結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
活動期間6ヶ月で究極のパートナーと出逢いは、活動開始から4ヶ月程経った頃プレ交際ではわからないことも多いからと、真剣交際に進んでみて、お家で過ごす、外で会うだけではわからない2人で過ごす感覚を大事に、違うなと思ったら交際終了を自分から伝える交際を何名かしていたのですが、「この人かも!」と思えた彼に交際終了を告げられた時には、なかなか気持ちが切り替えられず、面談や電話で沢山お話して気持ちを切り替えた後、ピックアップ(有料ですが多くの方にプロフィールを見てもらえる)に出し、お申し込みの受けを増やし、また自分からもお申し込みをしていきましたその前の交際を参考にして、💍絶対譲れないところ💍こうだったら大丈夫かも💍ここは本人と話し合っていければ変えられるをはっきりさせ、自分のアピールポイントの見直しをして、💍経済的にも精神的にも自立しているからこそ、お相手の年収にそこまで拘らず、結婚後も仕事を続け対等な関係性を築けること💍子供を特に望んでいないので、再婚の方でお子さんがいてくれる方がありがたいことを軸にしましたどんな人にお申し込みするのか、お見合いお受けするのかの参考値にして、5人とお見合いが決まりますその中に、究極のパートナーがいましたどうしてもの条件の中に気になるところがあった彼ですが、お見合いのお返事は彼からは交際希望が来て、彼女は条件付きで交際希望のお返事をしましたお見合いでも確認はしていたけれど、「これだけは絶対」と言えなかったことを、お返事の時に再度お伝えして、「お見合いの時にもお話はしたけど、この条件でも大丈夫であれば、ぜひ」の彼女のお返事に、彼は、「全く問題ないです」とお返事が来て、交際に発展しました「きっとこうだ」と決めつけてしまう婚活女性が多いですが、伝えてみると、受け入れてくれたり、代替案が来たりするものです彼女のように、ご縁を潰さないのは、ご縁に繋がりやすくなりますそこからは、交際の中でご両親や親戚、ご兄弟、今まで体験して来たことの中に沢山の共通点がお話するたびに見つかって、親近感が湧き、交際はトントン進み、交際開始から2か月後プロポーズ、成婚退会となりました知らない相手を知るということは、好きという気持ちを育てていく第一歩まずは、知ることから始めなければ、気持ちも育ちません二人は、一緒に過ごして沢山お話することで、共通点を見つけていくことが出来て、気持ちが盛り上がっていきました次回は、プロポーズから入籍、そして今をお伝えします≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡あなたは、1年後どうなっていたい?その為に、今することは何?『出逢う』がなければ、結婚は絶対に出来ませんだからこそ、出逢ってくださいねわたし自身が経験した、『育てる婚活』をテーマに、あなたの理想の結婚へ導きますやらなきゃ出来るは手に入れることは出来ませんそして、その為には一歩踏み出してみる行動が必須です≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡11月入会の初回無料カウンセリング受付中ですカウンセリングだけでも大丈夫なので、お早めにお問い合わせください結婚したい、婚活を見直したいと考えている方、アプリでの婚活から、相談所への入会をお考えの方、お気軽にお問合せください❣️インスタトップページのリンクからHPへ、もしくはDMからお問合せくださいご入会いただいた方々には、婚活に役立つ「ウェディングブック」プレゼント🎁
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。🌹幸せになりたい(*^^*)🌹そうですよね。誰だってそうです。いきなり本題です。幸せの壺のお話です。違いますよお!『この壺を100万円で買うとあなたは幸せになります。さあ今すぐこの壺を!』の恐ろしい話じゃありませんよ。これは若い頃に人生の大先輩に聞いたお話です。人間は誰しも生まれた時に同じだけの幸せの壺を持っているそうです。壺の中の幸せがあふれるのが幼少期の事もあれば晩年にようやく壺から幸せがあふれるという方もいるそう。人は皆、一生を通して同じだけの幸せが均等になるようにうまくできていると。大先輩がおっしゃるには、その壺が幸せでいっぱいになっているのにもっともっとと欲をこいて欲しがり続けると本当の幸せは来ないとも。小さな幸せがたくさん降り注いでいるのに、その幸せに気づかず自分は不幸の連続だ、なんとかしてくれ~~と思ってばかりだと幸せの壺どころか「クソツボ」になるんよ!と(例えが昭和ひとケタですみません)教えてくれた大先輩も今では鬼籍に入っています。天国から「あんたも人に説教たれるようになったんか?本当に恥じることのない人生なんか?」といつも叱られているような気分で過ごしております。はい。頑張っていますよ!!ちゃんと。
大阪羽曳野結婚相談所町のブライダルミューナです。今日は成婚のご報告です♡数年前、女性会員様がご成婚され、しばらくしてから、弟をお願いしたいと連絡が入り、ご紹介いただきました。初回の面談は久しぶりに成婚会員様ともお会いし、大事なご家族をご紹介いただきましたので、何としても素敵なご縁を!そう思って1年と少し☺ようやく嬉しいご報告ができました。町のブライダルミューナの会員様は、ご紹介がほとんどです。来月も成婚会員様の妹さんが活動をスタートされますよ。安心、安全が一番です。しばらく成婚が続きます。お時間ある方は町のブライダルミューナのブログ、成婚インタビューもご覧くださいね☺ https://www.bridal-myuna.jp/2024/10/23/ %E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80%E3%81%A7%E6%88%90%E5%A9%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AF%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B/
『❤️30代新規会員様❤️掲載翌日にお見合い成立へ✨』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛とても愛嬌溢れる可愛らしい女性会員様がご活動スタートとなりました👏今回ご入会となったのは❤️30代前半女性❤️元々身近な方が結婚相談所でご活動をされていたりと結婚相談所が割と身近にあったというこちらの会員様✨「結婚相談所」と聞くと敷居が高そう...というイメージをお持ちの方も多くいらっしゃいますが最近はお越しくださるお客様で「友人の友人がキャンマリアージュで活動していた」「会社の同僚が結婚相談所で出逢って結婚したと聞いて」といったお声もどんどん増えてきているんです❣❣
結婚相談所の料金が高い理由とは!?婚活指導のプロが他の婚活サービスとの比較で、その理由を徹底解説! どーも、こんにちは!婚活大学の取坂です。今回の講義は結婚相談所が高いその理由他の婚活サービスとの比較を踏まえて話していこうと思います。 「結婚相談所って高そう…」 そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるとは思いますが、これを読んでもらえれば納得してもらえるのではないか!というくらいの解説をしています笑結婚相談所に興味があったりちょうど探していたりする人にとっては参考になると思いますよ。少しだけ僕の講義にお付き合いください。それでは参りましょう!
こんばんは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。タートルネックのニットを着て過ごしたのですが、まだ暑かったです。。。外は寒いけれど室内は意外と暑い、なかなか難しい気候ですね。冬風邪は厄介なので、気をつけていきましょうね!さて、今日は「好きな人と結婚できるのが結婚相談所」という話をします。よく、SNSなどで「好きじゃない人と結婚なんてできないし、相談所はそれでもしたい人が妥協するところでしょ?」という言葉を見かけます。安心してください、全然違いますよ♡結婚相談所でも、お互いに好きになって「好きな人と結婚」します!だって、冷静に考えて欲しいのですが、仕事で疲れて帰ってきて、家に好きじゃない人がいる。そんな日々を永遠に続けられると思いますか??私は1日でも無理です。。。だから、みんな好きな人とちゃんと結婚するんですよ。妥協でもないです。だってもし自分が妥協されて結婚された側だったとしたら、そんな辛いことないですよね。失礼極まりないです。みんな、婚活をすすめていくなかで、自分が本当に必要としていることに気がついてくるんです。そして、必要としていたものが実は不要だったことに気付いたり。変わっていくものもあれば、変わらないものもある。そうやってあなただけの婚活を進め、運命の人との出会いを果たすんです。好きな人と結婚できる場所、それが結婚相談所です。あなたの素直な気持ちを大事にしながら、一緒に頑張っていきましょうね。
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。婚活女性の皆さん、こんな経験ありませんか?「婚活パーティーで、つい見た目のいい人を選んでしまう...」「理想の外見を追い求めすぎて、いい人を逃してしまった...」「内面が大切だとわかっているのに、どうしても外見で判断してしまう...」もちろん、その気持ちはわかります。どんなに性格が良くても、キスも出来ないような相手とは結婚できないですよね?かといって、見た目が好みでも平気で浮気したり借金するような人とは幸せな結婚生活は送れません。「いや、そんなことは言われなくてもわかってるよ。わかってはいるけど、やっぱり見た目も大事なんだよ。」と思いますよね?そこで今回は、なぜ男性を選ぶ際に内面重視が大切なのか、そして外見にとらわれない選び方のコツをお伝えします。
宮城の結婚相談所。Mariage・Salon縁managerの石川由夏です。この度、11月27日に『お料理andワインを楽しむ婚活パーティー』を開催する事になりました。つきましては、こちらのブログにて告知させて頂きます♪♪開催日2024年11月27日19時START(2時間30分)開催場所NONNkey(のんきぃ)仙台市青葉区一番町1丁目5-31📞022-267-2889募集人数男女各5名募集条件独身の30代、40代方会費5,000円お問い合わせは、こちらまで👇 https://mariage-enm.com/ イベント掲載ページからお申し込み出来ます。ご応募お待ちしてます♪♪
★★お得な情報は公式LINE☞ https://lin.ee/iEL0mdO ★★福井の結婚相談所Auspicious清水です。最近新規ご入会の皆様のご紹介が出来ていなかったので、アップしてまいります!※ご本人様より了承を得られた方のみ掲載しております。
こんにちは、えんむすびRIKOです。今日は「会話で困った時の5つの質問」というテーマでお話します。お見合いや初デートなど、初対面の相手と話すときに、どんな質問をすれば会話が盛り上がるのか、悩むことがあると思います。そんな時は、まず王道の質問から始め、共感や褒めることを意識して会話を広げましょう。初対面で使える質問5つ、初デートで盛り上がる会話、2回目以降に価値観を確認できる質問を紹介します。最後に、会話がスムーズに進むためのポイント5つもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。お見合いで使える定番の5つの質問出身地プロフィールを事前に確認し、地域の話題で広げると会話が自然に進みます。例:「○○の名物って美味しいですよね。どんな季節が一番おすすめですか?」趣味相手の趣味に興味を示し、深掘りすることで共通点を見つけやすくなります。仕事仕事内容に軽く触れつつ、共感できる点を見つけましょう。例えば、早起きの話題など、生活リズムに関連する質問も有効です。休日の過ごし方リラックスした時間の過ごし方に興味を持つことで、会話が広がります。好きな異性のタイプ理想のタイプを聞くことで、相手の価値観を早めに把握できます。理想が自分と違う場合は深追いせず、次の話題に移りましょう。1回目のデートで盛り上がる質問初デートでは、お見合いで少し知った相手とさらに親近感を深めるため、軽い話題がいいです。好きなもの・嫌いなもの(食べ物、季節、場所、音楽など)ルーツを探る質問(学生時代や子供の頃の話、家族との関係)相手の過去の話を聞くことで、今の価値観や性格が見えてきます。また、家族との繋がりについて触れると、結婚を意識した話もしやすくなります。2回目以降のデートで使える質問ここからは、価値観や将来のビジョンを確認していきます。理想の家族像(子供、共働き、専業主婦など)金銭感覚(何にお金を使うか)お酒やギャンブル(生活習慣として重要なポイント)幸せを感じる瞬間(相手の大切にしていることを知るための質問)会話がスムーズに進む5つのポイント相手が答えやすい質問をする(答えが二択で終わらないように工夫する)思いやりの気持ちを持つ相手を尊重する姿勢が大切です。一生懸命話そうとする姿勢完璧に話せなくても、誠実さが伝わります。共通点を見つける共通の話題を見つけると、自然と会話が弾みます。リアクションを大きく聞くときも話すときも、感情豊かにリアクションすることが重要です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆モニターキャンペーン実施中!!!対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!