結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、アプローズの禮場です😊今日は、40代からの婚活について、少し現実的なお話をさせてください。最近、40代の方のご相談が増えてきました。その多くの方が共通して抱えているのが、「親の介護」「仕事の責任」そして「婚活」の“三重苦”とも言える状況です。本当は誰かと温かい家庭を築きたい。でも、親の体調が心配で自由に時間が取れない。仕事も責任ある立場になり、心身ともに疲れてしまう――。婚活に集中したくても、どうしても優先順位が下がってしまう。「この年齢から婚活って…もう遅いのかな」と不安になるお気持ち、よくわかります。だからこそ、婚活は20代後半から30代前半に動き出すのがベストなんです。まだ親も元気で、自分自身にも時間とエネルギーの余裕がある。そんな時期だからこそ、スムーズに進められることが多いのです。でも、もし今が40代だとしても、「もう遅い」と諦めないでください。大切なのは「いつか」ではなく「今」動くこと。そんな会員さんがアブロースにもいらっしゃいます、とても良く頑張っています、でも「無理しないで」と心の中で応援しています。なので未来の自分のために、ほんの少し勇気を出してみませんか?私たちは、そんなあなたの「人生のパートナー探し」を全力でサポートします。
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 「お見合いまでは進むのに、仮交際に入っても“いい人”で終わってしまうんです…」今回ご紹介するのは、「恋愛対象として見られにくい」と感じていた女性会員さんのエピソードです。彼女は30代前半。しっかりしていて気遣いもできる、とても素敵な方。実際、お見合いの成立率も高く、仮交際にもよく進んでいました。でも、どの交際も3回目くらいのデートで終了に。「相手から“悪くはないけど、ドキドキしない”って言われてしまって…これって、どうしたらいいんでしょう?」彼女が気にしていたのは、「自分に何か欠けているのではないか」という不安。でも、よくよく振り返ってみると、ある共通点が浮かび上がってきました。それは——“自分のことをあまり話していなかった”ということ。彼女はとても聞き上手で、相手の話をしっかり受け止めるタイプ。でもその分、自分のことはほとんど話さず、「うん、そうなんですね」と受け身に終始していたのです。私はこうお伝えしました。「聞き上手なのは素敵な長所です。でも、相手は“あなたという人”を知るチャンスを逃していたかもしれませんよ」婚活は“面接”ではなく“対話”。会話を通して、「この人ともっと一緒にいたい」と思えるかどうかが鍵なんです。彼女はその後、ちょっとだけ自分の話を交えるよう意識してみました。・最近ハマっている料理の話・子どもの頃の思い出・好きな映画や休日の過ごし方たったそれだけで、相手の反応が明らかに変わったと言います。「なんだか、笑い合える時間が増えました」「相手も“自分の話を聞いてくれて嬉しい”って言ってくれたんです」そして今では、趣味の話題で盛り上がった男性と真剣交際に進み、お互いを深く知り合う時間を重ねています。——“いい人”で終わってしまうのは、魅力がないからではありません。あなたの魅力が、“伝わっていない”だけなんです。少しだけ、心の扉を開いてみましょう。ほんの一言でも、“自分らしさ”が会話ににじむだけで、ぐっと親しみを感じてもらえるようになります。誰かに“好きになってもらう”ためには、まずは“あなた自身を知ってもらう”ことが第一歩。聞き上手のあなたこそ、“伝え上手”にもなれますよ😊☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「この夏、人生が変わる出会いを。真剣交際スタート応援キャンペーン」💡お見合い成立保証つき!8月中にご入会の方には、ご入会後1ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合、活動期間を1ヶ月無料延長いたします。「ちゃんと出会えるか不安…」「活動してもお見合いが組めなかったらどうしよう…」そんな不安を少しでも軽くするために、今だけの安心サポートをご用意しました。この夏、一歩踏み出した方にこそ、きっと素敵なご縁が訪れます。📅期間:2025年8月1日〜8月31日にご入会の方対象📌対象:すべてのプランで適用可(※他キャンペーンとの併用は不可)📍まずはホームページより、無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーが、あなたをサポートいたします。えんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは、今日もブログを読んでくださりありがとうございます!本日は、ご好評いただいております、ご入会キャンペーンのご案内です。アプレシエ婚活サロンでは、ご入会いただきました方全員にnomoa六本木さんの『肌育BASICプラン』(23,100円相当)をプレゼントさせていただいております!お見合い写真を撮りに行く前に、お肌をプルプル艶々にしていただきたくて、こちらのプランをご用意いたしました。もちろん男性にもオススメの施術です。今、話題のエクソソームを毛穴に直接入れ込むエア鍼を使用とのこと。また、EMSでリフトアップの施術もこのプランには含まれております。私も月1でお世話になっているおすすめのサロンさんなので、会員さまには是非ご紹介したいと思っています。
こんにちは。縁結びサロン「ゆるり」専任コーチのてしまです。この記事は、【保存版】結婚相談所への道ー入会から成婚退会までを丁寧に解説しますーとして、結婚相談所に興味がわいてきているけれど、実態がわからなすぎて入っていけない魔界的な場所と感じているあなたのために、入会から退会までをサラリと書いてしまおうと思います。ーーーーー結婚相談所への入り口は、実はそこかしこにあります。ここもそのうちの一つです。そこかしこにあって、どれも常にあなたに向けて開かれた扉ではあるのですが、あなたにとってその敷居は決して低くはありません。いえ、実際は低いのですが、「なんか、いろいろ怖くて敷居またぎづらい」と言った方が正しいでしょう。世間様のイメージですと、未だに誤った噂が跋扈していて、たとえば結婚相談所ってこんなカンジだと思っているひと、結構います。・モテないひとが行くところ。・どうしても結婚できないひとの切り札的場所。・高額なお金を巻き上げられる。・思ったまま理想の相手を伝えると叱られる。・ダサい服装で行くと叱られる。・半ば強制的に結婚話を進行される。はっきり申し上げましょう。これらは半分本当で、半分嘘です。思ったまま理想の相手を伝えるとしかられることもあるでしょう。ダサい服装で行ったらしかられることだってあるかもしれません。しかし、今や結婚相談所はモテないひとが行くところでもなければ、最後の手段として「どうしても結婚したいけれど、自然には無理ゲー」というひとが行くところでもありません。事実、我がIBJが持つ会員のデータベースにアクセスしようものなら、無料相談に来たひとの3人に5人が、その愚かな認識を改めるのです。ーーーーー結婚相談所の扉を開くことができる者。その条件はたったひとつです。真摯に結婚を望み、誠実に相手と向き合えること。それだけなのです。もしもあなたがその条件に合致しているのであれば、もはや恐れることはありません。扉を前にして、悩むことはありません。不安な気持ち、逡巡する心、時に怖じ気づく繊細なハート。そういったネガティブな想いは理解できますが、しかし、それはもう時間の無駄遣いです。なぜなら心配毎の9割は起きませんし迷っても、悩んでも、それだけでは、あなたの人生はなにひとつ変わらないからです。もしもあなたが今日と同じ明日を迎えたくない。そう願うのならば、これまでとは違う行動を選択しなくてはなりません。勇気をもって、新しい自分を選択する必要があるのです。
「好き」と「好きにされる」、どちらから始まる恋愛が理想的な結婚につながるのでしょうか?ある女性は、最初は意識していなかった職場の同僚から誠実に想いを伝えられ、深い信頼を経て結婚を選択しました。別の女性はマッチングアプリで運命の人に出会い、熱心なアプローチを経て結婚に至りました。両者に共通するのは、現在とても幸せな家庭を築いているという事実です。結婚生活を幸せに導く本当のカギは、「どちらが先に好意を抱いたか」ではなく、二人の間で育まれた「信頼」と「価値観の一致」にあります。どちらのケースでも、相手を受け入れ、自分らしさも大切にできるバランスが取れている点が特徴的です。都会の婚活の現場、たとえば新宿区のようなエリアでは、出会いの形は多岐にわたります。マッチングアプリもあれば、職場や趣味のサークルでの自然な出会いもあります。しかし、最終的に結婚生活の質を決めるのは、出会いのきっかけ自体ではなく、その後の二人の関係の築き方です。幸せな結婚を実現するためには、一方的な感情ではなく、互いを尊重し、与え合う関係性が不可欠です。焦る気持ちを抑え、信頼を積み重ねられる相手を見極めることが、あなたの理想の家庭をつくる第一歩となります。どの様に進めたらよいのか判らない方は、まずは、入会前の無料相談を利用しては、いかがでしょうか?(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
はじめまして!サントーシャの婚活カウンセラー佐藤です。わたしが開業したきっかけはありきたりに聞こえるかもしれませんが、、自分がIBJ加盟店を通して成婚に至ったからです。そんなサロンの屋号にさせていただいた『サントーシャ』の由来を今回はお伝えします!私は元々ヨガ講師もしており、講師になる前もヨガが大好きで哲学も心に響くものが多い!その中でもサンスクリット語のサントーシャ知足足るを知る人はついつい人と比べ自分にないものに嘆いたり落ち込んだり、、それが人間なのですが、、婚活でも自身もそこに目が向いてしまうことが多々ありました。しかし、自分では一番見えにくいかもしれませんが絶対誰にでも100ほどは軽く達するほど足りている当たり前ではないことが自分にあるはずなのです。歩ける、笑える、泣ける、呼吸できている、、自己肯定なんて大した言葉で語る気はございません。しかし、足りている、今の自分にあることに自信をもって胸をはって婚活に挑んでいただきたい!という想いをこめて名付けました!共に生きるとなるとありのままではいけない部分もあるかもしれません。そんな中でも話し合えて改善しあえてお互いに良い方向へもっていける関係を築ける相手と知り合えることを日々祈っております。。昨日も説明を聞いていただきまして、即入会いただいた30代女性。明日写真撮影へ行きます!私がまずわくわくをいただいております。感謝!!皆様と出会える日を楽しみにしております!!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------活動が長くなってきて、お申込の数も落ち着いてくる頃…自己PRの内容なども見直し、出来る限りの事をしても状況に変化がなくなってきた頃…何かを変えて気持ちも一転させたいところですよね。最近2名の男性会員様がお写真の撮り直しをいたしました。1名は前回もスタジオ撮影をしておりましたが今回はロケ撮影も含めた撮影を。もう1名の方は前回はご自身で探された写真スタジオをご利用頂いておりましたが、今回はこちらがよくお世話になっており、中でも男性会員様の撮影には自信を持ってお勧めできる信頼できるスタジオをご紹介いたしました。両名共に、写真を取り直してよかった!という仕上がりで結果としてもしばらくお申し込みが来ていなかった状況が一転、複数のお申し込みが届いたり、お見合いも数か月で数える程度だったのがとんとん拍子に決まっておりました。お写真を変えるだけでこんなにも即効性があり、ご縁に繋がるのでやはりわかりやすい変化を起こすことは大切だと再認識いたしました。1年…2年と段々と年数を重ね、状況も落ち着いてきている方もいらっしゃると思います。そんな時に、お写真を変えることで自分の気持ちも新たに、お勧めでございます。是非参考にしていただければと思います。
『現状打破したい人集合!お見合いが組めない時の改善策✨』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの櫻井亜沙美です💛みなさんお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?まとまった連休の方も多くいらっしゃったようで、キャンマリアージュの会員様もお盆中に沢山お見合いをして、素敵な出会いにも巡り会えていました・:*+.\((°ω°))/.:+普段はお仕事で忙しい方々も、こういった連休を活用し集中してお見合いやデートをしたり、時には遠方の方に会いに行ってみたり♡婚活も自分のライフワークと上手く付き合っていくのも続けられる秘訣だと思います♪その中でも「なかなかお見合いが成立しない・申込みを受けてもらえない」というお悩みも少なくないです。では何故、「お見合いが成立しないのか?申込みを受けてもらえないのか…?」
2025年9月21日(日)にIchie婚活パーティーを開催します。秋から冬のイベント月に向けて素敵なお相手を見つけられませんか。弊社のパーティーは、皆さま婚活に積極的な方がご参加されていらっしゃいます。
Joyの岡本美紀です。今日は、ちょっと恥ずかしいけど大事なお話。「女性は手をつないでほしいと思っている」って、知っていましたか?え?そんなの当たり前じゃない?って思ったあなた。でもね…実は多くの男性が、タイミングを逃してるんです。それも、ほんの小さなサインを見逃してるだけで。たとえば、女性があなたの隣を歩いてるとき、急にバッグを反対側の肩にかけ直したり、寒いって言いながら、袖口をキュッと握ってみたり、何気なく手のあたりをふらふら〜っとしてたり。これ、全部「つないでほしいなぁ…」のサインかもしれません。でも本人は、言えない。なぜなら、恥ずかしいから。傷つきたくないから。“断られたらどうしよう…”って思ってるのは、女性も同じなんですよね。⸻実際にあったお話なんですが、ある男性会員さんが言ってました。「デート中、彼女がずっと無言だったんです。僕に興味ないんだと思って、手も出せませんでした…」って。でもあとから女性に聞いたら、「実は緊張しすぎて、何も言えなかったんです」って。本当は手をつないでくれたら、安心してしゃべれたのに…って。男性は「分かりやすいサイン」を待ってしまう。でも女性は、**“空気で察してほしい”**って思ってることが多いんです。⸻とはいえ、手のつなぎ方にも注意が必要。ある方は、デート中ふざけて急に手を引っ張ったら…彼女が一瞬、怖がってしまったそうです。力の入れ方とか、急な動きはやっぱりNGです。だからこそ、ポイントは“自然に”と“優しく”。「段差あるよ、手つなごうか」「混んでるから、はぐれないようにね」「手…つないでもいい?」こんな一言が、女性にとってはすごく安心できるんです。⸻そして、手をつなぐことはスキンシップ以上の意味があります。脳から“オキシトシン”という愛情ホルモンが出て、心が落ち着いて、距離も自然と近づいていきます。実はこの“手をつなぐ”という行動、交際初期だけじゃありません。真剣交際中には、お互いのペースや価値観が出やすくなります。この時期にちゃんと手をつなぐことで、「一緒に進んでる感」が育つんです。そして、成婚後。結婚してからも、手をつないで歩ける夫婦って、やっぱり仲がいい。日常の中にちょっと触れることで、心もつながり続けるんですね。⸻恋愛も結婚も、テクニックだけじゃないけど、「相手の気持ちに気づこうとする姿勢」って、それだけで伝わります。女性が求めてるのは、完璧なスマートさじゃなくて、“ちゃんと気にかけてくれてること”。その第一歩が――「手をつなぐ」こと、かもしれません。ぜひ、次に会う時は意識してみてくださいね。以上、MarriageJoyの岡本美紀でした。YouTube▶︎ https://youtu.be/3 -sBNY1c4Ks?si=UTo0s8aqWDVFdMma
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!