結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
一度お見合いしてお相手の女性(仮名:ゆりさん)が想像以上に素敵な方でかなり気に入り、ゆりさんも好印象だったので最初のデートを楽しみにしていた男性(仮名:ゆうくん)ですが、会う前に危機が訪れます・・・!ゆうくんは仕事柄外に出ることが多く、ゆりさんがお見合いの時に暑そうにしておられたのが気になって「暑いですね。注意して下さい。」という連絡を1日2回何度かしてしまったようで、ゆりさんが「職場は涼しいので大丈夫です。もっと別の話題にしませんか。」と言われたにもかかわらず、再度送ってしまい、「もう会うまで連絡しないで下さい。」と言われてしまったようです💦。この連絡でもう嫌われてしまったと思い、落ち込み、とても反省していました。お相手の仲人さんに確認したところ、デート自体は楽しみにしておられるとのことで一安心✨。楽しく初回デートをすることができ、無事プチプレゼント(ピンクの花柄のハンカチ)を渡し、お見合いの前日がゆうくんの誕生日だったのでプレゼントももらえたようです💕。次のデートの約束もできました✨。プレ交際が成立した残り2名のうち1名はお相手の方が訳ありで初回デート前に交際終了となり、1名は初回デート後に終了になりました。追加で1名お見合いが成立しました。まだまだサポートは続きます。⇒婚活日記💕⑤へつづく~会員さんのリアルな活動日記です~フレンドリーな結婚相談所です。神奈川県海老名市の結婚相談所-sakura愛”オンラインで全国サポート対応”の相談所特集に掲載中◆掲載期間:6/16~8/31予定◆特集ページ: https://www.ibjapan.com/area/search/pickup/multi/17/
こんにちは!婚活アドバイザーのKOUです。結婚したいけど恋活・婚活をしたことがない女性向けに、婚活を楽しめるようになるためのブログ「結婚したいけど、恋愛経験が少なくて...」「婚活なんて私にできるかな?」そんな不安を抱えているあなたへ。福岡・天神・博多でIBJ加盟の結婚相談所プラスKOUを運営している婚活アドバイザーのKOUです。実は、私のところに相談に来られる女性の約半数は、恋愛経験が少ない方なんです。でもね、そんな女性たちが婚活を通じて素敵な男性と出会い、今では幸せな奥様になっているんですよ。むしろ、恋愛経験が少ない女性の方が、純粋な気持ちで相手と向き合えるので、良いご縁に恵まれやすいんです。「でも、男性と何を話したらいいか分からない」「デートの経験もほとんどない」という声もよく聞きます。大丈夫です!そんなあなたのために、私たちプロの婚活アドバイザーがいるんです。私たちプラスKOUは、小さな結婚相談所だからこそ、会員様一人ひとりとの距離が近く、サポートさせていただいています。LINEでの相談は24時間以内にお返事しますし、デート前の服装チェックから、メイクのアドバイス、会話のコツまで、何でも相談してくださいね。この記事では、恋愛経験が少ない女性でも、自信を持って婚活を楽しめるようになる方法を、実際の成功事例を交えながらお伝えしていきます。読み終わる頃には「私も素敵な人と出会えるかも♡」ってワクワクしていただけるはずです!
「次回は同じような失敗をしたくない」と思っても、✔️ 気づけばまた“似たような人”にトキめいてしまった。✔️ 好きになれたのに、なぜか続かなかった。✔️ また同じような理由で交際が終わった。そんなふうにまた婚活がゼロからの振出しに戻ってしまってなんとなく、自分にモヤモヤしてしまう瞬間ありませんか?実はこれ、婚活の場でもよくある“つまずきのサイン”なんです。
初めまして!福岡の20代30代専門結婚相談所CONFIDOの江崎です。”実際に会ったら、プロフィールの写真と全然違った…”アプリでも経験したことある方が多いと思います。そんな時、皆さんならどうしますか?今回は、そんな感情が口から出ちゃった会員のお話初お見合いの彼の運命は!?続きはCONFIDO公式ブログで👇 https://confido-fukuoka.com/posts/aZrZulVV
結婚相談所に登録して、お見合いを繰り返すことにより自分に本当に合う相手がどんなタイプなのか分かってきます。理想の相手って背伸びして付き合わないといけない相手が多いんです!よく思われようと頑張って、価値観も合わせて会話して、、「理想の相手」が自分に合うとは限らない。結婚相談所での婚活は自分の「理想」と「現実」を知り自分を見つめなおすきっかけにもなるのです!
「初デートのあと、連絡が来なくなった」「会話は盛り上がっていたと思ったのに…」。そんな経験、ありませんか?原因が分からずモヤモヤしているなら、一度“会話”を振り返ってみてください。女性は、男性の何気ない言葉に想像以上に敏感です。話の内容だけでなく、その“言い方”や“雰囲気”に、人柄や価値観を感じ取っています。つまり、あなたの会話の中に「また会いたくない」と感じさせる要素が含まれている可能性があるのです。たとえば、「自慢話が多かった」「否定されてばかりだった」「質問が全然なかった」――どれも本人に悪気があるわけではありません。でも、女性からすると「この人と話していても楽しくない」「私には興味がなさそう」と感じてしまうものです。会話はただの情報のやりとりではなく、“信頼と感情”を育てるツール。だからこそ、「女性と話すと、なぜかうまくいかない」と感じている方こそ、少し立ち止まって“話し方”を見直してみる価値があります。
婚活でよくあるのが「うまくいかないのに、同じアプリ・同じ行動・同じ基準で続けること」。それ、実は“負のループ”にハマっているサインかもしれません。
今回は、32歳・初婚・男性会員様のご成婚ストーリーを紹介します。年齢・性別:32歳男性婚歴:初婚エプーズモアでの婚活期間:2か月▶詳細ストーリーはこちら https://epouse-moi.jp/voice/1436/
宝塚市結婚相談所ハッピー婚活塾足立です(*^。^*)「どうせ無理かも」そう思っている方にこそ、ハッピー婚活塾の扉を叩いてほしいのです。年収が低いからといって、結婚を諦める必要はありません。大切なのは、変わろうとする気持ちと、誠実に前を向く姿勢。私たちは、条件にとらわれず、人柄や努力を見てくれる女性とのご縁をつなぐプロです。「自分には価値がない」と思っていた男性が、わずか数ヶ月で真剣交際に進んだケースもあります。♡♡本気で人生を変えたいなら、一緒に動き出しましょう。あなたの一歩が、未来の家族につながります。結婚相談所で日々多くの男性のご相談を受ける中で、「なぜか結婚できない男性」には、いくつかの共通点があることが見えてきます。今回はその中でも特に、年収が極端に低いケースについて現場の声をもとにお話しします。
こんにちは!フェリーチェラボ代表カウンセラー笹﨑です。ここ数年で、40代~50代のミドルエイジの婚活が急速に増えています。フェリーチェラボでもミドルエイジの初婚/再婚者のお問い合わせや入会も増えております。その背景は様々ありますが、人生100年時代と言われる現代において、長い一生を生涯1人で過ごすのに疑問を感じ始めたり、女性の経済的な自立が進み、離婚へのハードルが以前よりも低くなったことや、惰性で結婚生活を続けるよりも、積極的に新たなパートナーを求め、第二の人生を充実させたいと考える方が増えていることなど、様々な社会的な要因が考えられます。ミドルエイジや離婚再婚に対する社会の意識の変化も、この動きを後押ししていると言えるでしょう。今回は、40〜70歳を対象にした*「ラス婚」の最新の調査データに加え、成婚実績No.1を誇る日本結婚相談所連盟(IBJ)のデータも引用しながら、ミドル婚活のリアルに迫ります。このデータが、婚活をより有意義に進めるためのヒントとなるでしょう!*「ラス婚」とは、中高年を対象とした恋活・婚活マッチングアプリです。専門機関「ラス婚研究所」を設立して、40代以上の恋愛・結婚に関する情報発信も行っています。(記事の引用に限り、特に推奨しているわけではありません。)
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!