結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♩株式会社カレアが運営している結婚相談所tenishia福岡です💎先週は、会員様のお見合いが2日連続でした♡2日ともお見合いの引き合わせへ同行💫お見合いの引き合わせを行う結婚相談所は福岡でも数少ないです!「初めて会う方だから、見つけれずお見合いの開始時間が遅れたらどうしよう」「お見合いの時、何を話そう・・・」そんなお悩みをおひとりで抱え込まずに済むように、tenishia福岡の会員様には、お見合いの開始時間より少し早く集合場所に来ていただき、緊張がほぐれた状態(=『ありのままの会員様の魅力』を引き出した状態)でお見合いをスタートしていただきます😌お見合い前の不安を解消し、お相手と合流できたのを確認後、私もドキドキしながら帰っています🥰先週は2日連続お見合いだったこともあり、会員様のフォローも合わせ、2日目のお見合い後に合流し、お話しました😊お見合いは大体1時間程度ですので、その間スターバックスコーヒーで小休憩を挟み、お見合いが終わった会員様と合流🤭「緊張しました~~~~」と私の顔を見た瞬間ほっと安心してくれたようで、「30分程度お話聞かせてください」と言って始まったカウンセリングも、話が弾み、お見合いの感想から世間話まで1時間以上たくさんのお話をさせていただきました🤣❤️素敵なご縁を見つけるためにお見合いをするわけですが、「自分の新しい一面」にも出会えるキッカケとなりますお見合いをすることで、自分自身が描く結婚観が明確化していきますし、今までぼんやりと思っていたお相手への希望条件などもハッキリと分かっていくものです😌お見合いは、自分自身との向き合いの場でもあります!どんな話をした?会員様自身が何か気付いたことはある?お相手と話に詰まったときはあった?など、詳しくお話を聞き、潜在的に思ったことを引き出すことは私たちプロにお任せください!もちろん、私たちはカウンセラーという立場でもありますので、会員様がより良いご縁を紡いでいけるように厳しいことを言うこともあります「こういう言い方じゃなくて、こんな言い方だともっと良かったかもしれませんね」など、次に繋がるアドバイスも行っています💫カウンセラーという第3者からの意見を素直に受け入れてくださることが、成婚への秘訣🔥お見合いの結果がどうであれ、重要なのは「フィーリング」と「取り繕わない自分」を大切にすること!お見合いを繰り返す中で、自分を受け入れてくれる人と出会うために、前向きに努力していく姿勢が大切ですねお見合い1回で素晴らしいご縁が繋がる方もいれば、複数回の経験を経て良いご縁が生まれる方もいますどちらが良いかは人それぞれですから、焦らずに自分のペースで進んでいきましょう‼あなたが良いご縁を紡げるその瞬間まで、私たちtenishia福岡が寄り添い続けます❤️「いつか」を「今ここから」一歩踏み出すあなたを応援します!お気軽にご相談ください♩
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️30代前半男性ご成婚です。リリィマリアージュですでに活動していた同僚の方のご紹介で入会されました。同僚の方ももちろんダブルでご成婚です♡マッチングアプリでは誠実な女性に出会えなかったのだとか。もはや危険なのは女性だけではないのですね。男性だって安心できる場所で婚活したい。誠実な男性なら思うこと。彼のような誠実な男性はまさに結婚相談所向きです。あっという間のご成婚♡おめでとうございます!末長くお幸せに♡30代前半男性のリアルな婚活レポをご覧ください! https://www.lilymariage.com/voice/72voice/30_74.html
リリィマリアージュ郡山サロン松沢明希子です。ご成婚続々と出ています!リリィマリアージュは極めて高い成婚率で皆さんをご成婚に導いています。この週末は郡山市在住の20代後半女性が真剣交際に入りました♡気持ちを伝え合い、何ら普通の恋愛カップルと変わりなく…ラブラブです♡彼のことが「愛おしい」のだとか♡可愛いし最高♡成婚退会後にお二人の足でしっかりと歩めるようにご成婚までサポートしていきます。さて、30代前半男性がご成婚です。リリィマリアージュにご入会前はマッチングアプリをしていましたが、これは難しいと感じ、リリィマリアージュで活動を始め4ヶ月でご成婚となりました!交際期間は3ヶ月。結婚相談所だからこそ短い期間でお相手を知ることができた、進めることができた、と嬉しいメッセージをいただきました!彼のような誠実な男性こそ、結婚相談所向きなのです。ぜひ30代前半男性のリアルなレポートをご覧ください! https://www.lilymariage.com/voice/72voice/30_74.html 今月は福島市在住の男性会員様も成婚されました!随時レポートはアップしていきますね!
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めたものの、なかなか結果が出ないと感じていませんか?そこで今回は、婚活の成功に欠かせない「会話術」に焦点を当ててお伝えします。特に、会話が苦手な方に向けて、相手の心をつかむ具体的な方法を紹介します。このブログでは、実践的なテクニックを学ぶことで、あなたの婚活がよりスムーズに進むようサポートします。つまり、適切な会話ができるようになることで、相手との距離を縮め、成功の道を切り開く手助けをします。婚活での会話術を磨き、あなたも理想のパートナーと出会いましょう!☆自己肯定感を高めることの重要性婚活を成功させるためには、まず自分自身を信じることが大切です。自己肯定感が低いと、自信を持って相手に接することができません。つまり、あなたが自分を肯定できないと、相手にその自信が伝わりにくいのです。そこで、まずは自分の良さを再確認しましょう。しかし、自分の良さを理解していないと、相手にどうアピールするか迷ってしまいます。そこで、自分の強みや得意なことをリストアップしてみるのも良い方法です。なぜなら、明確に自分を理解することで、自然と自信が生まれるからです。ポジティブな思考で婚活に挑むポジティブな思考は、自己肯定感を高めるために欠かせません。婚活はうまくいかないことも多いかもしれませんが、その度に落ち込むのは避けましょう。なぜなら、失敗をポジティブに捉えることで次に進む力が湧いてくるからです。例えば、あるデートがうまくいかなかったとき、その経験をどう改善するか考えることが大切です。ポジティブに考えれば、次回はもっと良い結果が期待できます。こうした姿勢が、あなたの婚活を前向きに進めるカギになりますよ。自己肯定感を高める具体的な方法自己肯定感を高めるために、まず自分の成功体験を思い出してみましょう。例えば、過去に何か達成したことを振り返ると、それが自信に繋がります。日々の生活でポジティブな習慣を取り入れることも効果的です。例えば、毎日「今日はよくやった!」と自分に声をかけてみましょう。このように少しずつ自己肯定感を高めることで、あなたの婚活も自然と成功に近づくのです。つまり、日常の小さな積み重ねが、大きな自信を育てるのです。自己肯定感が婚活成功に与える影響自己肯定感が高まると、婚活でも成功しやすくなります。なぜなら、自信を持って相手に接することで、相手にも良い印象を与えることができるからです。さらに、自己肯定感がある人は、失敗を恐れずに前進できます。こうした姿勢は、婚活においても非常に重要です。失敗してもそれを成長のチャンスと捉え、次に活かすことで成功に繋げることができます。結果的に、あなたの婚活の成功率も自然と高まっていくのです。あなたもぜひ、この方法を試してみてくださいね。
マッチングアプリでも、結婚相談所でも、真面目な婚活をするのなら、婚活用のプロフィール文章がいりますよね。ひとりよがりなプロフになってませんか?はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】自己満足なプロフ文は恥ずかしい…。思い込みの勘違いって何歳になってもあるものです。私はつい最近まで、「たわいない」は「他愛ない」を間違って書いたものと思い込んでいました。実は「たわいない」でも「たあいない」でも「他愛ない」でも、全て正解なんですね。思い込みが恥ずかしい…。他にもよく間違えている人がいるのが「やむをえず」です。「やむおえず」とか「やもえず」などと間違います。発音するときはそこまで正確に話しませんから、音から勘違いしても仕方ないですよね。婚活用のプロフィール文章って、こういう間違いに加えて誤字脱字なんかも、読み手からすると気になることです。言葉の誤用や誤字脱字チェックは生成AIを使うのがオススメ。なかなか性格に判断してくれます。次に難しいのが、やっぱり内容。内容が貧相すぎるのは論外ですが、しっかり書いていても、異性にとって何が魅力かわからない独りよがりな文章になっていることもあります。これまた恥ずかしいものです。やっぱり文章は人に読んで貰ってナンボです。婚活のプロフ文も、アップ前に他人に呼んで貰ってクオリティをチェックしましょう。友達に呼んで貰うのは恥ずかしいものですが、本気の婚活ならそれくらいの勇気は必要ですよ!結婚相談所の場合は、もちろん仲人がしっかりチェックします。仲人さんによってスタンスはいろいろですが、私は文章はコダワリ派です。会員さんとやりとりしながら、何往復も書いたり直したりします。文章一つで、婚活への真剣さ、スタンスが伝わるものです。妥協せずに作り込んでいきましょう!
夏になり気温が上がってくると、仲人にしばしば寄せられる疑問。「あっついんで、お見合いにジャケット、着なくてもいいですか?」確かに、日本の夏は猛暑どころか酷暑と言われるまでに気温が上がるようになってしまいました。ジャケットなんて着てられない!そのお気持ちはよくわかります。半袖短パンでないとやっていられないですよね。しかし、婚活において、とくにお見合いの席においては、「ジャケット着用は必須」と考えておいた方がいいでしょう。なぜなのか、その理由を一緒に見ていきましょう。
昨日は2年前にご成婚退会した女性会員様がお友達と一緒に遊びに来てくれました😊昔話に花が咲きました〜🌸旦那様と出会った、お見合いの場所は日航ホテル🏨一年目のお見合い記念日には宿泊してお祝いしたそうです🥂最近は旦那様がラーメンか好きで、ラーメン屋さんに行くことが多いそうで、それだけがちょっと不満らしいです😆でも初めて会った時から2年間、ずーっと変わらないんですって💓いつでも穏やかで優しいそうです🥰ほんとに2人仲良さそうで私たちも嬉しいし、ほっこりします☺️話に夢中になって、あっという間に時間が過ぎました😊この後の予定は?と聞かれて今から日航ホテルにお見合いの引合せに行くんですよ〜と言うと、一緒に行きたい😍と言ってました🤗彼女にとって、素敵な思い出の場所に今日も来れて、そして新たな出会いを期待してワクワクできることに感謝しています💓今日もお見合いで素敵なご縁がありますように✨✨✨
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。「自分磨き」っていろいろありますが、何かされていますか。自分磨きと聞いてまず思い浮かぶのは、様々な資格取得や趣味を極めることとか、お稽古事、断捨離なんかもそうですね。さらに自分に自信をもつために外見も磨いて、新しいことにチャレンジしてみたり・・ひょえー沢山ありすぎるちょっと落ち着いてまとめてみましょう❤本を読む❤手軽でどこででも始められますね❤英会話を習う❤たとえ英語でなくとも学生時代ドイツ語専攻だったよとかスペイン語に興味あるな、なんてのもかっこいいですね。語学の勉強❤ビジネススクールに通う❤よくわからないけどいろんな資格を取るための勉強を始める(何かを始めることに意義があるでしょ)❤ヨガ❤心と体をすっきり。言わずと知れたリラックス方法❤神社仏閣巡りやお城巡り❤歴史に親しむこともできるし何より空気を感じて神聖な気持ちになれます。御朱印を集めるのも素敵。❤断捨離❤自分磨きとは一見関係なさそうですが身の回りの不必要なものを処分することによって、物にふりまわされる生活から抜け出せるということですよ。「こんまりさん」の断捨離も手にしてみてキュンとくるものだけを残すとか。いろんな断捨離をすることでお部屋も心もスッキリしてみては。❤国内外旅行❤日常から離れることで日頃気づくことができなかった目線で景色をみることができる。ついでにご当地の美味しいものを食べてリフレッシュ。❤筋トレ❤究極の自分磨きちょっとジムに行き始めたからといって知ったげに(広島弁で知ったかぶりのような意味です)始めるまで何年も悩んでようやく入会したジム。コレ通い始めたらなんだか楽しくなっちゃってね。最初はランニングマシンでゆるく歩くぐらいでいいかなと思っていたのですが、だんだんと筋トレエリアでマシンを使ってトレーニングをしている女性たちを見ていると「へえこんな風に体がしまってくるのか」と、とっても良い刺激をもらえて、自分でも恐る恐る試してみたらなんだかいい汗をかいて爽快感につつまれている私がおりまして。こりゃジムにハマる人が続出するのもわかる気がするな。で、トレーニング後のシャワーの気持ちいいことといったら。水素水をがばがばと飲んで体の内側からも外側からも元気な自分になれている・・気がしています。いろんなやり方の自分磨きしてみませんか。自分磨きをすることで自分自身をあらためて認めることができたり、希望が見えてきたりといいことずくめ・・・らしいです。自分に自信がもてたら婚活ももっともっと前向きに頑張れますね。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます! NHKの朝ドラ「虎に翼」観てますか?先週のお話ですが主人公の寅子(伊藤沙莉さん)と航一(岡田将生さん)の夫婦別性、事実婚の話でした。実際、法律婚、事実婚という言葉を、耳にすることがあると思います。最近は、さまざまな夫婦の形があり事実婚を希望するパートナーも増えてきているようです。今回は法律婚と事実婚の違い、事実婚のメリット・デメリットについて、ご紹介したいと思います。 http://www.navillera.jp/
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です================限定3名!婚活モニター募集中モニターの詳細・お申し込みはこちらです↓ https://aloha-hm.jp/202408moni/ ================お見合いからプレ交際に進む確率は約4割と言われていますこの数字を高いと感じるか低いと感じるかは人それぞれですが確実にプレ交際に進むためにはお見合いでの振る舞いが非常に重要ですこの記事ではアロハハッピーマリッジの会員さんの経験をもとにお見合いで避けるべき3つのNG行動を紹介しますこれらを知ることでプレ交際に進む確率を高めましょう
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!