結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活をいつから始めたらいいか分からない。。早く結婚したいけど、なかなか一歩が踏み出せない。。そんな男子、女子の方は是非参考にしてみて下さい(^^)/詳細はHPからinstagramへ(*^-^*)〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・~鹿児島市はもちろん、枕崎市や日置市など鹿児島で活動出来る結婚相談所DouxMariageでは婚活経験者の女性コンシェルジュが同じ目線で寄り添ったサポートを致します☺️又1人、ひとりに合わせたサポートをいたしますので、少人数制とさせて頂いております☆無料カウンセリングのお申込はお気軽にDMかLINE、お問い合わせフォームからお待ちしています🧡〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・~
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。先日紹介した44歳男性会員様が33歳女性と、お見合い成立し、お見合いを実施してきました。結果的に、お相手の女性からお見合いが終わってからすぐに交際希望が来ており、当社会員も交際希望を出したため、めでたく交際成立となりました。当社の会員様の交際希望理由がすごい読み応えありました!そして、最後には「過去最高のお見合いでした」というコメントがありました、当社としては最高の会員様とのご縁をお相手相談所に伝えたところ、お相手相談所様もとても喜んでくださっており、この仕事をやっていてよかったなぁ…と改めて思わせてくれました。あまり会員様の活動状況をブログにはしませんが、今回はお見合い成立からなかなか面白いエピソードでしたので、会員様の承諾を得て、ブログに書かせていただきます。
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。20代女性、新規にご入会くださいました💖早く結婚したい!けどアプリだと結婚への温度差を感じて、お付き合いまで進まない💦そんな経験から結婚相談所へ話を聞きに来てくれました。結婚相談所での婚活を、面白そうと言ってくれて契約に来てくれた時には「やる気に満ち溢れています✨」との言葉をいただきました💖✨早く活動を開始したくて、うずうずしてます(笑)こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -05-16/
こんにちは!tenishia福岡です💐大好評につき、【結婚相談所見学会】の第2弾を開催することになりました🎉相談所見学会では「結婚相談所ってどんなところ?」「入会前にカウンセラーとの相性が知りたい」「マッチングアプリとは違うの?」などの小さな疑問からでもお気軽にお聞きください😊「結婚相談所って敷居が高そう」と思われている方も少なくないと思います。そう思われている方にも結婚相談所が身近な”パートナー”であると思っていただけるように私たちは見学会を随時開催しています😊そして、昨日の見学会にお越しいただいた方、ありがとうございました❤️皆様の恋バナ、過去の恋愛経験などを聞くことが出来てあっという間の1時間でした🥰第1弾は平日のお昼だったので、「仕事で行けない~💦」というお声もいただきましたので、今回は日程を3日間、時間帯は各日2部構成で行います👏前回同様、お友達同士のご参加OK!お子様と一緒にご参加大歓迎!各先着4名様となっておりますので、お早めにご予約ください🌸お菓子やボードゲームで楽しい時間を過ごしましょう👏きっとあなたの結婚相談所のイメージがガラッと変わることでしょう😊結婚相談所があなたにとって身近な存在であると思っていただけると嬉しいです❤️参加はもちろん無料‼‼【開催日】令和6年6月14日(金)・15日(土)・22日(土)【開催時間】全日程2部構成!①13:00~14:00②19:00~20:00
自己変革は、自分自身を深く見つめ、改善するプロセスです。私たちは常に成長し、変化していく存在ですが、意図的に変わることは容易ではありません。特に婚活をする際には、自己変革の意志力が不可欠です。なぜなら、幸せなパートナーシップを築くためには、まず自分自身が幸せであることが必要だからです。自己変革は、自分自身の内面や行動パターンを見つめ直し、必要な変化を実現するプロセスです。しかし、このプロセスには強い意志力が必要です。意志力とは、目標に向かって努力を継続する力であり、自己変革の鍵とも言えます。婚活をする皆さんへ幸せな結婚を望むなら、まずは自分自身を見つめ直すことから始めましょう。自分が本当に求めるもの、自分の強みや課題、そして改善すべき点を客観的に見つめることが重要です。そして、それらに向き合い、意志力を持って変化を実現していきましょう。自己変革の旅は決して簡単ではありません。しかし、その先には自己成長と幸せな出会いが待っています。自分を変えるための意志力を持ち、一歩ずつ進んでいきましょう。頑張ってくださいね。次に実験から見るセルフコントロールの重要性をご紹介します。本文は是非こちらをご覧下さいませ。 【 https://lovestep.jp/konkatsublog/2346/ 】
とても誠実な男性会員様が成婚退会されました!男性会員様(40代)は活動後すぐに複数の方とお見合いが決まりました。女性カウンセラーとお見合い相手に合わせた"お見合いシュミレーション"を実施。その時から彼の中ではお一人の女性をとても気に入っている様子でした♥そしてその女性が初お見合いお相手となり、お見合いの時から意気投合!気持ちが焦りすぎて、弊社代表の来田からしばしば厳しい言葉を受けながらも交際を進めていきました!そして活動から約2ヵ月でご成婚☆洋服コーディネートやデートのお店もカウンセラーのアドバイスもよく聞いて活動して下さいました。T様本当におめでとうございます!幸せなご家庭を築いて下さい。末永くお幸せに♥
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 婚活女性がうまくいかない理由として、「高望み過ぎる」といわれることが多いですが、同じく「プライドが高すぎる」ということもよく言われます。似て異なものという感じもありますが、プライドが高すぎることは自分自身に対しての話ですよね。しかしこの「プライドの高さ」が結婚活動に悪影響を及ぼすことも多くあります。自分の市場価値を過大評価し、うまくいかないと精神的にダメージを受けることがあります。では、なぜプライドが高すぎると問題なのでしょうか?今回はプライドの話です。
こんにちは、結婚相談所マダカナです!婚活イベントやその後のデートで一緒に食事をする機会は多いですよね。リラックスしがちな食事の時間でも、気をつけるべきポイントがあります。以下の3つのコツを押さえて、成功するデートにしましょう。マナーを守る婚活だけでなく、どんな場面でも食事のマナーは重要です。食事中にマナーが悪いと、他のシーンでもマナーがなっていないと思われてしまいます。日常的な場面だからこそ、しっかりとマナーを守り、常識ある人であることをアピールしましょう。食べ物を残さない自分の皿に盛ったものや注文した料理は、できるだけ残さずに食べましょう。好き嫌いがある場合は、自分が食べられるものだけを注文するのがベストです。特に女性は、男性が美味しそうに食べる姿を見て、将来自分が作る料理を食べる姿を想像することが多いです。美味しそうに食べることで好印象を与えましょう。スマートなお会計デートでのお会計は、男性がスマートに済ませることがポイントです。毎回男性が払う必要はありませんが、初デートでは男性が支払うのが望ましいです。女性は気を遣うかもしれませんが、初デートでは素直に甘えましょう。食事後にお手洗いに立ち、男性がスムーズに支払いを済ませられる時間を作ると良いです。まとめ男性が毎回支払うのが気が引ける場合は、食事後にカフェでお茶をする際や、自販機で飲み物を買うなどして、女性が負担を分担するのも良いでしょう。以上のポイントに気をつけて、楽しい食事の時間を過ごし、相手に良い印象を与えましょう。
こんにちは。えんむすびRIKOです。先日女性のお客様と無料相談で出たお話。彼はいるけど婚活をした方がいいか?というご質問。このようなご質問は年齢問わず、よくお聞きするお悩みです。あなただけではないので、ご安心ください。結論から言えばズルズルは良くないですね。20代前半の男性なら、まだいろんな面で幼い方もいます。社会に出ての経験も少ないですし経済的にも自信がないという方も多いと思います。しかし30代以降で決断できない男はこれからも変わりません。それまでもいろんな事で一歩踏み出す事ができない経験を何度もしている場合が多いです。同性の僕から見ても、いい年齢で女性とお付き合いした場合、結婚前提と考えて普通です。今は仕事がしたい、今は趣味に没頭したい。焦って結婚するのはイヤだ!それなら女性と付き合うな!と言いたいくらいです。30前後の女性の場合、子供も欲しいとお考えならタイムリミットもあり、結論が欲しいのは当然です。それをいろいろと言い訳して、先延ばしにする男性は、あなたを愛していません。一番愛しているのは、自分自身で、あなたは2番目以降で、3番目か、4番目かも知れません。本当に好きになれる人と巡り合えることって、そうそうないものです。自然な出会いでも、婚活でもそれは同じです。結婚して幸せになれる人は、相手から愛されている人です。あなたの気持ちに寄り添ってくれる人です。そしてあなたを大切にしたい。あなたを守りたい、あなたを悲しませる事はしたくないと思ってくれる方です。折角好きな人と出会えたのに、辛い気持ちは理解できますが、あなたの時間を奪うだけの人です。男性でも、女性でもそれは同じことだと思います。タイミングという言葉もありますがそれは、逃げの言葉だという場合も多いです。ましてや婚活の場で出会った人がそうであれば速攻で判断し、お別れするべきだと思います。自分の人生は自分のもの。自分の判断、決断を間違えると、それは相手が悪かった場合でも、自分に返って来るだけなのです。もし、今そんな状態の方は、勇気を持って行動し、判断、決断して明るい未来を掴んで下さいね。
こんにちは!アエルふくしまの市川です。今回は福島市の30代女性からの質問で、「自分の写真を登録せずに婚活することは可能ですか?」という内容にお答えします。結論から言いますと、写真登録なしで婚活はできません。男性も女性も、自身の写真を登録することがルールとなっております。ただ、入会希望される方が持つ、自身の写真を登録することへの抵抗や不安はよく分かります。知っている人がいたらどうしよう?とか、そういう心配もあるかもしれません。そこでまずお伝えしたいのは、写真を含めた会員のプロフィールについては、会員同士しか見れないようになっています。つまり、会員以外は見ることはできません。また、男性会員は女性会員のプロフィールしか見れませんし、女性会員は男性会員のプロフィールしか見れません。これで何割かの不安は払拭できるのではないかと思うのですがいかがでしょうか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!