結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
ブログから探す
こんにちは〜!いつも読んでいただきありがとうございます😊石川県金沢市にあります結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)の婚活カウンセラー黄倉(おうくら)です✨さて、パリ・オリンピックが開催中ですね!実は体育会系の黄倉…父の影響で子どもの頃は結構真面目にあるスポーツに取り組んでいました!🏸父も指導者で地元もそういう環境だったため、そのスポーツの日々を過ごし、どっぷり浸かっていた時期がありました…さて、私がそのスポーツで頑張れたのは、私の運動神経や努力の賜物でもなんでもありません!笑ではそれは何かというと、“環境”とそれにプラスして、周りがそのスポーツをやめていく中で、周りに流されず“継続”したからなんです。婚活も一緒で婚活する“環境”に身を置くこと、そして、成果が出るように“継続”することが大切です。今回は、“継続”してきて上手く回り始めた30代男性会員様のお話をしますね!
こんにちはキャリアドメインマリッジの柳田です婚活の恋愛は互いに初めから結婚を前提にしてのおつきあいですとくに相談所に入会されている方は結婚を目標にされている方しかいらっしゃいません連絡 LINEなど 意思のやり取りは出来る限り迅速にしましょうそして真剣交際となればまめにデートをしたりLINE電話など程よい節度を守りながら頻繁にしましょうもちろん好意を持っているということをわかりやすくお相手に知らせることはマストです普通の恋愛においては頻繁な連絡 好意の大きさを示したために逆効果となってしまうこともあります男性は何故か追われるより追うほうが好きな方が多いような気がします 女性は大好きだと全部まるごと大好きという気持ちをみせてしまいがちな方もいらっしゃるような気がします(絶対という事ではありませんが)素直なお気持ちは尊く素敵なことですでも普通の恋愛では男女ともかけひきが必要な気が私はしますこんなはずじゃなかった結婚出来る もしくずっと一緒にいられると思ったよく聞くお話です婚活はご結婚への近道成婚主義の当社では6ヶ月以内に結果を出すことができるようサポートを致しますどんな未来を夢に見ているかを三連休に考えてみるのもいいかなと思います
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山森次です。未だネットで婚活が出来ていない20年以上前頃はシニア世代の女性の成婚料は男性が負担するというルールが有りました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240811100047/
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です================限定3名!婚活モニター募集中モニターの詳細・お申し込みはこちらです↓ https://aloha-hm.jp/202408moni/ ================婚活を始めたばかりの方にとって「結婚までどれくらい時間がかかるのだろう?」という疑問は避けて通れませんしかし実際にはお見合いから成婚までの期間が意外と短いことをご存知でしょうか?本日は結婚相談所での活動を通じてどのように短期間で幸せな結婚を掴むことができるのかその秘訣を詳しくご紹介いたします
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。今までで一番気を遣ったというか、言葉を慎重に選びながら行った面談は無かったのではないかと思っています。3連休の初日ということもあり、どこもかしこも混雑していましたが、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで面談を行った後、事務所のある船橋駅近辺のカフェで2件目の面談を行いました。シングルファザーの会員さまですが、急遽お子様も同席するということになり、3人でお会いすることになりました。中学生のお子様が同席の上での面談となりましたので、対応や言葉選びなど今までにない程慎重に行ったと思います。猛暑の中で渋谷まで往復したこともありますが、その後の面談終了後はどっと疲れが出たということからも、慎重に対応をしていたのだと思いました。お子様には、婚活のことはお話をされているので、それ程包み隠さずに面談をすれば良いのですが、やはりお父さんの立場や威厳を守りつつ、子供を一番に考えているということも関節的に子供に伝わるように面談を薦めるようにしました。また、どうしても退屈になってしまうので、ケーキを食べながら少し待ってもらいつつ、子供さんの意見などもお聞きすつつ面談を行わせて頂きました。どの親御様もそうですが、子供のことを一番に考えますので、婚活でお相手選びをすることで、子供が疎外感を感じてはいけないと思いますので、子供のことを考えていることを何度も言葉にしてお話をすることを意識していました。私の失言によって、子供さんを傷つけてしまったり、何か気にしてしまったりしてはいけませんので、話題や言葉選びについては自分なりにではありますが、慎重に行ったつもりであります。ただ、会員さまとお話しをして、婚活を軌道に乗せていくことが面談の趣旨になりますので、その点も忘れずにお話をしたつもりです。大人の話しを聞くだけの退屈な時間になってしまうので、90分ぐらいでも長かったと思いますが、切り上げさせて頂きました。面談で伝えようとしていたことは、お伝え出来たと思いますので、活動が軌道に乗ってご成婚が実現するために全力を注ぎたいと思います。
大阪谷町婚活サポートエルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。エルウェディングは大阪市中央区の谷町にサロンがあり、梅田、難波、天王寺への出張無料カウンセリングも実施している結婚相談所です。無料カウンセリング予約はこちら https://www.l-wedding.net/reserve 結婚相談所というお仕事をさせてもらっていて一番嬉しいのが会員様の成婚です!本当にこの仕事をやっていて良かったなぁと毎回思います。人によって成婚までのストーリーは全く違って、他の人に同じ行動をとっていたら交際終了になっていたかもしれないけど、成婚相手にとっては逆に良かった!という事もあります。今回成婚インタビューを受けていただいたカップルさんの場合は、2回目のデートのチョイスです。詳しくは動画で話していますのでぜひご覧ください♪ https://youtu.be/o8irybiprV4
【アラフォーの私がようやく体外受精を決意】人工授精を1年ほど続けたけれど、妊娠できないまま・・・/どうしても子どもがほしい!\もう理屈抜きの心の底からの本能の声45歳になったとき、あのとき、ちゃんと治療しておけばよかった後悔だけはしたくない。やれるだけのことはやっておきたい。心からそう思えたとき、転院して、体外受精をしようと決めた。そんな私の妊活~不妊治療をしていたときのことを赤裸々に綴っています。この続きが気になる方はぜひアメブロを読んでくださいね!⇓ https://ameblo.jp/shiawasesalon -enishi8/entry-12862792846.html1人でも多くの方に読んでもらえて興味を持ってもらえると嬉しいです♬お気軽にお問合せくださいね。
こんにちはsachiare堀口です。仮交際デート決めの際これは言わないようにしたい【なんでもいい】【お任せ】ご自身がお相手に合わせようと気を遣って放った言葉でもお相手にとっては〈関心がない〉〈意見がない〉と捉えてしまうこともあります。「自分とのデートを楽しみにしていないのでは」「まるで他人事…」とマイナスに捉え、せっかくのデートへの期待や熱量も半減してしまうかもしれません。「これがいい」とはっきりした意見を出しづらい、提案を受け入れてくれるか不安な気持ちがあるなら、何パターンか準備しておけば良いかと思います!何を食べたいか聞かれたら「和食かイタリアンとかどうでしょう?」次はどこへデートに行きたいか聞かれたら「美術館も行ってみたいしお天気が良いからドライブも良さそう!」のようにさらに選択肢を与えて最終的に自身の意見からお相手に決めてもらうようにすれば、その不安もなくなるのではないでしょうか。あとは「○○さんは□□が好きでしたよね?」とか「この間□□に行きたいって言ってましたよね!あそこも良さそう」と予めリサーチしていたお相手の好きなものや行きたいところを提案するのも一つ。お相手の意見を尊重しつつ、自分の意見も加えるとより良いです!また「お任せ」も同様に〈決断力がない〉〈優柔不断〉なイメージに繋がってしまいます。デートプランもいつも自分からだと不満がたまってしまいそうです。忙しくてお店の検索ができないときなどはお任せするのも仕方ないですが、そのときは事情を話して、「次はこちら側で決めます!」くらいの一言があると良いかと思います。こちらもデートに対して積極的だよと表現することが絶対です!仮交際中のデートはお互い意見を出し合って決めることがとても大切です。意見を共有し合い、お互いの考えや好きなものなどを理解する機会を作りましょう!遠慮し合っているより、意見を出し合っている二人の方が関係を深めやすいといったところです。些細なところからお相手任せにならないよう、積極的に行動に移して頑張ってみてくださいね!
『ご成婚退会』された会員様から『ご入籍報告』がありました! 彼女は今年『ご成婚退会』された30代女性会員様です。 私は本当に嬉しいです!! 彼女はご入会から『6ヵ月』で4歳年上の彼と『幸せな結婚』を叶えることができました。 そんな彼女も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、なかなか思うような活動ができず、彼女の中で『また会いたい』と思えるような男性との出会いもあまりなかったそうです。 恋愛経験も少なく男性と仲を深めていく為に『どうやって動いていけばいいのか』もあまり分からなかったと彼女は話していました。 しかし、このような時にも前の相談所からは特にアドバイスやサポートなどもなく彼女も1人で悩んでしまう日々が続いていたそうです。 そして、彼女も前の相談所を退会。 新たに婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 彼女と一緒に活動をスタートさせてからも彼女は何かある度にいつもすぐに私に相談をしてくれていました。 いつも私の話も素直に聞いてくれていて、頼ってくれるのも嬉しかったです。 次回のデートは『こんな会話をしていこう』『このように接していこう』と彼女にはデートの度に色々なことを私も伝えてきました。 その中には少しハードルが高いかなと感じることもありました。 しかし、彼女はどんな時でも『無理』『できない』という言葉は口にしませんでした。 『分かりました!やってみます!』『上手くできるか分かりませんが頑張ります!』 彼女はいつもこのように前向きな言葉を口にしていました。 活動していた『6ヵ月』の内、『4ヵ月』はパートナーとなった彼と交際をしていた彼女。 2人は交際していた4ヵ月の内、『2ヵ月』は『真剣交際』でした。 2人は本当に常に同じ温度感で歩幅を合わせながら『幸せな未来』に向けて、共に1歩1歩、前に進んでいました。 2人が出会ってからここまで辿り着くまでの過程を私はずっと近くで見てきました。 だからこそ、彼女から『ご入籍報告』が届いた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 今回は載せることができませんが、彼女からは2人のツーショットも届きました。 お写真からも2人の本当に幸せそうな雰囲気が私にもとても伝わってきたので、この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼女が私と一緒に活動することを決めてくれた日。 彼女の前の相談所が叶えることができなかった『彼女の「幸せな結婚」を私が必ず叶えてみせる』と私は心に決めました。 彼女のこの『幸せな未来』を実現できたことは私にとっても『良縁サポート和』にとっても本当に幸せなことです。 『これからも彼女の幸せが永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 ご入籍!本当におめでとうございます!!これからも末永くお幸せに~!!
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、40代女性とZOOMでの婚活無料相談を行いましたので、その様子を少しご紹介させていただきます。ご相談者様は、WEBで40代に強い結婚相談所を探されていた中で当相談所に目を止めていただき、WEB経由で問い合わせをいただきました。無料相談のご希望のスケジュールは、お問い合わせをいただいた当日で、電話もしくはZOOMがご希望とのことでしたので、ご相談者とメールでやりとりさせていただき、お問合わせをいただいた当日の夕方にZOOMで無料面談をさせていただくことになりました。面談スタートの時間の少し前に、ご相談者様が入室してこられて、ZOOMでの婚活相談がスタートしました(*^^*)画面に映るご相談者はとてもお若く見えて、可愛らしい・清楚な雰囲気の大変素敵な女性でした。お話では現在の婚活の状況やお悩み・不安などについて、一つひとつお聞きしていきました。ご相談者様はこれまで他の連盟の結婚相談所で活動をされていた状況との事でしたが、一番のお悩みは結婚に対して真剣な方との出会いに繋がりにくいとのお悩みをお持ちでした。結婚相談所は連盟が違うと、所属する会員数や活動のルール等、大きな違いがあります。お見合い後の交際に関するルールや、成婚の定義も異なったりします。IBJでは厳格なルールの元で活動を行うため、業界NO.1の会員数だけでなく、結婚意識の高い方で構成されているところも特徴であることをお話させていただきました。また、ご相談者様は様々な婚活への不安もお持ちということもお話してくださったのですが、私の方からは、40代にもなると当然、皆さん年齢的にもいろいろなことを抱える年代でもあり、同年代の会員様もいろいろ前向きに活動されながら前に進まれていることを活動例を交えながらお話させていただきました。ご相談者様は、外見も本当に可愛らしい素敵な方で、お話していても終始にこやか、穏やかで、画面越しにでもその柔らかで優しい雰囲気が伝わり、内面も素敵な方だなと感じながらお話させていただいてました(*^^*)ご相談者様は、今後、新たに活動される結婚相談所を探されていかれるという事で、当相談所への入会もその中で検討していかれるとの事でしたが、面談でお話させていただいたような素敵なご自身に自信を持って、「前向き」に「元気」に、婚活を楽しみながら頑張っていただきたいと思いました(*^^*)ご相談者様が今後、素敵な方とご縁があるように心から願っています(^^)/WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページ https://with-owl.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!