結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
4月21日(日)自然の中でディキャンプ無事開催することができました⛰️雨予報であったため、一部内容変更はしましたが、おかけまさまで楽しく交流することができました😊⛰️イベント内容・1対1トーク・BBQ・薪割り、焼きマシュマロ・モルック・カップリング💓連絡先交換・16名中◯名※イベントレポートで紹介してるので是非ご覧ください🤗⛰️イベントレポート https://happytamago.jp/blog/2544/ ご参加頂いた皆さま、石鎚ふれあいの里のスタッフの皆さま、ありがとうございました✨****************************愛媛の婚活なら結婚相談所しあわせたまご☆成婚数194名2024年4月時点****************************
みなさんこんにちは。つながるマリッジ代表カウンセラーの田口です。先日、30代の女性と無料面談をさせていただきました。マッチングアプリで出会った相手はモラハラ傾向のある人だったり、結婚のタイミングが違ったりとせっかく出会っても結婚にはつながらない出会いを続けていて少し自信をなくしていらっしゃいました。すごく分かります。年齢的にそろそろ結婚を考えようと思って積極的に動くものの結果がついてこない。しかも自分が選ぶ人はいまいちの人ばかり。気づいたら自分らしさを出すことは止めて、自分を犠牲にすることで相手との関係を築いていってしまうという典型的な自己犠牲タイプの方だと思いました。私は、彼女に「活動に当たって彼女が直していったほうがよい思考のクセ」や「つながるマリッジはなにができるのか」について説明をさせていただきました。「このタイミングで田口さんと出会えたのもご縁だと思うので入会します」とおっしゃっていただき、入会を即決されました。彼女は、自己分析もでき、明るく、コミュニケーション能力も非常に高い聡明な女性。経済的にも自立しており、色々な方に会っていきたいという積極的な姿勢もお持ちです。彼女の異性との関係性の築き方を見直すことができれば、素の彼女をそのまま受け入れてくれる最高の男性が現れると私は信じています。さて、これから、完璧なお見合い写真を撮ってもらい、彼女の魅力を最大限に引き出す最高の自己PR文章を仕上げていこうと思います。デビューが楽しみです!
『連続選出!!✨活動分析×サポートに強い相談所✨』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛今回も大変嬉しいご報告🎉この度、キャンマリアージュ 名古屋新栄本店静岡浜松店【活動分析×サポートに強い相談所】に選出されました😆❣️❣️前回、2024年2月にも選出いただき引き続き3月もこうして選出いただきまして大変光栄でございます🥰こうして名誉ある選出をいただけるのもキャンマリアージュを通してご活動いただいている会員様そしてご成婚者様のおかげでございます❤️本当にありがとうございます✨
大谷翔平、3戦連発ならずもフェンス直撃の適時二塁打3二塁打で今季4度目の猛打賞と大暴れ4/25(木) 10:20配信995コメント995件◆米大リーグ ナショナルズ2―11ドジャース(24日・米ワシントンDC=ナショナルズパーク)【動画】あと少しでホームラン! 3本目二塁打に笑顔の大谷 ドジャース・大谷翔平投手(29)が24日(日本時間25日)、敵地・ナショナルズ戦に「2番・DH」で先発出場。6点リードの9回2死一、三塁の第6打席は前夜に“衝撃弾”を放ったM・バーンズ投手から左中間フェンス直撃の適時二塁打を放った。5試合ぶり今季4度目の3安打猛打賞。3二塁打はメジャーでは自身初で、全米トップの打率は3割7分1厘となった。チームの3連勝に大きく貢献した。 初回1死の第1打席は打球速度115・6マイル(約186キロ)で右中間を破る痛烈な二塁打を放ち、連続試合安打を「9」、連続試合出塁を「22」とした。2回1死一塁の第2打席は一ゴロ併殺打。打球速度96・3マイル(約155キロ)と速すぎるがあまり、大谷の足でもアウトになった。4回1死一塁の第3打席は特大の中飛。中堅右のウォーニングトラックまで飛んでいき、今季初の3戦連発までわずかに届かなかった。6回1死の第4打席は空振り三振だった。8回1死三塁の第5打席は右中間へ適時二塁打。試合前の時点で11二塁打は両リーグトップだったが、この日3本を加えて「14」二塁打となった。もちろん、トップのままだ。 ワシントンDC初見参となった23日(同24日)のナショナルズ戦では2点リードの9回先頭で2戦連発となる6号ソロ。今季自己最長の飛距離450フィート(約137メートル)。さらに、打球速度118・7マイル(約191キロ)は本塁打では自己最速を更新した。当時コメントはなかったが、この日の試合前に取材対応し「人生の中でもトップクラスじゃないかなと。打感というか、当たったポイントもそうだし、タイミング含めて」と自画自賛していた。 大谷は米国の首都でも大人気で、大谷モデルのグラブを持った男性ファンもおり、スタメン発表時や打席に入った際には敵地とは思えない歓声が起きる。この日は食堂スタッフまで作業の手を止めて“ミスター・ダブル”の打席を見つめていた。絶好調!!!そんな感じになってきましたね!!!毎日楽しみです!!!これからは、ホームラン量産期間となりそうですね!!!引用ページ https://news.yahoo.co.jp/articles/e5dee5dfd0ca517f1e3ce9cc1288e2c6e0dd5f26
結婚相談所で婚活していたり、今から婚活しようかと考えていたりしていると、お見合いのマナーやルールについて気になることはありませんか?「だいたいのことは分かっているつもりだけど…」という感じかもしれませんね。でも、大丈夫です。お見合いのマナーやルールはそれほど複雑ではありません。ただ、気を抜いた対応をすると思わぬ違反をして、大切なチャンスを逃してしまう可能性があります。そのため今回は、結婚相談所におけるお見合いで守るべき基本的なマナーとルールをしっかりお伝えします。とくに避けるべきマナー違反についても詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
婚活カウンセラーの清水です。私が経営する結婚相談所は、主に30〜50代の女性会員さんが活動されているのですが、これまでの成果を見た場合、結論から言うと、女性の「容姿」と「結婚」には関連性はほとんどないなと感じます。もちろん、人目を引くほどの美人はモテることはモテるのですが、それが「結婚」となると必ずしもうまくいくかというとそうではない場合も多いのです。たしかに美人は男性からのアプローチ回数は多いですし、実際にお見合いの申込みも殺到するのですが、成婚までスムーズにいくかというとさにあらず。恋人にするのと結婚するのとでは、少し事情が異なるようです。
こんにちは!京都・滋賀・東京の結婚相談所JEWEL 代表カウンセラー宮澤です。写真の隣に写っているのは、東京でカウンセラーをしている藤原です(42歳で交際初日婚を叶えた奇跡の40代です)。藤原がミーティングとサポートがてら京都に来てくれましたので、二人揃って会員様のお写真撮影同行に行ってまいりました!二人揃ってのサポートは、女子会の延長みたいで、会員様も含め三人でわちゃわちゃ楽しかったです(笑)*********************さて、今日はJEWELで活動されている30代後半の女性会員様のお声をお届けします。こちらの会員様は、マッチングアプリでの婚活歴、なんと10年!!つまり、20代後半から・・・・なんともったいない!!時間もお金も労力も!!真剣な交際につながることがなかったわけじゃありませんが、でもやっぱり元々の出会いの目的が交際= 結婚ではないために、なかなか成就しなかったそう。さて、そんな彼女も30代後半になり、いよいよ本気で婚活をと考え、ご入会されました。天真爛漫で素直な彼女。「宮澤さん、頑張りますぅ〜〜❤️」とやる気満々で活動スタート!がしかし・・・お見合いが始まると、すぐにテンションがダダ下がりに・・・(涙)なぜかというと、お見合いはマッチングアプリと違って、彼女にとってはマジメ&硬めすぎて、ドキドキしない!!駆け引きもない!!相手を恋愛対象としてみづらい!!楽しくない!!というのです。うぐぐ。わからなくもない。駆け引きは楽しい!ドキドキな恋は夢中になれる!でもそれって・・・・一時的な盛り上がり(一時的な脳の誤作動ともいう)で、穏やかに長く続く関係性とは別物なんじゃないかしら。恋愛に、「オス」「メス」を求めるのはそれでいいでしょう。でも結婚って、生活です。人生です。家族になるんです。やっぱりパートナーとなる人は、異性としてはもちろんですが、「人として」という部分を見なければいけません。こちらの会員様は、本当に美人。朗らかでスラっとスタイルもよく、ご自分でも美容オタクというくらいだから、ヘアスタイルやメイクもいつも完璧で女子力も高いんです。だから余計、と言ってはなんですが、「女好き」「遊びたい」「こんな女性をモノにしてみたい」みたいな男性も寄ってきたのではないかと思います。そんな人が、「メス」に「メス」以上のものを求めてるわけない。その時、楽しければ良いのですから。自分の「オス」を感じたいだけなんだから。もう辞めたいという彼女に、私は思わず言いました。「10年やっても、ダメだったでしょ???また、戻るの?あとどれだけ軽い出会いを繰り返すの?」そして・結婚に求めるもの・お相手に求めるもの・お見合いの良さを再度確認し、またお見合い生活に戻っていったのでした。すると今度は・・・
結婚相談所で出会ったお相手と真剣交際が順調に進めば、いよいよプロポーズを検討するタイミングを迎えます。しかし「いつプロポーズをすれば良いのかタイミングがわからない」という男性会員から相談を受けることが多いです。さらには「結婚を前提に出会うことが多い結婚相談所での交際にもプロポーズは必要?」と質問されることも少なくありません。そこで今回の記事では結婚相談所での出会いでもプロポーズはするべきか、また、お見合いからプロポーズまでの段階ごとの期間や、プロポーズをする前に準備・確認しておきたいことなどについて解説します。結婚相談所で素敵な人に出会えた人も、これから婚活を始めたいと考えている人も、ぜひ参考にしてください。※詳しくはこちらのURLより本文をご覧くださいませ。 https://happy-bridal.jp/column/4386/
ゴンにちは!兵庫県明石市・加古川市の「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は「50代・60代の婚活のリアル!増加する中高年の婚活者!」というテーマでお話させていただきます。少し前までは婚活をされている方のほとんどが30代・40代の方だったのですが、ここ最近は20代は勿論、逆に50代・60代、もしくはそれ以上にご年齢の方が顕著に増えてきております。その原因としては、もちろんコロナ禍があったり、健康寿命が延びているという事もあったり、熟年離婚が増えていたり、いろんな要因が考えられるのですが、いくつになっても素敵なお相手と出会いたいというお気持ちは素敵ですよね。もちろん我々も応援したいなという気持ちになります。ただ、中高年者が婚活を始めてもなかなか簡単に理想のお相手と出会えないというのは現実です。そこで本日は、「増加する中高年の婚活者!50代・60代の婚活のリアル!」というテーマでお話させていただきます。50代・60代で素敵なお相手と出会いたいという方は是非最後までご覧ください。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!男性婚活者は女性に選ばれる為に何の努力をしていますか。身だしなみやオシャレ、会話の引き出しの広げ方、デートスポットのリサーチ、それら婚活力を上げることで結果が出ると思っていませんか。ことはそんなに単純ではありません。まず結論から言いますと、いくら婚活力を上げたところで将来のパートナーに響かなければ意味がありません。時に男性はモテようとしますが、すべての人にモテる必要はありません。モテることよりも、嫌われないことを意識してみて下さい。婚活力を上げること=嫌われないように行動してみて下さい。モテない人からすると100人にモテると満足度はすごく高いでしょう。ただ、結婚するお相手は1人だけです。100名の方と出会いがあれば99名とは縁がありませんし、99名の方に会う時間とお金の投資を考えると、なぜモテる必要があるのかと思いませんか。結婚したいことより満足度が優先なのでしょうか。結果が出ないのは自分が他の人より劣っていると感じているでしょうか。男性はよく仕事を頑張っている自分をアピールしたがります。他の人よりマルチタスクで出来る自分をアピールしたくなります。物事を俯瞰的に見て行動していると背伸びをしています。雑学を多く披露したがります。過去の武勇伝を喋ってしまいます。自分は許容範囲が広くて、優しい人間であるとアピールしたくなります。自分には将来的なビジョンがあって、自分と一緒になるとどれだけメリットがあるとアピールしたくなるものです。でも、それで女性の心が響くのでしょうか。響く女性ももちろんいるでしょうが、成婚していく女性の価値観をみていると、自分の為に頑張ってくれることよりも、自分の為に何かを諦めてくれた男性の方が選ばれています。わたしとの結婚を本気で考えてくれているから自分の趣味を諦めてくれた。持ち家を購入していたけれども諦めてくれた。将来の擦り合わせで自分のことを優先してくれた。そういうところを女性はみているのです。持ち家があるから、結婚後はそこに住む前提で考えてはいけません。親の敷地内に家が建設できるからと、そこ一択で考えてはいけません。相手の気持ちに気付けるかどうか、相手の気持ちを置き去りにすることなく考えられるか、本気でその人と結婚したいから自分がどこまで犠牲にできるか考えるべきなのです。それが愛ですよね。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!