結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
まだまだ暑い9月ですね。相談所で活動している人って季節や自身の条件に関係なく活動しているのかな?と思う人は少なくないと思います。皆さん、季節に関係なく沢山お見合されています。もちろん冬雪で交通機関が止まったり、台風でお見合いが延期になったりはありますが寒いから、暑いからとお見合いをしない方はいらっしゃいません。入会されて婚活を始めると皆さん季節に関係なく活動される方が多いということですね。 猛暑の8月でしたがウィッシュ福岡のお見合い件数はこの暑さで少し減ったと思いますが50件以上でした。一番お見合いが多かった6月7月から交際になった方々が真剣交際に進まれた方もかなり多いですね。 勿論、お断りが来て気持ちが折れてしまうこともありますがそこを通り過ぎる事が出来ればまた元気に活動して下さいます。恋愛でも出会いがなければ結婚がないないようにに相談所ではお見合いがなければ成婚には至りません。とはいっても入会前は、皆さん不安いっぱいでおいでになりました。 「私、平日休みなんです」「シフト制なんですがお見合いできますか?」や活動できるのかとの不安を沢山持って相談においでになります。これまでに相談所を経験されているかも多くなりましたが、他の相談所で経験したことは絶対役に立ちますのでそこで経験したことをマイナスに思わずその経験も活かして、無料相談の時にしっかりご相談してくだればいいですね。 今活動されている会員様も無料相談ですべて解決して入会された方ばかりではありませんが、できるかもと思って下さったのだと思います。活動してみることで自分の気持ちが意外に強い事に気付く人もいれば相手からお断りが来た時に思ったより自分が動揺してしまった一面をを見ることもあります。 恋愛で結婚したいと思う方は多いのですが恋愛が全て結婚に至ることもなく失恋した時のダメージはかなりあると思います。 結婚相談所での出会い方は最初が選ぶ選ばれるからお見合いと言う流れで始まる分恋愛と違い結婚を意識しての出会いの始まりなのでそこは一番だと思っています。 出来ないかも知れないけどやってみますと頑張って活動された会員様の幸せなゴールももたくさん見てきました。 案ずるより動くが易し動いた先に幸せはあります。恋愛もお見合いも動いた結果が結婚です。 出来るかな?上手く行くかな?を一人で考えないでご相談くださいね。皆さんそこからが始まりだったんですよ。
先日2024年度、上半期のIBJアワードを受賞させていただき、記念のピンバッジを頂きました。とても嬉しく、ありがとうございます!今後とも一組でも多いご成婚を目標に、会員の皆さんと進んでいきたいと思います(^^)✨
Beauty婚シェルは、創業6年。全国約4,000社の中から、成婚数トップ300にも選ばれた人気の結婚相談所です!-------------------------------------------------\1分で完了♪/無料カウンセリング予約📅こちらからカウンセリングの空き状況をご覧いただけます。 https://reserva.be/beautyconcier --------------------------------------------------こんにちは、Beauty婚シェルの三谷です。皆さんは、過去にどれくらいのお付き合いを経験されてきましたか?当社に訪れる相談者さんの中には、『これまで、ほとんどお付き合いをしたことが無いんです。』という方もいれば、『長年交際をしたけど、結婚が見えずお別れを決意しました。』という方もいらっしゃいます。中でも多いのはいつも交際しても3か月くらいで終了してしまういうパターンの方。この「いつも3か月」という期間にはある種の法則があるように思います。それは決して、「単なる飽き性」ということでも無いし、「人とお付き合いすることの忍耐力が無い」そういうわけでもありません。公式blogではもう少し詳しく解説しています!ぜひこちらもご覧ください^^↓↓↓Beauty婚シェル公式blog『30代婚活女性・3か月で結婚を決めた方が良い理由 https://beautyconcier.com/blog/woman/20240912 -3008/
こんにちは♫女性が好きな男性のタイプとして「面白い人が好き」と言うのを聞いた事ないですか?女性の「面白い人」とは、お笑い芸人のように面白いことを言う人という訳ではありません。一緒にいて楽しい人、会えると気分が高まる人、リラックスして会話ができる人、つまりただフィーリングが合う人の事を指しています。お互いのプロフィールを知っている場合、お見合いはフィーリングが合うかを確かめる場です。お見合いの最初では、「お見合いを受けてくれてありがとうございます。うれしいです。」お見合いの最中は、女性にリラックスしてもらう事を第一に考えます。そうするとスムーズな会話のキャッチボールができます。好印象を受けたお相手には最後に、「また是非お会いしたいと思いました。良いお返事を頂ければ嬉しいです。」と、気持ちをその場でストレートに伝えるのが良いかと思います。男性がやりがちな、「会話=議論」「勝敗にこだわる」「へたな心理的かけ引き」「個性の強い主張」は、相手は面白くないので、あまりお勧めしません。また、男性は年下女性を好む傾向がありますが、後輩相手に自分が緊張でガチガチでは目も当てられません。なかなか年下女性と上手く話せない人は、年上女性との相性を試してみて下さい。ビックリするぐらい話しやすい場合があります。
下関と北九州の結婚相談所サンハーモニー(SunHarmony)の山本ゆう子です。今週も30代男性がご入会を決めてくださいました。最近、20代30代の入会者さんが増えています。以前は30代といえば女性の方がとても多かったのですが男性会員様もドンドン増えて来て、お見合いも組みやすくなり嬉しいですね💕✨来週は素敵なプロフィール写真を撮りに行きましょう✨📸こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -9-13/
婚活で出会った女性の結婚の決め手は?イルソーレの男性会員さんを含めたリアルな声を特別公開! こんにちは!プライベートで使っているLINEの友達がとうとう2000人を超えてごくごくたまーーに誰が誰か分からなくなってきて焦っている婚活大学学長の取坂です。知り合いが多いことは嬉しい限りですが遊んでいるわけではありませんよ笑僕は結婚相談業以外に1000人規模のパーティーや小規模のパーティーまで年がら年中開催しているので、そのお客さんとか知り合いが多いってことです笑それはさておき今回のテーマなんですが男性が結婚相手を決めるリアルな声!をご紹介しようと思います。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で成婚を目指すのであれば、自己改善や会話力、積極的な行動や自分がいま婚活市場でどの位置にいるのかを認識して活動しなければいけない。ここは当たり前に意識して頑張っていくべきなのですが、もう一つ注文したいのが、自分のカウンセラーにフィードバックと振り返りをしっかり行うという行為です。そもそもフィードバックと振り返りの違いはご存知でしょうか?フィードバックは、特定の行動や成果に対する評価や意見を伝えることを指します。これは、改善点やうまくいった点を指摘し、次回に向けての具体的なアドバイスを含むことが多いです。IBJのシステム報告はフィードバックスタイルなので、お相手の良かった点、お相手の気になる点、その他に改善点や感謝の気持ちなど書けますよね。振り返りは、過去の経験や出来事を総合的に見直し、そこから学びを得るプロセスです。振り返りのステップとしては、「出来事を思い出す」何が起こったかを具体的に思い出します。「感じたことを考える」その時にどう感じたか、自分の感情を振り返ります。「学びを見つける」その経験から何を学んだか、どんな教訓が得られたかを考えます。「次に活かす」次に同じような状況があった時に、どう行動するかを考えます。どちらも成長や改善に役立つもので、フィードバックは「より具体的で短期的な改善」に焦点を当て、振り返りは「より広範で長期的な学び」に焦点を当てています。ただ、これだけではありません。男女問わず婚活している方は、今まで気持ちを伝えたことがない、恥ずかしい、気持ちを言語化しにくい、なんて書いていいのかわからない、仕事の返信は早いけど異性関係はさっぱり、レスポンスが悪い、LINEなどのツールに慣れていない、やり取りすることが慣れていない、面倒臭い、正直に書いて否定されたら傷つく、不安等があるでしょう。当然です。今までしたこともないことをしようとしているから、誰であってもそうでしょう。だからカウンセラーと慣れることが重要なのです。結婚相談所で入会して成婚していくパターンの方は、この基礎がしっかり出来ています。またカウンセラーへのシステム報告ですが、対面で会うことで自分の人柄を知ってもらうことも重要だと思います。言葉だけでは伝わらない自分の複雑なモヤモヤは、会って伝えてこそです。カウンセラーに信頼してもらい、自分という存在をしっかりアピールしていれば、普段のシステム報告もより精度が上がると思っています。是非、試してみて下さいね!-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
猛暑続く毎日ですが、疲れはたまっていませんか?気候の暑さに加え、婚活や恋活している方々は『出会いがないまま今年の夏が終わっていく・・・』そんな虚しさから余計疲れがでれいるのではないでしょうか?この夏、うちで随分長くお世話した40歳直前の男性がとっても笑顔が可愛らしくて、芯がしっかりした素敵な女性を連れて成婚の挨拶に来てくれました。『40歳の誕生日までに相手が決まらなかったら婚活やめます!』と宣言して活動していた彼とは本当に長い付き合いになりました。彼は弊社に来る前にも別のところで婚活をしていたらしいのでその長さはかなり??彼女さんから、はっきり知らないけどすごく長そうだよね?と言われていましたが、彼の名誉のためには言わない方がいいのでしょうが、むしろ良くあきらめずにがんばったね!と私は本当に彼の一途な頑張りを心から褒めたいし、かつ、頑張ったからこんな素敵な女性と結婚が決まったんだと嬉しさでいっぱいです。婚活を続けていると、検索するとたくさんの女性が目の前に現れるのに、申し込んでも受けてもらえるのはほんの数人。お見合いしてもなかなかピンと来る人に会えず、交際成立しても一回デートしたら終了・・・辛く先が見えない日々が続きます。時に何年も・・・もう結婚できないんじゃないかと弱気になることもありますよね。でも、そもそも、学生時代から結婚相談所に入る前までに長い間、出会えなかった運命の人に、相談所に入ったからといってすぐに会えるはず無いんですよね。見た目が好みでも話してみないと性格や感性(波長)が合うかどうかわかりません。条件以上にこの感覚的なところを妥協する人は少ないでしょう。この男性もまさに、心が動かない女性とはデートしても楽しめないと、出会いがあっても断り続けていました。でも、この男性のすごかったのはあきらめなったこと!申し込み続けたこと!とうとうお見合いでとても正直な心がまっすぐな女性に出会えたんです。彼の心が動いたんです!でもそこからもご成婚まで真剣交際を経て半年以上。なかなか決められないんですね。それだけたくさん出会ってきてもやっぱり決めてしまうのが怖いのか?長年独身だったからか?足りないところに目が行ってしまうようで・・・最後は彼女さんの覚悟と彼を信頼する強い気持ちに助けられ、『彼女はもうしっかりあなたとやっていく覚悟を決めているのよ!あなたには彼女とこれから二人で二人にしか作れない家庭を1から作っていく覚悟は無いの?』と、長年の彼との付き合いの中で、私は初めて相当強く決断をせまりました!そして挨拶の時は飛び切りの笑顔で二人そろってきてくれたわけです。あきらめずに頑張った彼に本当に素敵な女性が現れ、彼の足りないところをしっかり補ってくれました。これからはどんな時も二人で話し合って決めていけるのだから、しっかり者の優しい彼女と幸せになってほしいと心から願っています。
思わずの展開母からの結婚反対にあい父は九州男児で頑固親父、一筋縄ではいかない人なので、今回の父親の入院をきっかけに母を突破口に話しを進めようと戦略立てしていたので八方塞がりの状態になってしまいました。少し前に80代と70代の新婚さんいらっしゃっいカップルをTVで観てうちの親にテレビを見せたいと思って結婚って、本人達がしたければ何歳でも出来るんだよ!何歳だからとか世間体とか自分達の固定概念で物事を決めつけるのはおかしい!70代の親が20やそこらの娘の結婚ではないんだから、50の娘の結婚を反対する親ってこの世の中どこにいる?と思ってたら、実はパートナーのお母様も結婚反対だったんですね笑笑親の事がネックだったので話しをしたら、彼が「うちもそうだよ」ってお互い親問題ありそうだなぁと思っていたら、やはりすんなりとはいきませんでした。これが、どちらかの親がまともならこういう状況って理解出来ないと思うし、結婚相談所で知り合ってすぐ結婚出来ないってどういう事って??なって、もし他の方だったら上手くいかなかったと思う。運命の彼とは何があっても上手く行く!彼は運命の人だなぁと感じる。結婚相談所って、お互いの細かい価値観や考え方など、初めから話し合って擦り合わせが出来るから、とても効率が良くって普通の出会いだと話しにくい話題でも私はこういう人で、こういう事情がありますっていうのを包み隠さず言えて、それを理解してくれる人を探せば良いから婚活がスムーズ!私みたいに相手の顔色を伺って気を遣って物が言えない心優しい人(笑笑)は、絶対結婚相談所の活動が合ってたストレスなく婚活が出来ました!さて、この突破口をどうやって切り拓こうか次の一手を考えるのでしたいばらの婚活ストーリーはまだまだ続きます!7年婚活からメンタルマインドを変え2ヶ月で運命のパートナーに出会えた私あなたが6ヶ月婚できるか?愛されもてマインドかチェックできる婚活2大チェックリストを公式LINEお友達登録限定🎁中お友達登録はこちらから↓ https://lin.ee/HHDEsmq 結婚相談所ダイヤモンド愛【公式LINE】|LINEOfficialAccount結婚相談所ダイヤモンド愛【公式LINE】'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.ee婚活無料相談受付中!こちらから結婚相談所のご案内みれます↓ https://www.ibjapan.com/area/fukuoka/48625/pamphlet/
カウンセラーの江口です。結婚相談所を立ち上げて半年。今私が思っていることを書いてみようと思います。私はこの業界が全くの無知だったので、システムやルールを学び、初めは成功されているカウンセラーに習おうとしました。会員様に何を質問し、困っているところをどのように解決提案するのか、何を伝えておくべきなのか、どういう言い方が好ましいのか、どうすれば入会、成婚につなげるのか。しかし、不安が出てきました。先輩カウンセラーのようにスムーズに堂々と話ができるのか。あんな風に的確なアドバイスができるだろうか。そもそも先輩たちのようなカウンセラーになれるのか。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!