結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
国立社会保障・人口問題研究所の統計によると、日本人の「生涯未婚率」が年々上昇を続け、2020年時点で男性の約28%、女性の約18%と過去最高の結果となりました。直近の20年間で急激に増加してきています。このままで推移すると「2030年には男性の3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚者になる」という未来予測も出てきています。 財務総合政策研究所の統計によると、35歳~39歳男性の未婚理由は適当な相手に巡り合わないが一位となっており、次いで結婚のメリットを感じない、そして独身の自由さ気楽さを失いたくないとなっています。一方女性の場合も一位は適当な相手に巡り合わない、二位は独身の自由さ気楽さを失いたくない、三位は異性と上手に付き合えないとなっています。 この、男女共に適当な相手と巡り会わないという理由は、もう少し掘り下げるとどういう要因が存在しているのでしょうか。 まず考えられるのが結婚資金が不足していると考える層が増えてきている事です。女性の社会進出は男女雇用機会均等法が定められて以来一気に上昇している一方で、非正規雇用という働き方が増加している現状があります。 また、SNS等による情報の氾濫も要因と考えられます。かつてはお見合い結婚が多かった訳ですが、SNSを利用する事で理想的な相手探しに執着し、選り好みをしてしまうという事。結果的に理想が高くなり適当な相手に巡り合わないという結果になっているのではないでしょうか。 また、昨今の職場での出会いの減少が考えられます。かつては職場恋愛は一般的な慣習となっていましたが、現代では社内での恋愛には発展しづらいという風潮があります。 ただ、マイナス要因ばかりではありません。近年マッチングアプリの利用者の急増により出会いの機会が増え、未婚率の改善要因になり得ると考えられます。 また、お見合い結婚は、過去の流れでは減少傾向にありますが、ここ数年は横ばいからやや上昇となっています。IBJのデータを見ると、利用者は増加傾向にあります。 また、SNSやオンラインゲームによるコミュニケーションの普及もプラス要因と考えられます。 出会いのデジタル化や結婚相談所の利用者の増加が未婚率増加の歯止めとなるかが注目されます。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活パーティーに参加する男性は多いですが、女性の参加者は少ないのが現状です。婚活アプリや結婚相談所では、相手の同意がなければ会うことができませんが、婚活パーティーなら誰とでも会うことができます。しかし、出会うだけで満足している男性が多いことが問題です。このブログでは、婚活パーティーやアプリではなく、実際に女性に選ばれるための具体的な方法について解説します。出会いを成功に導くための秘訣を学びましょう!☆婚活パーティーに参加する男性は多いですが、女性の参加者は少ないのが現状です。婚活アプリや結婚相談所では、相手の同意がなければ会うことができません。しかし、婚活パーティーなら誰とでも会うことができます。これが一見、便利に感じるかもしれませんが、実際には問題が多いのです。婚活パーティーの現状と課題婚活パーティーは、手軽に異性と出会うことができる場として人気があります。男性の申込みが多く、抽選になることも少なくありません。一方で、女性の参加者は定員に満たないことが多いです。これは、男性が簡単に出会いを求める一方で、女性がより慎重になっているためです。男性の参加費が高く、女性の参加費が無料に近いことも影響しています。男性が婚活パーティーを利用する動機が出会いの数に重きを置いていることがわかります。婚活パーティーの利点と限界婚活パーティーの利点は、短時間で多くの異性と出会うことができることです。しかし、この出会いは一時的なものであり、深い関係に発展しにくいという限界があります。多くの男性が、この場での出会いだけに満足してしまい、結婚に向けた真剣な取り組みが不足していることが課題です。婚活アプリと結婚相談所の違い婚活アプリや結婚相談所は、より深い関係を築くための手段として利用されています。しかし、これらのサービスでは相手の同意がなければ会うことができないため、出会いのチャンスが限られることがあります。婚活パーティーはこの点で異なり、参加するだけで異性と会うことができますが、それだけでは結婚に繋がることは難しいです。婚活アプリの利点と課題婚活アプリは、手軽に多くの異性とマッチングできるという利点があります。しかし、メッセージのやり取りだけでは相手の本質を知ることが難しく、実際に会うまでに時間がかかることが課題です。結婚相談所の利点と課題結婚相談所は、プロのアドバイザーがサポートしてくれるため、真剣に結婚を考える人にとって有効な手段です。しかし、利用料金が高く、登録から出会いまでのプロセスが長いことが課題です。出会いの場だけでは足りない理由出会うこと自体は婚活の一部に過ぎません。実際に結婚に繋げるためには、相手に対して魅力的な存在であることが必要です。つまり、自己成長が欠かせません。見た目や内面の改善を通じて、異性から結婚相手として選ばれるようになることが重要です。自己成長の重要性女性に結婚相手として選ばれるためには、自己成長が必要です。特に見た目の改善は、第一印象を大きく左右するため、非常に効果的です。清潔感のある服装や自信を持った態度は、相手に良い印象を与えるために重要です。内面的な成長の方法内面的な成長も欠かせません。自信を持ち、前向きな態度で接することで、女性に対して魅力的な存在になります。さらに、コミュニケーション能力を向上させることも大切です。女性との会話を楽しみ、自分の魅力を伝えることができれば、結婚に繋がる可能性が高まります。婚活で成功するためには、自己成長が不可欠です。あなたもまずは自分を磨くことから始めてみてください。成長したあなたが、きっと理想のパートナーを見つける手助けになります。
おはようございます。広島サポートクラブzumi吉川(キッカワ)です。先日、撮影へ。曇りでしたが何とか良い写真が撮れました📹続きは↓↓↓↓ https://ameblo.jp/zumi0624/entry -12854231115.html
新規入会の男性会員さん。活動開始前の最大のミッションはなんといっても写真撮影です。撮影同行の様子をお伝えします。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】やはりプロは違う。昨日は新規入会の男性会員さんのプロフ写真撮影日でした。写真撮影に必須なのが、スーツとヘアメイクです。面談させて貰っていると、とくに馴染みの美容師さんがいないということで、美容師さんをご紹介しました。美容室前での待ち合わせです。登場した彼は、結構髪型が大変なことに(笑もちろん、これからセットして貰うわけで、髪は手つかずで来ています。せっかくのスーツがこれではもったいない!事前に髪型の候補をいくつかお渡ししていましたが、美容師さんがくせっ毛を活かした髪型を提案して下さいました。ここはもう「おまかせで」プロの技を信じます。完成まで約1時間。私は一度事務所に引き上げます。もどってみると…。めっちゃ男前になってるーーー!同一人物とは思えないくらいの変わりぶり!素材の良さを最大限に引き出した素晴らしい技です。もちろん、このあとそのまま撮影だと伝えてあるので、写真撮影用にセットして下さいました。その美容師さんは、写真映えするセットと、普段のセットはちょっとやり方を変えるそうです。写真はあくまでも二次元の絵で、正面から撮るものなので、毛束を大きく、全体のバランスよりも前から見た印象を優先するとのこと。さすがですね。さて、その足でそのまま撮影に向かいます。ロケ撮影にするかスタジオ撮影にするかが大きな分かれ道ですが、今回はスタジオ撮影をチョイスしました。私はお人柄によってどちらが向くかという選択をします。さらに季節・気候の要素を勘案。プラス、その日の撮影スケジュールが重要です。梅雨や台風シーズンは雨になってしまうとロケ写真が撮れなくなるリスクがありますし、真夏の日中などは真上からの光になってあまりいい写真になりません。さて、今回のスタジオ撮影はカメラマンさんとアシスタントさんの2名体制です。証明写真の場合は別ですが、ロケでもスタジオでも撮影は基本的にずっと喋りっぱなしです。喋りっぱなしのままシャッターを切っていきます。これがいちばん自然に表情を引き出せるんですよね。30分ほどの撮影で出来上がった作品は…。うん、ばっちり!髪型も、カメラも、さすがプロの仕事です。写真が出来上がったら活動開始です。たのしみですね〜。
こんにちは!婚活アドバイザーのFUMIEです^^いきなりですが、結婚ってどんなイメージですか?女性って結婚したら変わるんでしょ?人生の墓場??自由が無くなるの?そもそもお金がないと?ネガティブな情報ばかりが聞こえて来そうですがホントにそうなのでしょうか??タイトルに書いてしまったので先に結論からの申しますと、人生の応援団、味方そして自分達の歴史の唯一無二の共有者を得るのが結婚だなぁとありがたくしみじみ思います。人生って色々あるものですよね。今後書くかもしれませんが少なくとも私は毎日ものすごく色んな事が起きる日々を過ごしております。そんな中、様々な出来事に対して説明が不要の存在が夫氏でございます。誤解の無いよう申し上げておきますが私達は決してラブラブカップルではありません。残念ながら。色々お小言ばかり云われる毎日を過ごしております。私も言い返したりして💦でも、夫氏と結婚して良かった〜!と思う理由のひとつはお互いの歴史を共有出来て来た事が大きいです。他の誰とも変えられない、唯一無二の存在それが私の夫氏です。一緒に乗り越えたとか?そんな難しい事は一旦横に置いておいて、知ってくれている。理解してくれてるとかそんな難しい事も置いておいてただただ知ってくれている存在。理解してくれてるかどうか、確認した事がないのでわかりませんが、何がどうなってこうなったか知ってくれてる存在ってありがたいなぁと。この意味がほんとにわかるのは結婚してみて下さい、だいたい5〜6年過ぎたらわかって頂けるのではないかなぁ。お互いの家族の壮大な物語の共有者を得る、結婚ってすっごく良いですよ❗️ちなみにお写真は中部国際空港のぼてじゅうさんです。プライオリティパスについてはまた書かせていただきますね!
兵庫県明石市・加古川市の「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は「やる気はあるのに結婚できない婚活男性5選」というテーマでお話させていただきます。婚活中、なかなか結婚に結びつかないと悩んでいる男性が多いのではないでしょうか。近年では結婚できない男性が増えているとまで言われており、ますます焦る男性が増えていくでしょう。しかし、やる気はあったとしても結婚できないのにはさまざまな特徴があります。それでは、やる気はあるのに結婚できない婚活男性についてご説明しましょう。
本日、4月にご成婚された30代男性会員さんにお相手女性をご紹介していただきました。成婚インタビューは、後ほどアップします。幸せオーラいっぱいのお二人にお会いするのは、毎度のことながらカウンセラーも嬉しくなりますね♪幸せのお裾分けをいただきました(*^-^*)相談所へのご入会を迷われている皆さん。必ず必ず、このお二人のようなお幸せなときは訪れますよ!ほんの少しの勇気をお持ちください。一緒に頑張ってみませんか?
5/26(日)開催外国人とのオンライン婚活パーティー昼の部はアメリカ、香港、韓国の結婚相談所さんとコラボで開催外国人男性9名と日本人女性8名17名がご参加マッチングは8組でした♡
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの松永です。 またまた嬉しいご成婚報告です♪成婚の勢いが止まりません!今回も前回に続き29歳女性会員様が成婚しました。活動期間8ヶ月です♪彼女の武器は何と言っても素直さが魅力。 目標よりも早い成婚になりました!彼女の『素直さ』が引き寄せたご成婚です。 しかし、期間こそ順調でしたが、当初は悩んだ婚活になりました。 彼女はどのように乗り越え成婚したのでしょうか? 続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6961
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの松永です。今回のブログのテーマは『優しさ』です。会員さんにどんな男性が理想かを聞くと皆さん一番に「優しさ」を求めます。優しさは大切ですよね。でも優しさと言ってもいろんな優しさがあると思います。皆様違った優しさの基準をもっていると思います。今回は私が考える優しさについてお伝えします。優しさとは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6880
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!