結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
この度WillMarryは「2025年IBJAwardプレミアム部門」を受賞いたしました🏆🏆🏆現行の制度になってから8期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると12期連続)の受賞となります!お見合いやデートに行く時は、身だしなみを整えて臨むと思いますが、姿勢や言葉遣いを意識したことはありますか?せっかく身だしなみを整えてお会いしても、猫背気味で姿勢が悪かったり言葉遣いが悪いと、好印象につながりづらくなります。<姿勢>男女限らず、背筋がピッと伸びて姿勢が正しい人は堂々としていて、自分としっかり向き合って会話をしてくれている印象を持ってもらえます。また、姿勢が良いことで、自分自身も気持ちが引き締まり、自信を持ってお相手と話すことができます。逆に猫背気味だと自信なさげに見え、目線も下になりがち。最初は気をつけていても、緊張がほぐれてしまうと猫背になってしまうことがあるので、お会いしている間は猫背にならないように気をつけましょう。椅子に座る時は、深く腰掛けるのではなく、少し浅く腰掛けることで、姿勢が崩れるのを防ぐことができます。<言葉遣い>初めてお会いする場となるお見合いでタメ口で話す女性はほとんどいないと思いますが、学年が一緒だったり話が盛り上がってくると、ついついタメ口のクセが出てしまうことも。しかし、自分はざっくばらんに楽しく話せたと思っていても、お相手が同じように感じているとは限りません。内心は、タメ口で話されたことに引いたり、「なれなれしい方かも」のようにマイナスな印象を持たれる可能性が高いです。また、「ウケる」「ヤバい」のような言葉もNG。お見合いは、まだ初対面で関係性が全く深まっている状況ではありません。人懐っこい女性は魅力的ですが、お見合いではリラックスしすぎず品性を保ち、ていねいな言葉遣いで話すようにしましょう。
石川県金沢市にあります結婚相談所「婚活サロンTroisroues(トロワルー)」カウンセラーの久保です👩🏻💻🪄今更のご報告になってしまったのですが、先日発表されたIBJAward上期🏆にてなんと・・・・・、今回も・・・・・・トロワルーがPREMIUM部門にて受賞をいたしました~!!😭✨✨年々受賞基準が厳しくなっている中、5期連続で受賞できたことは本当に嬉しいですし、日々私達と関わってくださっているすべての皆様へ感謝の気持ちでいっぱいです😭😭✨本当にありがとうございます!!!改めて前期を振り返ってみると、会員様の中でも「婚活が上手くいく考え方」や「成功した会員様のやり方」を、素直に実践して下さる方が多かったように思います👏💕幸せのリレーは今期もさらに続いておりますので(報告が間に合っておりませんが😂💦)、この賞に恥じぬようこれからも沢山のご成婚者様を生み出していく所存です!🏃🏻♀️🏃🏻♂️✨現在活動中の会員様はもちろん、今月ご入会された新規会員様達の活動も引き続きサポートしてまいります🔥
結婚相談所しあわせ物語を始めてから時間の大切さをいつも以上に感じるようになりました⏰人生にはいろいろな節目がありますよね。その一つが結婚❤️例えば「30歳までに結婚したい」って考えたとします。ギリギリになって決断してもなかなか間に合いませんよね。でも一年前ならどうでしょう?ゆとりを持って取り組むことができます。節目は人によって様々35歳だったり、40歳だったりそれ以上のこともあります。「こうしたい」って思ったら「ちょっと早めの決断と勇気」それが大切だと思います。連休中はゆっくり考えるチャンスかもしれません❤️結婚相談所しあわせ物語はあなたのご成婚に向けて精一杯サポートいたします🌟岐阜の婚活・婚活パーティーはしあわせ物語にお任せください♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡〒503-2114岐阜県不破郡垂井町府中しあわせ物語TEL 080-8393-2437e-mailshiawase8monogatari@gmail.com♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
結婚生活は、愛情と日常の積み重ね。しかし一緒に暮らしてみると、ちょっとした習慣や好みの違いで「え?」と思う瞬間が訪れます。今回は、目玉焼きの味付け論争のような“プチ対立”を5つご紹介します。1.目玉焼きは醤油?ソース?定番中の定番。「絶対に醤油派」「いやいやソースでしょ」と、譲れない夫婦も多いです。食卓に両方並べて解決…のはずが、片方しか使わないのを見てモヤモヤすることも。2.お風呂は朝派?夜派?「朝シャワーでスッキリ派」と「夜に湯船でリラックス派」。生活リズムや仕事時間によっても変わりますが、どちらかに合わせるともう一方が不満になることも。3.エアコン設定温度の攻防夏は「冷房弱め派」と「ガンガン冷やす派」。冬は「暖房低めで節約派」と「暖かくして快適派」で真っ二つ。体感温度の違いは意外に深刻です。4.トイレットペーパーの向き問題「手前に垂らす派」か「壁側に垂らす派」か。本人は意識していなくても、相手からすると大きな違いに感じることがあります。5.洗濯物は外干し?部屋干し?「太陽光でカラッと乾かしたい派」と「花粉・PM2.5が気になるから部屋干し派」。季節や天気によっても意見が変わるので、日々の小さな駆け引きが続きます。まとめ夫婦のプチ対立は、見方を変えれば「それだけお互いが自分の生活スタイルを大事にしている証」。時には話し合い、時には笑いに変えながら、ふたりの“ちょうどいい”を見つけていきましょう。
こんにちは!ウェディング業界に長年携わってきたウェディングのエキスパートによる結婚相談所「フタリエ中目黒」です。30代、40代の世代の婚活は「条件探し」ではなく、「一緒に過ごす未来のイメージ」が大事!!いま目の前に見えている条件ではなく、その先をイメージしてお相手を選んでいくことが重要なポイントです。とはいえ、一人で考えてイメージしていくのは難しいことです。なので、カウンセラーがいます!婚活のプロに相談すると違う観点が得られたり、新たな発見があるのでぜひ相談してみてくださいね。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。福岡・天神を拠点に婚活のサポートをしています!結婚相談所のカウンセラーとして会員の方と面談するとき、私は場所選びにこだわりを持っています。それは、チェーン店ではなく「少しリッチな気分になれるお店」を選ぶことです。もちろん、チェーン系カフェやファミレスの良さもあります。アクセスが良く、価格も手頃で入りやすい。仕事終わりや移動の合間にちょっと会うときには便利な存在です。しかし、婚活においての面談は単なる“打ち合わせ”ではなく、会員さんに新しい経験や感覚を得てもらう大切な場だと考えています。特に、普段の生活圏では行かないような上質な空間に身を置くことは、それだけで非日常感を生み出し、気持ちを切り替えるきっかけになります。おしゃれな内装、丁寧な接客、少し高めの価格設定。これらは最初は緊張するかもしれませんが、慣れてくると「自分もこういうお店を堂々と使える」という自信につながります。この“自信”は、婚活デートの場面で確実に活きてくるのです。
こんにちは。本音が言えない“いい子”すぎる女性のための結婚相談所【花咲マリッジ】代表仲人の岡田です。婚活をしていて、真剣交際や成婚が近づくと避けて通れないのが「両親への挨拶」。でも、もし自分の親がいわゆる“毒親”だったら――「会わせたくない」「紹介したくない」と思うのは自然な感情です。今日は、この気持ちの背景と向き合い方、そして現実的な対応方法についてお話しします。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本ですより良い結婚?どんな結婚だろうか?自分とって理想通りの人(年収・学歴・職業・見た目良し)と結婚できる事?親兄弟友人みんなが賛成してくれる人?お金がある人?お金はないけど毎日笑顔でいる人?毎日会話ができる人?人それぞれいろいろな「良い結婚の条件」ってありますよね。「きっと運命の人」とピンとくる方もいらっしゃれば、出会ってすぐには「いい人だけど運命なんかな?どうじゃろ?」ぐらいのほどよい距離感で交際が進みじわじわっと後から「やっぱり運命だった」ということもだってありますよね。条件から探すのも最初は大事。だけど最後は相性ですからお互いの「譲れないところ」や「ここだけは同じ考え方だといいな」などを考えながらお相手探しをしていくと「良い結婚」に近づくような気がします。ところで、話は逸れますが恋愛結婚とお見合い結婚、どちらの離婚率が高いか聞いた事はありますか。恋愛結婚の方がお互いの気持ちが強い分、離婚率が低くなると考えた方も多いかと思いますが、実は恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率は低いと言われています。例えば恋愛結婚の場合、お互いが感情的に興奮状態の中で結婚するという状況が多く、冷静になった瞬間にケンカが絶えなくなってしまったり、興味を無くしてしまうために離婚してしまうことが理由として挙げられるようです(なるほどなあ)それに比べて婚活では、初めからお互いに冷静に物事を見ているため長続きしやすいといわれています。「どゆこと?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが・・・お互いに相手のことをしっかりと見ているからこそ、冷静な判断をすることができるということのようです。お相手探しを始めてすぐに見つかる方、なかなか赤い糸が見つからない方、それぞれなんですが。「婚活しているのに相手が見つからないのはなんで?」とご自身を責めない事も大切かと思います。決してあなたに問題があるわけではなく「まだ出会っていない」だけなのだから。でも。婚活を始めないとその「まだ出会っていない」どころか「出会いのスタートラインにも立っていない」事を忘れないでね。世はお盆休みの方が多数いらっしゃいますね。さあ、一緒に「良い結婚」のための婚活始めましょうか。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
**はじめに** 婚活と聞くと、相手を探す活動と思うかもしれません。でも、40代、50代からの婚活は、自分を許す学びの場でもあります。過去の失敗や後悔を気にせず、自分を受け入れることで新しい一歩が踏み出せるのです。年齢を重ねた今だからこそ、自分を許す価値がわかるはず。今日は、婚活を通じて自分を許すヒントをお話しします。**自分を許すことが新しい一歩につながる** 婚活は、相手との出会いだけでなく、自分を許すことで心を軽くする機会でもあります。40代以上の方は、人生経験から、過去を背負いすぎることが足かせになることを知っています。たとえば、婚活の場で「過去の失敗はもういい」と自分に言い聞かせる瞬間。あるいは、「今の自分を受け入れよう」と心を決める経験。そんな自分を許す姿勢が、心に自由を与え、新しい出会いに前向きになれるのです。婚活を、自分を許す学びとして楽しんでみませんか?心の軽さが、心温まる出会いを近づけるでしょう。**自分を許す小さな一歩** 自分を許すには、大きな変化は必要ありません。まずは小さな行動から始めてみましょう。たとえば、婚活の場で「過去を振り返らず今を楽しもう」と意識する、うまくいかないときも「次に活かせばいい」と軽く考える。そんなささやかな一歩が、自分を許す入口になります。40代からの婚活は、完璧を求めず、自分を受け入れる姿勢が大切。心の自由が、自然と素敵な関係を築ける土台になるでしょう。自分を許す一歩を、今日から踏み出してみませんか?**最後に** 婚活は、40代から自分を許し、過去を気にせず前を向くチャンスです。心の軽さが、あなたの魅力を輝かせ、素敵な未来を待っています。ほんの少しの勇気で、自分を許す一歩を踏み出してみましょう。あなたの人生は、新たな希望でいっぱいになるのを待っています。
先日、素敵な女性が「あなたの婚活日和」の扉を叩いてくださいました。40代の会社員、第一線で活躍されている彼女は、とても明るく、話していると私まで元気になってしまうような魅力的な方でした。そんな彼女が、少しだけ不安そうに私に問いかけました。「結婚したいという気持ちはあったんだけど、仕事を頑張りたい思いがあって、仕事が落ち着いたらと考えているうちに、今になりました。今からでも遅くないでしょうか?」その言葉に、私は迷うことなく答えました。「もちろんです。今からでも、決して遅くはありません」このブログを読んでくださっている方の中にも、彼女と同じように感じている方がいらっしゃるかもしれません。「もっと早くに動いていれば…」「もう手遅れかもしれない…」そう考えて、一歩踏み出すことをためらっているかもしれません。しかし、私はあえて言います。「あなたの人生に『遅すぎる』というタイミングはありません」なぜなら、人との出会い、そして結婚という決断には、その人だけの「タイミング」が必ずあると思うからです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!