結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
2024年4月のご成婚者数が確定致しまして、2024年4月度のご成婚は8組でした!ご成婚者様のアンケートは『ご成婚者アンケートページ』からご覧ください。※新しい成婚者様アンケートは順次掲載していきます。※掲載の承諾をいただいた方のみご成婚者様アンケートに掲載しています。2024年4月4月は8名の方がご成婚退会されました。おめでとうございます!!※結婚相談所外を含む【男性4名】33歳年収500万円不動産会社勤務活動期間7か月お見合い件数11件交際人数6人35歳年収650万円公務員活動期間6か月お見合い件数9件交際人数5人38歳年収750万円メーカー勤務活動期間12か月お見合い件数21件交際人数11人40歳年収980万円企業法務担当活動期間10か月お見合い件数15件交際人数8人【女性4名】27歳看護師活動期間5か月お見合い件数6件交際人数3人29歳IT企業勤務活動期間8か月お見合い件数11件交際人数4人31歳保育士活動期間11か月お見合い件数15件交際人数10人36歳地方公務員活動期間9か月お見合い件数12件交際人数6人無事にご成婚退会という形で多くの会員様を送り出せたことをカウンセラー一同大変嬉しく思っております!引き続き、宜しくお願い致します。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。お見合いが決まると嬉しいですよね。当社の会員様もお見合いが決まるととても喜んでいます。けど、お見合いは会ってみようかな?くらいの気持ちでOKがもらえることがあります。お見合いから成婚までうまくいかない原因の一つに温度差があります。特に男性女性で多いのが,,,,,,,,,男性が申込みOKをもらえて有頂天になっている。しかし、OKを出した女性は"とりあえず会ってみるか"程度に思っている。この2人が初めて顔合わせ(お見合い)をしたらどうなるか想像できますよね?当社の男性会員には、清潔感を特に重要視することを説明しております。特に指先の爪には気を付けるように言って聞かせています。近年、身だしなみの一環として爪の手入れをはじめる男性が増えています。もちろん、ネイルサロンに行ってピカピカにしてきてください!とまでは言いません。今回は、男性の清潔感のポイントである爪先について解説していきます。
こんにちは!結婚相談所ザベストマリアージュです♪ご入会からしばらく、お相手に遠慮したり自分の意見を言えなかったりと、デートは楽しめるものの・・将来の話ができないなど先の見えない活動の繰り返しが長く続き不安もあったと思います。そんな彼女が婚活を見直すこととなったきっかけは、「やっぱり仕事を続けたい!」との思い。自分の思いがはっきりしてからは自分開放も成功♡自分の思いもお相手にはっきりと伝えられるようになり、”結婚相談所の交際期間は6カ月”の安心感で心の安定を保ち見事ご成婚となりました。おめでとうございます!お幸せに♡ザ・ベストマリアージュは「みちひらきの地」伊勢より「夫婦の原点の町」として「幸せの輪」をどんどん広げています何もしないまま5年過ごしてしまった・・・「+5歳の自分」に、あなたにどんな言葉をかけてあげますか?その言葉が“心の声”です♡【婚活相談】無料カウンセリング受付中♡お問い合わせはこちら↓↓↓ https://www.mie-bestmariage.com/ ☆【成婚率全国TOP8入賞】IBJ加盟店4050社以上の中で、東海エリア唯一の受賞店【成婚者の声♡メッセージ多数掲載中!!成婚された方々から、幸せのお裾分け♡大公開!ザ・ベストマリアージュ公式HPをクリック↓↓↓ https://www.mie-bestmariage.com/ ☆IBJ(日本結婚相談所連盟)より【結婚相談所インタビュー】取材を受けました☆IBJ(日本結婚相談所連盟)より「高い成婚率の秘訣」について取材を受けました********************ザ・ベストマリアージュは、IBJ(日本結婚相談所連盟)の加盟店として【成婚率全国TOP8入賞】【入会最優秀賞全国TOP20】【成婚最優秀賞全国TOP30】受賞ザ・ベストマリアージュは、日本最大級の結婚相談所ネットワーク登録会員数85,000名以上を誇る全国どこでも結婚のお相手探しが可能なIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規優良加盟店です。
街コンに参加したい理由、と言う漫画記事です↓ https://news.mynavi.jp/article/konkatsu -12/街コンの特徴(課題)について、紹介している漫画記事です。街コンは他の婚活方法に比べて、参加のハードルが低く、特に女性は参加費が低く設定されていることが多く、普通に外食をするよりも、安価に飲食が出来ます。この事例は、最近話題の「頂き女子」を生産する循環に成り、大きな問題と言えます。しかし、男性も学習するので、その様な場には参加しなくなります。女性の参加費が安い↓質の悪い女性参加者が増える↓男性がそれに気付き、頭の良い男性の参加者が減る↓質の悪い男性参加者が残る↓(男性参加者のレベルが低いため)質の良い女性参加者が減ると言う循環ですね。当結婚相談所では、男女間で極端に会費が異なる交流会には参加しないように指導をしています。理由は、この漫画の通りです。
自身も40代に入り、出会いも中々無い中、知人の方から相談所をご紹介いただきました。約2年にわたり親身になって相談に乗っていただき、この度、結婚にいたりました。この方なら私に合っているのではという方をご紹介いただき良い方とめぐり合うことができました近日中に入籍の予定です。まだまだ分からないことが多々ありますが、色々ご助言いただければと思います。ありがとうございました。2024年4月アンケートより嬉しいお言葉頂きました。 婚活を諦めている方、一歩を踏み出しませんか?良いご縁がありますことを願ってサポートさせて頂きます。まずは無料相談を実施中です。どうぞ宜しくお願い致します。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。1対1の真剣交際に入った20代女性会員さんに結婚後の生活やマネー計画などをアドバイスするオンラインセミナー《真剣交際~入籍まで☆》ダンドリとお金を学ぶセミナーのご案内を送ったところ熱く新鮮な返事が返ってきた。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240501091319/
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?ゴールデンウィーク楽しんでますか?季節は婚活にもってこいの頃ですよね。春の陽気に誘われて、婚活開始!という方もいらっしゃるかと思います。婚活は素晴らしい冒険ですが、時には「婚活地獄」に陥ることもあります。特に、高望みをしてしまうことで、理想の相手を見逃してしまうことがあります。今回は、高望みに陥りやすい婚活女性の特徴と、成功へのポイントをご紹介します。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。「なぜ、多くの人が婚活に苦労し、成果を感じられないのでしょうか?」現代の婚活は、多様な方法があるにも関わらず、多くの人が自己流で進めることが一因です。このブログでは、単なる婚活の方法を超え、結婚相談所を利用するメリットとその効果的な活用方法に焦点を当てます。結婚相談所がどうして婚活アプリやパーティーよりも効果的なのか、具体的な事例と共に解説します。読むことで、あなたは婚活の現状を打破し、目指すべき明確な方向性と成功への近道を見つけることができます。この先を読むことで、真のパートナーとの出会いに一歩近づきます。☆婚活は、ただの出会いを探す旅ではありません。あなた自身が何を求めているのか、どんなパートナーシップを望んでいるのかを発見する過程です。ここでは、婚活における一般的な誤解を解き明かし、自分だけの正解を見つける手助けをします。婚活にまつわる誤解を解明する「すぐに相手が見つかるはず」と思っていませんか?しかし、実際はそう簡単ではありません。婚活には時間がかかることもありますし、最初からすべてがうまくいくわけではないのです。ここで大切なのは、焦らずじっくりと取り組むことです。正解の変遷を理解する例えば、あなたが思い描く理想のパートナー像も、時間と共に変わるかもしれません。そのため、婚活の方法も柔軟に変えていく必要があります。変化を受け入れることが、婚活成功の鍵となります。自分だけの答えを見つける旅それでは、どうやって自分だけの答えを見つけるのでしょうか?まずは自己分析から始めましょう。自分の価値観や、求める関係性を明確にし、それを基に婚活を進めていくのです。この過程で、結婚相談所などの専門家の助けを借りるのも一つの方法です。つまり、婚活は自分を知り、成長する機会でもあるのです。まとめ婚活は、自己理解を深め、よりよい人生を築くためのステップです。この章があなたの婚活における羅針盤となり、自分だけの正解を見つける旅の一助となれば幸いです。あなたの婚活が充実したものになることを願っています。
30代男性会員様! 前回のデートで大好きな彼女に『プロポーズ大成功』です!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼は『良縁サポート和』で活動をスタートする前は結婚情報サービスで活動をしていました。 しかし、なかなか思うようなアドバイスやサポートを得ることができず、彼も1人で悩んでしまう日々が続いていたそうです。 『ここで活動していても全く先が見えない。』 このような日々を過ごす中でこのような思いが日に日に募っていった彼。 そして、彼は結婚情報サービスを退会。 結婚相談所で活動をすることを決意したそうです。 その中で彼も沢山の結婚相談所の中から新たな婚活の場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 当時、様々な不安や心配がある中でも彼が私のことを信じてくれて、私と一緒に活動することを決めてくれた時の嬉しさや喜びを私は今でも鮮明に覚えています。 この日から私も彼の『幸せな未来』をずっと頭の中で思い描いていました。 そして、今回彼が彼女への『プロポーズ』が成功したことにより、私も彼もずっと願っていた彼の『幸せな結婚』が叶いました。 この現実が私は本当に嬉しくてたまりません。 彼女と交際がスタートした時から彼がずっと彼女の気持ちに寄り添いながら彼女と過ごす時間を本当に大切にしていた彼の姿を私はずっと見てきました。 そして、彼女との『幸せな未来』を本気で信じていた彼の気持ちを私は知っています。 だからこそ、彼から『プロポーズが成功しました』と報告が届いた時には私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼にはこれからも彼女と一緒に2人の『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
こんにちは。えんむすびRIKOです。今日は、「結婚したい男性が絶対につき合ってはいけない女性」というテーマです。 そろそろ結婚したいと考えて婚活を始める男性は、大きく分けて2つのタイプに分かれます。 ひとつは、それなりに恋愛経験はあるが、結婚に至っていないタイプもうひとつは、そもそもあまり恋愛して来なかったタイプです。あなたはどちらでしょう?婚活の場では、どちらが成婚し易いのか?どちらが不利なのか?とても気になると思いますが、実は、どちらが有利という絶対的データは存在しません。 むしろ、今までの経験よりも、これからどんな女性とつきあうかで、優劣は決まります。要は、結婚相手に向いている女性とつき合うか?結婚に向いていない女性とつき合うか? それが一番重要になって来ます。早く幸せな結婚をしたいのであれば、つきあってはいけないタイプの女性を知っておく事が近道になります。 特に恋愛経験の少ない男性の場合、女性の外見に惹かれやすいですし、ちょっと優しくされたり、甘えられたり、肯定されるとその女性の事しか見えなくなり 冷静な判断もできなくなって、無駄な時間を費やすことになり易いので注意が必要です。幾ら好きであっても、結婚に繋がらない人と恋愛していてはいけません。では・・本題に 結婚したい男性が絶対につき合ってはいけない女性5つ①結婚願望が薄い女性そもそも子供も結婚も望んでいない。でも、恋愛はしたい。そんな女性も少なからずいます。そんなタイプの女性と時間を過ごしてもなかなか前に進みません。 結婚に関心がないので、そういう話をしても上手くはぐらかされてあっという間に2年3年という時間が経ってしまいます。 婚活の場には少ないですが、結婚したいのであれば、結婚願望のある女性と出会うことをオススメします。 ②家事嫌いな女性恋愛と違い結婚は、お互いに協力して生活していく事になります。家事や育児も共働きであれば、協力していくのが当たり前だと思います。 しかし、元々家事嫌いの女性は、家事に対して必要以上にストレスを感じやすい人が多く男性にも家事分担の要求を強く求める女性もいます。 逆に短期間で成婚している女性は、元々お料理やお掃除が好きだったりあまり男性の家事に期待していない女性が多いです。 家事育児というのは、毎日のことですからあまりに家事嫌いという女性は結婚生活に向いていないと言っても過言ではないと思います。 ③損得(コスパ)への執着が強い女性物事をなんでも損得で考えて決める人というのは、実は損をして生きている人に多いです。 結婚に対してもそれは同じだと思います。結婚に対してコスパで考えると損かも?そういう風に思う若い方も多いですが・・・60歳を超えた時、30代までに結婚した人と比べると、損をしているかもしれません。「若いうちはまだまだ遊びたい」「自分の自由になるお金は自分の為だけに使いたい」目先の得を取り続けた人が、結果として大きく損をしている場合が多い様に思います。40代以降になれば、現実的に子供を欲しいと思っても、授かれる可能性は数パーセントですし 親の介護に見舞われる年齢になってきますが、すべて一人で抱え込まなくてはいけません。パートナーや家族がいれば、支え合うこともできますし、精神的に孤独に見舞われる事も少ないです。結婚を今の損得だけで考える人は決断しにくくなるので、そういう人とおつき合いするのは危険です。 ④結婚や男性に対する理想が高い女性誰でも幸せな結婚をしたいと思っているのは当然な事だと思います。しかし、理想の高すぎる女性というのは、結婚を人生のゴールと捉えている傾向があります。 要は、「パートナー次第で自分の未来が決まる」という極端な考えに陥っている女性です。だから、少しでも条件のいい男性と結婚したがります。 しかし、結婚は第2の人生であり、新しいスタートでもあります。自分には勿体ないくらい条件の整った男性と結婚できても、離婚する人は沢山います。 なぜか、それは相手に依存する事ばかりで、協力することを忘れているからです。結婚は相手に幸せにして貰うことではなく、二人で幸せを作っていくものですからね。幾ら見た目が可愛い女性であっても、わがままで依存が多く、理想の高い女性だと結婚生活には向いていないので、交際中にしっかり見極めて下さいね。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!