結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活に悩むあなたを成婚に導く結婚相談所町のブライダルミューナです☺女性会員様交際期間10か月で成婚です。今回は交際期間を長めにとって、会員様達のペースでサポートさせていただきました。お二人の気持ちを何度も確認しながら、、、ここまでお付き合いしていただいたお相手仲人様にも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にここに来るまでいろんなことがありましたね。でも誰も逃げずに向き合った結果。ご両親含め、みんなが喜べる、嬉しい結果へと繋げることができました。活動スタート時は不安な気持ちもあると思いますが、成婚退会の時はみんな笑って、少し泣いて^^;(つい感情移入してしまって💦)喜びの成婚退会を迎えます☺成婚インタビューもご協力いただきましたので、町のブライダルミューナのHPもお楽しみに。今回の成婚は、まずは同棲スタートというところでの成婚となりました。IBJには成婚の定義として、プロポーズ、結婚の口約束、同棲、宿泊を伴う旅行…などなどがあります。一番多いのはやはりプロポーズなのですが、それぞれのお考えがあるので、会員様達とどうやって成婚につなげるのが番自分たちにしっくりくるのかを何度も何度も話し合って、会員様たちが自分で決められるようにサポートさせていただきました。町のブライダルミューナは、会員様全員の成婚を目指します。あきらめる前に、一度ご相談くださいね!よろしくお願いいたします。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。ほんっとうに毎日の猛暑。今朝は少しだけ涼しく感じました。ツクツクボウシの声が聞こえると「あー秋だな」と思うのだけど日中はまだまだ気を許してはいけない状況ですね。数年前から夏には美酢を冷蔵庫に常備していろんな味を飲み比べる日々です。両親が若い頃はこんな美味しい飲み物なんてなかったんだろうな・・って思いながら有難くいただいております。今日は野暮用があり、まあまあの距離を「だいぶ涼しくなったような気がするし歩いて行こうかな」と徒歩で出かけて散々な目にあったところです。歩き始めて10分で後悔の嵐でした。で、歩きながら思ったことは「昔はみんな歩いていたんだよね」です。今ほど酷暑といわれる夏ではなかったにせよやはり暑かったはず。だいたいミセスの皆さまはいわゆるアッパッパーと呼んでいたノースリーブワンピースでしたよね。そして男性諸氏は写真に写る父のような半袖シャツに何故か夏も腹巻!バカボンのパパみたいな。足元はステテコ。そして雪駄で仕上げ。最高に涼しげな夏ファッションでした。エアコンもなく扇風機だけで過ごしていたあの夏が懐かしいな。和室には花ござが敷いてあり小学校のプールで泳ぎ疲れて意識を失うようにお昼寝をしていた小学生の夏休み。そして目覚めたら顔に花ござのスジスジ模様がついていましたよね。来月、母の一回忌がやってきます。一年はあっという間です。そしてあらためて写真の整理をしています。ほとんど整理したのですが、残しておきたい写真を選んでいたら時間ばかりが経ってしまって、はかどらないのはあるあるですよね。で、こんな昭和ひとケタ生まれの父の若かりし頃の写真をどうしようかと思いつつとりあえずベタっとアルバムに張り付けてあった写真をはがしてデータとして残した次第。にしても当時の写真屋さんってこんな姿でやって来て「撮ってくれ」なんていう若者に「はいよそこ座れや」っと撮影してたのね。面白過ぎるのだけど。というか父はこのシャツが一張羅だったんか??いやまさかな。もしかすると一張羅というか・・更に上をいくご自慢のお姿だったのかしらん。天国から「笑うなやワシはこれがえかったんじゃ」と声が聞こえそうですが。そういえばこのお盆は母の初盆だったのだけど、お墓に行くといつものようにバッタが二匹。本当にいつも二匹のバッタがいるんですよ、お墓に。絶対これは両親に違いないと思うのだけど。どうでしょうか。あ、二枚目のブサイクピンボケ写真は一歳の頃のわたくしです。写真の裏にマジックで書いてありました。これも昭和あるあるだわ。白黒写真のなんとも不思議な世界観が大好きです。最近、婚活アプリを始めた知人が「白黒写真のプロフィール写真を載せてる奴は信用ならん」とわけわからない理屈を言っていましたが。そもそもアプリってどうなんでしょうか。その知人は撃沈続きだとぼやいていました。あははは。うちの相談所に入れと口を酸っぱくして言ってるでしょうが。急がば回れだと思います。両親は今頃天国で私の生き方をどう思っているのだか。「またおせっかいしとるで!自分の目の前のハエも追えんくせに」なーんてね。健康に生んで育ててくれてありがとう。感謝しとるよ。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
【恋愛は技術】心理学と脳科学でスムーズなあなた婚活をサポート。IBI加盟店結婚相談所BlissBridalの廣瀬貴英です。婚活をしていると「なんかブレーキがかかる」「急にうまくいかなくなる」このような悩みは皆さんもっているのではないでしょうか?最近ご相談いただく方に多いのが、恋愛経験が少ない方が婚活をはじめものの、仮交際や真剣交際に進んでも行動が止まったり、気持ちが落ちてしまって交際が終わってしまう。こんな悩みです。皆さんはいかがでしょうか?今回お伝えしたいのは、そんな恋愛経験が少ない方が、仮交際に進んだ時、真剣交際に進んだ時に直面しがちな課題についてです。
この度は会員さんと、本交際中のパートナーさんとお二人で「占い鑑定」にお越しになりました。お相手の男性が占いも興味があるとのことでデートでお越しになりました。女性は再婚なのですが星の配置では「次のチャレンジが星に出てるからぜひ掴んで欲しい!」そんな話していたのですが本人は半信半疑でした。現実に近くなり私も嬉しいです!5月に活動を始められたばかりですが3名の方とお会いされました。なんと、最初のお見合いの方と本交際までお進みになられて今回、彼氏となられた彼とお越しになりました。彼女の新しい幸せに応援していたので改めて彼氏さんもお会いしてほんと幸せそうで嬉しかったです。お似合い! 感無量!嬉しく思います! 今は本交際ですけど次は成婚のご連絡、楽しみにしています。
結婚相談所でマッチングが成立すると、お見合いや仮交際、真剣交際などのステップに進んでいきます。その際のデート代について、男性が全額払うべきなのか、それとも割り勘にするべきなのか、意外と悩んでしまうものです。せっかくデートする関係まで仲が深まったのに、デート代の支払いで関係をこじらせるのは避けたいですよね。今回は結婚相談所のデートで失敗しないために、割り勘はアリかナシか、割り勘にしないメリットなど、デート代の支払いについて知っておくべきことを男性の視点で解説します。※詳しくはこちらのURLより本文をご覧くださいませ。 https://happy-bridal.jp/column/4735/
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。今年のお盆休み中も、会員様たちに素敵な出来事が沢山起こりました!その中のひとつで、とても素敵で感動的なエピソードをお伝えしたいと思います。20代の女性会員様が交際中の男性といよいよご成婚という時期に差し掛かっていました。お盆休みを利用して、お互いのご実家への挨拶をする予定でした。はじめに、女性会員様のご実家に彼が挨拶に!ご両親は、お会いする前から彼の人柄に好感をお持ちでしたまた、彼女の父親と同じ職業ということも望まれていたお相手だったので、和やかな時間となりました。そして、彼女が彼のご実家へも挨拶という流れですが、彼からご両親の事をリサーチしていました。彼曰く、父は頑固で気難しい性格で子供の頃からほとんど笑ったところを見たことがない・・・母は、悪気なく毒を吐くかも・・こんなことを聞かされて、彼女は緊張しまくりでした。緊張した面持ちで、いざご自宅に挨拶に伺うと、万遍の笑顔でご両親が迎えて下さったそうです。簡単な挨拶を済ませたら、ご両親がお店を予約して下さっているという事で、4人で食事会へ!お父様は終始ご機嫌で、沢山ある趣味をいろいろ聞かせて下さったそうです。お写真もお好きだそうで、カメラの話、一眼レフの話、フィルムの話を沢山して下さいました。しかし平成生まれのデジタル世代の彼女はフィルムって何?見たこともないので頭の中は?だらけ・・でも、自分を温かく迎え入れてくれているお父様、お母様に感謝の気持ちで胸がいっぱいでした。そして、食事後に彼が言いました。「父親があんなに楽しそうに話し、笑顔になっている姿は初めて見た」彼女の人柄が受け入れられたのと同時に、ご両親もさぞかし嬉しいひと時だったのだと思います。そんなご食事会の後に、お母様が彼女にあるものを渡しました。「帰ったらご家族で見て下さい」とそれは、彼の今までの歴史が詰まったフォトアルバムでした。幼少期から最近に至るまで・・・彼女とその夜にお電話で話している時に教えてくれました。「今、家族全員で彼のアルバムを見ているんです」と!心がこもった気持ちを受け取ったという事ですね今まで沢山のカップルのご成婚を見届けて来ましたが、これは僕もはじめて聞いた素敵過ぎるエピソードでした。彼は、彼女の希望条件をすべて満たしたお相手であり、ご両親が望んだお相手でもありました。また、もうひとりの素敵なお父様とお母様も出来ました。これからは、お互いのご両親に負けないくらい素敵なご夫婦になって頂きたいと心の底から思いました。今婚活を頑張っているが、なかなか運命の人に出会えずに苦戦している人も多いと思います。羨ましいけど、自分は本当にそんな結婚に辿り着けるのか?不安な気持ちになっている人もいると思います婚活って、実はとてもシビアで厳しい現実と向き合う場でもあります。苦労も多いと思います。しかし、ゴールにたどり着いた時は、彼女のように大きな喜びに包まれ、すべての苦労が報われます。苦しい時は、それがあなたの超えるべき壁だと思って、へこたれず、諦めずに前に進んで下さい。その壁を乗り越えた時に、新しいあなたが知らなかった景色が広がっています。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの渡邉です。今回テーマは『変化を怖がる』です。人は変化を恐れる生き物です。なるべく変わらないように抵抗します。しかし、現状維持すると・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9661
20代、30代の女性婚活を応援するZERO代表の永谷です。今回も嬉しいご成婚記事です!今回、ご成婚されたのは31歳女性会員様!!活動期間は1年です!素敵な旦那様をゲットして愛され婚を実現しました!彼女の愛され婚は・・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9592
20代、30代の女性婚活に特化したZEROカウンセラー國近です。今回は『自分の在り方』についてです。うまくいかない時に自分を邪魔をするのは何かご存じでしょうか?それは自分の思い込みです。思い込みとは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9693
こんにちは♬株式会社カレアが運営している結婚相談所tenishia福岡です💎今回は、30代の方が結婚相談所を利用するメリットとデメリットについてお話します‼《メリット》1.効率的なマッチング30代になると、仕事や生活の忙しさから出会いの機会が減少しがちです。結婚相談所では、自分の希望や条件に基づいてマッチングが行われるため、効率的に理想的な相手と出会うことができます。希望条件に合った相手を紹介してもらえることで、無駄な時間を省き、よりスムーズに婚活を進めることができます。2.専門的なサポート結婚相談所には婚活の専門家が在籍しており、プロフィール作成やデートのアドバイス、婚活戦略の提案など、プロフェッショナルなサポートを受けることができます。これにより、自分の婚活に対する不安や悩みを解消し、より効果的に婚活を進めることができます。3.高い安全性結婚相談所では、登録者の審査や身元確認が厳格に行われるため、安全性が高いです。身元確認や収入証明書の提出が求められることで、信頼性のある相手と出会うことができ、詐欺や不正のリスクを最小限に抑えることができます。4.婚活の効率化30代では仕事や家庭の忙しさから婚活に割ける時間が限られています。結婚相談所では、希望条件に合った相手を効率的に紹介してもらえるため、短時間で成果を上げることができます。時間を無駄にすることなく、効率的に婚活を進めることができます。5.婚活に対する真剣な姿勢結婚相談所を利用する人は、結婚を真剣に考えている人が多いため、同じような価値観やライフスタイルを持つ相手と出会いやすいです。真剣な婚活をしている人との出会いは、結婚に対するモチベーションを高める要因となります。6.個別対応とカスタマイズ結婚相談所では、個別にカスタマイズされたサービスが受けられることが多いです。自分の希望や状況に応じて、特別なプランやサービスを提案してもらえるため、より自分に合った婚活が可能です。例えば、特定の条件に合った相手を探すためのオプションや、デートのセッティングなど、パーソナライズされた対応が受けられます。7.長期的なサポート結婚相談所では、成婚後のサポートを行っている場合があります。結婚後の問題や相談に応じてくれることがあり、長期的にサポートを受けられる点も魅力です。婚活が成功するだけでなく、その後の人生の質を高めるサポートを受けられるのは、大きなメリットです。8.安心感とモチベーションの維持結婚相談所を利用することで、婚活の進行状況が見える化され、安心感を持って活動を続けることができます。成果が出ているかどうかが定期的に確認できるため、モチベーションの維持にもつながります。また、同じように婚活をしている仲間やカウンセラーがいることで、孤独感を感じることなく、前向きに婚活を続けることができます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!