結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeの三木ひろです。 突然ですが、皆様は結婚相談所はどういうところだと思いますか?「結婚相談所って、実際どうなんだろう?」「なんとなく気になるけど、ハードルが高そうで…」そう思っている方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。結婚相談所に入会する前に、“知っておくと安心できること”や“勘違いされがちなこと”があります。今回は、初めての婚活をスムーズにスタートさせるために、事前に知ってほしい大切な事5つをまとめました。 ➀相談所に入ったからといって、すぐに結婚できるわけではないこれはよく誤解されがちですが、{入会=すぐ結婚}ではありません。結婚相談所は、あなたと本気で向き合い、「ご縁を見つけるサポート」を全力で行う場所です。でも、行動するのはあくまであなた自身です。出会いをどう受け止めるか、どう関係を育てるかは、自分次第です。入っただけで「結婚相手を紹介してもらえる」「自動的にうまくいく」と期待すると、途中でつまづいてしまいます。 ➁条件よりも「フィーリング」が結婚の決め手になる「年収〇〇万円以上」「身長〇〇cm以上」「再婚・長男NG」などなど…入会当初は誰もが「理想条件」を重視します。ですが、成婚者の多くは“条件を少しゆるめたとき”に出会いを掴んでいます。プロフィールだけでは判断せず、実際に会ってみて、「一緒にいて落ち着く」「ちゃんと向き合ってくれる」と感じた相手と結ばれるケースがほとんどです。 ➂担当カウンセラーとの相性がとても大切結婚相談所は「人×人」のサポート業です。担当カウンセラーとの関係性が、活動の質を左右するといっても過言ではありません。・気軽に相談できるか・正直なフィードバックをくれるか・一緒に頑張ってくれそうか「この人と一緒に頑張りたい」と思える人がいるか”人で選ぶ”ことが相談所選びのポイントです。私自身が入会していた大手の結婚相談所はこちらから連絡すれば、返信はしてくれましたが、体調を崩して何ヶ月も活動できなかった時、一切の連絡がありませんでした。一例ではありますが、体調を崩していたこともあり婚活がとても苦痛でした。私のような孤独を感じる婚活をする人を少しでも減らしたい!そう思ってこの結婚相談所を立ち上げました。一度機会を頂ければ、全力であなたの婚活をサポートさせて頂きます。➃自分を見つめ直す時間がある=成長につながる婚活では、上手くいくこともあれば上手くいかないこともあります。でもそのたびに、カウンセラーと一緒に「何が原因だったか」「次にどう活かすか」を振り返り考えることで、自分自身の価値観や考え方が整理されていきます。「婚活をはじめて、自分がどういう人と一緒にいたいのか初めてわかった」「恋愛では見えなかった”結婚に必要な目線”が持てるようになった」そんなふうに結婚だけでなく、自分を大切にする力が育ちます。➄婚活のスピード感は「年齢・性別」で違うこれはなかなか語られにくい話題ですが、リアルな話としてお伝えします。・男性は30代前半~40代前半が一番動きやすく、年齢が上がってくると希望条件に合う女性が減っていきます。・女性は30代前半までにスタートする人が多く、40代以降は「柔軟な姿勢」がカギになります結婚相談所では、年齢や市場傾向を踏まえた戦略が必要になります。だからこそ、「悩んでいる間に1年経ってしまった」という方は、早めの情報収集と行動をおすすめします。結婚相談所は、結婚したい人にとっても「現実的で、誠実な出会いの場」です。でも、入ってから「こんなはずじゃなかった…」とならないために、事前に正しい知識と心構えを持つことが大切です。私は入会を強制したり、急がせることはしません。まずはあなたが安心して婚活を始められるように、一歩踏み出すお手伝いができればと思っています。無料カウンセリングはいつでも受付中です!「入会するかはまだ決めてないけど…」というそんな方でもOKです。是非、あなたのお悩みをお聞かせください。MarieNeigeマリネージュ|名古屋市内、東海3県の結婚相談所(IBJ正規加盟店)
今回ご紹介するのは、35歳・初婚の男性会員様のご成婚ストーリーです。年齢・性別:35歳男性婚歴:初婚エプーズモアでの婚活期間:5か月▶詳細ストーリーはこちら https://epouse-moi.jp/voice/1474/
30代の婚活では、20代の勢いだけでなく、「安心感」や「価値観の一致」が結婚相手が喜ぶ大きなポイントとなります。そんな中、ある男性会員さんがわずか4ヶ月で成婚退会されました。きっかけは、デート中の何気ない一言。「〇〇さんの考え方、すごく素敵だね」この言葉に女性は深く心を動かれたそうです。婚活の場では年収や外見などの条件に目が行きがちですが、多くの30代女性は「自分を理解してくれるか」「価値観を認めてくれるか」に敏感です。
二階堂ふみさんとカズレーザーさんの電撃結婚から学べる最大の教訓は、「女性からでも好きなタイプの人に積極的にアプローチする勇気」が人生を変えるということです。2016年にテレビで「カズレーザーがタイプ」と公言してから約8年、二人は見事にゴールインを果たしました。これは婚活中の女性の皆様にとって大きな希望となる出来事です! 福岡・天神・博多でIBJ加盟の結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザーKOUとして、この素晴らしいニュースから学べる女性のための婚活成功法をお伝えします。お二人の歩みを見ていると、現代の女性が婚活において最も重要な「自分から行動する勇気」と「継続的な想いの表現」の大切さが浮き彫りになります。 「受け身」から「攻め」への意識転換従来の「女性は待つもの」という概念を二階堂さんは見事に覆しました。2016年9月の「火曜サプライズ」で、好きなタイプを聞かれた際に「カズレーザーさんなんです。格好良い。画像を検索したら顔がすごくタイプで」と堂々と公言されました。この女性らしい素直さと勇気ある発言が、8年後の結婚につながったのです。プラスKOUでサポートしている女性会員様にも、「素敵ですね」「また会いたいです」といった気持ちを女性から積極的に伝えることの重要性をお話ししています。現代の婚活では、女性からのアプローチを喜ぶ男性が増えています。 自分の個性を隠さずパートナーと向き合う姿勢結婚発表の文書で「如何せん二人共に個性やこだわりが強いもので、時には衝突し時には落ち込むこともありましょうが、最後は笑って前を向ける、そんなゆるく朗らかな家庭を築いていきたい」とコメントされています。これは理想的な現代女性の結婚観を示しています。自分の個性やこだわりを隠すのではなく、お互いの違いを受け入れながらも、愛情で乗り越えていく。婚活でも、完璧な女性を演じるのではなく、等身大の自分を愛してくれるパートナーを見つけることが成功の秘訣です。 プラスKOUが女性に寄り添うサポート体制プラスKOUでは、女性の気持ちに寄り添いながら婚活をサポートしています。「男性からアプローチしてもらいたい」という従来の考え方から、「自分からも積極的に行動する」現代的な婚活スタイルへの意識改革をお手伝いしています。小さな相談所だからこそできる、女性一人一人の悩みに丁寧に向き合うカウンセリングで、あなたらしい婚活を実現します。
皆さまこんにちは男性のための婚活・フィードバッグが強みの大阪の相談所インシエーメの中田です。第6回目の本日は・・・会員様のプロフィール欄に「お相手希望年齢」の項目があります。「お相手の年齢は、何歳から何歳ですか?」とお聞きすると「自分よりも5歳年下から2つ歳上くらいかなあ・・・」このお相手年齢はごく普通なので、プロフィールもご希望通り作成します。そして活動の準備がすべて整い、婚活スタート。会員様は次々にお見合いを申し込まれていきます。
婚活をしていると、「この人、いい人だな」と思う出会いがあります。優しいし、誠実だし、プロフィールも申し分ない。それなのに、なぜか心が動かない——「私、わがままなのかな?」「せっかくのご縁を無駄にしてるのかも…」そんなふうに、自分を責めてしまうシングルマザーさん。でも、それって実は“よくある感情”なんです。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。 お盆前から無料相談に来られるお客様が多いです。お盆中もまだ少しの空きはありますので良ければご予約下さいませ。 また、会員様のお見合も普段より多いですし、交際中の方も沢山デートされたりと充実されています。 このお盆休みを利用して、お互いのご実家に挨拶に行かれる成婚間近のカップルも多いです。 あなたはいかがお過ごしでしょうか?まだ婚活をしていない人も有意義な時間にして下さいね。 結婚したい人にとって、お盆休みは「自分を見つめ直し」「出会いを増やし」「関係を深める」絶好のチャンスです。目的別におすすめの過ごし方を紹介します。 ✅自分磨き・内面強化編1.婚活プロフィールや写真の見直し→写真や自己紹介文を今の自分に合ったものにアップデート。2.過去の恋愛や婚活の振り返り→何がうまくいかなかったか、どんな相手が合っているか整理。3.結婚後の理想の生活を具体化→理想像を明確にすることで、パートナー選びの軸が定まる。 ✅出会いを増やす編1.結婚相談所の無料相談にいく、登録する→お盆は活動者が増える時期。真剣度の高い人も多い。2.婚活イベントやパーティーに参加→地域によってはお盆時期に特別イベントが開催されることもあります。3.友人や親戚に「結婚したい」と公言する→逃げ場を立つことで、意外な紹介が舞い込むこともある。 ✅交際中の相手との関係を深める編1.お盆休みにデートの計画を立てる→特別な時間を共有することで距離がぐっと縮まる。2.相手の実家や家族について話題に出してみる→結婚を意識した会話に繋がりやすい。3.将来の話(住まい、働き方、子供など)を自然に話してみる→真剣度を伝える機会になる。 ✅家族や自分と向き合う編1.帰省して両親とゆっくり話す→結婚についての考えや希望を聞いておくと将来の参考に。2.自分の結婚観を改めて整理する→他人の価値観ではなく「自分がどう生きたいか」が大切。 まとめ「お盆休み、未来の自分と向き合う時間にする」ことを意識して下さい。何もなく過ごすは勿体ないです。 「婚活は“今動く人”にチャンスが来る」是非、充実した実りあるお盆休みにして下さいね。 婚活を検討している人は、お盆休み中も毎日10時~営業していますので、この機会にスマイルの無料相談にお越し下さい。 スマイルはIBJAWARD(全加盟店受賞率10~13%)を9期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。9期連続は奈良県でスマイルだけ! 婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)オンラインで全国対応しています。 https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
【イベント詳細】■開催日:8月30日(土)18:00〜20:00■会場:大阪梅田 ■対象:20代30代の中心8/18(月)現在申込み状況(東京)男性3名28歳、30歳、35歳女性2名28歳、30歳(大阪)男性2名28歳、32歳女性3名25歳、30歳、31歳くわしくはこちら https://purewedding.net/campaign/party -53/
「今日の晩ごはん何作ろう?」「もうすぐ、誕生日が来る!何を渡そうかな~」 何かしたときの彼の喜んだ顏ってどんなだろうって、想像したりしませんか?ちょっと嬉しくなって、ニヤニヤしてみたり… 日常の何気ない一コマでさえも「誰かの笑顔を想像できること」ってものすごく原動力になる喜んでくれる人がいるって人生の栄養たとえば、毎日ひとりの夕食。もちろん気楽だし、何を食べてたって自由。でも―― 誰かの「おいしいね!」があるだけで、買い物の時間も、料理をする時間も後片付けの時間もぜんぶが豊かさに変わる感謝の気持ちも自然と芽生える🌱 だれかの「ありがとう」があるから、疲れてても頑張れたり、面倒なこともやろうかなって気持ちになれる パートナーにも何かしてもらえたら、もっと嬉しくなって、一緒に何かをもっと共有したいって思える関係になれるこれって、ただの家事の話じゃなくて、 人と人とのつながりが、自分を生かしてくれる
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。さて、交際中のふたりの関係って、じわじわと育てていくもの。時間をかけて信頼関係を築いていく中で、ようやく「ふたりのペース」ができてくるんです。でも――そんな関係をいとも簡単に乱してしまうのが、“親の意見”です。とくに、義理のご両親(将来そうなるかもしれない相手の親)の一言が入ってくると、とたんに空気が変わることがあります。たとえば、お相手の“お父さん”が「こうあるべき」と意見を言ってきたとします。女性としては本当は違和感を持っていても、「逆らうわけにもいかないな」と思ってしまう。自分の気持ちを押し込んでしまうんですね。するとどうなるか。本音を言えなくなったことで、ふたりの間に“ズレ”が生まれてしまうんです。交際が順調だったはずなのに、急にぎくしゃくし始めてしまう…。そんなケースを私たちは何度も見てきました。大事なのは、「親の意見は参考程度に聞いて、最終的にはふたりで決める」というスタンス。親を大事にするのは素敵なことです。でも、結婚して人生をともにするのは親ではなく、“目の前の結婚相手”です。相手の親が入ってきたときに、自分たちの関係軸を守れるか。これって、実は結婚後の夫婦関係にも深くつながってくる、大切なテーマなんです。だからこそ、ふたりの関係がしっかり育ってから、少しずつ親への紹介や意見の橋渡しをすること。これが、穏やかなご縁を育てる秘訣ですよ。す~さんの結婚相談室鈴木ご相談はこちら https://www.soaile-totigi.com
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!