結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!京都で150組の成婚を生み出す結婚相談所「京都縁結び倶楽部」です☺️10月12日(土)13〜17時半、無料の婚活相談会を開催します!場所は、地下鉄五条駅5番出口すぐ!京都近江屋ビル2階「京都縁結び倶楽部」店内です↓ https://maps.app.goo.gl/1KjZb4xNM1MHCiem6 予約不要&出入り自由、お気軽にお越しくださいませ☆京都縁結び倶楽部
就活は希望する企業に自分の能力や仕事への意欲、スキル、自分がいかにこの企業に貢献できるか、自分を採用するメリットなどを伝えていきますよね。婚活でも相手に自分をアピールする必要があり、コミュニケーション能力がとても大事です。もちろん異性とのトークに慣れていなかったり、初対面での緊張もわかりますが、お見合いでは1時間で判断されてしまいます。自分の魅力のピーアールもしなければならない、お相手の良いところを見つけなければならない、となかなか大変です。でもここで注意したいのが、自己ピーアールは自分の話ばかりすることではない!ということ。特に男性は沈黙が怖くてしゃべり過ぎてしまう傾向があります。その結果、男性は気持ちよく話せて交際へ進みたいと思っても、女性は「全く自分の話が出来なかった」なのでお断り、となってしまいます。人は話す内容よりも表情、喋り方、声のトーン、スピードなどの印象が約9割を占めると言われています。もちろん話の内容も大事ですが、どんな表情をしてどんな話し方をして、どれだけ相手の話に興味を持って聞けたか、相手が話しやすい様な話題を提供したかの方が重要です。こう書くとなんだか難しそう。お見合いって大変そう。と思ったそこのあなた!ではどうすれば良いのかお伝えしますね。それはその場を楽しむこと。これに尽きます。今、目の前にいる相手とこの1時間を最大限に楽しもう!と思うとかっこつけたり面白い事を言わなきゃなど考えずに自然に会話が出来ます。単純なことですが本当です。楽しそうにしている人からは幸せオーラも感じられ、話しやすい雰囲気、親しみやすさが増し増しになります。おのずと会話も弾み好印象だけが残るのです。ぜひやってみてくださいね!
大阪、堺市のクレール結婚相談所です♬20代限定プランをつくりました。若い人って「結婚相談所の敷居が高い」と思っている人が多いと思います。もっと若い人に結婚相談所のことを知ってもらいたい!人生の逆算をして、何歳から婚活をスタートしようか考えてもらいたいと思っています。婚活を始めるタイミングは早いほうが良いと言われています。その理由は・・・・若いほうが選択肢が多い・若さは最大の武器・妊活を早めに始められる29歳と30歳ってたった1歳の差ですが婚活市場においてはこの1歳差が大きいのです。システムで希望条件を入れて検索してお相手を探します。その際にはこの1歳の差でお相手の条件から外れてしまうこともあるのです。いつかは結婚したいと思っている女性の皆さん、1日でも早く婚活を始めることをおススメします。世の男性はまず女性の年齢を見ます。これは本当に悲しい現実です。自分の年齢に合う人を探すより少しでも若い人に申し込む男性が多いです。女性もまだ若いからアプリで大丈夫と思っている人もいると思います。本当に結婚したいなら「結婚したい人しかいない」結婚相談所で探すのが安心です。アプリで出会った人達に結婚願望があるのか、年収は嘘ではないのか、色々なことを疑って出会いを繰り返すのは時間と体力気力の無駄使いのように思います。せっかくの20代が勿体ないです。お相手選びって相手に何をしてもらうかだけではないのです。自分は何をしてあげれるのかが必要になってきます。婚活には自分の武器がいるのです。若さは武器です。20代での婚活では武器が1つ増えるのです。30代での婚活は「できるだけ早く結婚したい」と相談されることが多いです。その点20代の婚活は気持ちに余裕がもてます!もし、いつかは結婚したいと思われているのであれば今から婚活をしてみませんか?結婚相談所でお見合いからスタートした2人でもキチンと恋愛をしてドキドキしたり、デートを心待ちにしながら毎日連絡を取り合ったり・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡皆さん、凄く楽しんで交際されています。そして、結婚相談所の婚活は1人での孤独な婚活ではありません。いつでもカウンセラーがいます。相談できるって安心ですよ。貴方も一緒に頑張ってみませんか?まずは無料相談で今のお悩みを聞かせてください。ホームページよりご予約いただけます。お気軽にご相談くださいね(^^♪オンラインでのご相談も可能です!クレール結婚相談所公式HP▼ https://www.konkatsu-clair.jp/
こんにちは♫今日は女性のお見合いについて書いてみます。職場や婚活女性など多くの女性を見てきましたが、女性の場合、生理等により多少なりとも明らかに感情に起伏が表れます。お見合いの日程調整は、仕事等の都合も大事ですが、ご自分の体調に合わせる事も成功の一因になります。服装は、男性は「清楚好き」が多数派です。悩んだらTVアナウンサーの服装を参考にすれば良いかと思います。女性は、男性と初デートを楽しむくらいの気持ちで、お見合いに臨んでも良いかと思います。お見合い最初は挨拶が肝心です。デートを楽しむくらいと言っても、初対面の人ですので挨拶は最低限のマナーです。男性は仕事や上下関係の躾を強く受ける傾向があるので、社会人としての形式的な部分で常識人かを図ります。最初は、「はじめまして」と自己紹介をし、お茶代を支払ってもらった際は、きちんとお礼を伝えます。お見合い中は、「自己開示」が成功のカギとなります。女性は、男性より警戒心が強く、初対面では自分の事を話したがらない傾向があります。男女共に、自己開示をしてくれない人との会話は「一問一答」のようになり、時間を余し苦痛に感じるものです。交際するか悩んだ際は、一度デートする事をお勧めします。女性は基本的にはスロースターター。「良いな」と思った男性とは、なるべく会う回数を増やす努力をしましょう。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所の良さはスピードにあると思っています。活動中の方は3カ月ルールという学校の校則みたいなルールを聞いたことがあるはずです。これは交際期間に制限があるということです。良いも悪いもお相手との関係に決断を求められるということになります。「え?知らないです」という方は、お相手に迷惑をかけているかもしれません。今すぐ担当カウンセラーに確認して勉強し直してください。さて、この3カ月ルールですが、お見合いでお会いしたお相手と交際できる期間・目安が原則3カ月間という認識でいてください。ただし、3カ月を経過した時点でまだ結婚の決断ができない、将来の擦り合わせが途中である、まだそこまで関係構築ができていない場合は+3カ月の猶予があります。(※猶予というほど大袈裟ではありませんが)とは言っても「3カ月ですよ!決断しなさい!」、「もう出会ってから6か月だから成婚扱いです、成婚料お願いします!」とはなりませんのでご安心ください。原則ですが特例もあります。ベリンダの男性会員様で、性格が超慎重派でお相手も似た者同士なところもあり、お相手相談所も納得の上1年かけて仮交際から真剣交際に発展しました。現在真剣交際9カ月目で年末にプロポーズする段取りで行動しています。レア中のレアなパターンにはなりますが、こっちの方がお互い理解が深まり納得しているのであれば、双方が3カ月をルール撤廃して見守るパターンもあるのです。ただ、月会費という出費は避けられないので正直おすすめはしていません。なぜか?お互い納得しているし交際が充実しているなら良いじゃない?そうではありません。目的は恋愛ではなく成婚です。いま終了した場合の時間(期間)とお金の出費を考えてみて下さい。長く交際を続けることでお互いの環境も変化しますし、早く結婚生活に入る方が選択する手段も増えるはずです。もちろんこの事は男性会員様にお話ししています。だから何としても我々は上手にサポートして成婚してもらいたいと思っています。話を少し戻しますが、この3カ月ルールのスピード感に抵抗を感じる婚活者がいます。こんなに早く決めてしまっていいのだろうか?この人が本当に結婚相手なのか?まだお見合いから2カ月しか経っていないけど大丈夫かな?という不安。(※まだまだ違う人を見て見たい方は論外です)ボールを蹴ればゴールが決まる場面でボールを蹴る勇気がない、なぜならまだ期間が3カ月だからという言葉。出会ってまだ3カ月という漠然とした不安。では一つあなたに問いたい。あと1カ月、あと3カ月決断を先延ばしにした時に、あなたは同じ環境下に入れるでしょうか?目の前に蹴るボールはあるでしょうか?たぶんそれは難しく、終了の可能性も出てくるでしょう。だから今決断すべきなのです。幸運は準備と機会が出会った瞬間に突然やってきます。結婚相談所で活動するのであれば、今すぐにでも結婚する覚悟を持って全力で活動しましょう!-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。今週末、そして来週末、再来週末のお見合いの予定も続々決まってきております。そして、本日は会員様から「今日デートなんです!」の報告が4件も届きました。年末に向けて皆さんの交際が順調に進展しますように・・・・♡ さて、相談所に入会し、お見合いから交際へ進むと、あとはお二人に任せて思い思いにデートを楽しみ親睦を深めていただきます。ですが、交際したとしても、ご成婚には至らず、そのお相手と交際終了となってしまうことがあります。結婚へ向けての交際となりますため、普通に「お付き合いをする」という感覚よりも、お互いシビアになってしまうところはあります。結婚相談所にある「3か月ルール」がデフォルトですので、「のんびりゆっくりお付き合いしましょう!」とはいきません。結婚相談所での活動において、のんびりゆっくりしてる間も月会費はかかるし、お互いに年も取るので、のんびりゆっくりには良いことは何もありません。3か月ルール、私も仲人を始めて間もないころは「3か月で結婚相手を決めることなんてできるの?」とか思ってましたが、逆でした。定められた期間がないとダラダラしてしまうので、幸せなご成婚はできないんだと、今は確信しています。 期間があるからこそ、心の目で相手を見る。そして、自分の感性で相性が合うのか合わないのかを、何度目かのデートで見極めなくてはなりません。私は、ふと気が付きました。相談所ではなく、普段の生活で出逢った相手であっても、だいたい2~3回ほどデートをして恋人候補か否か、将来を共に歩むことが出来るか出来ないか、自然と判断をしているんですよね・・・。交際というのは、お相手ありきのもの。自分が恋におちて真剣になったとしても、現実は残酷な時もあります。考えたくはないけれど、様々な理由とともに相手から交際終了の連絡が来てしまうことはあります。ご縁というのは、なかなか難しい。 私は長年このお仕事をしてきて、たくさんの幸せなカップルが誕生するのを見てきました。もちろん、逆に辛い失恋の場面にも数多く遭遇しています。やはり、ご縁を掴むにはコツが必要です。自己流で上手くいくのであれば、婚活アプリでも結果は出ます。ちょっとした心がけ、思いやり、声がけ、相手に合わせる工夫などで、幸せな未来が手に入ります。こっそり恋愛スキルをアップさせて、次に好きになったお相手とゴール出来るように今から仕込みましょう。恋愛スキルを劇的に大幅にアップしたい方はぜひご連絡下さい。個別にあなたに一番合ったアドバイスをいたします☆マリッジサンライズ https://marriage-sunrise.com/
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合いしてお相手の方と1時間話したけど相手のことが好きか嫌いか、好みか好みでないかよく判りませんという女性会員さんが時々居ます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240914143333/
皆さまこんにちは。男性のための婚活・大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、暦の上ではもう9月も半ば。あっという間に今年も終わってしまいそうで震えています(笑)そう、今まで「やらなきゃ~やらなきゃ~」と思っていながら行動出来なかった方やこの夏1人でがんばったけど、成果につながらなかった方、長く付き合ってた人とのお別れがあった方・・・などなどそんな方を応援するためにインシエーメでは入会金¥11,000OFF!キャンペーンを開催いたします!
こんにちは!兵庫御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。先日、ブルースターの女性会員様から交際終了の連絡が入りました。真剣交際に進むかな?と言うくらい交際が上手く進んでいたカップルでしたので少し驚いて会員様に連絡してみました。お話を伺うとちょっとそれは・・・という理由で更に驚き!😯-------------------------------私『話も合うし、住んでる場所も近いし、デート楽しいって言ってたのに急にどうしたの?』会員様『良い人だと思ってましたけど、山本さん聞いて下さいよ!』とかなりお怒りの彼女会員様『昨日のデート、ランチに行ったんですけど、彼、注文する時にクーポン出したんです!』私『ん?え?クーポン??』会員様『そうなんです!注文前になんかスマホめっちゃ触ってるな。って思ってたら店員さんが来たら、コレお願いします。アイスコーヒーで。って。ドリンク1杯無料になるクーポン!ええ!ウソやん!って思って。ないわ~って一気に冷めました』私『交際終了の理由はそれじゃないやんね?他にあるんやんね?💦』会員様『他にないですよ。いい大人がクーポン出すって最悪ですよ!』私『え~💦使ってもいいやん。ランチのお金は彼が出したんでしょ。ドリンクのクーポンあったら使うと思うよ。あなたの分のドリンクは普通に注文してくれたんでしょ?』会員様『私の分は普通に注文したけど、でも無理です。ありえないですよ!』私『〇〇さんはクーポン使ったこと無いん?』会員様『ありますけど。でも!デートで使うのは違うと思う!』----------------------------------この後も彼女に色々とお話しました。でも彼女は聞き入れず交際終了となりました・・・。コレ皆さんどう思います?私めっちゃ驚いたんですけど!クーポン出したらアカンの!?😯
お見合いしても交際になりにくい。なかなかお見合いにならない。そんな悩みをお持ちでしょうか?お見合いは、初対面同士の出会いです。最初から意気投合することは難しく、お互いの良いところをアピールして楽しい時間を過ごすことが大事です。なかなかお見合いにならない方は、もっと積極的にお見合い申し込みをしていただき、ご縁が無い方とはお見合いにならないので、ご縁がある方を探し続けて欲しいです。お見合いにならないと心が折れてしまう方もおられると思いますが、ご縁が無い方だと思って次のご縁を探して欲しいです。必ずご縁がある方と巡り合えると信じて欲しいです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!