結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。あなたは人間関係や婚活の中でイライラすることが多くありませんか?イライラの感情。これは中々外からはわかりません。もちろん表情をみれば、不機嫌そうとか、怒っいるのかな?くらいは伝わるでしょう。でも本当に心の奥底でどれくらいの怒りや許せないという気持ちや相手への嫌悪感があるのか?正確にはわかりません。あなたの中に秘めているイライラの感情。このせいであなたは相手との距離が縮められなくなります。婚活で言えば、お見合いから交際初期の浅い段階でバサバサ切り捨てたり、深めるほどイライラも深まるという現象が起こるのです。
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。7月もまもなく、マリッジメディアでは、6月♡6名の会員様がご成婚の運びとなります。皆さま本当におめでとうございます。少しずつご紹介もしていきたいと思います。先日は、夏らしい婚活イベントしまして宮城・仙台の相談所の皆様とIBJアンバサダークラブの婚活パーティ―を開催いたしました。オシャレなビアレストランで美味しいお食事と飲み物を楽しみながら、雰囲気も良い会場で皆さま会話も弾んでおりました。当サロンの会員様も参加させていただき、お1人はカップル成立♡パーティー後は仲良くお2人で帰られまして、ここから良い出会いに繋がっていただきたいと思います。相談所の皆さまと情報交換もいたしまして、会員様のご成婚を目指して、これからも皆様とご縁作りに取り組んでまいりたいと思います。ご参加された皆様、ありがとうございました。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。近くの神社に茅の輪を見つけました。夏越の祓(なごしのはらえ)」といって一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事です。1月〜6月までの半年分の穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願します。梅雨から夏に向かうこの季節に頑張りすぎずにデートを楽しんでけるように今回は恋人との会話!話題についてです。好きな人との会話は楽しいですか?デートをしている際に多くの人が抱えてしまう問題といえば・・・沈黙がデート中に続いてしまうと、お互い気まずい雰囲気になってしまい、せっかくのデートが楽しめないですよね。今回は、そんなあなたのために話題集をご紹介します!これを参考にして、安心してデートに臨んでくださいね!
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、アンバサダークラブ『スタートアップ!』の勉強会でした!相談所としてのノウハウを学べるアンバサダークラブです。この度、ご縁をいただき『スタートアップ!』のサブリーダーになりました♪とても人気のアンバサダークラブなのでしっかり務めていきたいと思っています!そして、初!司会進行~~&今回は「入会が好調な5社」として僭越ながら私の2023~2024年の活動を皆さまの前でお話しさせていただきました!他4社の相談所さんのお話もとても参考になりました!今後も、結婚相談所として皆さまの「結婚したい」お気持ちを応援サポートしていき社会貢献していきたいと思っています!IBJ加盟店の相談所さんと一緒にたくさん成婚を生んでいきますので宜しくお願いします♡ http://www.navillera.jp/
こんにちは!行木(なめき)美千子です。あなたは日頃「出会いがない…」が口癖になっていませんか?そこで何かできないかなと、独身男女の出会いの場を企画しました!「独身男女限定交流会」ゴルフde出会おう!ゴルフ婚活イベントです!開催場所は千葉県にあるダイナミックゴルフ茂原さんです。ご興味がありましたら、ぜひこちらの動画をご覧くださいね!動画はこちらです!↓↓↓ https://youtu.be/wpVPk -RwI8Y
皆さん、こんばんは!お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。いよいよ梅雨に入りましたね!お天気が悪いと一日中憂鬱になりますが、梅雨の時期はデートも一苦労ですね🤣デートに何を着て行こうか?ジメジメ蒸し蒸しでお化粧直しも大変!とまぁ、何から何まで鬱陶しい時期でもあります。気分も晴れない日が続きますが、そいう時は、美味しい手料理でも作って気分転換をされてみては?と思います。私も趣味が料理なので、気分転換によく作るのですが、今回は作り置き用の無限ピーマンを作りました😊シーチキンタイプと塩昆布タイプの2種類を作って、美味しくいただきましたが、その際の画像をうちの会員さんに送ったんですね!男性は無限ピーマンが何故か大好きなので、覚えた方がいいよ!と、そういう意味で画像を送ったのですが、そうすると、それぞれ面白いコメントが返ってきました。美味しそうなので、今度、友達に作ってもらいます!🤣というコメントもあれば、先生の作ったのを食べたい!🤣というコメントもありました。もはや、自力で作る気はないのかー👊中には、レシピを教えてください!という、真っ当な素晴らしいコメントもありましたが、相変わらず私の会員さんは面白いです🤣いつもご紹介している「手のかかる会員」さんですが、昨夜、私にLINEがきまして、まだしばらく手のかかる会員です🤣よろしくお願いします!と、自らで手のかかる会員であることを私にアピールしてきました。なかなかのやり手!🤣いつも思うのですが、そういう問題児を抱えていても、最後はちゃんとご成婚に繋げる私は立派です🤣水面下で、並々ならぬ努力があるからです✌️多分、確実に読んでいるであろう、手のかかる会員さん🤣、昨日もたくさんお喋りしましたね!😊ブログ読んだら、ちゃんと私にコメントください!毎回、意表をつく面白いコメントに、最近は慣れてきましたが、ともあれ、皆んなには成長して欲しいと願っています。さて、今日のテーマは、「霧の中で登山をすると「遭難」する!」とさせていただきました。この言葉の通り、相談所での活動は、先が見えない中で安易に行動をすると空回り(遭難)します。遭難して、山の中を永遠に一人彷徨うことになります。やがて、自分は本当に結婚をしたいのだろうか?今の活動は無意味なんじゃないかと、そこまで精神的に追い詰められることになります。無料カウンセリングなどでは、そういう会員さんからのご相談は、実際、多いです。活動をしているのに、私自身、本当に結婚をしたいのかどうかも分からなくなってしまったと!それを解決していくためには、これまでズレていたピントを合わせて、先が見える活動をするしかないと思います。見出しには、「活動のターニングポイントは、自ら動いて掴むしかない。」としましたが、これまでの活動を振り返って、気になる点は全て改善していくことが何より重要だと思います。一つ一つを再チェックです!曖昧なままで次に進むのではなく、何か気になることがあれば、その何かを確実に潰していく。それから進んでいく。活動では、そういう、当たり前のことが出来ていない人が多いように感じます。仕事だってそうですよね!全ての仕事が中途半端になっていると、いずれ仕事が回らなくなり、自分自身が苦しむことになります。それが道理です。皆さんはいかがですか?活動で気になる点を全てクリアできていますか?クリアした上で進んでいますか?まずはそこからだと思うのです。つい先日も、30代前半の女性がご入会をされました。とても綺麗な女性でしたが、これまでの相談所のお見合い写真や自己PR文を拝見させていただくと、全てが隙だらけで、全てが男性が反応しない内容になっていました。😭本人も、何となくは気になっていても、自分のどこにどのくらい隙があるのか、何が原因で男性を引き寄せられていないのかが曖昧になっていて、それが分からず、その曖昧なままで空回りをしていた女性でした。例えば、相談所の活動では、男性はまずは女性のお見合い写真の閲覧から入ります。システムの仕組みがそうなっているからです。であれば、そこが不十分であれば男性は素通りしていくことになります。なぜ素通りしていくかと言えば、そこに興味が見出せないからです。男性が反応しないお見合い写真になっていることで、十分な引き寄せができないのです。要は、男性が反応するお見合い写真になっているのかどうか。そこが重要となります。男性の目にどのように映っているのかで、ヒット率は格段に上がるからです。例えば、会員さんが入会されると、まずはお見合い写真の撮影に進みますが、その際に会員さんが選んだ洋服は、自分の好み100%で選んでいる場合が多いので、私の男性目線から見ると、概ねNGの場合が多いのです。私の場合は、男性目線と、男性心理の両面から見ることで、その女性に合った最終形を提案して、いつも一緒に洋服を選んでいます。まさに、ショップの店員さん顔負けの洋服選びです🤣私、ショップ店員に転職してもそこそこ行けそうな気がします。アクセサリーも同じです。洋服とアクセサリーが、実際の撮影でどのように影響するかまでを想定して準備を進めていきます。勿論、それは私と信頼関係が構築されている撮影スタジオにも情報共有され、スタジオ側と協議をして私から最終のオーダーを出すようにしています。お見合い写真というのは、そうやって精度を高めていくのです😊参考にされてください。次に、お見合い写真が完成すると、今度は自己PR文の作成に入ります。自己PR文とは、自分を男性にアピールするための原稿になりますが、ここでも大きな間違いをしている女性が意外に多くいます。アピール文ですから、自分をアピールしたい気持ちはわかるのですが、誰の目にもアピールしている空気が文面上から男性に伝わってくると、男性はお腹いっぱいになってしまうのです。ここで大事なことをお伝えすると、確かにアピール文ですから、アピールに繋がることは書いた方がいいのですが、どちらかと言えば、なぜ結婚をしたいのか?結婚後にどのような人生を送りたいのか?女性自身がどのような生活習慣をしているのかや、どのような経済観念を持っているのかなど、そういうことを男性は知りたいのです。そういったことが、自己PR文全体から滲み出てくるような内容にすることが大事で、それがそのまま、男性へのアピールに繋がっていきます。ここについては戦術の一つになるので、アトラクティブでは全ての会員さんの自己PR文は私が作成しますが、言い換えれば、私の作成した原稿と、男性会員との心理戦となります。男性が原稿のどこに反応するのか、どこに興味を抱くのか、先回りして原稿を作成するのです。原稿の内容は会員さんからヒアリングして個別に作成していきますが、皆さんの中で思うように男性を引き寄せられていないと感じる場合は、このブログを参考にして、現在の自己PR文の再チェックをされるといいと思います。活動は頑張ってます!という人は多いですが、意外に行動に隙があったり、バケツの底に穴が空いていても気付かなかったり、自分では気づけていない場合は多いです。誤った方向に進んでいくと、やはり思うような結果には繋がりません。軌道修正は常に必要ですし、早ければ早いほどいい。その意識が次の進展に繋がりますから、活動での軌道修正は何より大事になります。メジャーの大谷翔平君は、打撃フォームを1センチ単位で常に軌道修正をしているのだそうです。現在、リーグトップの成績も頷けますね!😊ここまでが、活動の最初の段階で男性を引き寄せる方程式となります。次は、お見合いから交際までを考察したいと思います。皆さんからのお問い合せでの中に、熱量の高い男性がいないというご相談があります。お見合いを申し込んできた男性であるにも関わらず、実際のお見合いでは、対応が悪く、配慮がなかったり、男性によってはお見合い中、目を合わさない。時計を気にする。一方通行の話をしてくる。など、そういう失礼な男性との場面があります。何故なんでしょうね?男性側から申し込みをしてきたはずなのに。あまりに酷い対応を受けて、凹んでしまった女性からのご相談は、無料カウンセリングなどでも、実際、多いです。これを回避するためには、可能な限りの戦術が必要になります。その一、男性側からの申し込みがあった場合は、そのままお見合いを成立させず、担当者にお願いをして、男性の熱量を確認してもらう方法です。ここは相談所によって意見が分かれるところなのですが、私は必ず確認をします。勿論、先方の相談所に確認したからと言って、担当者が正直に答えてくれる保証はないですし、担当者が男性に確認をしたからと言って、その男性が正直に答えてくれる保証もないのです。ということは、それぞれの相談所の信憑性がどこまで担保をされているかが、常に不透明ということになります。これが、相談所業界の実情ということになります。他方で、相談所によっては、女性会員さんから担当者に、男性への質問を先方の相談所にお願いをした場合、お見合い成立前に質問をすると男性が嫌がるからしない方がいいと判断する担当者も中にはいますが、それはそれでその担当者の判断ということになるのですが、ただ、お見合いを申し込んだ男性が、女性から僅かに1つか2つの質問をされて嫌がる男性がいたとして、果たして、そういう男性とお見合いをする価値はあるのだろうか?私なら、そもそも女性に対しての熱量が最初からほぼない男性だと判断します。しかも、男性側に質問をする内容というのは、例えば、将来的に転勤の可能性があるのかないのか。あるいは、申し込みの理由として、女性の自己PR文のどのあたりにご興味を持っていただいたのか。自分にお見合いを申し込んできた男性に対して、そういうことを事前に知っておきたい心理は、女性側から見れば、至極当たり前のことだと思うのです。質問を拒否するということは、簡単に言えば、男性が申し込みをしても、女性は一切その理由を聞いてはいけない。男性の事前のプロフィール情報の中だけで判断しろということになります。こうなると、傲慢そのものということになります。どんだけ上から目線なんだ!👊ということになるのですが。情報確認など、一歩踏み込むことで、こういう男性が続々と出てきます。残念ですが、これも事実です。とはいえ、相談所のルールでは、その判断は自由となっていますから、文句を言っても仕方ないですから、質問自体がNGの場合は、ご本人や相談所の自由ですから、私の場合はお見合を不成立にしています🤣質問に答えたくないのが自由なら、申し込みを受けても、こちらが不成立にするのも自由ということになります。その方が合理的だからです。一歩踏み込んで確認することで、いろんなことが分かるのですが、皆さんは、この状況を見てどのように思われますか?何十人もお見合いをして、お見合い地獄を経験されている方というのは、こういった、そもそも熱量が乏しい男性からのお見合いを安易に受けるからそうなります。だから、戦略的、且つ、戦術的な賢い活動が重要になります。話を戻しますが、では、普段、私がどのようにして男性会員の熱量を情報として得ているのかをお伝えすると、お伝えしたように、質問に対しての情報の信憑性をどのように担保するかですが、まず、質問に対して返答のレスポンスが早い男性であるかどうか。熱量の高い男性は、基本的にはレスポンスが早い傾向にあります。次に返答のコメントですが、3つに分かれます。1、一切の返答なしの男性。この場合は、相談所の担当者からも一切の連絡がなく、数日経っても途中経過の連絡さえない場合があります。この場合はお見合い不成立にします。配慮のかけらもないからです。2、返答はあるけども、男性会員からのコメントが一行程度の内容の場合。この場合もお見合いは不成立にしています。女性から質問が来たから何かコメントを返さないといけない心理があるから、とりあえずのコメントに終始します。だから熱量はさほどない男性である傾向が高いです。この女性にお会いしてみたい!ちゃんと女性の自己PR文やプロフィール情報を読み込んで、熱量を持ってお見合いの申し込みをする男性は、質問に対しても誠実なのです。実際、そういう男性はいます。3、返答の内容、コメントが、男性自身の言葉で詳しく表現している場合。このタイプの男性のみ、お見合いをお受けするようにしています。あとはそこに、私の嗅覚を一つの物差しにしています。不思議なもので、文章というのは人の性格が現れます。男性のコメント全体の中で、どこにフォーカスしてコメントをいただけたのか?どこに興味を持ってくれたのか?男性自身の文章力や表現力、そういう所からも賢さが分かるのでプロファリングをしていきます。だからといって、そうやって絞り込んだ男性全てが間違いない男性とは限りませんが、女性会員さんとの相性の問題もあります。ただ、これをしないと、十中八九、お見合い地獄に陥る可能性があります。何十人でもお見合いしたいという女性会員さんもいるかも知れませんが、私の会員さんはそれを望まないので、結果として絞り込みをしています。相談所は男女が集まるプラットフォームですから、次から次へと、常に新しい会員さんが集まってきます。その存在自体は、とても魅力的です。しかし、男性の見極めや、活動の方向性、戦略を見失うと、あっという間に迷走することになります。登山で言えば、遭難です!😭そうならないための方策として、いろんな角度から考察をして、そして価値判断をする。実際の行動は、その線上にあると思います。正しく行動をするから、軌道修正をするから、だから成婚に繋がります。最後に一言!😊昔は、歳を取ると誰もが老人ホームに入居できる時代がありましたが、今では、それなりのスペックがないと入居すらできない時代になりました。その流れは、更に加速していきます。国が運営する特別養護老人ホームでさえ、毎月、それなりの費用がかかります。国の施設でさえ、今は費用が発生する時代です。しかも、入居まで何年も待たないとけない状況があります。高齢化が加速し、全ての高齢者をサポートできない状況になったことで、国の政策誘導が、在宅医療に切り替わりました。皆さんが考えている以上に、老後は深刻な時代となります。皆さんが高齢者になる頃の時代はまだ少し先ですが、皆さんのご両親の介護問題は、すぐ目の前に迫っていると言えます。これからの活動では、求めるパートナーが富裕層の男性である必要はないのかも知れませんが、ただ、先々を見据えたビジョンは必要だと思います。そういったことまでを、ちゃんと考えてくれる男性選びが、本当の婚活だと思います。賢く、活動をして行きましょうね!😊一つ前のブログでは、結婚の先にある現実についてをお伝えしましたが、相談所は成婚するまでの限られた場所です。ある意味、結婚のための準備期間です。成婚してからが、本番となります。本番で人生が狂うことがないためにも、今を、一歩一歩、確認していくことが大切なんだろうと思います😊ゴールを最短で引き寄せられるかどうかは、これからの皆さんの価値判断だと思います。ターニングポイントは、自らで掴むしかないと思いますよ!あと、今回のブログで個別にご相談ご希望の方は、私のLINEまでお問い合わせください。QRコードからお友達登録をされて、ご相談内容をお知らせください。頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちは横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジカウンセラーの内田ゆう子ですアロハハッピーマリッジでは最新AIマッチングシステムを導入し会員の皆様の成婚を全力でサポートしていますこのAIマッチングシステムがどのように働きどのようにしてあなたに最適なお相手を見つけるのかぜひお読みいただきたいと思いますこれまで条件検索だけでは見つからなかった理想のパートナーがこのシステムで見つかるかもしれません新しい婚活の形を体験しませんか?詳しくは記事をご覧ください!↓ https://aloha-hm.jp/blog/aimatching/
「結婚したら終わりだよー」「結婚は墓場って言うでしょ」特に男性は言っている人、いますよね!これって本当?日本人は謙遜するので、どんなに幸せでも「俺、結婚して幸せ!」「妻がかわいいんだよ」とは恥ずかしくてなかなか言えません。その代わりに「結婚したら大変だよー」と言って、愚痴でもあるけれど、これって半分ノロケなんですよね。心の奥の本音では「責任ができて大変だけど、家族ができた幸せの方が大きい」と感じている方が多いと思います。
アーチ事務スタッフのNです。事務スタッフとして関わるようになって、会員さんおお見合いや交際のお断り理由や経緯などを知る機会も増えました。それぞれの事情もあるし、お相手ある事なのでいつも「うまくいくといいのにな」と願うばかりです。その中で気になるのは、やはり「イメージが沸きませんでした(想像できませんでした)」「思っていた方と違いました」という理由。私もこの理由でお断りしたことは何度かありますが、そこまで多くはありませんでした。たまになら、この理由も仕方ないと思っています。でも、成婚退会した今ならこの理由がいかに傲慢なのかがよくわかります。一体何が傲慢なのでしょうか?
こんにちは福岡市中央区の結婚相談所tenishia福岡です私たち結婚相談所tenishia福岡は、株式会社カレアが運営しております。株式会社カレアでは、人材派遣業・紹介予定派遣・職業紹介を行っており、一つの部署として結婚相談所業としても動いています。カウンセラーは松原大輔(まつばらだいすけ)と松原香保里(まつばらかほり)の2人です。F-1、MotoGP、アメフトを愛して止まない大輔とトムとジェリー、名探偵コナン、NiziUを愛して止まない香保里の16歳差夫婦です。主人は人材派遣業界歴が20年以上あり、同じ業種へ派遣している人材派遣会社の中では顔が広く、会社名より主人の名前の方が知られていたりします(笑)人材派遣業と結婚相談所を一緒に運営しようと思った経緯としましては、人材派遣も「働きたい人と働いてほしい人(企業)」の橋渡し役として、人と人を繋いでいます。結婚相談所も「人と人を繋ぐ」=”ご縁を繋ぐ”という点では、今までの経験を活かし、良いご縁を紡いでいきたいと考えました。結婚相談所tenishia福岡は株式会社カレアと同じ福岡県福岡市中央区清川で同じ事務所で活動しています。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!