結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。えんむすびRIKOです。結婚相談所での出会いのスタートはお見合いから始まります。野球で言えば、お見合いがなかなか組めないと打席に立てないので、ホームランは打てません。打席に立てないと、改善点すら分からないので、永遠に孤独に素振りをする事しか出来ません。やはり、お見合いする事によって気づける事、成長できる事が沢山あります。婚活を始めて、コンスタントにお見合いしていきながら理想の方と出会うというのが王道だと思います。では、どんな方がコンスタントにお見合いを組めているのか?人にもよりますが、お申込みをすれば、必ずお見合いが組める!という人は存在しません。誰だって、自分の好みや条件というものがあります。他人からすればいい人でも自分にとっては違う事もあります。よく言われる、お申込みからOKになる確率なら、1割、もしくはせいぜい2割というのが現実的です。選ぶ事も大切ですが、選ばれる事も大切ですよね。確かになかなかOKが届かない時は凹む時もあります。どんなお相手を自分が選んでいるか?どんなお相手からOKを頂けているか?そんな現実と向き合う事も大切です。自分の欲望ばかりが先行していると間違えます。これは妥協ではなく、当たり前のつり合いも考えないといけません。自分の評価に甘く、他人(異性)の評価に厳しい人ほど、婚活では苦戦している事も多いです。それと、コンスタントにお見合いを組む為に必要なことは2つあります。結果だけに左右されず、確実に自分からお申込みをしている人が強いです。誰だって、お断りが続くと凹みます。でも歩みを止めると可能性すら無くなります。もう一つ大切な事は、ゴール(成婚)を見失わずに、ハツラツと活動する事です。何度もカウンセラーから、切り替えていきましょう!という言葉を掛けられていると思います。しかし、それが婚活では一番大切なことだから、何度も言うのです。カウンセラーはノウハウをお伝えする事は出来ます。しかし、歩みを止めてしまう会員様には無力です。時には叱咤激励や寄り添う事もします。が、会員様が自分で動いてくれないとサポートできません。待つことも大切にしていますが、時間が勿体ないと思っています。だから切り替えが大切なのです。ハツラツと自分が決めたルーティンをこなす事が、一番の近道です。その他の事は、その都度、改善できるので大丈夫です。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
先日、うちの会員様から聞いたお見合い時のエピソードちょっと腹が立ちましたよ!うちの会員様は女性で、お相手男性からお見合いの申込を受けました。自営業のようで、休みが取りづらい様子だったので、お相手の希望する曜日でセッティング。そして迎えたお見合い当日。なんとTシャツにスニーカーという格好で来られたとか。IBJの「お見合いルール&マナー集」や、「お見合いNG集」などでも、男性は、スーツorジャケットにシャツなど、普段着ではない服装を心がけるように書かれています。まぁ~、この暑さですし、そこは百歩譲ったとしても。お見合いの会話の中で「これまで何回お見合いしたの?」だとか「なぜ子供はほしくないの?」だとか訊かれたと。これは、明確なルール違反です。マナーと言うより人間性を疑いますね。お相手相談所の方も、このあたりしっかり指導されるべきだと思うのですが・・・。ま、こういうルール・マナーができてきた過程においては、過去にこういうふうに相手に不快な思いをさせる輩が多かったわけで、数は減ったとは言え、いまだに存在するということですね。とても残念です。婚活中で、偶然にもこのブログを読んでいただけた方におかれましては、再度ルール・マナー集を読み返し、ご自身の活動と照らしてみてください。相性の合う合わないがあることはしかたありませんが、少なくとも相手に不愉快な思いをさせないよう、気をつけたいものです。
婚活中の方には少し気の早い話になりますが、結婚式・披露宴はやりたいですか?すでに結婚式はやらない方が多数派ですが…はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】お金が理由なら、やったほうがいいと思う本当にわたし個人の意見です。結婚式・披露宴はやった方がいいです。とくに、お金が理由でやらないと思っているなら、やったほうがいいです。借金してまでやりましょうとは言いません。無理のない範囲でできることをやるべきです。披露宴無しで結婚式だけでもいいです。逆に、式はなしで友人たちを集めたパーティだけでもいいです。結婚の節目に、なにか行事をやっておくことは重要だと思います。結婚式は、独身時代の卒業式で、家庭人の入学式です。節目の行事をしておくことで、自分の意識も切り替わります。準備もめちゃくちゃ大変なので、子どもがいないうちに二人で取りかかる仕事としてはうってつけです。その点、婚活もなかなか効果があります。なんとなく付き合って、なんとなく同棲して、なんとなく結婚して、なんとなく生活している。これだと人生に全く節目ができません。婚活することで、結婚するぞ!と気持ちが切り替わります。意識が切り替われば、独身の頃とは行動が変わります。行動が変われば、周りの人があなたを見る目も変わってきます。株式会社マイナビの調査によると、2023年、結婚式・披露宴の実施率は45.3% https://www.mynavi.jp/news/2023/09/post_39825.html 半数の人がやってないいまこそ、結婚式はおすすめですよ。IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!これを記念して入会キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから→【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン https://orekon.jp /2024/07/01/ibj90000/
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活で成功するためには、コミュニケーションが重要です。特に、質問力を高めることで、相手との距離を縮め、より深い関係を築くことが可能です。しかし、質問が苦手な方も多いでしょう。この記事では、婚活における質問力の重要性と、その活用法について詳しく解説します。あなたの未来を明るくするためのステップを、一緒に学んでいきましょう。☆質問力は、ビジネスでも恋愛でも大切なスキルです。質の高い質問ができると、リーダーシップを発揮でき、仕事で成功しやすくなります。恋愛においても、相手とのコミュニケーションを深め、信頼関係を築くためには、質問力が欠かせません。質問力とは?質問力とは、適切なタイミングで適切な質問をする力のことです。このスキルが高いと、相手との会話がスムーズに進み、互いの理解が深まります。恋愛においても、相手の考えや気持ちを知るためには、効果的な質問が必要です。例えば、初めて会う相手に「最近、興味があることは?」と聞くことで、相手の関心を引き出すことができます。また、「これまでに訪れた場所で、一番印象に残った場所は?」と質問するのも良いでしょう。このように、質問を通じて相手との距離を縮めることができます。質問力で信頼を築く質問力は、相手に対する関心や共感を示す手段としても効果的です。例えば、相手が困っているように見えたら、「何か手伝えることがある?」と声をかけることで、相手に寄り添うことができます。このような質問をすることで、相手との信頼関係が深まります。質問力が高いと、相手に「この人は私のことを理解してくれる」と感じてもらえます。その結果、相手との関係がより強固なものとなり、恋愛や婚活がうまく進む可能性が高まります。質問力を高めるポイント質問力を高めるためには、いくつかのポイントがあります。まず、相手の話をしっかりと聞き、何を伝えたいのかを理解することが大切です。そして、その上で適切な質問をすることが重要です。「この人は私の話をしっかり聞いてくれている」と相手に感じてもらうことで、信頼関係がさらに深まります。質問は、シンプルで具体的であることが望ましいです。複雑な質問は、相手にとって負担になることがあります。そのため、質問はできるだけわかりやすく、簡潔にすることがポイントです。質問力を高めることで、恋愛や婚活において、より良いコミュニケーションが可能になります。ビジネスでも恋愛でも、質問力はあなたの成功をサポートする強力な武器となります。このスキルを磨いて、恋も仕事もバッチリ成功させましょう!
これまで交際経験がないです…という男性女性が婚活市場には半分近くいるんじゃないでしょうか?(カウンセラーの肌感)私が以前勤めていた三菱の結婚相談所「ダイヤモンドファミリークラブ」に入会してくださる男性は、理系エリートくんが多かったですが、少し不器用で女性慣れしていない、とっても素直な会員さんが多かったです。そこなんですよ!女性はそんなダイヤの原石男子君をしっかりと捕まえて、自分色に染めることもできるんです。真っさらなんですから!女性がリードして差し上げると、トントントンとうまくいくことが多かったです。議題に戻しますと、男性婚活ファッションとは1、清潔感(なるべく新品、生乾きなどの匂いにも注意)2、サイズ感(体にぴったりのもの)3、シンプルイズベスト!(自分のお洒落は間違う時もある)20代の女性に「どんなコーデの男性がいい?」と聞くと、やはり、ジャケパンとかセットアップが間違いないですね、と。おしゃれに見えるし、きちんとしてる感が出ます。とりあえず、勝負服として、1パターン、2パターン用意しておくと、着るものに迷わないのは安心ですよね。とにかく色々試着して、サイズ、お顔に合う色、全体のバランスを完璧に!私はご希望によりお買い物に同行します。自分で選ぶより、あなたの似合うものをあっという間に探し出すのに定評があります!服のパワーも借りて、自信を持ってお見合いに行こう!婚活は自己投資、センスを鍛え自己成長につなげるのもリリーズメソッドです。されど服で印象は決まります✨婚活を通して、人生を変えませんか?
酷暑の時期、予定していたお見合い場所がエアコン故障で臨時休業!お盆期間中、大混雑で予定していたお店が満席で入れない!こんなイレギュラー案件も複数件、発生しています。そんなときの男性の対応をお相手女性は見ています!突然のトラブルに見舞われたとき、本当の姿が露出します😳
アメリカカリフォルニアよりピュアグローバルマッチング婚活サポーターKIKUが現地のおすすめ情報をお届けいたします(^_-)-☆先日久しふりに、ストリートフェスタに行ってきました。週末を中心に各地でストリートフェスタが開催されており、以前子供たちが小さい頃はよく行っていました。私のお気に入りは、サンフランシスコとベイエリアにかかるベイブリッジの途中にあるトレジャーアイランドという小さな島で開催されるトレジャーフェスタ。以前は米軍施設として利用されていた島ですが、現在では数件の商用施設や住宅施設やあるだけで、開発が進むところですが、サンフランシスコ湾を一望できる絶好のロケーションなので、以前から観光客の人気撮影場所であり、夜はサンフランシスコの夜景デートも人気です。 1989年の地震で崩落した箇所が、近未来的なデザインで架け替えられたベイブリッジのちょうど真ん中あたりにトレジャーアイランドへの出口があり、橋の通行料はベイエリア側からのみかかります。さて、コロナのせいで3年ぶりの開催となったトレジャーフェスタ、以前より統一感もあり一層賑わっていました。場所柄、風が強く吹く日も多いのですが、この日は比較的穏やかで、天気は最高。入場料は現地では20ドルですが、私は事前にオンライン購入で15ドル、駐車場は無料。コロナ後はキャッシュレスオンリーになってました。気になる続きはこちらから↓↓ https://x.gd/9iXxy
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です!今回もご成婚の報告です。ブライダルサロンZEROの成婚ラッシュがずっと止まりません!!今回、ご成婚された女性会員様は休会を決意したこともありました。その時になんとか踏みとどまり、その直後の出会いで・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9658
皆さん、こんばんは!お元気にお過ごしでしょうか😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。お盆休みの真っ最中ですが、皆さんはどんなお盆休みにされてますか?今回は大型連休並みということで、18日までお休みの方も多いと思いますが、まだ一週間もあるので、日頃の猛暑疲れもあると思いますから、ここらでゆっくりできるといいですね!😊が、うちの会員さんらは、ここぞとばかりにお見合いやデートに励んでおります🤣先日もサッカーの試合をテレビで応援していたのですが、確か深夜だったと思いますが、会員さんからお電話があり、先生!起きてますか?の第一声でした🤣いつもこんな感じなのですが、起きてはいるけど、今日は今、日本とスペイン戦のサッカーの試合を応援をしてるので!ちょっと今は😅・・・今日だけは・・・と、心の中で叫びながらテレビを切って対応しましたが、相談に乗って終わった頃には試合が終わっていて、しかも日本はスペインに負けてしまいました😭ダブルでショックでしたが、でも会員さんが次の日のお見合いでミラクルを起こしそうな男性との交際が決まったので、リアルタイムの日本ースペイン戦は観れませんでしたが、会員さんの今後の進展に期待したいと思っております。そんな中、世界中が猛暑続きでしたが、パリ五輪もようやく終わりましたね!期間中、日本とフランスの時差の関係で睡眠不足が多かったのですが、終わってみれば、金が20個、銀が12個、銅が13個と、合計45個のメダルを獲得して、日本はオリンピック参加国の中で第三位の成績でした。ホント、素晴らしいですね!😊開催期間中は、選手一人ひとりにいろんなドラマがあって、それは日本の選手だけに関わらず、全てのアスリートに、アスリートの数だけドラマがあり、想いがあったように感じます。どの試合が良かったのか、それは人それぞれだと思いますが、ただ、全てのアスリートが、ギリギリまで自分の体を追い込んでいるから、些細なことが怪我に繋がるという場面を目にしました。日頃から体を鍛えているはずのアスリートが、こんな場面で怪我をするのか?とか、可哀想で見ていられない場面に遭遇したりなど、ハプニングも多かったように思います。しかし、全力を尽くした選手の皆さんは、勝ち負けはあっても、最後は本当に素敵な笑顔をされていましたよね!だから、オリンピックはいつ観ても最高だと思いました!ビール🍺も最高でしたしね!🤣ともあれ、これで私も今日からたっぷり睡眠が取れるので、実はホッとしております😊さて、今日のテーマは男性心理についてですが、もっと言うと、活動中の男性心理と女性心理、何が違うんだろう?というところにフォーカスしてお伝えしたいと思います。タイトルでは「心理学で読み取る、男性の婚活と性的感情の関係」と、させていただきましたが、少しディープな話になります。これがわからないと、全ては空回りに終わってしまう。そういうことが言えるかと思います。無料カウンセリングなどでは、いろんなところで頭の中が混乱している人をよく見ます。焦点が定まっていないというか、右往左往としていて、真っ直ぐ正し道を歩けていない。そんな人は多いです。皆んな、いろんなところで、いろんな情報を得ているのですが、情報量がそれなりにあっても、それを生かし切れていない。それが自分に合っているかさえもわからない。そういう女性は多いように感じます。例えば、こういうことがあります。婚活が思うように進まない。先が全く見えない。どうしよう!😭で、いろんな情報を得ようと思うのです。たくさんのいろんな人のブログを読んで参考にしたり、ネットの情報を参考にしたり、YouTubeから情報を得たり、とにかく何でもいいので、この状況から抜け出したい!そういう心理がはたらくことで、無駄な動きをして、もがきながら時間だけが過ぎていくケースは多いです。何故なら、策や方法ばかりに意識が向いているからです。策や方法さえ間違っていなければ、正しければ、何とかなるのではないかと、そういう、淡い期待の中で活動を繰り返している人は多く、男性心理の本質から外れまくっている現状があります。だから、どんな情報を得ていたとしても、成婚には辿り着けないことになります。今日のテーマは男性心理ですが、具体的なアプローチ方法とかではなく、男性の本能として、もっとそれ以前の大事なことに触れてみたいと思います。例えば、男性が女性を選ぶ心理とは何だろう?どうして特定の女性を選ぶのだろう?婚活をしている男性の共通点です。女性の皆さんは想像したことありますか?男性の本能と言ってもいいかもしれませんが、男性の本能から外れたアプローチをしても、結局は空回りをして前には進まないということが言えるからです。では、その本能とは何かと言えば、女性に対する性的感情です。現在の脳科学では、脳には制欲をつかさどる中枢神経が存在していますが、男性はその大きさが女性の2倍程度あることから、男性の性的感情は女性の10倍から20倍あるとされています。その理由としては、脳内物質のテストステロンというホルモンが女性より多く分泌されることで、性的欲求が過剰に高まることがエビデンスでも証明されています。このことからも、男性はセックスをしたいという気持ちになりやすい生き物と言えます。例えば、日本中の至るところに繁華街がありますよね。男性客を相手にするホステスさんがいるようなお店は無数にあります。そういうお店がなぜ経営が成り立っているのかを想像するとわかりやすいですが、男性自身が性的感情が強いことで、そういうお店が成り立っています。動物の習性のようなものだと解釈することができますが、そもそも、男性は、独身であれ、既婚者であれ、そういう生き物だとすれば、当然ですが、婚活をする上でも、お相手の女性に対して、性的感情を抱くかどうかで、その女性に対する熱量は大きく変わります。それが男性の本質なのです。ですから、性的感情以外のところで勝負をしても進展が難しいのです。ネットやブログやYouTubeなどでも、婚活の必勝法!とか、いろんな情報が出ていますが、そこに、男性の性的感情に触れた情報は、おそらく殆どないと思います。ある意味、婚活ではタブー視されている側面があるので、そこに触れない情報は多いです。でも、婚活であれ、何であれ、男性は男性ですから、婚活をしている時だけ、性的感情が薄れることはありません。寧ろ高まっていきます。例えば、相性やフィーリングが良ければ成婚できるのか、女性が尊敬できる人であれば成婚できるのか、あるいは、スペックが高い女性なら成婚できるのかと問われれば、それだけで男性がプロポーズをすることはありません。何故なら、それらは全てプラスαのものでしかないからです。相性がいい!フィーリングが合う!尊敬できる!という意識が男性側にあった場合でも、そこに、その女性に対する性的感情がなければ、男性はプロポーズをしないのです。正しくは、その女性に対して、性的感情を持った上での、相性やフィーリングや尊敬といったプラスαが揃った上でのプロポーズとなります。例えば、相談所で成婚に繋がる関係性というのは、男性の場合、100%が性的感情をその女性に抱いています。一般に、物事に100%は存在しませんが、婚活に関して言えば、それは100%です。結婚をしても男女の関係にはならない。そういう男性は世の中にはいないからです。人間も哺乳類ですから、動物的本能というものがあります。ですから、何で?ではなく、男性はそういう生き物なんだと理解する必要があります。女性にも性的感情はありますが、ただ、男性の方がかなり強いという認識をした上で、婚活をしないといけません。なので、今日は男性心理の中でも、特に、婚活男性の深層心理についてお伝えします。ここがわかるようになると、今後の活動の参考になると思います😊お伝えした通り、婚活は男女の関係ですから、男性側に、その女性に対しての性的感情が湧かなければ、何をやっても進展はないことになります。ここで重要となるのが、では、全ての女性が性的魅力を持っていなといけないのかと言えば、そうではないのです。ここは誤解しないようにしてください。特定の男性が、更に言えば、成婚してもいいと思える一人の男性に、その女性の性的魅力が伝わればいのです。また、誤解がないように、性的魅力というのは、単に外見やスタイルのことだけを言っているのではなく、その女性の振る舞いや、仕草や、女性らしさや人間性などから滲み出てくるものと解釈すればいいと思います。全ての男性に対してではなく、一人の男性に対してでいいのす。では、そういう男性を、どうやって見つけるのかということが課題となりますが、答えは簡単で、自分に対して熱量の高い男性を見つけることです。こういうことを言うと、多くの女性は、男性の自分への熱量が高いか低いかは、会ってみないとわからない。会ってみないとわからないということは、何十回でもひたすらお見合いを繰り返すのですか?と、前に無料カウンセリングでそういうご質問をされた女性がいましたが、そうならないために、お見合い成立前に、男性の熱量を確認するのです。アトラクティブの会員さんの多くがお見合い数が少ないのは、私が安易にお見合いを勧めないからですが、それは、男性の熱量を確認する→うちの会員さんに、中身だけでなく、性的感情を抱いてもらっているのかどうか。そこまでを熱量で確認するのです。そういう視点で、あとは、その男性のスペックや人物像をプロファイリングした上で、総合的に判断してお見合いを成立させるから、成婚までのお見合い数が少ないのです。スペックが高い、見た目も内容もいい男性は多いです。そういう男性から申し込みが来る場合もあります。しかし、お見合い成立前に、男性の相談所経由でいろんな質問を投げ掛けると、大抵は、男性の熱量がある程度はわかります。男性に熱量が乏しいということは、それだけで、その女性に対しての性的感情が湧いていないことになりますから、中途半端にお見合いや交際をしても、その後の進展は難しいということになります。その女性の性的魅力とは、誰に対しても性的魅力を出すという意味ではなく、その女性がいいと思う男性は必ずいますから、であれば、あとはその女性に対して熱量がどれだけあるのかを、お見合い前に絞り込めばいいのです。そうなれば、その後の成婚率が100%になることはありませんが、成婚の確率は飛躍的に上昇することになります。つまり、相談所でのご成婚は、お見合い前から既に見通しがある程度はついていることになります。男性の熱量の高さは性的感情に比例しますから、あとは、その流れが更に進んでいくように、サポートは必要になりますが、私の場合は、男性心理をアドバイスする過程で、男性の性事情についてを教えるようにしています。ここは外してはいけない部分としてお伝えしています。うちの女性会員さんも、無料カウンセリングを受けられる他の相談所の会員さんも、最初の頃は、婚活と、男性から見た、自分への性的感情を切り離して捉えている方は多いですから、軌道修正をするとすれば、まず、そこをしっかり理解することが大事になります。女性の多くは、男性にとって最も大切な部分を避けて活動されている方が大半ですから、そのことで、何が理由で前に進まないかがわからないまま活動を続けています。その男性にとっての最も重要な本能の部分をしっかり理解して、その上での婚活が、成婚への早道だと思います。今後の参考にされてください。最後にご報告を!たった今、私にご報告がありましたが、このブログでも何度かご出演していただいた🤣、大阪のミラクルを起こした会員さんですが、正式にプロポーズをされて、その際にもらった指輪が「21世紀のキングオブダイヤモンド」だったそうです。私、指輪の知識がないので、すぐにネットで調べてみたら、あーーーーっ❗️と驚いてしまうほどのお値段でした🫢さすが東大大学院卒のスーパーミラクルのスペック男性会員さんです。確かうちの会員さんと同じ36歳なのです。ちょっとした高級車が買えそうです🤣今度ご挨拶をしようと思っております!😊大阪の会員さんは前の相談所でお見合い地獄でしたので、アトラクティブに来てからも不安の中からのスタートでした。もう、どん底と言っていいほどの状況でしたが、そうこうしているうちに、6月30日にお見合いが決まり、そして7月1日に交際が成立して、その月の21日には真剣交際に進んで、翌週の26日には男性の相談所からプロポーズの打診があったという、リニアモーターカーより早く、戦闘機レベルのスピードでプロポーズに至った女性です。ある日突然、日常が変わりました。振り返れば、彼女の場合も、お見合い写真では苦労しましたが、男性心理で反応するような、性的感情が湧く洋服を私の方で選んでいました。それは、決して露出のある、女性を武器するような洋服などではなく、彼女に合った上品さや可愛らしさの中に、男性目線で色気を演出できるような、そういう洋服やアクセサリーを選ぶよう心掛けていました。それが今の彼の目に止まったんですね!今思えば、その工程がないままお見合い写真の洋服やアクセサリーを選んでいたら、ひょっとしたら彼の目に止まらなかった可能性すらあったと想像します。その上で、男性が反応する自己PR文の作成や、それらを補完する担当者コメントなど、基本的には、男性の目のどのように映っているかを前提として、撮影までの組み立てをしました。そして申し込み数の分母を増やし、そこから絞り込んでいきます。彼女の場合は自らで申し込みをして成婚を勝ち取りましたが、準備の段階では、申し込み数の分母を増やせるだけの体制を既に整えていたので、だから自ら申し込みをしても男性の反応が良かったのだと思います。絞り込んだ活動では、現実に、そういうことが起こります。女性には女性なりの習性があるように、男性にも男性特有の習性があるということです。そして、性的感情については、明らかに男女間での違いがあるということです。今日は少々生々しいお話になりましたが、ただ、夫婦になる関係というのは、本来、生々しい関係なのだということを理解してください。どんなに相性や価値観が合っていても、セックスレスになる関係やスキンシップがない関係性では、その多くは離婚に直結します。一般に、相談所の活動では、男性の性的感情というものを考慮せず、ただただ相性や価値観といった、そういうところばかりに目が行きやすいですが、男女は生身の人間であること。そして、男性の本質から逸れた活動には限界があるということです。人にはそれぞれ、その人にしかない魅力があります。男性に女性的魅力や性的魅力を間接的に伝えていくにも、その人に合った伝え方があるということです。婚活は、常に男性心理を理解して、それを先回りするくらいのアプローチやアクション、振る舞いが大事なのです。今日のブログの通りです。だから、皆さんも諦めずに頑張って欲しいと思います😊このブログを読まれて個別にご相談ご希望の方はLINEのQRコードから申請して、ご相談内容をお知らせください。私のLINEですので、必要に応じてご利用いただければと思います。また、アトラクティブの自社サイトのブログはリアルな内容になっていますので、より深堀りしたブログになっています。今回はQ&Aで皆さんの日頃の疑問にお答えしていますので、きっと今後の参考になると思いますよ!😊相談所のご入会ご希望の方や、相談所の乗り換えをご検討の方は、ブログを読まれた上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。その方が間違いないからです✌️お盆休みはまだまだこれからですが、素敵なお盆休みにされてください。私はお盆休みはありませんが🤣また、お会いしましょうね!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルブログ(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
20代、30代の女性婚活を応援するZEROカウンセラーの野村です!今回もご成婚の報告となります!ブライダルサロンZEROでは毎月成婚がどんどん誕生していきます♪見事、スピード成婚を叶えたのは32歳女性会員様です!活動期間は5ヶ月です。彼女のZEROでの婚活はどうだったのでしょうか?続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9676
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!