結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波です。ご成婚アンケートをご案内いたします。〈32歳IT系女性✖️35歳IT系男性〉◆婚活を始めたきっかけは?本気で結婚をしたいと思ったためです。◆ご入会を決断される前に、結婚相談所意外のサービスを検討されましたか?マッチングアプリを利用してみて、結婚願望のない人と出会ってしまったので、結婚相談所の方が確実に結婚できると思ったからです。◆ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やエピソードをお聞かせください。最初にプロフィール写真を撮る際、一緒に同行して頂きたくさんのアドバイスを頂けてとても心強かったです。◆お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。ご状況やエピソード、印象等をお聞かせください。初めて出会った時から、お相手が自分と似ていることが多いと感じた。一方、私にはないような、お相手の賢さがとても魅力的だと感じました。◆これから婚活を始める方や結婚相談所を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いいたします。婚活・結婚は、縁とタイミングだと思います。良い縁に巡り合うよう、諦めずに頑張ってください。◆お相手を初めて会った時のお互いの印象をお聞かせください。お相手のコミュニケーション能力が高いと感じました。◆お相手に求める条件でこれだけは譲れないと決めていたものはありましたか?ありました!「年収と学歴」は自分以上の方を求めていました。◆婚活を辞めようと思った瞬間はありましたか?それはどのように乗り越えましたか?一回前の相談所を途中で辞めていたのですが、今回の相談所では、スムースに進んだので辞めようと思うことはありませんでした。◆最後に今のお気持ちをお聞かせください。成婚退会して、改めて結婚したいと強く思っています。素敵なご縁をありがとうございました。また、ご成婚のお祝い会でお二人お揃いでお目にかかった時に以下のような感想をいただいております。お見合いで初めてお会いしたときに、「好みのタイプであり、嘘をつかない誠実さと、お顔の目と鼻がとても好きなパーツであった」とお相手様男性がお話しくださいました。色々な要素が重なってご結婚のご縁が繋がって参ります。初めの頃から良いと思えるご縁のポイントとは、プロフィールの印象が大事であり、どこまで個性が現れているかのかが重要です。プロフィール写真、プロフィール文の完成度は非常に大事な要素だと思っております。婚活カウンセリングはいつでも何度でも無料で承っておりますので、お問合せをお待ちしております♪(完全予約制です!) Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782丹波れい
実は、成婚に至ったカップルの「初回デートの平均時間」は“45分”というデータがあります。短すぎると「物足りない」、長すぎると「疲れた」と感じることが多く、適度な時間で終える方が次につながりやすいのです。特にお見合いから交際初期は「楽しく終える」ことが大切。カウンセラーは事前に“解散の目安”までアドバイスします。ダラダラ続くデートより、「また会いたい」と思わせる絶妙なタイミングが勝負です。
今日は、私と子ども、そして彼の3人で、はじめてのおうちデート。彼が家に来るのは少し緊張したけれど、子どもは嬉しそうにおもちゃを持ってきて、彼の隣にぴったりくっついていた。私も彼も、なんだか不思議と自然体で過ごせていた。
こんにちは!結婚相談所【未来地図】です。「何度お見合いしてもピンとこない…」「良いなと思った人に限ってお断りされてしまう」そんなお悩み、ありませんか?結婚相談所に入会して最初の数ヶ月は、希望と緊張が入り混じった新しい体験の連続です。でも、少し経つと多くの方がぶつかる「なぜかうまくいかない」という壁。実はそこには、“選ばれる人”と“選ばれない人”の決定的な違いがあるのです。
須坂市勤労研修センターにて、7月より毎月第一土曜日の12時〜19時まで無料婚活相談開催する件が、本日発行の須坂新聞さんに掲載されました。北信エリアにお住まいの方が、長野市まで出なくても完結できるようにしたいと思いこのような取り組みを始めることとなりました。「婚活をもっと身近にすることにより、少しでも早く!良い時期に!気軽に始められる環境を作りたい」そんな願いから、長野の繁華街まで行かずとも気軽に足を運びやすい会場をご用意。ご本人様のご相談から、親御様からのご相談まで幅広くお受けしております。自己分析の診断ツールも使用しながら、お一人お一人の状況やお悩みと真摯に向き合い今後の婚活にお役立ていただけるお話ができたらと思っております。シアワセロードの会員様で須坂市会場をご希望される方の面談も頻繁に行っておりますので一般無料相談で、第一土曜日のご都合がつかない方は一度ご相談ください。ーーーーーーーーーーーーーー長野県長野市あるながの結婚相談所シアワセロードは「婚活」×「心理学」×「婚活経験」3つの側面からあなたのお悩みを解決していきます。全国対応オンライン完結型。長野市 須坂市に無料相談会場あり。須坂市、高山村、小布施町、中野市、飯山市、山ノ内町、などの北信エリアで結婚相談所をお探しの方の無料相談会場のご用意が可能となりました。若者向けの気軽に参加できる恋活婚活イベントも多数開催♪
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。先日30代前半の女性会員様と面談を致しました。ご入会の時にもチラッと聞いていたのだけど、「実際婚活アプリってどうだった?」と。アプリと一言でいってもいろいろあるらしくて、まずはどこに登録するかにもよるそうで。対象年齢も様々だそうで。猛者になるといくつかのアプリを片っ端から登録して探しまくるという方もいらっしゃるとか。そうなるとどこのアプリを覗いても同じ方がいるのでは??と素朴な質問をしてみますと「いやいや写真を変えてプロフィールを変えてなんなら身長まで違っていたりして・・もう何が本当かわからなくなる人もいますよ」なんなん怖いんですけど。昨今、アプリ婚という真面目な結婚ができているカップルも沢山いるようですがよーく見なければやはりまだまだ怖い世界なのかな?と不勉強な私は思ったりしました。ですけど、うまく使えば出会いツールとして良いものだとの意見もあります。相手を見抜く力??ようわからんけど。アプリは当たり前だけどお二人の間にカウンセラーなんておりませんからデートのお約束からなにから全て自分達で連絡を取り合ってこなしていかねばなりません。という事はこまめな連絡が苦にならない方にとっては結婚に結びつく事もあるという事・・らしいですよ。結婚相談所であれ、アプリ婚活であれ、結局基本はいかにきちんとした連絡を取り合うかというところでしょうか。30代女子が言っていましたのは「顔が加工され過ぎているのがわかると勿論NGだし年齢に対して年収が良すぎるのもなんか嘘っぽいし、学歴も本当かどうかわからないし、何より既婚者がいるというのが怖くて退会しました」だそうです。まずは手軽に婚活を始めたい人や婚活を自分のペースで進めたい人(自分に自信がある)には、婚活アプリへの登録もおすすめできるかもしれません。ただし婚活アプリは、マッチング後は当然ながら特にサポートなどがあるわけではないため、相手とうまく距離を縮められるかどうかは基本的にその人次第ということですね。「こまかなサポートはないけど自分なら大丈夫」という方には合っているかもしれませんね。「ちょっと付き合ってみた人がシレっと既婚者だった時にはぶん殴ってやろうかと思いました」と30代女子は吠えておりました。ゲゲやっぱりおったんじゃ(;∀;)★週末は短時間しか会えない★デートは平日の仕事上がりに食事だけ★一人暮らしだと言いながら自宅に呼んでくれない★写真やSNSを極端に嫌がる★具体的なプライベートな話題を避け、一般的な話題に終始する★急な予定変更が多い私がこれまで聞きかじった内容や30代女子から聞いた情報はこんな感じですねえひゃー。世の男たちよ。そんなにしてまでアプリで不倫したいんかい??若かりし頃「ホテル」という歌がありました。知らない方はググってみてくださいませ。やだなあもう・・・。ご自身の考え方に合った結婚までの道のりを今一度一緒に考えてみましょうか。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
婚活をしていると、「また断られた」「自分は選ばれないのかもしれない」と自信を失ってしまう場面があるかもしれません。実際、婚活がうまくいかない理由として「自己肯定感の低さ」が関係しているケースは少なくありません。しかし、自分を責めすぎることなく、前向きに行動を続けるためには「自己肯定感を高める習慣」が大切です。この記事では、婚活中に自己肯定感を取り戻し、高めていくための実践方法をご紹介します。自己肯定感が低いと婚活がうまくいかない理由自己肯定感が低いと、出会いの場面で以下のような傾向が見られます。「どうせ断られる」と思い込んで積極的に動けない相手の反応に一喜一憂して疲れてしまう自分の価値を過小評価してしまい、魅力を伝えきれないこのような状態では、せっかく良いご縁があってもチャンスを逃してしまうことがあります。婚活中に自己肯定感を高める3つの方法1.小さな成功体験を積み重ねる婚活に限らず、日常生活の中で「自分にもできた!」という体験を増やすことが、自己肯定感の土台になります。例えば、「今日は初対面でも笑顔で話せた」「断られても落ち込まなかった」など、小さな変化を肯定しましょう。2.自分の良さを“見える化”する紙やスマホに「自分の長所・褒められたこと」をリストアップしておくのも効果的です。見返すたびに「自分はダメじゃない」と思える力になります。3.比較をやめて、“昨日の自分”と比べる周囲の成功や進展を見て焦ってしまうこともありますが、比較すべきは“他人”ではなく“過去の自分”。少しずつでも前進しているなら、それは立派な成果です。自己肯定感がある人は魅力的に見える自己肯定感の高い人は、自然と明るさや落ち着きを感じさせます。「この人と一緒にいたら安心できそう」と思わせる雰囲気が、婚活の場では非常に重要です。自信満々でなくても、自分を否定せず、前向きな姿勢を持っていることが大切です。まとめ:自分を大事にすることが、良いご縁を引き寄せる婚活は、相手を探す旅であると同時に「自分を知る旅」でもあります。自分を責めるのではなく、自分に優しく、そして前向きに取り組むことで、自然と魅力は伝わっていきます。焦らず、比べず、コツコツと自己肯定感を育てながら、婚活を楽しんでいきましょう。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルの竹田です。今日は「仮交際が長引く男性の心理とは?理由とその後の女性の対策」というテーマです。 仮交際が長引いてしまうと「もしかして相手は本気じゃないのかも?」と不安になったり関係が進展しないことに悩んだりすることもありますよね。特に、男性が仮交際を長引かせる心理は、女性にとって、とても気になるポイントだと思います。今回は、仮交際が長引く男性の心理と、それに対する適切な対策についてお伝えします。 現在交際中の女性、これから交際を進めていく女性には、是非知っておいて欲しいことなので最後までご覧になって下さい。 仮交際が長引く男性の心理4選仮交際が長引く原因を理解するために、男性側の心理について解説します。概ね4つあります。①本気ではないけど、関係を続けたいと思っている男性が仮交際を長引かせる理由の一つに「本気の交際を考えているわけではないけどまだ別れたくない」と思っていることがあります。とても都合のいい話です。あなたに興味を持ち、楽しんでいる一方で、関係を進展させる気持ちに至らない場合です。この場合、男性は「今の関係が心地いい」と感じていて、しばらくこの状態をキープしておきたいと考えていることが多いです。 ②他に気になる女性がいる男性があなた以外の女性と同時にデートを重ねている場合です。彼があなたとの関係を長引かせる理由は、まだ他の女性と比較している段階で、どちらと進展するべきか決めかねている状態です。 この場合、男性は自分で決断を下すまで、仮交際の関係を続けることが一般的です。これは女性にもよくあることだと思います。「仮交際中は複数の異性と交際してもいい」ルールでもありますので ③過去の経験から慎重になっている過去に恋愛で傷ついた経験を持つ男性は、次の恋愛に対して慎重になります。彼が仮交際を長引かせる理由として「相手を完全に信頼できるか確かめたい」という心理が働いている場合があります。 彼は急いで関係を進展させるよりも、じっくり時間をかけて相手を観察し、信頼できる!と確信できるまで前進しない傾向があります。 ④結婚(恋愛)に対する優先度が低い一部の男性ではありますが、婚活しているにも関わらず結婚よりも仕事や趣味など他のことを優先している場合があります。その為、仮交際を楽しんでいても「今は恋愛にエネルギーを注ぐ時期ではない」と考えていることが稀にあります。 そういう彼は現段階では本気にならず、気軽に関係を続けているに過ぎません。困ったものですがこういう心理で仮交際が長引く男性がいます。では、そのような状況を打開する為の対策を4つお伝えします。 女性の視点からの対策方法4選①自分の気持ちをしっかり伝えるまず、最初に、仮交際が長引くことに対する自分の気持ちをしっかり伝えることが重要です。例えば「私は真剣に交際を考えているけど、彼はどう感じているのか?」という疑問をシンプルにぶつけることが有効です。 自分の気持ちをはっきり伝えることで、相手がどんな意図で仮交際を続けているのか?明確にする手助けになります。絶対にモヤッとした気持ちを心の中にしまい込まないで下さい。 ②相手に進展を促す行動を取る仮交際がズルズルと続いている状態を変えたい場合は、相手に進展を促す行動を取って下さい例えば、デート内容を少しアクティブにしたり、相手の反応を見ながら次のステップに進む為の話題を取り入れたりもして下さい あなたが少しずつ関係を前進させる意識を見せることで、相手がその気になる可能性も高まります。 ③自分の時間を大切にする仮交際が長引くことで不安や焦りを感じることもありますが、その時間を無駄にしないことも重要です。男性がはっきりとした意志を示さない場合、あなた自身が自分の時間を大切にし、他の活動に目を目を向けることが一つの解決策になります。仕事に打ち込むのもいいですし、好きな趣味を楽しんだり、自分磨きに時間を使うのもいいと思います。その方がストレスも軽減されますし、心に余裕も生まれやすいです。勿論、彼以外の方にお申込みをしたり、お申込みを受けて、新しい出会いに目を向けてみるのも有りです結果的に仮交際を続ける意味が薄いと感じたら、自分自身の幸せを優先することを考えて下さい④相手の気持ちを尊重しながら、決断を下す仮交際が長引く理由が、相手の気持ちにある場合もあります。男性が慎重に考えている可能性があるなら、その気持ちを尊重しながら、待つことも一つの方法です。 しかし、その場合は「あなたがいつまで待てるのか」を自分の中でしっかり決めておくことが大切です。相手が進展を望んでいない場合、早めに見切りをつけることも大切な選択肢です。 まとめ仮交際が長引く理由には、男性側の慎重な態度や他の女性との関係(進展具合)、過去の恋愛経験など人によって要因はいろいろと違います。仮交際を続けることが必ずしも悪い事ではなく、重要なのはお互いの気持ちを正直に伝え合い、どう進展させていくかということです。 仮交際が長引いている理由に応じて、自分の気持ちを伝えたり、相手を待つ態度を取ったりすることがポイントです。そして、最終的には自分の幸せを最優先にして、無理に関係を続けることは避けて下さいどちらにしても、最も大切なのは自分の価値を理解し、しっかりと自分で選択することです。婚活では、よくあることなので判断に困る女性も非常に多いです。その時は遠慮なくご相談して下さい。この内容は、本日のYouTube動画でもご覧ください。仮交際が長引く男性の心理とは?理由と女性の対策法 https://youtu.be/S1M9mKVxi4E 👈クリックスマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
以前、当相談所では「友人と一緒に入会すると割引になるサービス」を実施していました。婚活を始めるときに、「一人では不安だから友達と一緒に結婚相談所に入会しようかな」と考える方は少なくありません。そこで、「友達と一緒に!」と積極的にお声がけしていました。実際、友達と励まし合いながら婚活を進められるのは、大きなメリットです。ただ、今振り返ると、「ただ一緒に入会すること」を重視しすぎていたと反省もしています。
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』婚活カウンセラーの森本亜希子 です。昨日は、30代の女性会員様のプロフィール写真を更新するため、結美に併設しているフォトスタジオ「バージェリー」さんで撮影を行いました。今回は、プロフィール写真のリニューアル。いろいろな角度やポーズでたくさんのカットを撮影し、その中から雰囲気の異なる素敵な2枚を選びました。・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250524_blog/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!