結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------婚活中、お相手のいい所や嫌な所、結婚する上でお相手に求める条件などは考えていると思うのですが、実際に生活をした時の事をリアルに考えている方は少ないのかもしれません。実際に生活した時の様子を想像できていないと、生活をした際に様々なギャップを感じて喧嘩が増えたりの原因になってしまいますよ。是非お相手探し中の段階で、実際に生活をした時に発生するリアルな問題を想像してみましょう。洗濯の洗い方や干し方の違い問題結婚生活の話になると多く出てくる話題の一つが洗濯問題。別々に洗濯をしたいとこだわりのある方もいらっしゃれば、全部一緒に雑に洗濯しても大丈夫!という方もいらっしゃいます。脱いだらすぐに洗濯をしたい、という方もいらっしゃればまとめて洗えばOKという方もいらっしゃり…生活の一部でもある洗濯のことですから、そのストレスが塵積って山となる。洗濯問題で度々言い合いになったりしたら…大変です!!ゴミ捨て問題。地域によっても分別の方法が違うゴミ問題。こまめにしっかり分別しながら捨てることのできる方もいれば、そうでない方も…。どちらかと言いますと、しっかりこまめに捨てる方の方がストレスに感じるのではと思うのですが、毎回注意をしていたりするとやっていない方もストレスが溜まっていって…二人ともすぐに捨てて、とできれば良いのですがそうできないのもリアルですよね。その辺の生活力も大切かと思います。家での過ごし方問題。家での過ごし方が似たようなお二人であれば問題ないと思うのですが、起きる時間や寝る時間が違ったり、お互いに自由に過ごしたいのか、一緒に過ごしたいのか、どんなことをしながら過ごしたいのか、実際に想像すると全く違かったりします。深夜までテレビを見ている音がうるさい!とか、小さなことが気になるのが生活なんです。どうでしょうか??確かに…それ喧嘩になりそうだなーっと思った方も多いのではと思います。このようなお話は交際中の話題の1つのネタとして、考えていただければと思います!!
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。本日は会員さん向けの内容で、アエルふくしまでの婚活をスタートさせたばかりの方、婚活がなかなかうまく行かない方は必読です。このことを理解しているか理解していないかで大きな差が出ます(大げさではありません)。婚活は、お見合いや交際をしても、相性の良い人と出会えるとは限りません。結婚できるのは「たった一人」なので、時にはお断りされたり、お断りしたり…婚活にストレスを感じることも少なくありません。人間は、毎日朝から晩までフルに活動することはできません。仕事や勉強でも、1時間でも集中するのが難しいことはご存じでしょう。婚活も同様で、頑張りすぎると「婚活疲れ」を起こしてしまいがちです。だからこそ、「活動におけるメリハリ」が大事になります。アエルふくしまでは、入会した方へ「頑張るところ」と「頑張らなくてよいところ」をアドバイスしておりますので、簡単にご紹介します。
相談所はトワニエで4つ目でした。今までの相談所はアドバイスやノウハウが無く、お見合いから成婚までの見通しが立ちませんでした。マッチングアプリや婚活パーティなど全て試し、婚活業界にあまり良いイメージは正直ありませんでした。婚活業界に全てマイナスイメージを持っていた私にとって、根気良く対応してくださったトワニエさんにはとても感謝しています。使っているアプリや連盟は同じでも、相談所によってサービスや対応の質は全く違うのだと分かり、トワニエを選びました。
いつもありがとうございます。 プレシャスマリー京都烏丸サポートスタッフの東郷です。 「目は口ほどにモノを言う」と言う言葉の通り、目線や目の表情は相手へ大きな印象を与えます。初回のお見合いでは「限られた時間内でいかに相手へ好印象を残すか」が非常に大事になります。 これまでのお見合いや出会いでどれだけ視線や見つめ方に気を配れていたでしょうか?印象をアップする見つめ方でご縁を引き寄せるには、どんな方法が効果的なのか、一緒に確認していきましょう!※続きは当社ホームページ「スタッフブログ」にて! https://preciousmarry.com/2092
37歳東海在住実家、鳥取市穏やかで爽やかなイケメンさんです。鳥取県の皆さんは「東海」で検索されないと思いますのでここでご紹介いたします。いずれ実家に帰るかどうかは、ご本人と未来のお嫁さんが決めてくださいと実家の面倒など見なくても、とにかく結婚して欲しいのがご両親の願いです。私もご本人にお会いしましたが、穏やかな優しい方でした。勿論東海の女性もお見合いの申し込み大歓迎です。宜しくお願いいたします。
1.言葉で気持ちを伝えるのが得意、でもアプローチが苦手文系男子は言葉遣いや表現が得意な一方で、積極的なアプローチが苦手なことがあります。恋愛においても、気持ちを素直に伝えるのは得意なのですが、相手にアプローチするとなると、緊張や不安が付きまとうことがよくあります。2.常に感情の波が激しい文系男子は感受性が豊かで、日常の些細なことでも感情が激しく揺れ動くことがあります。これが恋愛においては、相手とのコミュニケーションが豊かで深いものになる一方で、時には相手に理解されづらい一面もあるかもしれません。3.周りの意見に敏感友達や家族の意見に敏感な文系男子。恋愛においても、周りの意見やアドバイスを気にしすぎてしまうことがあります。良い意味でのサポートになることもあれば、時には過度なプレッシャーになることも。4.豊かな想像力を活かしてデートプランを考える文系男子は豊かな想像力を持っているため、デートプランやサプライズには一風変わったアイディアが盛りだくさん。相手を驚かせたり、楽しませることに喜びを感じることがあります。5.メッセージのやり取りが得意文字でのコミュニケーションが得意な文系男子は、メッセージのやり取りが得意。長文で気持ちを丁寧に伝えることができる反面、直接の対話が苦手な場合も。6.理系よりも感情重視の恋愛観文系男子は感情や人間関係を大切にする傾向があります。理系よりも感情重視の恋愛観を持ち、相手との心の繋がりを重視します。7.非現実的な理想を抱きがち夢想家な一面もある文系男子は、時に現実的ではない理想を追い求めることがあります。これが恋愛においても、相手に対する期待が高まりすぎることが課題となることも。まとめ:文系男子の恋愛あるあるは、言葉の力を活かし感情豊かに恋を楽しむ一方で、アプローチや現実的な視点に課題を感じることも。しかし、彼らの深い思索力や優れたコミュニケーションスキルは、素敵な恋愛を築く手助けとなることでしょう。
♡20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活カウンセラーの北島です。婚活がうまくいかないと悩んでいる男性には、共通する条件があります。今回は、「婚活で失敗する人あるある」をまとめてみました。この機会に、「最近婚活上手くいってないなー・・・」と思う方は、自分が当てはまっていないかチェックしてみてくださいね!婚活している男性のなかで、自分のプロフィールに自信を持っている人は少ないでしょう。過半数の人は「平均身長より背が低い」「学歴に自信がない」など、不安な気持ちがあるはずです。あまりにも自分への評価が低いと、女性との会話にも出てきてしまいます。「僕なんてどうせダメ人間だから」「教養のないバカでごめんね」こんなことをつい言ってしまっていませんか?自虐をしすぎると、相手の女性は返答に困ってしまうはず。自分のウィークポイントを話すのは、親密になってからでOKです。お付き合いするまでは、長所をアピールするよう意識しましょう!
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所アテンダーです!新しい年になって早1ヵ月。2023年は多くのご成婚者様がアテンダーから誕生しました!2024年も昨年以上に幸せご成婚者を生み出す所存です。早速ですが、2024年一発目のご成婚者が誕生しました。しかも「自社会員同士」です!これぞ結婚相談所!と冥利に尽きる瞬間です!そんなカップルですが、最初のお見合いからドラマがあり…また、交際に発展してからも壁が…一体何があったのでしょうか?また、どのように幸せなご成婚に至ったのか?続きはアテンダー公式ホームページにて↓ https://www.attender.jp/voice/entry/2146.html
婚活のお手伝いをさせて頂いていると「どこにどんなご縁があるかわからない」ということを、常に感じます。お見合い日程が、急な出張、体調不良や台風接近などのアクシデントで度々のリスケ。どれも致し方ない理由ですが、会う前から大丈夫かしら…と心配だったお二人。でも、いざお会いしたら意気投合して交際へ!ホッと胸をなでおろしました♪とある女性会員様。お見合いのあと、お相手からは◎。彼女にお返事を伺うと「知的でお人柄も良い方なんですが、小刻みに貧乏ゆすりされていたのがすごく気になって…」とのこと。「それ以外は印象が良いなら、もう1回だけ会ってみては?」とおすすめして、プレ交際へ。すると、そこから急展開で仲良しに!彼女のほうが温度が高く、一気に真剣交際へ進みました。彼女いわく、「彼、初対面の時はかなり緊張されていたようです。とにかく彼との会話が楽しくて、2回めからは、貧乏ゆすりは全然気にならなかった」本当によかった!たったひとつのマイナスポイントで、最良のご縁を手放してしまう所でした。「これはもう、ダメかも」「これってどうなの?」そんな気持ちになるような、紆余曲折やつまづき、マイナスな要素があっても、実るときは実ります。どこに、どんなご縁があるかわからない。これに尽きます。お二人がちゃんと「ご縁に気づき」「あきらめなかった」っていうことがすごく素敵で、素晴らしいなと思います。「どうしたら良いご縁を得られるんですか?」「どうしたら幸せになれるんでしょう?」婚活カウンセラーとしてよく訊かれる質問。「自分の近くで生まれた可能性を大切に」そして「どこにどんなご縁があるかわからない」それがわたしのお答えです。相手を寛容なハートで受け止める。もう大人のあなたならできるはずです。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。シニアの方の婚活は決まる時は早いというのは今まで経験で実感していましたがまたまた入会翌月の成婚退会が出来そうです(^^♪詳しくは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240129101124/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!