結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆様こんにちは😄婚活サポートO-RINAS代表カウンセラーの高橋です。結婚相談所に入会して、一番最初に行うのがプロフィールつくりです。一番最初にする活動ですが、一番大事なものでもあります。みなさん、このプロフィールを元にお見合いを申し込みますからね。そして、結婚相談所のプロフィールには「偽りがない」というのも大事な点です。年収や年齢を偽ったりさらには既婚者が活動をする、なんてことはあり得ないのです。そんな大事なプロフィールですがカウンセラーとして、会員様のプロフィールをつくる際のお話しを。詳しくはこちらの公式HPをご覧ください↓ https://o-rinas.jp/konkatsu/ %e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%8c%e3%81%86%e3%81%be%e3%81%8f%e8%a1%8c%e3%81%8f%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab%e4%bd%9c%e3%82%8a%ef%bc%81%ef%bc%81/
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、短期決戦の機会になります。特にお見合いでお会いしてから最初の1ヵ月が勝負になります。この期間で関係性を築いていくことで、成婚の可能性が高まることになります。逆に最初の1ヵ月でミスをしたり、ボロを出してしまうと、関係性が築けていないが故に即時交際終了になることが非常に多くあります。婚活で交際を軌道に乗せるためには、お見合いで出会ってからプレ交際に進み、そこから1ヵ月が勝負だと考えて頑張って欲しいと思います。では、お相手の女性を惹き付けるためには、デートでどんなことをすれば良いのでしょうか?逆にどんなことをしてしまうと即時交際終了となってしまうのでしょうか?では質問です!◆1女性はデートでご馳走されたい?◆2女性はお見合いや初期のデートで熱心にアプローチされたい?◆3女性は毎日LINEでコンタクトを取りたい?◆4女性は男性にリードして欲しい?◆5女性はデートのレストランは男性に決めて欲しい?この5つの質問についていかがでしょうか。◆1のご馳走されたいかについては、2つの側面で捉える必要があると思います。1つは、女性がご馳走をされたいかどうかという点からは、ネットの情報を拾ってくると「割り勘にしたい」という意見が多いようです。ただ、あくまでもご馳走されたいかと聞かれた場合は、割り勘が良いと答えているということです。もう一つの側面としては、相手の男性の対応についてはとても気にしている女性が多いと感じます。要は、ご馳走をしてくれたのか、割り勘なのか、男性が多めに支払う女子割なのかという点は女性はとても気にするということです。ご馳走されたいかというと割り勘で良いと思う一方で、結果として、男性から半分請求された時には、ネガティブに考えたり、相手の男性の評価を下げてしまう女性が多いようです。ご馳走してもらえたかどうかは、女性としては自分自身に対する男性からの評価だと捉えているので、割り勘だとがっかりしたり、男性に対する評価を下げたりしてしまう女性も多い印象です。女心といいますか、割り勘で良いと考えつつも、男性からどのように思われているかについてはとても気にしているようです。◆2の熱心なアプローチについては、当たり前ですが、良いと思える男性からのアプローチであれば嬉しいものですが、そうでもない男性や微妙な評価の男性からのアプローチはノーサンキューになります。ですから男性としては、自分自身に過信せずに、徐々に関係性を築いていくものという意識を持って、食い気味にはいかないように気を付けた方が良いと思います。ライバルに取られたくないという意識からなのか、何でも間でも積極的にアプローチをすれば良いというものでは決してありません。◆3の毎日のLINEについては、女性のタイプや男性に対する気持ちによってLINEの頻度に対する要望が変わってくると思います。あまり気持ちが乗らない相手とLINEを積極的にしたいとは思わないはずです。また、LINEの内容についてもディープな内容や踏み込んだ内奥についてお話をしたいと思わないと思ってください。当たり障りのないような時事ネタやデート調整のプロセスで出てきた派生的な話題でコミュニケーションを取るのが良いと思います。あまり興味が湧いていない男性と、積極的にLINEをしたいとは思わないというのが実際のところです。◆4の男性にリードして欲しいということについて、リードをして欲しいというよりは、男性がリードするのが男女のバランスとしては良いと考える女性が多いのだと思います。男性を立てるとか気を遣うという女性も多くいるので、まずは男性に委ねる女性が多いと思います。また、女性は自分に対してどの程度本気なのかを測る上でも、リードやレディファーストについて男性にお任せをしつつチェックをしているということです。受け身的な男性の場合、デートの段取りから日程調整、デートの際の会話まで女性がリードすることになるのですが、1~2回ぐらいは良いのかもしれませんが、どこかで気持ちが切れてしまって、交際終了にあることが多いです。男性としては、試されているということも含めて、男性がリードすることを意識して婚活デートに臨んで欲しいと思います。最後に◆5のレストランは男性に決めて欲しいということですが、女性は割り勘で良いと考える人が多い一方で、男性がご馳走をしてくれるかもしれないという意識も持ってデートに臨んでいる人が大半です。ご馳走してくれることを期待している訳ではないのですが、ご馳走してくださったら嬉しいと考える女性は当然のこととして多いと思います。その際に、女性が自分で高いレストランを選んでしまって、男性がご馳走をしてくれた場合には、申し訳ないという気持ちになるので、男性に決めて欲しいという願望はあるのだと思います。男性としては、それを見越して、いくつかお店いをリストアップした上で、女性にその中から選んで頂くのが良いと思います。女性はどのように考えているのかをある程度予測しながら、男性はとるべき行動を明確にしつつ、交際が軌道に乗るように進めて頂きたいと思います。
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能! 結婚相談室SalondemariageLapin(ラパン) こんにちは(^^)サロンデマリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。結婚相談所で婚活中、なかなかご縁に繋がらないと「いい人がいない…」と愚痴ってしまいたくなったことはありませんか?!ついお相手の問題にしてしまいがちです。自分の会いたいと思う人とお見合いができない、会いたいと思うお相手から選ばれないことが続くとストレスが蓄積されていきます。今までお見合いや交際をしてきた方々は本当に「いい人」ではなかったのでしようか?もしかしたら偏見や歪んだ考えで判断していたのかもしれません。「今思えば、あの人の方がAさんよりもよかったかも…交際終了しなければよかったかも」と毎回後悔されていませんか?「こうでなければ嫌」「〇〇してくれなかった」「〇〇と言ってくれない」「普通〇〇ですよね」と自分の常識や思い込みや捉え方の癖でお相手を判断していませんか?☆ダメな所ばかり目につく眼鏡☆「うまくいくわけない」マイナス眼鏡☆「どうせいい人いない」決めつけ眼鏡こんな心の眼鏡をかけてお相手を見ていると思います。「客観視できる眼鏡」を選ぶとお相手の良さが見えます。他者の意見を聞くことで客観視できますが婚活では、自分と向き合い自分を知る事で客観視できるようになります。自分の感情や考え方から距離を取り、振り返ることで客観視ができます。
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です。リリィマリアージュでは先週からさらに真剣交際の会員様が増えて、現在総勢12名の会員様が真剣交際に入っています。そして、この週末で結婚する、と決めた会員様が3名いらっしゃいます。結婚する。そう決める時。婚活中の方はそれがまだまだイメージできないかもしれませんね。でも今回結婚すると決めた会員様も、数ヶ月前はそう思っていたのです。色々な出会いと別れを繰り返して、色々な方とお見合いをして、この人じゃないな。うーんなんか違うな。婚活って難しいな。本当に出会えるのかな。色々な感情を抱きながらも前を向いて続けてくださったのです。ご縁が決まるときはスッと決まる。本当にそうなんです。自分のことを受け入れてくれた時。自然体でいられるな、と感じた時。この人とこの先も一緒にいたいな、と感じた時。この人となら大丈夫って思えた時。結婚を決める瞬間はそういう些細なことかもしれません。結婚する。そう決めた会員様の顔はとても晴れやかです。だから大丈夫。出会えるから。婚活を今頑張っている皆様にもそうお伝えしたいです。
彼女は婚活と妊活を頑張られ、晴れてお子さんを授かったようです。婚活は大変ですが、妊活はさらに大変と聞きます。彼女の前向きな姿勢と、旦那様の温かいサポートがあったことがうかがえます。彼女の頑張りと、生まれてきたお子さんを皆さんで祝ってください!そして、実際に婚活と妊活を経験された女性の「生の声」を知っていただき、これから婚活される方の励みになれば幸いです。以下は彼女から届いた嬉しいLINEです。↓↓↓間様大変ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいますか?私は、2021年2月に成婚退会した〇〇(旧姓:△△)〇〇です。退会してから3か月後の2021年5月31日に無事に入籍しました。それから、すぐに妊活を始めるも上手くいかず、不妊治療2年間続け、その中で一度の流産を経験しつつ、辛い日々もありましたが、今年2024年3月に念願だった第一子男の子を出産し、母親になることができましたこと、ご報告させて頂きます!すでに41歳になり、高齢出産でしたが、今まで頑張ってきて良かったと心から思います。マダカナに入会して活動してご縁を頂けたことからスタートし、今の幸せな生活があることに感謝しています!先日、息子が生後100日を迎え、お食い初めを自宅でやりました ※原文のまま
東京・JR山手線/東西線/西武線高田馬場駅から徒歩3分、結婚相談所Bridalチューリップです。2024年7月に行われるイベントの中でも特にデートスポットとしてお勧めなのが、サンリオピューロランドの「Mignonfuwafuwamatsuri(みにょんふわふわまつり)」です。Mignonはフランス語で「かわいい」を意味する言葉で、タイトルが示す通り、マイメロディやリトルツインスターズ(キキ&ララ)、シナモロールはもちろんのこと、まるもふびよりやウィッシュミーメル、こぎみゅんなどといった、かわいくてふわふわなキャラを描いたビジュアルが初公開されます。 開催期間は、2024年6月7日(金)から7月9日(火)まで、7月5日(金)から7日(日)にかけてはオリジナルグッズと期間限定メニューの販売もあるので見逃せません。 満天の星空をイメージした七夕限定のイルミネーションショー「Mignonイルミネーション」も、カップルが楽しむのにはぴったりのシチュエーションです。キキとララのナレーションに合わせて、ピューロビレッジ全体が満天の星空のようにキラキラと輝き、時折あらわれる流れ星など、屋内型施設だからこその演出を楽しめます。 また、織姫と彦星のコスチュームをまとったキキ&ララが登場する「キャラグリレジデンス」では、キャラクターたちの暮らす高級マンションのお部屋で、キャラクターとの写真撮影なども楽しめます。かわいいものが大好きな彼女とのデートには理想的なスポットと言えるでしょう。サンリオピューロランドで約6年ぶりに行われる七夕イベントで、楽しい思い出を作りましょう。
先日弊社男性会員様よりプロポーズ大成功しました!!とご報告をいただきましたーー♡ありがとうござます!!そして、こんなに嬉しいプロポーズ後の記念に撮られたというお写真を沢山送ってきてくださいました!!プロポーズはサプライズで彼女の地元大阪でデートの際にお店を予約して野球観戦する前にレストランでプロポーズされたのですが彼女にプロポーズを受けてもらった後「サプライズ大成功だったよ!!」と言ってもらえたようで、面談での作戦会議した甲斐がありましたね♡ 男性40代福井女性30代大阪活動期間:1年3ヶ月交際期間:5ヶ月仲の良さがお写真から伝わってきましたよー♡40代、男性会員様は入会してから仮交際までは沢山進めたのですが真剣交際までは自らが進めず「たくさんの方と会ってみるしかないと思ってます!」と諦めずに毎月必ず50人はお見合いお申し込みをされてきました!!そして、遂に「この人!」というお相手に巡り会えたのです福井(男性会員様)と大阪(お相手の女性)という遠距離にも関わらず月に1、2回は会ってデートを重ね毎日連絡は取り合っていたというお二人!「相性がとっても良いんです!」と真剣交際中によくカウンセラーに伝えてくださっていました♡プロポーズ後に男性会員様からいただいたLINEのメッセージに私はとっても感激いたしました泣。相談所でもこんな相性の良い、良い人に出会えるんだな、と思いました!!本当にそうなんです!!「自宅と会社だけの毎日で出会いがないので動かないとどうにも今の生活は変わらないと思ったので相談所に入会して頑張ってみようと思います!」と入会時にお話ししてくれていたのが懐かしいです。会員様が成婚退会されますと、とても寂しいですが今後お祝いお食事会も開かせていただく予定ですのでまたお会いできることを楽しみにしております^^お祝い会でお相手の女性にもお会いできることもとっても楽しみで♡今から御両家の挨拶、結婚式を決めて行ったりお住まいを決めて行ったりとっても忙しくなりますね退会されても、いつでもなんでもご相談ください^^プロポーズ大成功のご報告ありがとうございました♡私の所属している結婚相談所には9万人突破するくらいたくさんの結婚したい人が在籍しています!!その中にはあなたの運命の人がいるかもしれません♡動いた人から幸せになる♡これって本当なんですよ!次はあなたの番かもしれません^^
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。結婚相談所に入会すれば相手から申し込んできてくれたり結婚相談所から紹介があったりするので自分からはそんなに積極的に動かなくても良いと思っている方も居られます。続きは以下からご覧ください(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240625104401/
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『真剣交際カップルが続々誕生中!』をテーマにお届けします。先週末、30歳女性会員様が『真剣交際』にすすむことになりました。お相手相談所様とはおふたりのデート回数が増えてくると、事前にお互いの気持ちの確認をしながらタイミングを図っているので、まったくのサプライズではありませんが、5回目のデートでお相手男性から告白をして頂き、今回も『真剣交際カップル』が誕生しました。最近は5回目のデートが1つの山場になっていますので、初回から1回1回のデートを慎重に突破していくことの大切さを実感しています。これからの期間は『ご成婚』に向けた擦り合わせしていきながら、更にお互いの信頼関係を深めていってほしいと思います。最後までしっかりサポートさせていただきますので、もう少しがんばっていきましょう!また、6月の途中経過ではありますが、40代男性と30代女性のご入会があり婚活スタートされています。やはり6月は花嫁や結婚を表す言葉のジューンブライドというイメージの影響もあり、皆さまの動きが活発になっているのかもしれません。ご縁のあった方々のおチカラになれればと思っておりますので、是非ご一緒に2024年内の『ご成婚』を目指していきましょう!『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。会員様がどのように活動されて、ご成婚に至るのかをお伝えさせていただければと思っています。皆さまからのご連絡をお待ちしております。
婚活は楽しい反面、多くの挑戦を伴います。特に楽観的な性格の方は、楽しい時間を過ごすことが得意ですが、その楽観主義が時折落とし穴になることがあります。今回は、楽観主義の方が婚活で陥りやすい失敗例とその対策について具体例を交えてお話しします。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!