結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合いから交際に進んだもののデートの行先とか内容をお相手に委ねてしまう方がいます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240528094630/
まず、結婚相談所の【メリット】と【デメリット】についてまとめておきます。【メリット】・真剣度が高い└入会金を払って、必要書類を揃えて入会されている意識の高い会員様ばかり。「良い人が居たらすぐにでも結婚したい!」という真剣度の高さは婚活に必須。・既婚者が居ない└独身証明書の提出が必須なので、独身者のみの入会・効率が良い└「結婚」という目的が同じ人とだけ会える。プレ交際と言って、複数人と交際をしながら運命の1人と出会える仕組みがある。【デメリット】・料金が高額└マッチングアプリは、女性が無料、男性も月々4~5000円程度の料金で利用できますが、それに比べると高額なサービスですよね。では、結婚相談所にはどのような費用が必要になるのでしょうか。そして、本当に結婚相談所の費用は高額なのかについて記載したいと思います。
こんにちは。サチアレ田之畑です。結婚相談所でご成婚された方々の特徴をお伝えします。是非意識して活動をしてみてくださいね!①行動力があり積極的・自分から進んでどんどんお申し込みをしていく・気になった人とはとにかく会ってみる・交際中はお相手と頻繁に会い関係を構築していく・自分からデートに誘う・デート内容への提案も積極的・自ら連絡を取ったり関係を深めようとする・お相手の気持ちを確かめつつ自分の気持ちをしっかりと伝えていく②素直で柔軟性がある・お相手やカウンセラーから指摘されたとき悪いところは改善しようと努力する・お相手の懸念点を見つけた際「改善点できる」「話し合うことができる」点については柔軟に対応する・お相手の良いところに目を向ける・完璧を求めすぎず自分の求める条件の軸をしっかり定めそれ以外は、自分のできる範囲で受け入れていく③お相手の人柄を重要視する・自分が絶対に譲れない条件以外は人柄を見て判断する・お相手がどんな人なのかしっかりと向き合いながら見極めていく④謙虚で気遣いができる・感謝の気持ちを忘れない・人に対しておごり高ぶらない・お相手への配慮を忘れない・誰に対しても同じ態度で接する・思いやりを持って接する・お相手をよく観察し、求めていることは何か判断して動く⑤感情が安定している・どちらかと言うと物事をポジティブに捉えることができる・気持ちの切り替えが得意・あまり人と自分を比べない・自分の思い通りにならなくても冷静な判断ができる⑥結婚したいという気持ちが強い・いつまでに結婚するという目標をしっかりと定めている・絶対に最後まで諦めない⑦結婚後を見据えている・結婚することが目的にならずその後の生活のこともしっかり考えてお相手を選んでいる・結婚したらこんな未来が待っていると想像力を働かせることができる・結婚生活には何が必要で何が大切かを理解した上で活動を進める⑧カウンセラーのサポートをフル活用・カウンセラーと密に連携をとる・自分1人で悩まず、悩んだときは必ず相談する・人の意見に耳を傾け、自分が納得した上で自ら決断する・自分の気持ちと他者のアドバイスをどちらも優先できる⑨いざという時の決断力がある・お見合いを決める、仮交際に進む、真剣交際に進む、成婚といった選択をするときに決断する勇気を持つ・自分の決断に責任を持つもし今婚活に苦戦されているのならば、ご自身の意識を変えてみることから試してみるのが良いかもしれません。もちろんお相手あってのことなのでそこにお相手が加われば難しく感じることも出てくるかと思いますが、先にご自身の中でお相手を受け入れる準備を整えておくことが非常に大切です!そして何よりも前向きな姿勢、お相手に対して真摯に向き合っていくことが活動においてとても大切だと覚えておいてください!
ネット社会になった今、他人の煌びやかな私生活や、大逆転して素敵な彼と結婚したアラサー女性など、様々な「幸せ」が目に入りますよね。他人を「いいな、羨ましいな」と思うあまり幸せとは他人に羨ましがられて初めて意味を成すという思考に無意識になっている人はかなり多いです。つまり・・・他人に認められることでしか、自分が幸せかどうか判断ができない状態です。これだと婚活は超難航します。だって「誰から見ても素敵な人と結婚できないくらいなら、一生独身の方がマシ!」という超極端な考え方になってしまっているのですから…今回の記事では、婚活を停滞させる悪魔のマインドと、そこから抜け出す方法を記載させていただきます。▼もくじ理想の相手と結婚しなくても幸せになれる結婚は結局同レベルのもの同士で成立する自分のレベルを受け入れる事から婚活がはじまる結局は自分に自信を持つ事まとめ記事全文はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_voce45
30代後半からの婚活サポートに特化した結婚相談所ブライダルサロン未来応援カウンセラー朝倉です。独身女性限定のセミナー「魅力をひきだして恋愛成就に導くためのセミナー」を開催しました。参加者2名という少人数だからこそ、個別鑑定をたっぷりさせていただくことができました。和気あいあいと楽しい時間になったのが何よりです。統計学から自分の本質を客観的に知ることは婚活を進めるうえでもとても役に立ちます。数秘・四柱推命・マヤ歴・九星気学・姓名判断などから紐解く自分の本質やこれからの未来。どんな様子だったのかは公式ブログをご覧ください♪ https://www.mirai-ohen.com/blog/newmiryoku/
梅雨が近づいてきましたね。婚活では結婚相談所に行く時を始め、プロフィール写真やデートなど服装が重要な場面が多くあります。結婚相談所に行く時から婚活は始まっているので、部屋着やジャージなどで行かないように注意しましょう。なぜなら、きちんとした服装の方が婚活コンサルタントやカウンセラーに良い印象を与えるからです。婚活でカジュアルな服装は禁止されていませんが、あまりにラフな格好は異性からの受けが悪い傾向にあります。そのため、婚活カウンセラーもきちんとした服装をしていない人よりも服装が綺麗目な人のアドバイスに熱心になるでしょう。清潔感のあるきちんとした服装をして訪れないと会員登録ができない相談所もあるくらいです。 また、結婚相談所にはお見合いやデートをする可能性のある異性の会員も訪れます。登録後に興味のある異性がいても、相手からの印象が服装で悪くなってしまう可能性があります。登録や初回の相談だからといって気を抜かず、異性の目があることを意識した服装をするようにしましょう。2024年6月に結婚相談所に行くのであれば、男性はジャケットにテーパードパンツやスーツ、女性はブラウスやワンピースを着用することをおすすめします。
リリィマリアージュ郡山サロン松沢明希子です☺️今月も多数成婚が出ています。成婚者の声を続々アップしていますのでぜひご覧くださいね。 https://www.lilymariage.com/voice/72voice/30_73.html 結婚相談所、といっても活動スタイルは人それぞれです。プレ交際の時には同時進行できる結婚相談所ですので、ほとんどの方は同時進行でご縁を進めていますが、あの人もこの人も、とあまり欲張りすぎるとどの方とも中途半端で終わることがあります。これはとても勿体無いです。婚活の肝はご縁を結婚まで持っていくこと。交際が薄い内容になれば結婚にはつながっていきません。同時進行で進める、ということはスケジューリングや相手と話した内容を間違えずに確実に覚えておかなければならない難しさもあります。今回ご成婚したアラサー男性は、一人一人に向き合うスタイルで活動を進めていかれました。一人の方がダメになったら次、というように…活動期間は約2年と少し長くかかりましたが、最後は自分自身が自然体でいられる最高のパートナーに出会うことができました☺️2年の活動を経て感じたこと、諦めずに続けることの大切さも綴ってくださいました。リアルな声をぜひご覧ください。 https://www.lilymariage.com/72voice/
こんにちは😃結婚相談所preciousstone南青山、大阪帝塚山スタッフです🌸『苦手な人への対処方法』動画アップしました♪ https://www.instagram.com/p/C7eTDcaylei/ ご覧ください♪
こんにちは😃結婚相談所preciousstone南青山、大阪帝塚山スタッフです🌸『デートのNGコーデ(男性編)』動画アップしました♪ https://www.instagram.com/p/C7eSW7HS0lM/ ぜひ参考にして下さい。
こんにちは結婚相談所カインド津熊照美です。 https://www.kind-t.com 兵庫県の結婚相談所カインドの会員さんで43才、歯科医師の男性会員さんがいます。真剣交際中でしたが真剣交際は6割位が成婚退会となられま4割は活動に戻られます。残念でしたがお相手と合わないところがあり活動に戻られました。30代前半までの歯科女医さんや女医さんや薬剤師さん公務員をされているしっかりしたご職業をされている女性等を希望されています。ご縁がありましたらお申し込み宜しくお願い致します。あなたもパートナーを探されませんか?結婚相談所カインド津熊照美までご連絡下さいクリック↓ https://www.kind-t.com /contactつくまてるみのLINEはこちらクリック↓ https://line.me/ti/p/q9Z5VdnU6h 2006年から書いているつくまてるみのブログ一覧はこちらです。クリック↓ https://ameblo.jp/kind -t
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!