結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
今日は8月15日、終戦の日です。1つの区切りとして大切にするべき日ですね。いま自分がここで生きているのは、本当に奇跡みたいなもので…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】せっかく貰った命。どう繋いでいくか…。本日8月15日は、日本人にとっては終戦の日です。1945年8月15日で戦争が終わった人ばかりではないので、この日を終戦の日というのが正しいのかどうかという議論もありますが、私は、まずは1つの区切りとして大切にしたいと思っています。私もそうすし、この記事を読んでくださっている方もおそらく全員が、あの戦争を越えて命を繋ぐことができた人の子孫ですね。私の祖父母は戦時中の人ですが、よくぞ生きていてくれたものです。母方の曾祖父は出征して被弾していますし、祖父も徴兵されています。二人とも死んでいたら、私は無かった。父方の曾祖父は兄を亡くしました。曾祖父自身も徴兵されましたが、なんとか生きて帰りました。また、母方は京都、父方は倉敷ですが、どちらも文化財があったので空襲を受けなかったと言われています。太平洋戦争だけではなく、それ以前のご先祖様もすべて、どこかで生きて命を繋いでくれた誰かです。縄文時代から考えてもそうでしょうし、人類がまだ類人猿の一種に過ぎなかった頃からでも同じですし、ネズミみたいな小型哺乳類だった頃からも同じですし、まだ海の中でプカプカしてたころからもそうでしょう。なんだか理科みたいになってきましたが、結局ずっと、親がいて子がいるのは変わりません。せっかく貰った命。どう繋いでいくか…。8月15日は命について考えたい日だと思います。IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!これを記念して入会キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから→【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン https://orekon.jp /2024/07/01/ibj90000/
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活が思うように進まないと感じていませんか?多くの人が、異性とのコミュニケーションが上手くいかず、次のステップに進めずに悩んでいます。実は、相手の心を開かせるためには、ただ聞くだけでなく、相手の立場に立ち、その夢や希望を共有することが大切です。この記事では、婚活での成功を引き寄せるために、相手と未来を共に描く方法をお伝えします。これを実践することで、あなたの婚活がさらに前進することでしょう。☆婚活で相手の心を開くには、まず相手の立場に立つことが大切です。相手がどんなことを感じているのか、どんな経験をしてきたのかを理解しようとすることが、信頼関係を築くための第一歩です。しかし、ただ相手の話を聞くだけでは十分ではありません。あなたが相手の立場に立ち、相手の感情や状況を自分のものとして感じることが、真の共感へとつながるのです。相手の過去を知って信頼を築くまず、相手の過去を理解することが重要です。例えば、相手がどんな恋愛をしてきたのか、どんな困難を乗り越えてきたのかを知ることで、相手の考えや行動の背景が見えてきます。このように、過去に対する共感を示すことで、相手はあなたに心を開きやすくなるでしょう。感情を共有する技術ただ話を聞くだけでなく、その話に自分を置き換えることで、相手の感情を共有することができます。例えば、デート中に相手が過去の辛い経験を話しているとき、その痛みや悲しみを自分のものとして感じてみましょう。これにより、相手との距離がぐっと縮まります。相手の感情を共有することは、信頼関係を築くための強力な方法です。相手の立場に立つための方法では、具体的にどうすれば相手の立場に立つことができるのでしょうか。まず、相手の話に耳を傾けるときには、先入観を持たずに純粋な気持ちで聞くことが大切です。なぜ相手がそのように感じるのかを理解しようとする姿勢が必要です。次に、その感情を自分のものとして感じることです。これにより、相手との距離が縮まり、心を開いてもらいやすくなります。未来を共に描くために最終的には、相手との未来を共に描くために、この共感が基盤となります。共感によって築かれた信頼関係は、二人の関係を次のステージへと導きます。婚活において、相手の立場に立ち、共感を大切にすることが、より深い絆を築く鍵です。あなたも、相手の気持ちに寄り添いながら、共に未来を描いてみませんか?
アラフォーアラフィフ世代の結婚を叶える結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。本日は婚活をがんばっている女性に伝えたい!!溺愛されるためにやめること10選婚活女性にとってのゴールは、”ただ単に結婚すること”ではないはず。本当のゴールは愛する人に愛されて結婚すること結婚してからもずっと愛され続けることではないでしょうか。まさに溺愛ですね。いい響きだなぁと思います。ちょっと強がっていても人は誰もが深い愛を求めているのだと思います。たくさん愛を受け入れられる人たくさん愛を与えられる人それは両天秤溺愛される結婚生活を目指したいですね。溺愛されるためにやめること10選をお伝えしています。ぜひ公式ブログをご覧くださいね。 https://www.mirai-ohen.com/blog/dekiai/
AI婚活にはAIlooksと言う機能があります、その機能は、AIがあなたの好みのルックスのお相手を分析してくれます、そもそも顔の好みの傾向は人によって違いますが、自分で一枚一枚プロフィール写真を確認し好みのお相手を探すのでは、効率悪くて、時間がかかってしまいますが。ピックアップしてくれる機能ですが。あなたは勝手に操作できません。最先端のIBJの機能は、あなたの顔の好みを分析し開発当時から見ると精度が更にアップしました。
2024年8月、グローバルオンライン婚活パーティーのご案内です。海外在住日本人&グローバル思考の日本在住の男女対象のオンラインパーティーです。世界中から参加可能です。※このパーティーは⦅会員・非会員⦆関係なく参加可能です。 開催日時【オンラインパーティー】★2024年8月25日(日)11:00~※海外駐在員、海外移住している日本人男性と日本人女性※海外在住の日本人女性の参加も可能です。※日本人との結婚希望の外国人男性の参加も可能です。※海外からご参加で対象エリア外の方もご希望時間での参加が可能です。※各日本時間表記となります。※お申込み締切日、開催日5日前の日本時間19時、但し、定員になり次第締め切りいたします。参加資格・参加費(参加資格)男性25歳~45歳くらいまでの方女性20歳~35歳くらいまでの方(参加費)男女共通6,600円各日程定員男女各6名 ★パーティーご参加の女性は海外駐在員と最短で結婚する方法@オンラインセミナーに無料でご参加が可能です。 開催概要・ビデオ会議ツール「Zoom」を使用した婚活パーティーです。 詳細・お申し込みはこちらから↓↓ https://x.gd/32bKz
プレ交際中の男性会員様から、気になることで多いのが、「ご馳走してもお礼を言わない」というものです。私じゃないと思っているそこのあなた!あなたですよ!私も年齢的にご馳走する機会が増えました。「申し訳なさそうに頭を下げる人」「いくらですか?え!イイんですか?」と頭を下げる???こういった行為は、お礼を言ってないととられます。支払いで見ていない場合もあるし・・はっきりと目を見て「ご馳走になりありがとうございました」と言って頭を下げる。45度以上!下げてから3秒数えてから頭を揚げる!お礼は4回言ってください!1.お支払い時2.解散時3.ファーストコール時4.次会ったとき例え男性が支払うのがルールでもお礼を言いましょう。ご馳走してもらって当然と思ってませんか?思ってないにしても言わなかったら、思ってるととられます。言ってても伝わっていなかったら、言ってないのと同じです。育ちが悪いととられます。というより、いまどきの小学生にも言わなくてもいいことをなぜ大の大人に言わなあかんねん!言わなくては、わかりません!プレゼント返すより、まず、ありがとうの一言です。基本ができてなくて、婚活がうまく行くはずないですよね?こんなことは言いたくないし、言ったところで「いいました。」と言われるだけです。心を込めて感謝の気持ちを告げる・・・できないと生きづらいと思います。結果にコミットする結婚相談所【エンサポート尼崎】3500人以上をコンサルティング440組以上の成婚実績受賞多数・経験豊富な根来賀英子が、少人数制であなたを個別にサポートします。まずは、無料面談から https://en-support.net/reserve
HPをご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salon親子婚活専属仲人の渡邉(なべさん)です。お子さんに結婚を意識させることは親の務めです。お子さんに敬遠されることにためらって、20代のうちはまだいいかな・・・なんて口出すことを先延ばしにしていてはいないでしょうか?婚活サポートはお子さんが社会人になったと同時に始めることをおすすめいたします。とはいえ婚活サポートって、何をしたらいいのでしょう?ということで今回は、年頃のお子さんが前向きな結婚を考えるようになるには親御さまからのどういった働きかけが必要なのかについてお話していこうと思います。・・・続きはみずたまブログにて https://mizutama-bridal.jp/column019/
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。真夏の夜の素敵なできごと💗東京在住の美人会員様がプロポーズされました!東京って素晴らしい✨東京の夜景が見える59階のレストランでプロポーズなわけですからウットリ♡美人な方で、お申し込みも沢山いただき何人かお会いしましたが、彼女の心にグッと落ちない…優秀な人、真面目な人、誠実な人。そんな人ばかりと出会っている中で、彼女は気付きました💡私って、アクティブで元気で明るく、引っ張ってくれる人の方がいいんだ!!!そこからPDCAサイクルが回り始めました~。プランを練って、実際にお会いし、計画を練り直し、再度アクションを起こしていく。このPDCAが上手く回ったからこその今回のご成婚💍続きはこちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/8176
料理研究家監修🥗季節の野菜をたっぷり使ったサラダボウルをご用意しました。ボリューミーだからお腹いっぱいになるけどヘルシーなので女性に嬉しいサラダランチ。何種類もあるお手製ドレッシングが選べるので大人気のメニューになっています。そして韓国発祥スイーツのクロッフルも。クロワッサン生地を使ったワッフル。外はサクッ!中はモチモチの食感。これがめちゃめちゃ美味しい。ドリンクも付いた豪華ランチで素敵な出会いを探しませんか♡【日時】2024年10月14日(月)祝12:00~13:30【受付】11:45(時間厳守)【年齢】35歳~49歳【参加費】男性5,600円女性1,200円【割引】女性限定開催日より3週間前(9/23)までにご予約の方300円引き【人数】男性女性各5名【参加条件】男性安定した収入のある方女性出会いに前向きな方【持ち物】参加費・身分証・ボールペン【服装】清潔感のあるオシャレな格好【場所】CafeそらいろLOUNGE(茨城県つくば市東新井19-6アシタエラボ1F)【駐車場】数台有/近隣コインパーキング♡仕切りのある半個室♡料理家監修季節のヘルシーサラダボウル♡サラダは季節の野菜を使いますので当日のお楽しみ♡お手製ドレッシング♡韓国発祥クロッフル♡ドリンク付き♡1対1で全員とお話♡連絡先交換自由*お申込みや詳細は「結婚相談所アルモニー」公式サイトへ*
こんにちは。たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩👨✨【年下男性×年上女性】を応援!モットーは、「逆算で楽しく婚活」♪婚活カウンセラーの前川千恵です👩私は15年前に婚活をしていました。私は常に自分より年下の男性と付き合っていて、今振り返ると20代の男性しか付き合っていなかったなと。1歳下、8歳下、11歳下と年齢を重ねるに比例して相手との年齢差がひらいていました。これは意図したことではなく、たまたまです😊
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!