結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。一昨日は珍しく平日のお見合いが1組有りお見合い時間の30分前にお相手相談所から電話が入りました。お見合い当日のお相手相談所からの電話はほとんど良いことではなく悪い予感がしました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240412094535/
特別企画!!ラジオDJロジャー大葉さんがメリージュ初登場!婚活男性の皆さん、こんなお悩みありませんか??「お見合いで何を話していいかわからない」「最初のデートで話がなかなか盛り上がらない」 ・・・女性と上手に会話が続けられない!この悩みを解決するために、フリートークが学べるセミナー開催します♪講師にはラジオDJや司会など、常に人前で話すことを仕事にしているしゃべりのプロ、ロジャー大葉さんをお招きいたします!楽しい会話の基本を分かりやすく初めての方ともしっかり話せるトーク術を伝授いただきます!「お見合いでもっとうまく話したい」「交際に入った女性をもっと喜ばせたい」「お話上手になりたい」という男性に最適な婚活セミナーです。ぜひお気軽にご参加くださいね♪●日時:6月2日(日)10:30〜12:30●場所:シライシホールディングス4階セミナールーム(泉中央3−36−6SHDビル※敷地内駐車場有)●参加費:1,000円(メリージュ会員は無料!)※お茶、お菓子代込み●参加条件:独身の方、婚活中の男性、 これから婚活しようと考えている男性●定員:20名程度●参加申込〆切5月30日⭐︎申し込み方法メリージュ結婚相談所の公式LINEから「お名前・生年月日・ご連絡先」をメッセージください♪公式LINEはコチラ→ https://lin.ee/3FPkCos
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。私が運営する結婚相談所婚活レッツは、6ヵ月以内の短期成婚を目指した婚活サポートに力を入れており、婚活に悩んでいたり、婚活がうまくいかず長期化している婚活者様を比較的短期間でご成婚に導いています。特に、婚活歴が10年以上、20年以上といった婚活者の方が当結婚相談所にご移籍をして頂き、一緒に力を合わせて活動をしてきて、結果として10年以上の婚活歴のある人は全員漏れなく1年以内にご成婚を実現して頂いております。6ヵ月以内のご成婚も6割程実現が出来ています。考えてみれば10年以上、20年以上の期間婚活をしてきてうまくいかず結婚が出来なかった人が、当相談所の門を叩いて頂いた結果全員1年以内の短期成婚を実現して頂きました。これは偶然と言えるのでしょうか?私のお陰というつもりはありませんが、長期化している人との相性が良いように感じています。長期化している人というのは、ある程度婚活に対する知識、経験があるので、少し軌道修正をすることで結果が大きく変わるということがあります。環境を変えたことでうまくいってしまう人もいるのですが、そうは言っても長期間婚活に苦戦してきた人なので、ネックとなる部分はあります。その部分を私なりに分析をして、改善すべきポイントを抑え、ミスをせずボロを出さずに進めていくことで成婚が実現出来ていると思います。軌道修正は簡単ではありませんが、心を鬼にして会員さまと向き合うことで成婚を実現しています。多くの成婚した会員さまからは、もっと早く出会いたかったと言われることが大半ですが、10年以上前には存在していなかったので申し訳なく思うのですが、ご縁があって当相談所をご利用いただけたことでご成婚が実現できたと思いますので、決して遅くはなかったのだと思います。婚活をする人の中で大きな葛藤の一つは、本当にこの人と結婚をしても良いのだろうか?ということです。もっと婚活を頑張っていけば、もっと理想的なお相手に出会えるのではないか?そんな思いもよぎったりするものです。しかし、次から次へと出会いの機会を設けても、目の前のご縁を逃してしまうと次のご縁が巡ってくる保証な何一つありません。交際がある程度進んだお相手こそがご縁のあるお相手だと思いますので、お相手を信じて人生を前に進めて頂きたいと思います。婚活での葛藤は、本当にこの人で良いのか?人生を前に進めるべきか?ということだと思います。私は、人生を前に進めることを頑張って決断して欲しいと思います。人生を前に進めてみないと何も起こりません。決断をせずに同じ場所で足踏みしていても、何も起こりませんし、そのまま足踏みをしているだけで人生が終わってしまう可能性もあります。それよりも、とにかく前に進んでいくことです。動きがある人生が待っていると思います。頑張って決断をしていきましょう!
こんにちは!WestMarriageAgency石坂です。私は昔から、自分に自信がありません・・・そう💦『自己肯定感が低い』んです!!でも、こんな私でも「5年間の長~い婚活」を経てはや結婚7年目!!そこで今回は自己肯定感が低い人のための婚活術をお送りいたします✨自己肯定感が低くても婚活は上手くいきます💓①「ごめん』を何度も言わない「ごめん」が口癖になってたら要注意!あまり言われるとネガティブなイメージに繋がります。また言い過ぎることで言葉の意味が軽くなってしまいますよ!②自虐を言わない自分を過小評価してしまう傾向がありませんか?しかし、婚活では自信を持って自己表現することがポイントです✨自分の事なんて・・・と思わずに「自分の強み」や「興味」を率直に伝えることが大事です!③とりあえず行動する 婚活パーティや飲み会に抵抗がありますか?でも!とりあえず行ってみる事をおススメします!◆「1対1の婚活パーティ」・・・お互いのプロフィールもあるのでそこまで気負う必要はありません!◆「趣味コン」・・・趣味の集まりなら自分を表現しやすいのでおススメ!④サポートの活用 友人や婚活のプロなど、信頼できる人々のサポートを活用する。自己肯定感を高める上で、支えや励ましを受けることは大きな力となります!難しいですが『自分の弱さを受け入れる・認める』ことで自信を持って行動できるようになります。そしてそれが『良い出会いを引き寄せる』第一歩となります💓
こんにちはつながるマリッジ代表カウンセラーの田口みほです。「すぐお見合いの返事したらがっついているように思われませんか?」と質問してきた活動を始めたばかりの女性会員さん「よくしてくれた!その質問」とひそかに思ってしまいました。普通の男女の出会いだといわゆる「駆け引き」をすることもあるかもしれません。・LINEの返信スピードを遅らせる・デートを一度は断る・敢えて異性の話をしてみて競争心を煽るなど相手の気を引くテクニックって存在しますよね。正直私も若い時にしたことあります。うまくいかなかったですけど。。(笑)ただ、こういった「恋愛の駆け引き」は、相手に「不信感」や「何を考えているか分からない人」という印象も与えかねません。結婚相談所で婚活している場合は、結婚を見据えた相手と短期間にたくさん出会います。そんな中で、「安心感」が得られないような人が結婚相手として選ばれることはまずあり得ません。気を引くためにやってる行為が、逆に相手を遠ざけることにつながるのです。気持ちを素直に伝えることでお相手と信頼関係が築け、最高のパートナーを見つけることができます。結婚相談所で求められるスキルは、「駆け引き」ではなく「気持ちを素直に伝える」スキルです。この女性会員さんが、早い段階で「駆け引き」の質問をしてくれたので軌道修正出来て良かったなと思っています♪
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。今月2人30代の女性が入りました。そして、苗字も同じ女性です(笑)さすが、日本でTOP5に入る苗字です。その女性の一部をご紹介します。
山形市で結婚相談所を開業しておりますハートフルコネクションの大場でございます。「人と人をつなぎ糸合わせを結ぶ相談所」として明るい山形の未来を創造して参ります。また、認定婚活カウンセラーや上級心理カウンセラーの有資格者として専門性の高い価値の提供を心がけております。どうやったらデートで好印象を与えられるのか?と悩むことは多いのではないでしょうか。私は、高校時代の失恋から常にモテるにはどうしたらいいかを考え続け、多くの失敗と挑戦を繰り返してきました。その結果、モテ期到来もあり、二兎を追うものは一兎も得ずの反省もあり、現在に至ります。いまは、落ち着いた生活の中で美意識高く生活しておりますので誤解しないでね。本日は、営業職ではよく使われるスカーシティの原理というものがあります。特別感を与え時間の制限を持たせることで購買意欲をそそる効果があります。テレビショッピングやラジオ、広告でも見かけますよね。この応用を婚活でも活用することで自分の価値を高め好印象を与えることにつながりますので参考にしてください。<自身の希少性を高めるポイント>1.プロフィール写真はプロに撮影してもらう婚活で最初に目に入るのは容姿です。自撮りもいいですが、プロの撮影で印象的な自分を出していきましょう。ポーズにも工夫があると印象に残りやすいですね。2.趣味や興味は独自の要素を入れる写真の次は、あいさつ文やは趣味をみていきますが、ここでも印象を与えるためにひとひねり。自分の主観を入れた文章にすると興味深い内容となり印象に残ります。3.積極的な行動を行う積極的に会話を行ったり、アプローチすることで相手に興味を示す印象を与えることにつながります。その結果、相手に特別な存在意識を与えることにもなり有効です。4.相手を尊重するお互いの興味や趣味を尊重し、理解することでお互いの希少性を強調することが可能です。また、一緒の活動やサポートを行うことでお互いの存在を貴重なものに感じることができます。5.サプライズや特別な贈り物時々、特別なサプライズや贈り物を交換することでお互いの存在を特別に感じさせることができます。決して、釣った魚にエサはやらない。といわれないよういつまでも思いやりの心を忘れず大切にしてください。注意点としては、希少性を意識しすぎて実際との差が大きすぎるとマイナス効果になります。このように自身の意識の向け方や配慮で大きな差が出ます。難しいことはないので日々の交際の中でその成果を実感してください。当相談所では、このような婚活の悩みや考え方、意識の持ち方なども支援しております。お気軽にお問合せ下さい。是非、ホームページもご覧になってください。【ハートフルコネクション山形】で検索🔍
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動する男性婚活者と女性婚活者には何か特徴的な傾向はあるのでしょうか。成婚できる人の特徴はよく知られていますが、成婚者以外の人、すなわち婚活が長期化している人達にフォーカスしてみたいと思います。相談所によって活動スタイルは変わりますので、絶対とは言えませんが、男性婚活者は大きく分けると2パターンの活動スタイルがあります。➀異性と会話することに慣れており、お見合いを複数件組みながらも進行形でお見合いの申し込みも積極的に行い、並行交際も多い人。②異性と会話することに慣れておらず、気持ちのアピールが苦手でLINEも連絡をメインにしかやり取りできず、お見合いも多く組むことを好まず、良いなと思った女性と出会うと、一旦お見合いの申し込みをストップする人。➀と②を比べるとどちらが一途であるか判断するのは簡単だと思います。そして多くの女性婚活者が出会っているのは、②なのです。でも会話がスムーズだから面白くない、レスポンスが遅いからイライラする、何を考えているのかわからない、気持ちがわからない、たぶん自分以外に本命がいるはずだ。だからもういい、交際終了となるわけです。本来一途な男性を求めているはずなのに、多くの人は自分から放棄していることに気付きもしません。確かに➀の男性婚活者は一緒にいて楽しいし、いつも②のような人達に会っているから、フィルターがかかって素敵な人に映っているかもしれません。でも相手は一人一人を大切に見ようとしているのでしょうか。自分の好きなタイプに申し込みをして組めたら仮交際中の相手は後回し、なかなかデートも決まらない。お見合いの時、あんなに楽しかったのに!なんで?となった経験はあるでしょう。そいうことなのです。結論から言うと結婚相手は➀ではなく②なのです。そして自分が②を変えていく、好みのタイプに持っていく方が成婚は早いのです。男性と違って女性婚活者は、会話ができるとか性格的なところは関係なく、活動スタイルはだいたい似ています。申し込みを多くする。これは全然悪いことでもなく、出会いの確率を上げる為には当然だと思います。ただ、平気で年下を申し込みする傾向にあります。これも悪いことではありませんが、ほとんどお見合いが組めないとカウントしましょう。仮交際が複数人いる。これも特徴の一つです。正直、本命がいてキープがいて自分の中で効率よく婚活をしているつもりでしょうが、不誠実な人ほど上手くはいきません。お相手にバレなければいい、結婚相談所だから悪くない。間違ってはいませんが、同じことをされて嫌であれば自分からすべきではないと言いたいです。自分は良くて相手はダメ、少年少女なら許されますが、あなたの年齢はいくつなのでしょうか。婚活に誠実さは必須なのです。それをわからず、時間のロスや効率を重視するあまり、一つ一つの出会いに本気になれていません。近道を選んでいるようですが、カウンセラーからみるとそれは成婚出来ない活動スタイルなのです。気をつけて下さいね。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
<4/16現在2パーティーともに男性先行中女性の皆様是非ご参加ください!>こんにちは。大阪府和泉市の結婚相談所、結婚相談室リライオンの中前です。本日は婚活パーティーのご案内です。弊社は大阪南部に位置しており、いわゆる泉州地域の皆様の婚活サポートをメインに行っておりますが、結婚相談所の運営と共に、婚活パーティーの主催事業もおこなっております。そんな婚活パーティーですが、最近では多くの会社がされているのですが、弊社は難波よりも南エリアでの開催、そして泉州地域での開催をメインに行っております。やはり近くの方と出会いたい、というご意見も多く昨年様々な地域で色んな種類の婚活イベントを実施し、そのなかでリサーチを重ねていく中で、泉州地域の方々のご意見で多かったのが「泉佐野で開催してほしい」という声でした。何で泉佐野?と最初私も思ったのですが、それが参加者の希望であれば、何とかやってみようという事で、会場探しをし、今回初開催の運びとなりました。という事で4月21日(日)13:00~40代中心編定員8~12名4月21日(日)15:00~30代中心編定員10~18名と2パーティーを開催いたします!参加料金は男性5,000円女性1,000円となります。(申し込みが必要です)会場はベルビューガーデンホテル関西空港泉佐野駅より徒歩6分ほどの閑静な場所にあるなかなか立派なホテルです。参加ご希望の方は公式LINEにお友達追加いただきそこから申し込みいただきますと定価より500円OFFとさせていただきます。お問い合わせもお気軽に!パーティーの詳細は以下からもご確認いただけます泉州の新たな出会いの聖地「ベルビューガーデンホテル関西空港」でWeddingView<ウエディングビュー>~真剣プラン~2024年4月21日-こくちーずプロ(kokuchpro.com) https://www.kokuchpro.com/event/73131467a2cc34f8af0cbf57779f2225/ 泉州の新たな出会いの聖地「ベルビューガーデンホテル関西空港」でWeddingView<ウエディングビュー>~真剣プラン~2024年4月21日(大阪府)-こくちーずプロ(kokuchpro.com) https://www.kokuchpro.com/event/00d45cf04abb7f6ded0e0f72d8769411/
こんにちは兵庫県神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。まずは大阪の方に耳より情報!5月1日より、大阪に拠点オープンいたしました✨大阪府大阪市北区曾根崎2丁目8-5お初天神EASTBLDG3Fそして全ての方にお得な情報!入会金50%OFFキャンペーン上記を開催中です(*^-^*)下記ブログをご覧ください梅田面談スペース開設記念!50%OFFキャンペーン✨ https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/118052/ ブルースターでは非会員様向けの電話相談もしておりまして、・公式LINE https://line.me/R/ti/p/ %40ccx2171n・ココナラ https://coconala.com/services/1093510 今回はココナラの電話相談で受けたお話。※ブログに書いて良いかご本人に了承得てます。30代後半女性、県外の方20代後半で回りが結婚し始めて自分も婚活をしようかな。と一瞬考えたそうです。でも、結婚してない友達もいる。仕事も楽しいし、婚活はまだしなくていいな。との結論に至ったそうです。それから気が付いたら35歳になってしまった相談者さん。あれ?そろそろヤバいんじゃないかな💦と婚活を始めた矢先に(アプリで婚活)お母様がご病気になられたそうです。※病名と症状もお伺いしましたが伏せておきます。当初は大変なことになってしまい、パニック。懸命にお母様の看護をしたそうです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!