結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。えんむすびRIKOです。婚活を始めて上手くいかない事が続くと自己嫌悪に陥ったり、自己否定しまう方がいます。誰でも悪い面はあるものですが、そんな風な考えになれない時があります。僕なんて、いい事よりダメな事の方が多いと思いますが、元気に過ごしています(笑)そして、結婚もして幸せな毎日を送れています。要は自分の事を理解してくれる方と出会えるか?その方が大切な場合も多いと思います。誰でもダメな面はありますからね。クヨクヨ悩む時間があるなら、一件でも多くお申込みする方がいいですよ。前向きに新しい出会いの為に、お申込みする方がいいですよ。活動していく中で、自分の事を理解してくれたり、自分を必要と思ってくれる方と出会います。そうでないと、世の中で結婚している人はもっと少ないはずです。自分ではどうかな?と思っている事も、お相手によっては長所と感じる事も多かったりします。婚活で上手く行かない人は、クヨクヨして動けない人がほとんどです。折角始めた婚活です。いろいろあって当たり前、上手く行かない事が、実は自分の成長に繋がっています。いろいろな事に気づきながら、たまに凹みながら、その向こうに光がありますよ。成婚した人もあなたと同じようにクヨクヨした事はありますから、あなたはいたって普通かも知れません。時間を無駄にすることが一番勿体ないです!さあ!リスタートしてくださいね。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!最近、ニュースでもよく取り上げられている50代の婚活。結婚相談所での活動やマッチングアプリというものをやってみたいけど、もし知り合いに知られてしまったら?家族にでも知られたら?もし詐欺に騙されてしまったらどうしよう?犯罪に巻き込まれてしまったら?という不安はあるでしょう。携帯も未だにろくに使いこなせないし、老眼で画面も見にくくなっている。デートをするにしても一緒にいけるお店なんて知らない。LINEだって業務連絡ならできるけど雑談なんてできるのだろうか?自分の体型も近頃崩れてきている。顔にシミだってある。何より体力がないのだから、こんな自分が婚活なんてしてもいいのだろうか。今の現役世代からしたら何それ?と思うことかもしれませんが、「老い」というものは必ずやってきます。そしてどうしても気掛かりなのが、やはり50代というのは会社でもそれなりの社会的地位に立っておられる方が多く、些細なことで足元はすくわれたくないと身構えて当然です。環境を変えたくない、中途半端にリスクは犯せないと思うので、チャレンジすることも生半可な覚悟ではできないでしょう。しかし、熟年離婚や未婚者が増加している昨今、独りぼっちの寂しさはなかなか辛いものがあります。そこで、背に腹は代えられないと、でもマッチングアプリは少し不安だから結婚相談所にしようという50代の独身者が激増しています。特にコロナ禍を機に人生を考えさせられる機会が増えたことは間違いないでしょう。一人で高熱が出て寝込むこと、食べるものを用意しないといけないこと、洗濯はたまるだけ、掃除する気力もなく、買い物にも行けない、元気な時は気にならなかったけど、病気になると一人ほど辛いものはないと感じるはずです。それだけの理由で結婚?という方もいるかと思いますが、それだけでも動機は十分なのです。ベリンダでも50代の婚活者はいます。そして一つ言えることは、50代でも需要は無茶苦茶あるということ。思った以上にお見合いは組めますし、仮交際にも発展していくでしょう。特に再婚者同士とか、お子様がいてももう成人しているのだから問題はないと、お会いするケースがほとんどです。50代なのに両親と同居している自分はどうみられるのか心配。気持ちはわかりますが、お相手もあなたと同じ状況でお見合いの申し込みをします。お会いして話してみればいいのです。会わないとチャンスは生まれません。最後に、50代でも20代でも30代でも、積極的な独身者は成婚していきます。勇気を持って行動しましょう。一歩踏み出すか踏み出さないかで、あなたの人生は必ず変わります。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
20代、30代の女性婚活に支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回のブログは『好印象をゲットするには?』です。 一番最初の出会いであるお見合いでお相手男性から好印象を与えるポイントについて詳しく解説していきます。 即実践可能な内容ですので是非、実践してみてください! 好印象を与える方法とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8853
※掲載許可いただいております。20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回もまたまた嬉しい報告になります!!ブライダルサロンZEROでは毎月ご成婚次々に誕生します。そして多くのご成婚者から幸せな報告が次々に届きます♪今回も嬉しい報告がありますた!またまた届いた嬉しい報告とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8775
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。 今回のテーマは『感謝できない人は幸せから離れる』です。 表題の通り、感謝できない人からは幸せ遠のいてしまいます。 なぜ感謝できない人は幸せから遠のくのでしょうか? その理由とは・・・・・ https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8810
20代、30代の女性婚活に支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの渡邉です。 今回のブログ『素直になると婚活は変わっていく』です。 婚活は『素直さ』が大事になります。素直さが上がれば上がるほど婚活が変わります。婚活がうまくいっていないと苦戦している方に読んで頂きたいです。 素直さが大切な理由とは・・・・・ https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8794
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回も嬉しい成婚報告です!!28歳女性会員様が見事ご成婚となりました♪おめでとうございます!!この会員様の婚活を見ていて大切な2つのことを感じました。成婚するのに大切な2つ発見とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8812
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回は『性格ではない!大事なのは選択!』です。自分の苦手なことには「私ってこういう性格です」という言葉を聞いたことあると思います。ここでよく考えてみてください。このセリフは性格と決めつけて、行動すること、頑張ることをやめてしまいます。これはめちゃくちゃ勿体無いです。。まずは自分も受け入れて、認めてあげて、許し、好きになることが大切です。性格じゃなくて、選択なのです。この選択とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8804
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。 今回は綺麗になりたい、自分磨き頑張りたい女性必見の内容です! 『自分磨きで心も思考も美しくなれる』 これを実践すると引き寄せる人も集まる人もそして自分のことを好きに人なってくれる人まで変わってしまいます。 今回は若干辛口トークな記事ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです。 続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8781
今回はモテる男の特徴3つご紹介します!!MG1.余裕があるモテる男は余裕があるし、余裕がある男はモテるように見えます。経済的余裕や、落ち着きのある大人の振る舞いなど色んな強みがあります。自分の強みになる余裕を見つけましょう!MG2.聞き上手これは男女関係なく、自分の話に興味を持ってもらえてるのかな?と思って嬉しいですよね!3.お姫様扱いしてくれる○○ちゃん呼びは、呼び捨てより馴れ馴れしく感じないし、大切にされている、愛されていると感じる女性が多いです。この男性はモテるだろうなと思うとさらにかっこよく見えます。女性と話す機会を増やして、どんどんモテる男になりましょう!!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!