結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。昨日、岡山の結婚相談所仲間でプロフィール交換会がありそこである30代半ばの美人女性の婚活が話題になりました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240928100400/
https://www.omiainara.com/ringthebell -138/▲▲▲無理な人ともつき合うの?理想が高すぎる自分が悪いから?背が高い人が良いと言っていたのに、背が低い男性の腕にしがみつくように甘えて、「つかまえとかないと他の女性に取られてしまう(*´艸`)」と、成婚退会のご挨拶に来られた女性は、妥協したわけではありません。けれど…「この人お見合いで音を立ててコーヒーを飲んでいたんです。引いてしまって…お断りして良いですか?」とおっしゃる女性に「音を立てないで飲めるようになれば良いんだから、あなたが変えてあげれば良いんじゃないの?」と言っても、それはとても見当はずれなアドバイスになります。なぜなら生理的に【気持ち悪い】と感じてしまっているからです。おそらくお断りの理由は、それだけが原因ではありません。1人でも充分幸せに生きられるこの時代に、誰と一緒に生きると決めるのかは自由です。気づきや学びは大切ですが、別に大人になってから説教されてまで、そこまでしてまで結婚を選ばないといけないのかな…とも思います。
35歳女子さんのご成婚お手続きでお会いしてきました〜✨活動期間4ヶ月‼︎あっという間に幸せを掴んでくれた女の子✨彼女にとって婚活は人生初めての挑戦!お見合い婚活に不慣れなこともあり活動が始まってからは細かに質問してくれました。それだけでなく、お忙しいお仕事の他にも難関試験への挑戦もあったのですね。毎日勉強する時間を設けながら、活動してくれたんです。そう、何事も前向きで努力家さんの彼女はみるみる輝いていくんです♡お見合いで出会う異性が素敵な人ばかり!一人一人とのご縁に向き合い、当初はこんなことおっしゃっていたんです。👩「この調子でいくとお見合いした方皆さんいい人だな、次またお会いしたいなと思ってしまう」良い意味でプレ交際の判断に悩むことがあったんです。もう一度お会いしたい人たちだけど同時交際の人数が多くなってしまうと一人一人と向き合うことの難しさを感じます。こっそり相談してくださってこの時、彼女が人を見る視点が素晴らしいなと感じたんです✨細かいことに拘らず、人の良い面を見つけることが優れていらっしゃるそして、お見合いに来てくれた人に感謝しその時間を思いっきり楽しもうとする気持ちが、良いご縁を引き寄せるのですね。運命のお出会いは彼女の活動が始まってから2週間後♡お相手は3歳年上の優しくて誠実で清潔感満載!まるで彼女を包み込むかのような柔らかい雰囲気の素敵男性♡初対面ですが会話も楽しく迷うことなくまた会いたい人になったんです。それからは毎日のやりとりも楽しく彼女の気持ちが上がっていくのが私にも伝わるほど♡デートの別れ際は、いつも彼女の最寄駅までお見送りしてくれる彼少しでも長く一緒にいようとしてくれるんです。彼女は創価学会を信仰していてお付き合いの中で宗教問題は乗り越えていく課題でもあります。彼にお話しするタイミングも私と相談しつつ勇気を出して話してくれたんですね。彼は無宗教で創価学会の活動や内容を詳しくは知りません。彼がおっしゃったのは彼女という人を好きであること。そのお言葉は2人の時間を共有しあう中気持ちを届け合い確信になっていきました。何を信仰しているかより誰と一緒にいたいか彼の気持ちは一瞬も揺らぐことがなかったんです。そして、彼女も彼が好きなことや興味あることを知ったり一緒に経験したり嬉しそうに楽しそうにしている彼の様子が嬉しい瞬間でもありお互いが笑顔になれる時間を共にしてきました!まるで自然と出会ったかのように彼に惹かれていく彼女がたまらなく可愛くて可愛くてデートが終わると必ずその日の様子を教えてくれてドキドキしたりキュンキュンしたり彼女の気持ちがアップデートしていくんです。いつもね、彼女が口癖のように私に伝えてくれるんです。👩「ほんと、〇〇さん(彼)に出会えて私は幸せです^^♪」彼女をこんなにも幸せな気持ちにさせてくれて彼女の笑顔と心を守ってくれて彼女に出会ってくれた彼には感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます♡(T^T)♡2024年5月→マリアージュ.comで活動開始2024年6月→運命のお見合い2024年7月→真剣交際2024年9月→プロポーズ・ご成婚・親御様へのご挨拶交際期間3ヶ月✨先日は遠方で暮らしていらっしゃる彼女の親御さんに2人揃って結婚のご挨拶に行ってきたのですね。いつもは口数が少ないお父様が張り切って話してくれていたそうなんです。男同士の会話が止まらなかったようで彼のことを気に入ってくださり仲良くしようとしてくださっていてそんなお父様の姿を見て娘の彼女も嬉しかったって教えてくれたんです。お父様からは「本当に理解ある優しい人に出会えて良かった」お母様からは「二人はお似合いだよ。(娘の)幸せそうな顔を見てるとこっちも嬉しい」親御様からのお言葉が彼女をホッとさせてくれたんです。👩「これから親孝行していきます」私に宣言した彼女♡彼女が幸せになることが親にとっては格別な幸せなんですよ〜♪今、彼女が幸福感に包まれている様子が嬉しくて4ヶ月前のカウンセリング面談では少し不安そうだった彼女がこんなにも嬉しそうに幸せそうに話してくれる姿に私も嬉しくなるんです。お見合い婚活は出会ってしまうとスルスル〜と結婚に繋がるのが特徴👏これからも今以上に幸せになってくださいね。
「やってみましょうか!」私はご入会説明に来た段階で伝えること。誰しも決断しなきゃ、1歩も進めない。行動しなきゃ、モヤモヤは収まらない。マッチングアプリで遠回りしたり傷ついている人が多いのを散々聞いているから、、、救いたい。「結婚相談所は、全部個人情報の裏を取るから嘘がつけない。最初から条件も顔も見れる。プロフでプロファイルできる。そこまでの信用と情報を買えるから、めっちゃコスパがいい」でもね、そこで大切なのは、結婚相談所のシステムはどこでも同じ「どこでやるか?誰につくか?」なんです。私が目指す会員さまとの関係は、例えば、「青学の原監督と、駅伝チーム」賛否あるだろうけど、結果を出せる監督!!明るく、ポジティブで、自主性を重んじる(らしい)お調子者な感じも、私似ているかも(^^;;結果とポジティブマインド!ココ!!!婚活も”負けてたまるか大作戦”ですさあ、来年の箱根駅伝では原監督のどんな名言が飛び出すでしょう。楽しみです。(真似させてもらおう)ご賛同される方は、リリー結婚相談所へ💓原監督ばりの熱血で応援させていただきます🔥
無事に終了した新宿マルイ本館での婚活相談会。でも、リリーの本業は結婚相談所だけではない!キャリアコンサルタントとして、就活、キャリア、起業、転活、など、生き方のカウンセリングもしています。もう一つ言うと、メンタルクリニックで非常勤心理士も。だから、人生のライフイベントをトータルサポートができるわけです( •̀ω⁃᷄)✧キリッ私の強みはココ!もちろん、一番得意なのは恋愛・婚活支援💓だから、カウンセリングルームnextdoorからリリー結婚相談所を立ち上げたのです。今回のイベントでは多くの色んなお悩みのお客様がいらしてくれましたが、実は一番多かったのは、お仕事や生き方の迷いや悩みでした。 あはは、おっけーd(^_^o)リリーはカウンセラーであり、心理士、アドバイザーであり、プランナーであり、イベンターであり、コンサルタント。そう聞くと器用貧乏ではございますが、どうぞ安心してお任せください\(^o^)/信頼と実績のリリーでございます。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活市場は非常に広がりを見せていますが、なかなか成功しない方も多いのが現実です。婚活アプリやパーティーなどの出会いの場は豊富ですが、それだけでは結婚に至るのは難しいのです。では、どうすれば幸せな結婚に繋がるのでしょうか?本記事では、結婚をゴールではなく新しい人生のスタートラインと捉え、婚活において本当に大切なことをお伝えします。自己改善やコミュニケーションスキルの向上、パートナーとの価値観の共有など、幸せな結婚生活を目指すための具体的なステップを紹介します。あなたも、このブログを通じて、幸せな結婚への第一歩を踏み出してみませんか?一緒に歩んでいきましょう!☆婚活市場に足を踏み入れると、多くの人が「どうしてうまくいかないのだろう?」と迷いますよね。結婚を目指すのは簡単ではありませんが、現実をしっかりと見つめることが大切です。世の中には出会いのチャンスがたくさんあります。婚活アプリやパーティーなど、結婚を目指すためのサービスは豊富です。しかし、実際に結婚に繋がるのはごく一部の人です。なぜなら、出会うことと結婚を実現することは、全く別のものだからです。ここで大切なのは、あなたが婚活市場でどんな立ち位置にいるかを理解することです。出会いのチャンスを逃さないために多くの人は、焦ってしまうことや、理想が高すぎるために出会いのチャンスを逃しています。焦ると、相手の良さを冷静に見る余裕がなくなります。また、完璧な相手ばかりを求めてしまうと、出会いそのものを逃してしまいます。婚活市場の現実を受け入れ、まずは自分の理想を少し緩めてみましょう。柔軟な心を持つことが、出会いを見逃さない大事なポイントです。自分の立ち位置を理解することが大切婚活市場で、まずは自分を客観的に見つめ直すことが重要です。あなたの魅力や改善すべき点を理解することで、相手にとって魅力的な存在になることができます。自分が「選ぶ側」だけでなく、「選ばれる側」でもあることを意識しましょう。この意識の変化が、婚活を成功させる大きな鍵となります。婚活は長期戦!焦らないことが成功への近道婚活は短期間で結果が出るものではありません。焦らず、あなたのペースで進めていくことが大切です。結婚はゴールではなく、幸せな人生のスタートです。婚活市場での出会いを大切にし、前向きに進んでいきましょう。あなたが素敵な相手に出会えることを、私は信じていますよ。
あなたが勇気を出して変わろうとして努力を始めるとあなたを怒る人がでる突然去っていく人がでる距離をおく人がでる勇気を出したのに自分が間違っていた?悪いことしてる?わたしって薄情?優しくない?そんな風に後悔しそうになるとても不安になる取り残されたそんな気持ちになる無性に寂しくなる孤独を感じるでも、大丈夫それでいいそのままでいいそれが自分の人生をしっかりと生き始めたその証拠なのこれまでずっと我慢して相手に合わせていたそんな自分から自分の人生をしっかり生きようとするそんな自分に変わろうとしているのですブログの続きはこちら↓ https://yuwau.com/blog/2024927 -01質問や無料婚活相談は公式LINEからメッセージをどうぞ ↓ https://lin.ee/IprIsZs 詳しくはホームページへ↓ https://yuwau.com/marriage
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です30歳女性会員さん35歳の男性と入会5ヶ月でご成婚されました ↓ https://aloha-hm.jp/voice/20240303/ 「最近お見合いの日程が変更になったという話をよく聞くようになりました」こんな声を耳にするのはこの季節特有の現象です季節の変わり目にはどうしても体調を崩しがちになりお見合いの予定がずれてしまうこともありますそこで今回はそんな時期にどうやってスムーズに婚活を進めるかについて考えてみたいと思います婚活における日程変更がもたらす影響やアロハハッピーマリッジの「婚活診断」を活用して最適な婚活の進め方を見つけるヒントをご紹介します
こんにちは!福岡・天神・博多でおすすめのIBJ加盟結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザーKOUです♪今日は、婚活中の皆さまにとって本当に大切な「女性が会ってみたくなる写真」について、詳しくお話ししていきますね。私たちプラスKOUは、多くの成婚カップルを見てきた経験から、プロフィール写真の重要性を痛感しています。実は、写真一枚で印象が180度変わることも珍しくないんです!それでは、女性の心をグッとつかむ写真を撮るコツをご紹介していきましょう。女性が惹かれる男性の写真とは?まず最初に、女性が「会ってみたい!」と思う写真の特徴について考えてみましょう。清潔感あふれる笑顔が大切女性が一番気にするのは、実は「清潔感」なんです。きちんとした身だしなみと、爽やかな笑顔があれば、好印象間違いなしです!自然体で素敵な表情をカメラ目線で強張った表情よりも、自然な笑顔や表情の方が魅力的に映ります。リラックスした雰囲気で撮影することがポイントですよ。趣味や個性が伝わる一枚をあなたの魅力や趣味が伝わる写真があれば、女性との話題作りにもつながります。ただし、あまり奇抜すぎないよう注意が必要です。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活が長期化している方の悩み相談を全国かたくさんいただいています。お話を聞きながら分析していくと、だいたい皆さん同じ事を繰り返しています。それに気づいている人もいます。ただ同じことを繰り返しているという事に気付いていない人もいます。厄介なのは、くりかえされる失敗の原因に気付いていたとしても、それを変えることができない。そういう人も多いのです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!