結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
アラカンの男性がアラフォーの女性からお見合いの申し込みがありました。間違って申し込みした・・・?そう思った私は彼女に確認をしたら「髪の毛も染めていてスッキリした体型に年齢を感じさせない若々しさで・・」と間違いではなく、ちゃんとした申し込みでした。アラカン男性も「れいばさん、若すぎるでーー」と困惑気味折角だからお会いしてみたら・・とお見合になりました。なぜ彼がアラフォー女性からお見合いの申し込みを貰ったのか?細身の体系と黒々とした髪年収も高くはないけど、若々しさがある!そうなんです、私が白髪が目立つ男性会員さんに「染めたら」というと「すぐ白髪になるから何度も染めるのが面倒」という人もいます。そういう人に限って若い女性に申し込みをして断られるとがっかりする。がっかりする前に髪を染める努力をしないといけない事を言ってもしない。アラカンの男性は、鳥取本部のスタッフが「細身でスタイルいいから、髪の毛も染めたらもっとかっこよくなりますよ」というと早速散髪屋さんに行ってきました。「一度染めたら3か月持つと言ってたから、3か月に一度くらいなら行きますよ」と行動力もある。何もしないで、相手から断られてしょげるよりも努力をしてみませんか?先週も40代の男性会員が白髪が目立つので週末のお見合いまでに染めに行ける?と聞くと「はい行きます」と染めて来られたようです。週末のお見合は交際になりました。たかが白髪かもしれませんどうせ年だからまたすぐ生えてくるかもしれないけど見た目がこぎれいな人はご縁の神様はご褒美くれます。だって、貴方だって、白髪交じりで来る女性よりこぎれいにしている女性に惹かれるでしょう相手に求めても自分は何もしないでは益々、御縁も逃げていきますよーー体の管理も大事です、体重管理ぶよぶよのお腹ではせっかく仮交際になっても、女性から「自己管理も出来ないお腹で、げんなりーー」なんて言われて交際終了にならないように、自分磨きを頑張っていきましょうね~
こんにちは!宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。30代男性会員様のご成婚インタビューです。誠実で爽やかな好青年の男性。お相手様とは9月に出会い、約6ヶ月間のご交際を経てご成婚退会となりました。(栃木県男性と埼玉県にお住いの女性です)ご成婚退会の手続きの際にはお二人でお越しくださりました!ありがたいです(^^♪お相手様も穏やかでにこにこ可愛らしい女性です。お話の中でXのフォロワーさんだったことを知り、ちょっとびっくりでした。仲良くしていただきありがとうございます!交際状況をお伺いさせていただきましたので、現在ご活動されていらっしゃる方の参考になりますと幸いです。【初めてお会いした印象はいかがでしたか】男性:素敵な方だなと思いました。仕事上の都合もあってどうしても県外への移動が出来なくて、○○さんには軽く県外への移動もありなのかを聞いてみました。その時に気にならないと言ってくれたので安心したと同時に交際を進めていけたらと思いました。女性:誠実そうな方だなという印象でした私は最初から県外の方も視野に入れて活動していたので、地域についてはこだわりはありませんでした。【その後に仮交際が成立しましたが、やり取りはラインですか】はい、ラインですね。【よくラインのやり取り頻度で悩まれる方がいらっしゃるのですが、どのくらいの頻度でやり取りをしていたのですか】男性:毎日ですね。どちらからというよりも返せるときにお互い返してという感じで、日常的な話題です。海外への出張が多かったので、なるべく不安にさせないように頑張りました!【印象に残っている思い出とかありましたか】男性:お見合いの次に会う予定の日が僕の誕生日だったんですけど、○○さんが誕生会を企画してくれたんです。お店を予約してくれて、お祝いしてくれたのがたまらなく嬉しかったです。自分の為に色々と考えてくれたのが本当に嬉しかったですね。女性:誕生日のお祝いもそうでしたが、大谷資料館に二人で出かけた時も本当に良かったですよ。神秘的な感じがしてライトアップされていてとても素敵でした。おすすめです!【その後に真剣交際に入りましたが、この人!と思った瞬間などはありましたか】男性:ある程度最初からいしきしていましたが、真剣交際のタイミングですかね。一緒にいて沈黙も苦じゃない感じで、リラックスしていられる方だなと思いました。女性:最初から好印象だったんですよね。穏やかで心が広くて。私は気性が激しい方が苦手なので、一緒にいて穏やかにいられる方だなと思いました。【婚活で意識していたことはありましたか】男性:お相手には常に誠実に対応しようと思っていました。あとは引きづらない。引っ張らないを意識していました。女性:嘘をつかずに素直に表現しようと思っていました。無理をせずにいられる相手が一番だと思って。【活動している方へメッセージをお願いします】男性:まずは会ってみることだと思います。あとは一番は誠実に接する事じゃないですかね。女性:私は相手のいいところを見つけようと思っていました。マイナスな面をみつけようととするとどんどん悪い方向に行ってしまうような気がして。マイナスばかり見てしまうと良いところも忘れてしまうので。だから、マイナスが出てきても自分の中でどこまでが譲れるのかを把握するのが良いのかなと思います。もちろん嫌な部分は我慢する必要はないです。どこまでが譲れてどこまでが譲れないかを決めておくと良いのかなと思いますね。【貴重な意見をありがとうございました。】【最後にす~さんの結婚相談室をお選びされた理由をお教えいただけますでしょうか】相談所を探している時に宇都宮で探していきたいなと思ったんです。その中で過去の結婚された方の声を聞いて行ってみようと思いました。実際に会った時も話しやすく親身に相談に乗ってくれたのでこちらに決めました。【ありがとうございます!】以上。とても仲が良くお似合いのお二人です!これからも末永くお幸せになってくださいね(^^♪おめでとうございます!本日もお付き合いいただき誠にありがとうございました。あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
こんにちは、マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。先週、男性会員様のお見合いがあり、お引き合わせに行ってきました。その会員様は、お人柄も穏やかで年収も高く、条件はとても良いのですが、物静かで、感情をあまり表に出さないため、なかなかそのお人柄をわかっていただけず…。これまで良いご縁に結びつかなかったのでした💦今回のお見合いは、とても有難いことにお申し込みをいただき、お会いする機会をいただいたものでした。お相手の女性をお迎えした際、笑顔が素敵で明るく活発そうな素敵な方という印象を持ちまして、このかたとご縁が繋がるといいなぁ〜なんて思っていました。1時間後、お見合いを終えてお見送りした際、お相手の女性の表情に元気がなくなっているように感じました。もしかしたら…。先方からは【お断り】との返答でした💦理由をお聞きすると、・会話が弾まなかった・自分に対する質問もなく興味がないように感じた帰り際に感じた表情の理由はやはり…。
山形市で結婚相談所を開業しておりますハートフルコネクションの大場でございます。「ご縁のある皆さまの糸合わせを叶える」ことを理念とし、明るい山形の未来を創造して参ります。また、山形県では少ない婚活専門カウンセラーとして活動しております。山形県の婚活支援事業者としも専門性の高い支援を心がけております。結婚相談所に来られる方の多くは、「出会いがない」という方がほとんどです。IBJの結婚相談所には、結婚を目的とした真剣度の高い会員さまが全国9万人以上在籍しております。そのため、強い覚悟と行動力があれば1年以内で成婚することも可能です。本日は、結婚相談所でいち早く成婚する方法をお伝えいたします。1.自己理解する婚活者の多くは、お相手に求める条件を複数もっている方が多く見受けられます。これは大変大事なことですので、一度メモにしてみるといいでしょう。その中でベスト3を決めます。さらに、1つだけに絞るとしたら何にするかを考えておくと迷った時の自分の軸になりますので参考にしてください。その理想を叶えるべくお見合いを進めていくのですが、結果は2つに分かれます。理想通りに進む方とそうでない方。特に後者は、お相手とギャップが大きくお見合いの成立に繋がらない場合とそれ以外の要素が影響しています。それ以外とは、たとえば年齢差や地域差、結婚条件に該当する要素が少ないことが挙げられます。このように行動していくと結果が出ますので、婚活市場における自分の立ち位置を把握することが大事になります。2.条件を見直す自分の傾向が見えてきたら、条件の見直しも必要です。分相応の法則というものがあって、分かりやすい表現では「類は友を呼ぶ」です。自分の身の丈に近い存在は引き合いやすいですが、高望みのしすぎはよほどの魅力的な条件を持ち合わせない限り難しいでしょう。また、仮にうまくいっても、一時的な感情で長い結婚生活には支障をきたす可能性もあります。結婚は恋愛と違い何十年と連れ添い現実を共にする生活です。あなたを必要とする市場は必ずあります。その場所がどこなのかを探していくことが大きなポイントになります。このポイント探しは、プロの仲人にご相談ください。3.自己研鑽をするそんなこと言ったって私は、白馬の王子様が来るまで待つの!という方も少なくありません。何もしないで待つのではなく、自分磨きをして待ちましょう。高望みの多くは、お相手とのバランスが取れていない結果です。そのため、お相手に関心を持ってもらうために努力が必要です。その努力の足跡をプロフィールに記載しておくといいでしょう。4.行動したもの勝ち最終的には、貪欲に行動した人が成婚します。頭で考えているだけでは結婚はできません。結婚相談所のすごい点として、お見合いの結果をデータで会員さまへ開示するサービスがあります。この結果から次回は何を行うかを一緒に考え行動に移します。この行動ができなければ進展しません。IBJでは、毎年成婚者のデータを一般公開しておりますが、成婚者の行動はすべてにおいて上回っております。
こんにちは!DearBrideTokyo です (^o^)/ 私たちは日常生活の中で、顔見知りの異性が何気なくしてくる行動や言葉に「この人、自分に好意があるかも?」と感じることありますよね。特に、相手の思わせぶりな行動には注意を引かれがちですが、具体的にどんな行動を指すのか、またそれをどう受け取るかは個人の性格や感じ方次第です。 今回は、顔見知りの異性がする「思わせぶりな行動」の具体例と、それをどう感じ取るかに影響する「対人スキル」や「自分に対する評価(自尊感情)」がどんな役割を果たすのかを説明します。*「対人スキル」とは?他の人の気持ちや考えを読み取って、うまくコミュニケーションを取る力のことです。たとえば、相手の表情や行動、言葉の裏にある意図を理解する能力や、その場にふさわしい言葉や態度で対応する力が対人スキルに含まれます。*自分に対する評価(自尊感情)とは?自分に対する評価、つまり自尊感情とは、自分をどう感じているか、どれだけ自分に自信を持っているかということです。これが高い人は、自分に価値があると感じ、自信を持って行動できます。逆に、自尊感情が低いと、自分に自信がなく、相手の行動や言葉に敏感になりすぎてしまうことがあります。 これを読めば、恋愛や人間関係に役立つ新しい視点を持つことができるはずです。
”オンラインで無料相談ができる”相談所特集に掲載されました!弊社はZOOM等を利用して、オンラインで初回カウンセリングが可能です。弊社での活動にご興味を持っていただけましたら、ぜひ無料の初回カウンセリングへお越しくださいね。🌸さくらマリアージュ東京🌸【対応地域】・東京都練馬区・東京都板橋区、豊島区、中野区、杉並区・東京都西東京市、武蔵野市・埼玉県新座市、朝霞市、和光市など・全国(オンライン)●IBJAward2022下半期受賞💍●IBJAward2023上半期受賞💍●IBJAward2023下半期受賞💍●IBJAward2024上半期受賞💍全国4000社以上の加盟店の中から、●成婚数の多い結婚相談所 上位300社に選出●お見合い数の多い結婚相談所 上位150社に選出●活動分析×サポートに強い結婚相談所 上位150社に選出○さくらマリアージュ東京公式ホームページ https://sakura-mariage.jp/ ○大人気のアメーバブログ https://ameblo.jp/sakumari -tokyo/📩お問い合わせはこちらから https://sakura-mariage.jp/ counseling/
こんにちは♫私は子供の頃、学校の成績は並以下でした。努力しなかった訳ではないのですが記憶能力が低いのでしょう。でも、自分で会社設立の手続きをしたり、cafeこんや結婚相談所のルール作りをしたり、HPやSNS作りをしたり、ほとんど自分で調べたり聞いたりして行っています。「インプット」という言葉をよく聞くと思いますが、反対の「アウトプット」はあまり聞かないですよね。私は多分、「アウトプット」の方が比較的、得意な人間だと思います。結婚願望のある独身者で、私から見れば羨ましいほどの「インプット」能力があり、仕事ではバリバリ「アウトプット」して活躍していると思いますが、婚活では「アウトプット」できずに悶々としている人がいます。それだけ、他人のリスクの下では意気揚々と動けるのに、「傷つかないかな」「結婚するためにお金使いたくないな」など、自分のリスクは避けたい人がいるという事です。どんなに恋愛や婚活の情報を知ってても、「アウトプット」しないと意味がないです。
お見合い前に、プロフィールに書いてある内容をきちんと把握して、話が弾むように話をしてくれた。お見合いでは双方、初対面なので少なからず緊張しています。話すのが得意ではない人も多いので、事前にリサーチしてくれた内容を振ってくれるのはすごくありがたいことです。興味を持ってくれていると感じ、感謝の気持ちが大きくなるそうです。
こんにちは。サチアレ田之畑です。結婚するならこんな人がいい!結婚相手に対する希望や理想、その中でも大事な一つが「飾らない自分でいられる人」です。お相手に対して本当の姿を見せることができる安心感のある関係を築くためには①コミュニケーションや体験を通してお互いの感情を共有するこれまでのことや将来について語り合ったり、様々な体験を通して感情を共有することで絆を深め、より自然体な関係を築くことができます。2人で色々なところに出かけ、同じ景色に感動したり協力して作業をしてみたり、どんどん2人だけの思い出を増やしていきましょう!②日々の言動で信頼関係を築く素の自分を出せる、ありのままでいられるのは信頼関係あってこそです。日頃からお相手に対して正直でいることを心がけ、言葉と行動に一貫性を持たせること。またお相手も同様にそのような言動ができる人かは大事なポイントの一つです!③お互いへの理解と受容良いところはもちろん、お互いの欠点や弱さも受け入れることができるか。これには相手の立場や背景を理解しようとする姿勢とそれを否定しないことが大切です。自身も肯定されることで安心感を得て、またお互いが欠点を補い合い支え合うことでより絆も深まるかと思います。これから長く生活を共にしていくためには自然体で過ごせることが大きなポイントとなります。無理をしないこと、ありのままでいることを意識して交際中も徐々に自分らしさを出せるように関係性を築いてみてくださいね!
大阪の出張型結婚相談所、BloomBridal代表のYukiです。30~40代の方向けのマリッジサロン(結婚相談所)です。今回は女性向けイベントのご紹介です♡なんとマナー×婚活をテーマにプロの講師の方とコラボ開催することになりました!そのイベントとは…いつでも出会える自分になるシンデレラ講座✨️一瞬で決まってしまうのに、その後の印象を大きく左右してしまう第一印象。顔や服装ももちろんですが、身のこなしも大きく影響します。「こんにちは」の挨拶優しい声や笑顔に加えて、エレガントな振る舞いだと更に魅力を感じませんか?素敵な振る舞いは一生の財産になります。短時間のプチ講座ではありますが、プロの講師から学べる貴重なセミナーです♡私からも婚活カウンセラーの立場から少しお話をさせていただきます♡
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!