結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
本日9月10日で当ブログの毎日投稿1周年!お陰様で最近はブロガーランキングでも岡山県内1位をいただいているなど、沢山の方に読んで頂いています。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】あなたの成果が私のパワー!2023年の9月10日から毎日ブログを書くようになりました。お陰様をもちまして、本日で1周年を迎えることができました。私もすっかり習慣になってきました。つたないブログではありますが、最近は多くの方に読んで頂けるようになり、岡山県内のブロガーランキングでも1位をいただくようになりました。少しでも読者の方の婚活の助けになっていれば幸いです。ありがたいことにYouTubeのチャンネル登録者数もすこしずつ増加していますし、自社のサイトに掲載している俺婚ブログの方も、ブログ村ランキングで1位を継続しているなど、本当に多くの方に発信を受け取って貰えています。やっぱりこうやって、少しでも目に見える成果が出てくることが継続していく力になりますし、最終的に良い結果に結びついてくると思います。婚活も同じで、少しでも自分の活動の成果が見えてくると、ますますパワーが出てきます。どうしても婚活の場面だと、お見合いやデートで、相手をジャッジするような考え方になってしまうことがあります。「この人は自分の結婚相手として相応しいだろうか」と。こうなると、なかなか自分の婚活の成果が見えなくなるので、婚活が辛くなり、パワーが出てきません。そうではなくて、自分に目を向けてみることが重要だと思います。「今日のお見合いは、前よりも上手く相手の話を聞けただろうか」「今日のデートはちゃんと楽しんで貰えただろうか」「返してもらいやすいLINEをおくれただろうか」最初は上手くいかなくても、絶対に進歩していきます。ちょっと進歩したなと思ったら、次も頑張ろうというパワーになります。結婚相談所の仲人としても会員さんが成果を出してくれること、成果を報告してくれることがパワーになり、ますますサポートに力が入ります。さあ、一緒に頑張りましょう!最後にお知らせです。1年間毎日更新を続けてきたIBJブログですが、本日よりnoteへ活躍の場を移します。俺婚のnoteはこちらです! https://note.com/orekon ぜひフォローをお願い致します。noteでは読者の方との交流も可能ですので、ますますお役に立てる記事が書けるようにしたいと思います。IBJブログについても、更新頻度は落ちますが、各種お知らせなどを掲載していく予定です。よろしくお願いいたします。
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は、男女の結婚観の違いについて書きたいと思います。一言で「結婚観」といっても強くこだわりがある方も全く無い方、そしてよく分からない方といらっしゃると思います。ご興味のある方は、ご一読くださいね!
婚活に悩むあなたを成婚に導く結婚相談所町のブライダルミューナです。今日は30代女性会員様が成婚され、仲人「町」にお手紙をくださいました☺3枚にわたるお手紙は、1年4か月の活動を共にしてきた、私への感謝の言葉が…😿ありがとうございます。そして、お手紙も公開OKをいただきました👏こんなに心のこもったお手紙をいただける私・・・幸せ者です。成婚退会は、一番嬉しい瞬間ではありますが、やはり卒業となるとちょっぴりさみしいです。でも、ここで出会った最良のお相手とこれからの人生を歩んでいかれますので、笑顔で送り出さないと!!本当に素敵なお相手と巡り合うことができましたこと、心からおめでとうの気持ちです。これでお別れではなく!またいつかお会いしましょうね!お手紙の詳細は町のブライダルミューナのブログへどうぞ! https://www.bridal-myuna.jp/2024/09/09/ %E6%88%90%E5%A9%9A%E4%BC%9A%E5%93%A1%E6%A7%98%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8A%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/成婚会員様からお手紙をいただきました☺-大阪南河内羽曳野藤井寺松原富田林の結婚相談所(bridal-myuna.jp)お気軽にご相談ください。
ダメなことをダメという間違ってないけど、男女関係の場合、これは要注意ですよく聞く話として、自分の彼氏の良い評価として「彼が悪いことは悪いって言ってくれる」というのがあります話を聞いていくと「ダメ出しされることはしんどい」だけど、「わたしのことすごく思って言ってくれてている」と感じているそれに、「ダメなところを指摘してくれる人がいなくなったらもっとダメになる」ような気がするのです、と ちょっと待ってくださいあなたにダメ出しをする彼は本当にあなたを大切にしているの?・・・ブログの続きはこちら↓ https://yuwau.com/blog/202499 -1 質問や無料婚活相談は公式LINEからメッセージをどうぞ ↓ https://lin.ee/IprIsZs 詳しくはホームページへ↓ https://yuwau.com/marriage
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。昭和中期。毎朝、ポストに入っている朝刊を取りにいくのが幼い私のお仕事でした。ポストの隣にある牛乳箱に届けられた二本の牛乳と新聞を大事に抱えて台所にいる母に牛乳を、起き上がってヨッコラショと座卓の家長位置で煙草をくゆらせながら朝食を待つ父に新聞を渡してヨシヨシしてもらうのが毎朝の日課でした。(当時は室内でも平気で煙草吸っていましたね)そんなことは別にどうでもいいよね。すみません。新聞。読んでいますか。今はネットニュースで情報はサクッと手に入りますし資源ごみにもなるし新聞はもうやめたんよね。という方多いですね。ですが新聞大好きな私からすると、ちょっと待った。新聞って経済欄から家庭欄のお料理コーナーから話題の情報から、連載小説から4コマ漫画まで、なんでも詰め込んだ宝箱のようなもの。つい、先日も「親御様の代理婚活」なんて記事がありまして、興味深く読んだところです。新聞の良いところは、好きな記事だけをとりあえず読むつもりであったものの、そのそばにあった特に気に留めることのなかった記事も「ついで読み」をしてしまうところにあるのではと、常々思っています。ネットニュースだと気になる部分だけをさらっと読んでケータイ閉じておしまい!になることが多いのだけど新聞だとなんだかんだと他の記事にも目を向けるので知らず知らず勉強になっていたりして。と、思うのだけど。介護職に就いている友人が言っていました。「博識な入所者さんは、まず朝起きたら新聞を読むんよ」と。長年の習慣で新聞を読まずにはいられないそうな。そして例にもれず深い知識をお持ちだそう。以前、水商売の世界を書いた本にも同じような内容が書かれていました。水商売で成功している方は、出勤前に何社もの新聞を読むのだと。ただ美しいだけではダメ。らしい。知識があり社会のトップで成功している方々のお相手をしようとする時に新聞の情報がとてつもなく役に立つそうです。実際NO1を取るホステスさんは見た目も頭脳も一流だそうです。「えーそんなお話わからなーい、つまんないよ、ねえねえ他の話してよ」なんて言った日にゃ即クビだと。スタイルやお顔だけで勝負しようとするのは非常に難しい世界だということですね。で、婚活に新聞?そうなんです。お見合いで「会話が苦手で」という方多いですよね。でも毎日新聞を読んでいると自然と情報がインプットされていくので会話にも困らなくなり、お相手からも「むむ、なかなか頭のいいやつだぞ」と思ってもらえますよ。「頭がいい」って決して学校の成績だけではないことは皆さまご存じだと思うのです。どこで「頭がいい人」という判断になるかというと・・満遍なく広い知識を持ち臨機応変に会話が成立し、さらに空気を読めること、目の前のお見合い相手に優しくできること・・ではないでしょうか。新聞。読んでみませんか??毎朝届けてくれる朝刊ではなくても、まずは新聞を読む習慣をつけるスタートラインとして例えばお休みの日にちょっとコンビニに寄ったついでに新聞を買ってみる・・でもいいと思います。『買ってきた新聞』を全て読む、という行動があなたの学習意欲に火をつけるかも・・・知れない・・・ですよ。ゲームをする時間やインスタを見続ける時間を少し減らして、新聞を読む時間に費やしてみると、あら不思議。次のお見合いでは会話がするするっとつながるようになると思います。今一度、新聞。読んでみませんか??経済を知るともっと人生が奥深いものになるかも。これからの婚活。いったい何をどう進めたらいいのか悩んだら是非ともご相談くださいませ。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちはつながるマリッジの田口みほです。30代の女性会員さんとの定期面談のこと「みほさんっていつも高めのテンションで飄々としてますよね~。私そういう男性と出会いたいです」って言われました(笑)「テンション高い」のと「飄々としている」って同居できるという新しい発見!素直に嬉しい!会員さん私のことよく見ててくれるな♪私、基本的に気持ちに浮き沈みがあまりありません。そして、割といつも高め安定のテンションでご機嫌です。この高め安定というのが「飄々としている」と映っているみたいですね。改めて自分の情緒の歴史を振り返ってみると、私は、若い時から元々気分の浮き沈みは少ないほうでした。ただ、結婚したことでさらに情緒が安定したなと思っています。常に味方が側に居るというのは、この上ない安心感を与えてくれるんですよね。いつも支えてくれる夫には感謝しかないです。これからも定期面談では、テンション高めで飄々としている私と話をして、「楽しかったな」とか「前を向けたな」と思ってもらえるようにしていきたいなと思います。
こんにちは🌿大阪、北摂、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュです💞先日、ご縁があり導かれるように鈴鹿にある椿大神社へ主人と行って参りました😌椿大神社は猿田彦大神の総本宮として信仰され、その妻神、天之細女命(あめのうずめのみこと)」を別宮として椿岸神社でお祀りされています。天之鈿女命は芸能の祖神とされるだけでなく、夫婦円満💞縁結びの神様でもあるのです💖会員さまのご縁が良きご縁として繋がるようにしっかりご祈祷もしていただきました✨😌✨この椿大神社のご祈祷はひとつひとつが細やかで丁寧で、一挙手一投足に感動😍目の前で舞う巫女様の姿にこちらもとても神聖な気持ちに✨今までで一番本格的だなと感じたご祈祷でした。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活を頑張っているのに先に進まない。そんな状況になっていませんか?お申込みを頑張っている。お見合いやデートの為に時間やお金やエネルギーをついやしている。人よりもかなり頑張っている。なのに婚活が全く進まない。そんなに頑張っていなさそうに見える周りの人たちはどんどん結婚し子どもができていくのですごく焦る。そんな状況になっていませんか?
こんにちは!結婚相談所アロハハッピーマリッジカウンセラーの内田ゆう子です夏休みの思い出をちょっとシェアしたいと思いますドジャース大谷選手のホームランを実際に目の前で見られるなんて夢のような体験でした!そんな感動の一瞬そして初めてのドローンショーについて少しだけ覗いてみませんか?↓ https://aloha-hm.jp/blog/summervacation2024/
婚活、秋に向けてのおしゃれは?何を着たらいいのかな・・・とサイトを巡っていると、たまにこのような「おススメ」を見かけることがあります。「秋らしく、ブラウンやベージュ、カーキなどのアースカラーでコーディネートしましょう!」たしかに、夏の鮮やかな緑や青から、ちょっぴりくすんだ景色へと変貌を遂げる秋。枯れ葉や落葉した木々の色をイメージさせるそれらの色は秋に着るにはもってこいです。しかし、だからと言って何も考えずに取り入れてしまうと、「なんだか似合わない」「顔色になじまない」など、垢抜けない印象になってしまうことも。秋服の色、何に気を付けなくてはいけないのでしょうか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!