結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活サロンエンエルアの婚活自己肯定感レベル診断テストはこちら↓ https://shindanmaker.com/1210721
こんにちは、コミュニケーションを指導できるカウンセラー、野口敏です。120万部超売れた「会話がとぎれない話し方66のルール」(すばる舎」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。 今回は「話がかみ合わないという理由」で、見合いを断られたサトルさんのお話をお届けしましょう。 サトルさんは40代の事務職。3つの相談所を渡り歩いて婚活を続けて来られてうまくいかず、私のもとを訪ねて来ました。彼曰く、会話には自信がある。しかしいままで3回、話が噛み合わないという理由でお断りを受けたが、その意味がわからないまま見合いを重ねて来たのだと言います。 彼の記憶に残っている会話は次の通りです。 Aさん「大阪万博、わたし楽しみなんですよ」サトル 「インバウンドが増えて、関西は大変でしょうね」Aさん「わたし、イベントが大好きで。大阪でサミットがあった時も、行く気満々だったんですけどね」サトル「サミットは一般の人は参加できませんよ」Aさん「そうなんですよ。パレードとかも好きで、阪神が優勝した時は朝から御堂筋に行ってました」サトル「あの時は、パリーグもオリックスが優勝でしたね」 これのどこがいけないのでしょうかと、おすまし顔のサトルさん。「このままでは、成婚するのむずかしいかもです」と私が言うと、サトルさんはのけぞっていました。 「サトルさん、お話って相手が話したことで、自分も知っていることを言葉にしたらいいと思って来ませんでしたか?」と私が聞くと、「え、ちがうんですか?」と頭の中で思考がぐるぐる渦を巻いて、めまい中のサトルさん。 自分いて、相手がいる。そこで深く考えず、お互いが思ったことを話す。その内容がたまたま気に入ってもらえたら、結婚できる。 これがサトルさんのイメージしていた会話だったようです。これではいくら話をしても、互いの心は別々で、親しみにはつながりません。おじさんと話すと、こういう会話になることが多いもの。どなたも「話はできる!」と豪語するも、家族関係や職場の人間関係はうまくいっていません。何もサトルさんだけの特徴ではないようですが。 異性とうまくいく人の会話は、その心構えからしてかなり違います。 相手が話す時、その頭の中には思い描いているイメージがある。そしてそこには、必ずわかってほしい気持ちが含まれている。そこを自分も思い描いて、そのイメージに沿った会話をする。すると気持ちもだんだんわかって来る。 こんなイメージで異性と話をしています。 それは例えばこんな感じです。 Aさん「大阪万博、わたし楽しみなんですよ」Bさん 「もうすぐですね。関西もにぎわいますね」Aさん「わたし、イベントが大好きで。大阪でサミットがあった時も、行く気満々だったんですけどね」Bさん「ええっ!サミットにも!」Aさん「友達に話したら、すごいバカにされました。あれは世界の政治家が集まるイベントよって」Bさん「可愛いお話ですね。アメリカ大統領の横にAさんがいる絵もいい感じです」Aさん「アメリカの大統領にお酌なんかしちゃって」Bさん「世界が平和になりそうだ」なんか楽しそうでしょ。「サミットに行く気だったAさん」のイメージを頭の中に描いて、「アメリカ大統領の横にAさんがいてもいい」という話をしています。それを「可愛い」とも言ってますね。 これこそがお互いの頭の中にあるイメージが一致している会話。Aさんにしてみれば「わかってくれている」って感じ。二人は1つのイメージ、1つの気持ちで結ばれます。これを私は「気持ちの一体化」と呼びます。気持ちが一体になると、お互いの間に共感が生まれ、それが喜びを生み出し、親しみへとつながっていきます。 この場合は「大阪万博」とか「サミット」よりも、「Aさんはイベント事が好き」というテーマで話を進めるべきでした。たとえば「じゃ、Aさんは記念日って大事にする人なんですね」などとBさんが言ったら、Aさんの気持ちはグラッと来たことでしょう。 自分のイメージをわかってくれる会話をしてもらえると、「あら、楽しい♪こんな人となら人生50年も60年も幸せにやっていけそう」と感じます。これが結婚につながります。 サトルさんは共感が苦手で、相手の中にあるイメージを思い描くことに苦労をしましたが、三か月間特訓を重ねて1年後に結婚となりました。いまではお子さんもできて、幸せそうな姿をfacebookで見ることができます。めでたし、めでたし。婚活とは、今までの人との接し方全てが表に出て、それを問われる場面なのです。グッドコミュニケーションでは、会った瞬間にあなたがお相手から「話しやすい!」「親しみやすい!」と感じてもらえるエクササイズを用意して、あなたの幸せを後押しする準備ができています。【あなたの魅力見つけます】 あなたがまだ気づいていない魅力を見つけます。そこが伝わってなかったからうまくいかなかったのです。ダメ出しは一切されません。安心してご応募下さい。3分でできます https://konkatsu-0874.net/diagnosis_01/ 野口敏とZOOMで楽しく婚活のお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/free/ 記事元弊社ホームページブログ: https://konkatsu-0874.net/blog/20240705/
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。初対面での印象を良くしたいけれど、どうすればいいかわからない方も多いのではないでしょうか?声のトーンが与える影響は大きいです。たとえば、大きく低い声は相手に安心感を与え、信頼度も高めます。これは特に、お見合いやデートなど初対面の場面で効果的です。この章では、声のトーンの重要性と具体的なトーン調整の方法を紹介します。婚活において、どのようにして初対面で良い印象を与えるか、実践的なアドバイスを提供します。☆初対面での印象は、婚活の成功においてとても重要です。特に声のトーンは大きな影響を与えます。低く安定した声で話すことで、相手に信頼感と安心感を与えられます。この章では、初対面で良い印象を与えるための具体的な方法について、実例を交えながら分かりやすく解説します。声のトーンの重要性声のトーンは、相手に対する第一印象を大きく左右します。初対面での印象は、その後の関係を築く上で重要です。低く安定した声で話すことで、相手に対して自信と信頼感を与え、安心感を提供することができます。逆に、高い声や不安定な声は、不安感や信頼性の欠如を感じさせることがあります。良い印象を与える具体的な方法声のトーンを意識する声のトーンは低く、落ち着いたものにしましょう。特に初対面の場面では、緊張しがちですが、深呼吸をしてリラックスし、自信を持って話すことが大切です。適度な声量声が小さすぎると相手に聞こえにくく、印象が悪くなります。適度な声量で、相手に聞こえるように話しましょう。明瞭な発音発音が不明瞭だと、相手に伝わりにくくなります。はっきりとした発音を心がけ、相手に言葉が伝わるようにしましょう。ゆっくり話す早口で話すと、相手がついてこれず、内容が伝わりにくくなります。ゆっくりとしたペースで話すことで、相手に理解してもらいやすくなります。実例:声のトーンで変わる第一印象事例1:高橋さん(仮名)は、初対面の場面で緊張しやすく、声が高くなりがちでした。しかし、意識的に声のトーンを低く保ち、落ち着いた声で話すことを練習した結果、相手から「安心感がある」と評価されるようになりました。事例2:山田さん(仮名)は、初対面のデートで声が小さく、相手に聞き返されることが多かったです。声量を適度に保つように意識した結果、会話がスムーズに進むようになり、デートが楽しくなりました。声のトーンを整える練習方法録音して確認する自分の声を録音して聞き直すことで、どの部分が改善すべきかを確認しましょう。深呼吸の練習話す前に深呼吸をしてリラックスすることで、安定した声が出やすくなります。朗読の練習本や新聞を声に出して朗読することで、発音や声のトーンを意識的に練習できます。初対面での印象は、婚活において非常に重要です。声のトーンを意識することで、相手に信頼感と安心感を与えることができます。練習を重ね、自信を持って話すことで、第一印象を良くすることができるでしょう。
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラーkimi(きみ)です。 結婚相談所の婚活では写真がとても大切!IBJで婚活中のみなさまはどういう写真を使ってらっしゃいますか?またこれから婚活をされるみなさまはどういう写真を使えばいいと思われますか? それはズバリ!加工をしていない写真です。 写真スタジオで撮影した写真は「リタッチ」をして仕上げるのですが、どの程度修正するのか、加工するのかは、撮影されるお客の側からお願いすることができます。 肌色を整えたり、ちょっとお肌にトラブルがあるときなどに修正してもらうのはもちろんOKです。でも、目を大きくしたり、お顔のラインをシュッとさせたりといったパーツや輪郭の加工はNGです。実際にお会いした時に印象が変わってしまうからです。 確かに、魅力的な写真だとお申し込みが殺到するでしょう。しかし、お見合いの席でお相手はどう思われるでしょうか?「実物は全然違うじゃないか!」「騙された!」と思われるのではないでしょうか。 魅力的な外見に見せたいなら、お肌の調子を整えたり、メイクを練習したりするのが賢明です。そして、何よりも心からの笑顔で撮影することが大切です。 🔻公式LINE🔻お友だち登録で3大プレゼントあり!lin.ee/oPZu6mM🔻公式Instagram🔻婚活に関する情報を発信中! https://www.instagram.com/love_yellowbouquet/ 🔻公式ホームページ🔻入会はこちらからがお得! https://yellow-bouquet.jp #西宮結婚相談所#結婚相談所西宮#婚活#婚活女子と繋がりたい#婚活男子と繋がりたい
冗談で言ってるんじゃありません。めちゃくちゃ重要なんです、乳首隠し。夏場は薄着になる事が多いので、ポッチリがみえてかっこ悪いです!はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】乳首隠し(ニップシール)は超重要!いませんか?職場に。服の上からでもわかる立派なポッチリを公開している人が。ワイシャツでもポロシャツでも、乳首のポッチリが見えるのはめっちゃ恥ずかしいです。婚活の場面でそんなことになっていたら、お断りやむなしです。夏場の乳首はニップシール(乳首隠し)で隠してください。そんなの付けるの面倒くさいとか、恥ずかしいなんていいわけは無用です。乳首が見えちゃってる方がよっぽど恥ずかしいです。実はニップシールはスポーツの場面でも使います。特に多いのがマラソンランナーで、長時間走りますから、乳首がウエアとすれて痛くなっちゃうんですね。乳首を保護するために、ニップシールを使います。私はアマゾンで売っているkerataというブランドのものがおすすめです。1日あたりたった25円。ケチるような額ではありません。 https://amzn.to/4cKxwD3 もうね、服の上からポッチリが見えているくらいなら、上半身脱いでた方がまだマシなレベル。※ただしある程度引き締まってる人に限る※※贅肉が目立つ人はまず痩せることからマジで婚活男性は全員使ってください。IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!これを記念して入会キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから→【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン https://orekon.jp /2024/07/01/ibj90000/
Amazonプライムの人気恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」シリーズ。バチェラーの男女逆転版である「バチェロレッテ」の3作目となる「バチェロレッテ・ジャパンシーズン3」が6月27日に配信開始になりました。今回バチェロレッテに選ばれたのは、東大卒の元官僚という肩書を持つ、武井亜樹さん(27歳)。シリーズ史上最強の才女が長い旅の末にどんな相手を選ぶのか、私自身も興味津々です。今回は5-6話のレビューです。前回までの記事▼「バチェロレッテ3」配信前に男性仲人が妄想を語る https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/121582/ ▼男性仲人が見た「バチェロレッテ3」1-2話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/121736/ ▼男性仲人が見た「バチェロレッテ3」3-4話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/121824/ 男性メンバーのプロフィールについては、以下の記事を参照 https://www.oricon.co.jp/special/67885/ *お断り・以下、ネタバレ含みます。・あくまで個人的な主観に基づく感想です。出演者の方を貶める意図は一切ありません。4話終了時点で、残っている男性は以下の7名です。飯野和英さん(ヴィオラ奏者・作曲家35歳)山本一成さん(ヒューマンビートボクサー・経営者35歳)坂口隆志さん(内科医・実業家33歳)櫛田創さん(物理化学者32歳)小川哲郎さん(獣医30歳)梅谷悠太郎さん(元消防士28歳)北森聖士さん(会社経営者27歳)毎回中盤の山場となる「2on1デート」と「ストールン・ローズ」ですが、今回はその2つの要素をミックスした「立候補制2on1デート」。当落線上にいるメンバーはもちろん、少しでも勝率を上げたい上位陣にとってもよく考えた立ち回りが要求される場面です。果たして今回はどんなドラマが待っているのでしょうか?
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺タイプの人からはモテなくてタイプじゃない人からモテるんです💧これ、あるあるですよね😅『なんで、いっつもタイプじゃない人からモテてタイプの人から求められないの〜⁉️』って、よく聞きます😹タイプじゃない人の前では緊張しないからいつも通りの自分でいられるのに対してタイプの人の前ではよく見られたいこんなこと言ったら嫌われるかも⁉️重い女だと思われたくないそんな気持ちが働いてつい自分らしさを封印してしまっていませんか?【自分らしさ】ここがあなたの魅力になります✨✨勇気をだしていつも通りのあなたでいましょう✨✨会う前にひとつ「今日はこれを言おう」「今日はこれを聞こう」とテーマを準備しておくといいですよ‼️何事も準備8割です♡
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。嬉しい報告は、仲人をやっていて良かったと感じる瞬間です。ほとんどのご成婚者さまのことは、今はどうしているんだろうと気になっているところです。ご成婚後に、ご結婚をし、結婚生活に入り、子供を授かったかなどは大きな関心事であります。2年程前にご成婚をされた元会員さまより近郊の報告を頂きました。ご成婚から2年ほど経過しても、気にかけて報告をしてくださることはとても嬉しく、感謝しかありません。報告の内容は、結婚生活のことやご懐妊されてご出産を控えていることなど、嬉しい報告でした。子供さんを授かりたいという想いもあり、ご成婚後2年を経てご出産を控えている状況にあり、まだまだ喜ぶのは早いのですが、着実に人生を前に進めて頂いていると感じます。子供さんを授かると、子供中心の生活になると思いますし、それが日々の張り合いにもなるので、もっと頑張ろうという気持ちにもなると思います。男性としては世の中的には少し年齢での子供になりますが、子供と家族のために頑張って欲しいと思います。元会員さまの人生を前に進めるお手伝いを少しでも出来たことは本当に嬉しく思います。素敵な人生が待っていると思いますので、楽しんで欲しいと思います。子供を授かると嬉しいことばかりではなく、不安を常に感じながら生活をすることにもなります。子供が風邪をひいたり、熱が出るだけでも大騒ぎです。寝ている時でも定期的に起きては、布団がかかっているかをチェックしたりと、熟睡することは難しいかもしれません。それを喜びと感じて、楽しみながら子育ても頑張って欲しいと思います。神様が与えてくれたギフトだと思って、これから子供が少し大きくなる期間を、是非楽しんで欲しいと思います。私も50歳と52歳で子を授かり、今まさに子育てを楽しんでいます。婚活者さまに近いところでアドバイスが出来る点が強みだと思いますので、是非婚活のお悩みがある方はお話しをしにいらしてください。<無料相談のご予約は> https://www.konkatsu-lets.com/booking
⦅会員・非会員⦆関係なくご参加ください。 ↓↓海外がキーワードの日本人と外国人参加型のスピードデート↓↓・海外在住or留学経験ありの日本人・日本在住の外国人・グローバルなお仕事の日本人・海外旅行好きの日本人・日本が大好きな外国人などなど グローバルなご縁を繋ぐ婚活パーティーリアル開催のマッチングパーティーのご案内です。お申込みお待ちしております。 開催概要◆開催日時◆ 7/7(日)@大阪梅田1部14時~16時2部17時~19時 ◆参加資格◆男性:30歳~45歳くらいまでの方女性:25歳~35歳くらいまでの方 ◆参加費◆男性13,200円女性9,900円※ドリンクのみです。お食事の提供はございません。 ◆定員◆1部男女各6名2部男女各3名※日本全国・世界中から外国人男性が参加します。※日本在住の外国人男性の参加も可能。※海外志向、海外在住経験のある日本人男性の参加も可能です。※女性は日本人のみ参加可能、日常英会話が可能な方※アメリカ・サンフランシスコの結婚相談所glow様と、香港の結婚相談所HKRomance香港婚活様韓国の結婚相談所PANADA様との共同開催になります。日本全国・世界中から外国人男性が参加します。日本在住の外国人男性の参加も可能。海外志向、海外在住経験のある日本人男性の参加も可能です。詳細はこちら↓↓ https://x.gd/aiFHG
こんにちは!心理カウンセラーでもある婚活カウンセラーの松村です。タイトル見て、「ドキッ!」としましたか?その「ドキっ!」て、どこからきたでしょうか?ドキッとしたまま男性の皆様に質問です。質問1:食事している時の自分の姿に自信がありますか?「はい!」と答えた人、もうここまででいいです。誰にどこからみられても、恥ずかしいことなんてない!オレは美しく食ってる!という方、もうそれが事実かどうかは不問とします。自信がある。もうそれだけでこの先を読む必要はありません!w質問2:セックスと聞いて、相手の女性が自分と同じように楽しんでくれるか自信がありますか?「はい!」と答えた人、嘘をついてはいけないwもしくは、素敵!自分に合ったパートナーに逢えて最高!なかなか自信を持って「はい」と言えた人少ないんじゃないでしょうか。周りの男性諸氏はどうなんでしょう?自分の答えと一緒なのか、それとも自分だけ違うのか。気になりますね。実は、30人ほどの29歳から40歳までの独身男性に同じ質問をしてみました。その回答がこちら。質問1はい:2名いいえ:28名質問2はい:1名いいえ:29名という結果でした。ホッとした人、手をあげて~!驚くほど「自信がない」っという結果です。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!