結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さんこんにちは~(o*。_。)o 先週の台風10号はホント人騒がせ~よくよく分かった事は交通機関が止まると人も止まる~博多周辺は被害が無くて良かった~…(* ̄0 ̄) 月末の台風、しかも月末、ホント困りますよね~なんだかんだ押して今日やっとこ出社出来ました😒 そんな中、旧友薬剤師から1本の電話開口1番友人:俺、彼女と別れたわワシ:あらま!どしたん?友人:やっぱ金の価値観って縺れの原因よな!特に女子わ!ワシ:・・・ま、まぁね※女子に限らないと思うが・・・現に相談しているアンタさんもやろが(笑) 案の定この電話は長きに渡りべしゃりを喰らい、余程のうっぷんもあったのであろうか??事が容易に想像できてしまった🤦♂️🤦♂️ 自社HP【家計の為の節約術】で掲載中 https://harmo.co.jp/feria_partners/ 良くある話と処理をしてしまってはいけないのであろうが、外野がとやかく言える問題じゃない、つまりは価値観は各々の主観だからね、しか言えない かつての先人の言葉に【盾食う虫も好き好き】という言葉があるまさに人様の好みはそれぞれですよ!毎回ですが、マイナスに対してアドバイスをしたところで結論は焼け石に水です上記の自社HP宣伝のようにそもそもである思考、意識をチェンジさせてからでアドバイスを延々伝導していくしかないですね~仲人業を続けていくのであればですが(´;ω;`) それではまたお会いしましょう~(o*。_。)o
こんにちは、TAライフサポートのアクツです(「・ω・)「まずは8月25日に開催された、夏の終わりを彩る二つの婚活パーティーの様子をさらっとご報告。午前の部の「とちぎマリアージュパーティー」には、男女ともに20名弱の方にご参加いただき、結婚式場という特別な空間で、和やかな雰囲気の中行われました。普段とは違う場所だからこそイメージが膨らみ、会話もスムーズに進めることができたのではないでしょうか(ノ)•ω•(ヾ)!?その中でも数組の方がマッチングされ、結婚式場という特別な場所での出会いが新たなスタートとなることを期待しています.+:。(´ω`*)゜.+:。午後の部の「サッカー観戦×婚活パーティー」では、少人数での開催ながら、試合の熱気と共に共通の話題で自然に打ち解け、その結果一組がマッチング成立!⚽趣味が合うって結構大切ですよね♪チームへの熱い声援が距離を縮めるきっかけとなり、この繋いだご縁が今後の幸せへとつながることを願っています(・ᴗ・)🌟今後もこういったイベントを開催してまいりますので、ご興味がある方は下記のTAライフサポート公式ホームページ、もしくは公式LINEよりぜひご相談ください💫 https://www2.tokyoauto.com/lp -talife001/また、このブログの最後では次回の婚活パーティーのご案内も!
(1)人は一人でいても、一人になれないクライアントが、自分の抱える問題の解決につながる自分への関与や洞察は、一人でいるときになされる、というカウンセリングの考え方があります。人は、一人で自分のことを考えていても、他者の目から完全に自由になることはできず、何かをしようとするときに、他者から「どう思われるだろうか」「こんな風に見られたくない」といったことを、半ば無意識に考えてしまうことがあります。このような状況では、クライエントが、問題の解決につながる自己への関与や洞察を行うことができない、ということになります。そこでカウンセリングは、他者の目を意識せず、自由に自己に関与し洞察するために、他者からの評価や批判を受ける懸念のない「安心できる空間と時間」を提供することが必要だと考えるわけです。そこでのカウンセラーは、たとえばクライエントの庇護者的な立場を取るなどして、クライエントが自由に自己に関与し洞察することを促進することによって、問題の解決を援助することが、役割になります。(2)カウンセリングは、どんなにときに有益でしょうか?カウンセリングはどんなときに有益でしょうか?たとえば『婚活に取り組んでいる、活動もしている…でも…』という考えが、しばしば頭に浮かぶとき『活動してはいるけれども、行き詰まりを感じている』とき婚活やご自身のについて『ネガティブな考え』がしばしば頭に浮かぶときなどには有益だと考えられます。(3)「でも…」や「ネガティブな考え」の意味最初に核心的なことを言ってしまうと、「でも…」や「ネガティブな考え」は、婚活に関して適応的でない考え、適応的でない思考であるかもしれません。「適応的でない」ということの意味は、「結婚したいという希望を実現するための行動を阻害してしまうので、希望の実現に適合していない」という意味です。結婚を希望している一方で、「結婚したいという希望を実現するための行動に適応していない考え、思考」が自分にあるとしたらどうでしょうか?結婚したいという希望がある一方で、希望の実現を阻害する考え、思考があるので、その考え、思考が活性化してしまった時には、自分の希望がかなえられそうな見通しがなくなり、気分は落ち込むでしょう。気分が落ち込むと行動が鈍ってしまうでしょう。人には適応的(自分の価値や希望を実現することに適応的)な考え、思考もあれば、適応的でない考え、思考もあり、適応的でない考え、思考が活性化してしまった場合には心理的負担が増大することになります。(4)ポジティブだから大丈夫というわけでもない「自分はうまくいっているから大丈夫」という方でも、何かをきっかけに適応的でない考え、思考が活性化するかもしれません。自分に対してのポジティブな見方は大事ですが、「今うまくいっている」「ポジティブな考え方をしている」から、適応的でない認知(信念)を全く持っていない、ということではありません。うまくいかないこと続いたり、大きな心理的負担がかかった時には、適応的でない考え、思考が活性化することも否ないとは言えません。逆にいえば、今、適応的な考えが優位になって、うまくゆかず落ち込んでいる方も、「ポジティブで適応的な考え」は持っているはずなので「ポジティブで適応的な考え」を強化して、活性化してゆけば気分が改善し、活動も活性化できる、ということになります。(5)そんなときカウンセリングが役に立つということになります。これから、その理由、カウンセリングの考え方、婚活カウンセリングの場合、婚活上のアドバイスについて、ご説明してゆきます。
20代女子会員さんとカフェ面談!今回は会員さんのおススメのフレンチトーストが美味しいと有名な新宿の「CAFEAALIYA」に行ってきました。とても気遣いが出来て相手の感情が読める感受性豊かな会員さん故に、お相手のことを考え過ぎて疲れてしまっている様子…交際中に話した内容やその時感じた気持ちなどを、包み隠さずお話していただけることで、私と会員さんが同じ問題を共有できたかな?と感じました。婚活がしんどいな…上手くいかないな…とうのはそれぞれのステージがあります。・お見合いが成立しないのか?・お見合いが成立しても仮交際に進まない(進めない)のか?・交際が継続できないのか?・仮交際3回ぐらいは続くが真剣交際に行けないのか?・真剣交際から成婚まで辿り着けないのか?そのどこで前に進めないのか?その理由をそれぞれ分解して考えていくことが大事です。表面的な数字だけだったり、一般的なアドバイスにならない様に、会員さんんの性格や考え方や背景に応じたアドバイスをさせていただくには、こうやって信頼関係を結べるようにたくさん会話をしていくこも大事だな~と感じています。
8月に入会されたI様(50代男性)のスピード感ある婚活についてお知らせします。Iさんは具体的に婚活計画を定めており、早期成婚が期待されます。お相手のプロフィールを熟読して、毎週5名にお見合いを申し込むことからスタートです。8/30の夜プロフィール公開9/1お見合いのお申込み5名、お申し受け1名からのお見合い成立まさにスピード感ある婚活ですね。
おはようございます。長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです!結婚相談所で活動中。皆さん必ず婚活の壁というものが出てきます。gem'sで成婚している人の活動ってどんな活動だったのか気になりませんか?成婚者から学ぶ愛され法則をご紹介❤️(例)成婚者30代女性Aさんの場合活動期間10ヶ月交際期間5ヶ月でご成婚活動初めてから、お見合いや婚活パーティーへ参加するも上手くいかずに落ち込む。↓カウンセラー山口へ相談する。↓ノーメイク、パンツスタイルがいつもの通常スタイルの彼女へ、「まずは女子力上げていかないと、男性からは振り向いてもらえないよ」とアドバイスをする。↓アドバイスを聞いてからLINEで写真を送りヘアメイク・ファッションチェックをしてもらう。↓プロフィール写真を撮り直す。↓複数の男性からお申し込みが来る。↓その中から、数名お見合いした中でついに運命の出逢いが・・・。↓プレ交際中から毎回必ず、日時、デート場所、デートの内容、お相手に対する思いを些細な事も報告。↓お相手の担当者とお互いの気持ちを共有し、スムーズに交際が続く。不安な面も共有しているので、すぐに改善して良い方向へ進む。山口への相談もやみつきに(笑)ほっと安心して落ち着くらしいです。↓交際5ヶ月目で素敵なプロポーズを受けご成婚💍愛され法則とは・・・・アドバイスを素直に聞く人・スケジュールを臨機応変に対応できる人・報連相ができる人・自ら行動できる人・許容範囲が広い人・挨拶やお礼を言葉にできる人そして一番大切なことは、お相手といる時は笑顔で過ごすこと。こんな方は愛されて、スムーズにご成婚しやすい傾向にあります✨婚活はトライ&継続!!一度自分の婚活を見直して、9月から新しいスタートを切りましょう❤️❤️❤️
こんにちは。えんむすびRIKOです。婚活を始めるといろんな事が起こります。今まで交際経験の少なかった方に、急にモテ期が到来る事もあります。男性女性に関係なく、婚活で突如モテる方がいます。嬉しい反面戸惑いますよね。判断に困って相談を頂く事も多いです。よくある例をお話しすると、一方は条件的な面を総合すると自分には勿体ないくらいの方。もう一方はそこそこの条件だけど、一緒にいてとても楽しい。でも、結婚相手だから慎重になっちゃう・・・昔の仲人さんなら、迷いなく条件の良い方をお勧めされると思います。何故なら、時代の価値観がそうだからです。特に昔は女性の社会進出が少なかったので・・・女性は短大を出て、2~3年働いて結婚する事が一般的で、結婚までの期間の仕事を腰掛などと言われていました。今なら、確実にモラハラで訴えられますね。女性の結婚はお相手の男性次第的な考えが根強かったのです。しかし、令和の今は違います。幸せな結婚生活は夫婦二人で何事も協力して作って行く時代です。今は、昭和のような高度経済成長の時代ではありません。大企業ですら安泰ではありません。先行きの見えない時代に突入しています。今ある条件は未来永劫保障されていません。あなたがこの人といると安心する、なんだか楽しい、自然体でも楽、この人と歩きたいな・・・そんなお相手はあなたの心が教えてくれているはずです。デートしている時に、あなたが感じる事を決断のポイントにして下さい。きっと、将来いろんな事が起こってもお互いに協力していけるお相手になります。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めるのは、時に勇気が必要ですよね。何から手をつけていいのか、悩んでしまうことも多いと思います。しかし、まずは運気を高めることから始めるのはいかがでしょうか。なぜなら、運気が上がることで、良い出会いのチャンスが増えるからです。この記事では、日常のちょっとした習慣を取り入れることで、運気をアップさせる方法を紹介します。これによって、婚活をスムーズに進めるための土台を築くことができます。このブログを読むことで、運気を味方にしながら、理想の相手と出会うための具体的な行動がわかります。これを実践すれば、あなたの婚活はきっと成功へと繋がるでしょう。☆心を整えてスタートしよう婚活を成功させるには、まずあなた自身の心を整えることが大切です。心が乱れていると、良いご縁を逃してしまうこともあります。ですから、まずは心をリフレッシュして、ポジティブな気持ちを持つことが必要です。これが運気を引き寄せ、理想の相手との出会いを助ける第一歩です。笑顔の力を活用しよう笑顔は、他の人との関係を良くするための大事なポイントです。毎日、鏡の前で笑顔の練習をしてみましょう。そうすれば、自然と良い笑顔が身につきます。出会いの場では、笑顔が第一印象を良くし、あなたの魅力を引き立てます。感謝の気持ちを持ち続ける次に大切なのは、日々の生活で感謝の気持ちを忘れないことです。感謝は、心を豊かにし、良い運気を呼び込む鍵です。例えば、寝る前にその日感謝したいことを3つ考えてみましょう。これが、心の安定と婚活の成功に繋がります。小さな変化から始めてみよう日常生活でできる小さな変化も、運気アップには効果的です。例えば、部屋の模様替えや新しい趣味を始めることで、心に新鮮な刺激が生まれます。小さな変化が、やがて大きな成果に繋がりますよ。心のデトックスを忘れずに時には、心のデトックスも必要です。ストレスや不安を感じたときには、深呼吸や散歩、瞑想などで心を落ち着けましょう。これにより、負のエネルギーを取り除き、良い運気が入りやすくなります。これらのステップを実践することで、心を整え、運気を引き寄せる準備が整います。婚活は、あなたの心がけ次第で結果が大きく変わります。まずは心を整え、ポジティブな気持ちで進めていきましょう。素敵な出会いを引き寄せるために、頑張ってくださいね。
またまたご成婚でーす!!昨日もとてもお似合いのお二人がご成婚手続きにご来店されました(^O^)/ハートフルサポートハピネスの女性会員さまと他の結婚相談所の男性会員さまのご成婚で、彼女はなんと婚活スタートから2ヶ月での超スピードご成婚なんです(*^^)vいつもクールな彼女が、この日だけは笑顔笑顔でハイテンション。彼女の喜びの大きさがよく分かります(*´艸`)彼女は私の担当の会員さま。頻繁に連絡を取合っていた会員さまでしたので、私も自分の娘のことのように幸せな気持ちになってしまいました(#^^#)お互いの第一印象は、彼が「めっちゃきれい!」、彼女が「穏やかで優しそー!」。お見合いでは、お二人はまさかの同じ職場だったこともあり、仕事の話から始まり、お二人ともテニス部だったこともあり話が盛り上がって、話していく内に気が付けば共通点がなんと10個。お二人ともビックリされたそうですよ(^_-)-☆彼が結婚のことや子供のことなど踏み込んだ話をしてくれて、「自分との結婚を本気で考えてくれてるんだなぁ!」と思われたそうです(^^♪当然のごとく交際がスタート。最初の内は週に2回会われていたそうですが、今では週に3回会われているそうですよ💕同じ職場なので、ラインで帰りの時間を確認し合いながら、一緒にスポーツ用品店に寄って帰ったり食事に行ったり。本当に仲の良いお二人です(#^.^#)初めてのデートは赤坂のお酒の美味しいビストロフレンチのお店。仕事のことやご両親のことなど、最初から深い話ができたそうですよ。食事の後、彼女が犬の散歩に出かけたのですが、彼が心配してくれて散歩に付き合ってくれて、そこで2時間くらいいろんな話をされたそうです。想い出のデートのことをお聴きすると、彼女が「全てが想い出です」と言われていましたが、その中でもゴッホアライブに行かれた日のことをお話されました。お二人の絵を観るペースや気になるところが同じで、「一緒にいて居心地が最高なんです!」と口を揃えて仰っていました。この日は2回目のデートだったそうですが、ずっと前から知っていたような感じで、彼がいつも優しく彼女の話を聞いてくれるそうで、彼女は彼と一緒にいる心地良さを感じていたそうですよ💕プロポーズは平尾の蒸し物屋さんで食事をした日のこと。食事を楽しんだ後、お店を出て彼女が「歩いて帰る」と言ったら、彼が心配して一緒に歩いて送ってくれたそうです。途中で公園のベンチに座って、「結婚しよう!」、「いいよ!」と冗談で言い合っていると、彼が急に真面目な顔になり「結婚してください!」と言ってくれて、彼女も「はい、お願いします!」と笑顔で答えられたそうです。まさかの職場結婚。そんなお二人が運命の出会いをしちゃいました\(^o^)/
9月2日は宝くじの日だそうです。92(くじ)という語呂合わせですね笑たまに婚活を宝くじみたいに運に頼って考えている人がいるのですが…。婚活を宝くじにしてはダメですよ!はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】たまたま良い人に出会うのが婚活じゃなくて、出会った人を良い人にするのが婚活IBJの会員数は結婚相談所連盟として日本最大で、9万人以上になっています。規模が大きいのはこれはIBJのいいところですし、これから入会される方からすると、会員数が多い方が、理想の結婚相手に出会える確率が上がるから良さそうですよね。実際、どうしても人数の少ない地方などではIBJの大きな会員数はとってもありがたいです。が、ちょっとだけ考え方が違うところもあります。宝くじをたくさん買えば、どれかは当たるだろうと思うのと同じ考えで婚活をするのは危険です。IBJの会員数が9万人といっても、成婚するのにお見合いする相手は10人もいれば充分なんです。実際、2023年の成婚者のデータでも、お見合い数は10くらいが平均です。たくさん会えば、いつか自分にピッタリの人が…。と運を天に任せてもピッタリの人は絶対にやってきませんし、超ラッキーでピッタリだったとして、それは1年後、3年後、10年後、30年後もピッタリの人である保証はありません。いや、さすがに3年後とか10年後は二人で生活して摺り合わせができているでしょうと思われましたか?それです。婚活もそれが正解だと思います。ピッタリの人、当たりくじを求めて買い続けてもめったに当たるものじゃありません。そして、当たったところで意味が無いのです。当たりくじを探すのではなくて、目の前にいる人とどう関係を作っていくかが婚活のキモです。夫婦が3年、10年かけて関係を擦り合わせていけるように、婚活中だってお互いに擦り合わせて関係を作っていくのがいいのです。私は絶対今のまま。私にピッタリの人が来て!とカチコチに考えるのではなくて、「私もあなたも一緒に考えて夫婦を作りましょう」と柔軟に考えるのがいいでしょう。9月2日は宝くじの日。たまたま良い人に出会うのが婚活じゃなくて、出会った人を良い人にするのが婚活です。婚活を宝くじにしないように気をつけてくださいね。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!