結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さんこんにちは。結婚相談所縁~port必勝婚活ブログへようこそ❗今回は、ちょっと変わった方向性でブログを書いてみました。婚活に励む方の職業は様々。そこで、各職業の方の立場となり【どんなストーリーが生まれるか】を予想し、仲人である私自身が完全オリジナルとして短編読切りオリジナル婚活ストーリーを作ってみました。今回は【女性美容師編】です。美容師の主人公が婚活に挑むストーリーです。温かく、時にコミカルで、でも心に残るような雰囲気に仕上げました。『こんな婚活も起こり得るだろうな』『こんな結末だったら最高だな』なんて考えながら、登場人物の感情を大切にし、ストーリーを組み立てております。仲人の私が想い描く【美容師さんの日常と感情】を、私なりの世界観で婚活ストーリーとし綴っております。是非最後までお楽しみ下さい🩷---
「このままでいいのかな」「誰にも選ばれないんじゃないか」そんな不安を抱えたまま、婚活に踏み出せずにいる人は少なくありません。でも、それって“真剣に考えてる証拠”なんです。未来の自分をちゃんと想像してるからこそ、不安になる。それは、とても自然で、素敵なこと。
こんにちは✨saisondemonet~セゾンドモネ~の村上です。仕事もプライベートも、ちゃんと自分でこなしてきた。人に頼るより、迷惑かけないように頑張るほうが楽だった。気づけば30代後半、40代。「一人でも大丈夫」って思っていたけれど、「やっぱり、誰かと生きていきたい」って思う瞬間が増えてきた…。そんな女性も多いのではないでしょうか。同時に、こんな思いも抱えていらっしゃるのではないでしょうか?「相談所に行くなんて、ちょっと恥ずかしい…」「ちゃんと自立してきたのに、いまさら“婚活します”なんて言えない」「もっと若い人が行くものじゃないの?」今日は、日々忙しく働く30代・40代の女性達に向けて「頼る婚活」についてお話できればと思います。
お見合い後の連絡方法、あなたはどうしていますか?📞💬「最初から電話した方がいい?」「LINEやメールの方が無難?」と悩む方も多いですが、実は最初のやり取りこそ慎重に進めることが大切なんです💡なぜなら…✅いきなり電話だと緊張して気まずくなることも✅LINEやショートメールなら気軽にやり取りできる✅相手との相性が良ければ、自然に電話中心にシフトしてOK!特に、結婚相談所ではお見合い後に必ず一度は会うルールがあるため、無理に電話をして雰囲気が悪くなってしまうと、次に会うのが憂鬱になってしまうことも💦だからこそ、最初はLINEやメールなど気軽にできる方法で、お互いのペースを大切にしながら進めるのがベスト✨くわしくはこちらから➡ https://en-m.jp/52355
結婚はゴールじゃなく、スタートです。実際に20年近く夫婦として暮らす中で、「関係って、自然に続くわけじゃないんだな」と実感しています。仲良しでいるためには、日々の“メンテナンス”が必要。今回は、私たちが実際に実践している「夫婦関係の習慣8つ」をご紹介します。まだまだ完璧じゃないけど、日々アップデートし続けることが大事8割の夫婦がやっていない仲良い夫婦の習慣8選①感謝はリアクション大きめで伝える「ありがとう」は、どんなに小さなことでも言葉にする。言わなくても伝わるは、たいてい伝わってないんですよね。リアクションは大きめで!②目が合ったら必ず笑顔それだけでちょっと心がほぐれるよね。③不安は抱えずすぐ共有するひとりで抱えこまず、「最近ちょっと不安なことがあって…聞いてくれる?」と話すことで、心の距離も近づく。④「嫌だな」は溜めずに伝える溜めこむと爆発する。ケンカにならない言い方を練習してでも、ちゃんと伝える。⑤言い方が気になれば伝える「言い方がきつくて傷ついた」も立派な感情。相手が直すかどうかより、伝えることが大切。⑥相手の「大事」をちゃんと大事に自分にとって大事じゃなくても、「あなたが大事にしてること」を大切にする姿勢が信頼を育てる。スマホでサッカーの試合を見てる時は、邪魔しないとか。。。笑⑦よそはよそ、うちはうちで整える今の二人にあった関係を、少しずつアップデートしていく。「ちょっとしんどいかも」「もっとこうしたいな」って話す時間があると、お互いに無理しない関係になれます。⑧家事の分担は定期的に見直す最初の分担をそのまま続けるのではなく、「今の状況に合ってる?」と話し合う。うちは月1の夫婦会議で調整しています。今の2人にちょうどいい関係を少しずつ育てていこう♪※この内容は、Instagramでも7秒のリール動画としてご紹介しています。雰囲気もあわせて見てみたい方は、ぜひこちらからどうぞ👇👉 https://www.instagram.com/p/DMFeq -IPIjA/
広島で婚活をする方を応援している、チアーズ広島のカウンセラーの池田です♪先日、広島サポートクラブのzumiさんがパーソナリティを務めるラジオ番組「zumiのファンキーカーニバル」にゲスト出演させて頂き、収録して参りました!カウンセラー仲間のzumiさんとは、普段から仲良くさせて頂いているんですが、笑い上戸の彼女と無事に収録できるのか!?と、ドキドキしていたら、案の定テイク1は、zumiさん、何にツボったのか、いきなり笑い始める始末😅気を取り直し、テイク2は順調にスタート♪今回は、リスナーの皆さんから届いた婚活にまつわる素朴な疑問あれこれにお答えするかたちで、二人で楽しくトークさせて頂きました!
こんにちは!リリィマリアージュ松沢です。白河市にお住まいの30代前半男性ご成婚です。活動は7ヶ月、交際は4ヶ月じっくりと関係性を育み、そして、しっかりと順序を追ってご成婚となりました。ご両親へのご挨拶からプロポーズ、そして成婚退会して1ヶ月でお二人はご夫婦になりました♡ご入籍まで出会ってからの5ヶ月。本当にお二人は充実されていました。毎週のようにデートを重ね、たくさんのことをお話しされ。徐々にお二人の空気感ができてきたように思います。IBJの真剣交際カップル向けのセミナーも利用し、しっかりと結婚後のイメージもされました。こうして一歩一歩関係性をじっくりと育んでいけるのも結婚相談所ならではですね。でも結局は気持ちがないと結婚はできません♡とってもラブラブでお幸せそうです。おめでとうございます!末永くお幸せに☺️
西宮梅田の結婚相談所【婚活サロンラポルテ】かおりです😊この度IBJカウンセリンラーコンテスト2025のセミファイナリストに選ばれました!!😭✨う、う、う嬉しすぎるーーーーーー😭😭😭❤️ありがとうございます!!
私はこれまでの人生、いろいろな人と関わる中で「人とのつながりって本当に大切だな」と感じる場面がたくさんありました。まだまだ未熟ではありますが、相手を思いやる気持ちや、信頼関係の大切さは、年齢を重ねるごとに学んできたように思っています。それは今、婚活のお手伝いをするうえでも、とても大きな力になってくれています。誰かと出会って、心が通じ合って、一緒に歩んでいける安心感。そんなあたたかいご縁を見つけるために少しでも力になれたら嬉しいなと思っています。もし気になることやお悩みがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。そしてたまには、地元の広島カープ、サンフレッチェ広島、広島ドラゴンフライズの話もはさみながら・・・読んでくださって、本当にありがとうございます。まだまだ不慣れなため、見苦しい点もあるとは思いますが、これからブログで皆様とつながっていけたらと思います。今後ともよろしくお願いします。
厚木の結婚相談所フォアファーザー代表カウンセラーで人見知りな遠藤勘之助です。今回はお気持ちがよくわかる、人見知りで恋愛未経験の男性のためのブログです。✓女性と話すのは緊張する✓女性と話すとき、気づけば斜め下を見てしまう✓恋愛経験ゼロだから、どう振る舞えばいいかわからないもし一つでも当てはまり、かつ結婚したいと考えているなら、ぜひこのブログを読んでください。人見知りしながらでも結婚を目指すことは可能です。逆に、女性と話すとき緊張しない社交的な男性には共感できない内容ですので、閲覧はご遠慮ください。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!