も基準には達しています。 ※IBJAWARDとは、IBJに加盟する4,000社以上の中から、半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られる賞です。(受賞出来るかドキドキしています(笑)) 本当に充実した2023年でした! 当社で初の成婚退会してくれたYさんSさん、今も成婚を目指し二人三脚で活動している当社の会員様、当社への入会は見送ったもののお問合せいただいた皆様、ブログをご覧の皆様、IBJ事務局の皆様 本年もありがとうございました。
こんにちは♪愛知県豊田市の結婚相談所Orquelienのカウンセラー白藤です(❁´◡`❁) 就活同様、婚活も需要と共有で成り立つ婚活市場があります。ここから婚活中の方には少し耳が痛いお話しですが、婚活市場での自分の価値を知る事は婚活を上手く行かせる為にとても重要です!! 自分の市場価値が分からず、高望みの方にばかりアプローチして『全然上手くいかない!』『なぜマッチングしないの⁈』と嘆いている方見たことありませんか?会った事ありませんか?と言いうかまさにそれ私かも⁈となっていませんか?😆もしマッチングして交際する事になっても、どこか背伸びしていて素の自分が出せずに、無理をしている事に疲れてしまう...なんて事もよく聞きます。結婚は日常を共に過ごすお相手でもあるので、一緒にいてリラックスできる、なんだか落ち着くお相手との方が長く穏やかに過ごせると思います。 婚活市場での自分の価値を知ると、アプローチ方法も変わり、マッチングする可能性が高まり、上手くいく事が多いです💑 婚活市場での自分の価値が分からず独走して心折れるよりも、しっかりと現実&現状を受け止めて婚活をスムーズにする方が、幸せへの近道となりますよ💖自己の特性やお相手との相性も分かる、九星気学アドバイザーが当会には在籍しております。ご興味のある方はお問い合わせ下さい! http://www.orquelien.com/ YouTubeでも分かり易く解説しております♪ https://www.youtube.com/watch?v=DduO5sM_ZV0
こんにちは!FAMmarriageの千明です🌺【ご成婚退会ラッシュ】が訪れる年末。他の相談所の方々がSNSで『ご成婚おめでとうございます!』と会員様を祝福した投稿を見ると私も勝手ながら「おお~!おめでとうございます!」と嬉しい気持ちになります(^^)そして、FAMmarriageでも幸せなご報告を頂きました! 40歳女性会員様活動期間1年5ヶ月で、8つ上の年上男性とご成婚です!おめでとうございます!!! 昨年の7月にFAMmarriageで活動開始された彼女。もうすぐ39歳を迎えるタイミングで結婚相談所での活動を検討して下さいました。入会する相談所は数社面談をして、悩まれていたとのことですが【やるなら楽しく活動をしたい】【本音で担当者さんと話し合いたい】という理由で、私たちを選んで下さいました。 入会後はお見合いや交際を繰り返され、年上の男性と真剣交際目前までのご縁もあったりと良いペースで活動が進んでいきました。しかしお相手との交際テンポが合わなかったり【友人の様な関係】となってしまいがちだった彼女は真剣交際となる前に、交際終了となってしまいました。 その後、年末年始に仕事も慌ただしくなったタイミングで結婚相談所での活動はペースダウン…ただ、彼女はどんなに忙しくてもどんなに少し気持ちが下がっても休会はしませんでした。 私も『一度お休みをされますか?』とご提案はしなかったのですが、改めて考えても、休会をされなかったことが私は大正解だったのではないかと思っています。 休会は、決して悪い事ではありません。一度活動から離れ、気持ちを整理して自分を見直してまた再スタートした方が活動しやすい場合もあります。しかし、逆に休会をしたことによって婚活への気持ちが離れやすくなってしまい再スタートが難しい時もあります。 そして一番は、いつ訪れるか分からないご縁を見逃してしまう可能性が高い、のです。 良縁と巡り合った時に、「このチャンスを逃すか!」と飛び込めるかどうか…掴みきれるかどうかで自分の未来が決まります。結婚は、特にそうですよね。 いつまでも悩んでいたり、不安ばかり考えていてはどんな相手でも結婚には踏み込めません。タイミングと勢い。そして、覚悟。この3つが無いと、結婚願望がどれだけあっても難しいと思います。 婚活の優先順位が少し下がってしまったとしても彼女は、足を止めませんでした。そして、活動再開前に面談をみっちりして2人で今後の作戦会議。今年の6月にプロフィール写真を撮り直しました。いざ、活動再スタートされてからは、たくさんお見合いが成立!以前よりも多く頂いた申し込みの中に運命の出会いとなる、彼もいらっしゃいました。 6月末、48歳の彼とお見合い。“46歳まで”という条件があった彼女でしたがまずはお会いしてみよう!というスタンスでお見合い承認をして下さいました。 交際となってからは毎日連絡を取り合い、デートも週1されて初めてお会いしてから、約2ヶ月で真剣交際へ進展。その後はお互いに結婚へ向けた話をしたり、他愛のない話をしたりと関係を深めていき…遂に今月12月!クリスマス前にご成婚となりました。 『お互い話すテンポや色々なことがしっくりきています』『ダラダラ続くよりも2人でどんどん進めていきたい』交際が進むにつれて、きっと色んな不安や不満も感じられたはずです。結婚相談所でのご縁となると尚更、ひとつひとつの不安は大きくて“この人で本当に良いのかな…”と最後の最後で感じてしまうかと思います。 違っていても、理解したい。違っているから面白い。尊敬する。一緒に居たいと思える。 そんな風に思えた時に、初めて結婚への覚悟が決まると思っています。 先週、初めて彼にもお会いさせて頂きましたが幸せそうに並ばれているお2人とお会いした時、改めて“結婚っていいな”と思いました😊 人の幸せから、自分も幸せになれるこの仕事に出会えて良かったな、と思える瞬間が一番嬉しいので来年もたくさんの幸せのご支援をさせて頂きたいと思っています。 本当に…本当におめでとうざいます!!!末永くお幸せに…!!!!!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!