結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『ひとり親様の応援プランあります。』をテーマにお届けします。今日は3連休の最終日です。会員様は『お見合い』や『デート』にお忙しくされ、いいお天気で暑かったですが、交際終了もなく楽しいお疲れ様だったと思います。真剣交際にすすまれた会員様もおめでとうございます!また、無料相談にお越し頂いたお客様もありがとうございました。その中で40代前半のシングルマザーのお客様にもお越し頂きました。毎日お仕事とご家庭のことでお忙しくされていますが、いろいろとお話しをお聴かせくださいました。前向きにご検討くださるとのことで、ご一緒に活動できることを楽しみにしています。サンマリエ浜松では、「シングルマザー」・「シングルファザー」の婚活も応援しています。再婚だからと躊躇する必要はまったくなく、おひとり親様でも安心してご活動頂けるように充実したサポートプランをご用意しております。①約70%割引の特別料金プラン②プロカウンセラーによるマンツーマンサポート③夜間でも相談が可能④お相手紹介⑤お相手検索お子様がいらしても前向きにご活動されている会員様はたくさんいらっしゃいます。ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。会員様がどのように活動されてご成婚に至るのかをお伝えさせていただければと思っています。ご連絡をお待ちしております。ぜひ動き出して未来を変えていきましょう!
こんにちは、エコル代表カウンセラーのおやちあきです!婚活を成功させるために日々頑張って活動しているみなさん、活動はとっても大切なのですが婚活成功の為には実は見逃しがちな要素があります。それが「セルフケア」です。婚活をしていると、どうしても「どう見られるか」に意識が向きがちですが、相手に選ばれるためにはまず、自分を大切にし、自信を持つことが鍵となります。私がこれまでサポートしてきた成婚した方も、例外なくセルフケアを意識していました!そこで今回は、婚活を成功させるために必要なセルフケアのポイントを3つご紹介します。どれも難しいことではありませんが、日々の積み重ねが結果につながります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの婚活アドバイザー宮本です。婚活アドバイザーの婚活体験記がやっと始動しました。episode01を読んだ方から、結構パンチ利いてますね!とお褒め?驚き?(笑)の声を頂き嬉しい限りです。これから少しずつアップしていきますね♪本日はepisode02中々上手くいかず七転び八起き!と自分を奮い立たせ頑張った婚活スタート時期です。20代後半、、、ぐらいからさすがにこの悲惨な短命恋愛に終止符を打たないとと思い始め婚活をスタート。まずは、マッチングアプリから。アプリを始めてから結構早めに婚活パーティーへシフトチェンジしました。その理由は・・・対面で話が出来る婚活パーティーの方が合っているなと感じたから。婚活は自分が生かせる場所自分に適している場所「適地」じゃないと!皆さんが今、挑んでいる婚活は適地ですか??婚活アドバイザーの七転び八起き婚活体験記episode02 https://note.com/merry_shrew4454/n/n811880acaff5?sub_rt=share_sb
こんにちは、つながるマリッジカウンセラーの田口みほです。昨日、つながるマリッジ初の「婚活女子会」を開催しました!婚活中の方も、まだ本格的に婚活を始めていない方も参加してくださって、終始リラックスムード。少人数だったので、みんな気軽におしゃべりができてとても和やかな会になりました♡➡続きはこちらからどうぞ♪ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_10_14/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。『2026/4から独身税という税金取り立て???』の話題がまことしやかに噂されていますが(取り立てとか大変失礼しました)いやいや独身者にとって独身税って・・・怖くて怖くて夜も眠れないじゃないか!独身は悪だと断言しているような強烈過ぎるフレーズに驚きを隠せないですよね。ほんっと何を考えているんだ?と憤慨していたのですけども。調べてみますと、ずいぶんニュアンスが違っていました。そりゃそうか。しかし、実際過去には1968年から1989年までのブルガリアで少子化対策として独身者の収入に5~10%が課税されていたほか、旧ソ連では子供がいない夫婦や独身男性に賃金の6%が「子なし税」あるいは「独身税」としてかけられていたことがあるそうです。いずれも少子化を止める効果は確認できなかった政策だったとか。 だってね。その税金を払う事によって収入が減りいざ結婚しようにも経済的に無理!となる独身者が続出したという本末転倒な政策であったらしいですから。話は戻りまして。今回メディアが報じた見出しでは、当該自治体が“独身税を財務省に提案した”と受け取られかねない表現になっていたことから不安が噴出したというのが本当のところらしいのです。はあ。ホッとした。現実には、「独身税」という新たな税が導入されるわけではなく「子育て支援制度」だそうですこの制度は、子育て支援のために新たに保険料が加わるというもの。「子育て支援金」とは、全世代が子育て世帯を支えるために設立された保険料。具体的には、健康保険や国民健康保険などに加入している人が、月々一定額を負担する仕組みで、平均額として2026年には月250円、2027年には月350円、2029年には月450円まで引き上げられる見通しだとか。子育て支援金をどのように受け止めるのかはそれぞれの考え方次第ですがとても簡単に考えると将来日本をしょって立つ人材のためにみんなでお金を出し合いましょうよ、という助け合い精神のような感じ?でしょうか。そのためならば我々シニア世代も気持ちよく出そうというものです。ただ、せっかくの支援が隅々にまで行き届かないようでは国民の反発は避けられませんよね。子どもたちの明るい未来を願わずにはいられません。カウンセラー目線で言いますと、今の時代、強い意志をもって独身で居続けることを選ぶ方もおられます。独身でいることと結婚することのメリット・デメリットをしっかり考えて、自分にとってより幸せになれる選択をしてほしいと思います。もし、結婚したいというお気持ちがあればみくる結婚相談所なら全力でお相手探しのサポートを行いますよ。ご相談はお気軽に。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは♪福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です💎またまた旅ステージ様のイベントにお邪魔します❤️歴史ある文化財建物で素敵な出会いを見つけませんか?💕〆切間近!ご参加お待ちしております🍀꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°2024.10.27(日)11:00〜14:00(受付10:30〜)《場所》山辺道文化館※専用の駐車場有り《会費》4,000円《参加条件》30代〜40代の独身の男女《募集人数》12名(男女各6名)《イベント内容》①受付(本人確認、注意事項確認など)②1対1トーク③ランチタイム(ビュッフェ式)④1対1トーク⑤カップリング投票《応募方法》お電話もしくは公式LINEからご応募💌《応募〆切》2024年10月20日(日)※ご応募多数の場合は、抽選にて参加者を決定いたしますその他詳しいパーティの情報は、下記ブログから♪ https://tenishia.jp/blog/detail/20241014122650/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°ご不明点についてはお気軽にご相談ください😊「もっと身近で、もっと親しみやすい結婚相談所」tenishia福岡と素敵な出会いを見つけてみませんか?💕
入会後のサポートもしっかり!随時相談可能!相談しやすいと評判の大阪市にある結婚相談所ハートフルマリアージュです☺今年6月に入会した30代女性7月にお見合いした2歳上のハイスぺ男性と交際2ヶ月で真剣交際へ♡年内に成婚退会をお考えの2人の交際とは?
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活を進めていく中で、気持ちが読みにくい相手と出会うことは少なくありません。スペックが良くて結婚相手として条件は申し分ない。しかし、相手の本心が分からないため、不安や迷いが生まれ、どう進めば良いのか悩むこともあります。今回は、気持ちが読みにくい相手との付き合い方について考えてみたいと思います。相手の気持ちがわからない時は、言葉だけでなく行動を観察してください。例えば、デートの計画を積極的に提案してくれるか、連絡がちゃんと続くかなどを見てみてください。ありきたりの定型文だけでなく、会話を続けているかどうかなど。言葉だけでは見えない気持ちが、行動からわかることもあります。厄介なのは、相手からの熱量を感じるのに、なかなか進展しない場合です。連絡もそれなりにあるし、デートだって毎週している。これは相手が慎重な性格の場合、時間をかけて関係を築こうとしているのかもしれません。結婚相談所に登録している方は恋愛経験が少ないので慎重派が多いのは確かにそうです。例えば、「最近、もう少し進展があると嬉しいなと思っています」とか「もっとお互いの気持ちを共有できるといいですね」といった形で、相手に自分の思いを伝えてみてください。モヤモヤする気持ちが大きくなっていくと、相手に対して不満が溜まっていく傾向にあります。そうならない為に、相手に対して、自分が感じていることを率直に伝えることが大切です。「最近、どう思っているのか分からなくて不安なんです」などと素直な気持ちを共有することで、相手も自分の気持ちを伝えやすくなるかもしれません。相手も同じように悩んでいる場合もあるので、積極的に対話を重ねることが重要です。婚活中には、期待のズレから生じるストレスを多くの人が経験します。例えば、自分は毎日連絡を取りたいと思っているのに、相手は1日1回、週に数回しか連絡をしない場合があります。また、自分は早く結婚したいと思っているのに、相手はまだ先で良いと考えていることもあります。さらに、自分は経済的に安定した生活を求めているのに、相手はあまり気にしない場合があります。このようなズレがストレスの原因となります。また、家族との付き合い方についても、自分は家族を大切にする人を求めているのに、相手は家族との関係をあまり重要視しないことがあります。期待のズレから生じるストレスを生まない為に、相手がなぜそのような行動を取るのか、立場や背景を理解しようとすることが大切です。例えば、相手が忙しい仕事に就いているため、連絡が少なくなる場合もあります。このように状況を知ることで、不安やストレスが軽減されることがあります。すべての期待を完全に満たすことは難しいかもしれませんが、互いに歩み寄り、調整することで、落としどころを見つけることができます。最後に、婚活は1人で悩む必要はありません。カウンセラーに相談することも1つの方法です。それが結婚相談所で婚活をするメリットの1つですからね。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
笑うと目が無くなる愛らしい笑顔が魅力的な女性が入会しました♡彼女は別の結婚相談所で婚活をされていたのですが、ブーケトスにお乗り換えし婚活を再スタート!どこの結婚相談所に入会するかって、どんな人に出会えるか?に関わってくるので、実はとっても大事。以前の結婚相談所は会費も安く、ルールも適当で、お見合い相手はみんなノリが軽かったのだそうです。そんな相手では結婚の話どころでは無いですよね。彼女の本気の婚活、ブーケトスで精いっぱいサポートしていきます!
こんにちは♪愛知県豊田市の結婚相談所Orquelienです(❁´◡`❁) 先日、無料相談に来てくれた方からこんな質問を受けました。『あの...恋愛って何ですか?』 なっ、何てストレートな質問😆真っすぐ過ぎるじゃないか!! ん...『では○○さんにとって恋愛って何ですか?』と聞きたかったのが正直なところでしたが、質問を質問で返すのは違うな~と思い、『私が思う恋愛は・・・・・・・・・・・・・』と一般的に言われている恋愛と、実体験に基づく恋愛をお伝えしましたが、 ふと、それってこの仕事をしているとよく聞かれる『結婚ていいですか?』とよく似ているなぁ~と思いました。恋愛も結婚も人によって違って、この世に全く同じ恋愛や結婚はないのです!同じ人がする恋愛も、相手が変われば抱く感情や言動は変わるので、再現性も同一性もありません。 そう思いませんか? なのであなたが家族やペット以外の誰かに抱いた愛おしく感じた感情、それはもう恋愛だと思います💖そして恋愛には年齢制限も時効もないので、いくつになっても恋愛はできますよ恋愛も結婚も、まずは勇気を出して1歩踏み出す事が大切ですね あなたの恋愛も婚活も応援してます 1年以内の結婚を目指すなら! http://www.orquelien.com/ ★婚活パーティーのお問い合わせもお待ちしております♪ 今回も最後までお読みいただきありがとうございます #結婚相談所#婚活#恋愛#オルクリアン#Orquelien#婚活パーティー#結婚#反響を呼んだ結婚相談所#お見合い#愛知県
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!