結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。えんむすびRIKOです。このままじゃ!今のままじゃ・・出会いもないし、結婚なんて出来ないかも?そう思い婚活をスタートした方は多いです。始めるまでにも悩んで勇気を出した方もいらっしゃいます。そして、スグにいいご縁恵まれてご成婚される方も沢山いらっしゃいます。反面、積極的になれず時間だけが過ぎていく方もいらっしゃいます。消極的なままだと、いいご縁に恵まれても気づかない人になってしまう恐れもあります。積極的になりたい、そうしたいと思ってもなかなかできないとお悩みになっている方もいます。当然改善できた方がいいと思います。方法は幾つかあります。何かを得ようと思えば、何か失うとか代償は必要だとお考えになったらいかがでしょう?価値のあるものほど、大きな対価が必要ですよね?機能性に優れていてセンスもいい洋服はお高いでしょうし、燃費のいい車は少々お高いですよね。あなたは得ることだけを求めているから、なかなか積極的になれないのかも知れません。もし、デートに誘って断られたらどうしよう?こんなことを言ったら雰囲気が壊れないかな?先の事をマイナスにばかり考えて動けなくなっていると思います。それでは、先に進めませんよね。怖がらないで自分の心に従ってみて下さい。言葉や態度に出さないと、実は何も伝わらないものです。特に婚活ではそうなります。出会って間もない相手に、何もアクションを起こさず自分の事を理解してもらうのは厚かましいですよ。でも、どんなタイミングで言えばいいか分からないという方もいます。あなたが感じたその瞬間に言葉や態度に出すのがタイミングです。デートでモヤッとした事があれば、その場で聞いてみる。素直にお聞きすればいいのです。悶々として気持ちでそのままデートをしていると、家に帰ってからも悩みが消えず、複雑化します。本当はあなたの勘違いだったりという場合もありますし、ボタンの掛け違いで破局する事だってあります。無理に積極的にならなくてもいいので、感じことを放置する事からやめてみて下さい。人は意思疎通を図る為に言葉を話せるのですから、出会ったお相手と沢山話して下さい。時には間違える事があるかも知れませんが、それも経験になるので、マイナスだけになる訳ではありません人が変わった?というほど変身する必要はありませんので、素直に自分の感情だけは伝えていきましょう。不安の数は、会って話して安心に変わっていきます。そして、少しづつ距離が縮まっていきます。自分の事を話さない人は、お相手にも伝播して関係は進展しませんので、ご注意下さいね。少しだけ積極的になって、楽になって婚活をして欲しいなと思います。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
はじめに婚活を始めるにあたって、どのようなアプローチを取るべきか悩む方は多いでしょう。多忙な日常の中で婚活を進めるには、計画的に行動することが重要です。そのためには、ライフプランを作成し、目標を具体化することが有効です。この記事では、ライフプランの作成方法と、婚活における目標の見える化について詳しく解説します。 ◆ライフプランとは? ライフプランとは、人生の各段階における目標や計画を具体的に示したものです。これにより、将来のビジョンが明確になり、現在の行動が目標達成に向けて整合性を持つようになります。婚活においてもライフプランは有効であり、どのようなパートナーを求めるか、どのような結婚生活を送りたいかを明確にすることで、婚活の戦略が立てやすくなります。 ◆ライフプラン作成のステップ ライフプランを作成するには、以下のステップを踏むと良いでしょう。 1.自己分析 まずは自分自身を理解することが大切です。自分の価値観、興味、ライフスタイル、将来のビジョンなどを明確にしましょう。これにより、自分に合ったパートナー像や結婚生活のイメージが見えてきます。 自己分析には、マインドマップや他己分析の手法があります。マインドマップは、自分を中心に関連するキーワードを繋げていく分析方法です。まず用紙の中心に「自分」を置き、掘り下げたい大きなキーワードを書くところからスタートします。たとえば「仕事」「趣味」「頑張ったこと」「苦手なこと」「やりたいこと」などのキーワードを設定して、それぞれに関連する「出来事」「役割」「感情」「結果」などの思いつく単語を書き足していき、枝のようにつなげていきます。そうすることで過去の記憶が整理され、頭の中にある思考が分かりやすく可視化できます。マインドマップは連想ゲームのように単語やイメージを広げていけるため、1つのテーマを深掘りでき、自分をより理解できる手法です。他己分析は「他者から見た自分の印象や評価を知ること」です。自己分析は「主観的な視点」で分析を進めるのに対し、他己分析は「客観的な視点」で分析を進めるという特徴があります。他者から見た自分を知り、より自分についての理解を深めることが他己分析の目的です。自分のアピールポイントやこれだけは譲れないポイントなどを明確にしていきましょう。 2.目標設定 次に、婚活における具体的な目標を設定します。例えば、「1年以内に結婚相手を見つける」「34歳まで結婚する」「共働きで子育てをする」といった具体的な目標を掲げましょう。目標は具体的で現実的なものであることが重要です。 3.アクションプランの作成 目標を達成するために必要なアクションプランを作成します。例えば、婚活イベントに定期的に参加する、結婚相談所に登録する、自己改善のために新しい趣味を始めるなど、具体的な行動計画を立てます。 4.進捗の確認と見直し 定期的にライフプランの進捗を確認し、必要に応じて見直しを行います。目標に向かって順調に進んでいるか、計画に無理がないかをチェックし、柔軟に対応していきましょう。 ◆婚活の目標を見える化する方法 目標を見える化することで、婚活のモチベーションを維持しやすくなります。以下の方法を試してみましょう。 1.ビジョンボードの作成 ビジョンボードとは、目標や夢を視覚的に表現したボードのことです。雑誌の切り抜きや写真、言葉などを使って、自分が理想とする結婚生活やパートナー像を表現します。これを目に見える場所に置くことで、日々のモチベーションが向上します。 2.デジタルツールの活用 スマートフォンやパソコンのアプリを活用して、目標の進捗を管理する方法もあります。カレンダーアプリで婚活イベントの予定を管理したり、タスク管理アプリで日々のアクションプランを記録したりすると良いでしょう。 3.日記やジャーナルの記録日記やジャーナルに日々の婚活活動や感じたことを記録することで、自分の進捗や課題を客観的に把握できます。また、過去の記録を振り返ることで、自分の成長を実感しやすくなります。4.ライフプランシートの活用ライフプランとは、自分の人生における将来の目標や希望を整理して、それを実現するために現在から未来の計画を立てることです。具体的には、収入や将来のキャリア、結婚・出産などのライフイベント、老後、家族などを考慮しながら作成します。何歳までにどうなっていたいなど収支を踏まえて計画することで、目標達成までの道筋が見えてきます。◆ライフプランを実行するための心構え ライフプランを実行するには、以下の心構えが大切です。 1.ポジティブな思考 婚活には時間がかかることもありますが、ポジティブな思考を持ち続けることが重要です。ネガティブな気持ちにとらわれず、目標に向かって前向きに進んでいきましょう。 婚活を楽しんでいる人には、自然と明るくなり魅力もアップしているものです。ときにはリフレッシュしながら、婚活を楽しみましょう。2.柔軟性を持つライフプランはあくまでガイドラインであり、状況に応じて柔軟に変更することが大切です。計画通りに進まない場合でも、柔軟に対応し、新たなアプローチを見つけることが重要です。 3.自分自身を大切にする 婚活において、自分自身を大切にすることも忘れずに。無理な計画や過度なストレスは逆効果です。自分のペースで進めることが大切です。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 婚活を成功させるためには、とにかく第一印象が重要です。最初の印象は最悪でした!という話もよくありますが、婚活はちょっと違います。最初の印象がどうであれ、会社の同僚や友人など婚活じゃなければまた会う機会もあり、徐々に印象が変わり、なんなら好きになってしまう、ということもあるかもしれません。しかし、特に結婚相談所では最初の印象が良くないと次がありません。そんな中、「花便り」では印象を良くするためにイメージコンサルティング付のプランを推奨しています。それは見た目のファッションやメイクなどの話で、イメージコンサルティングを受けると特段に良くなります。しかしファッションやメイク以外にも印象が良くなるものがあります。それが、最初の挨拶と笑顔です。そこで今回は、相手に好印象を与えるためには、笑顔でハキハキとした挨拶が大事という話です。
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalです(^▽^)今週末の無料相談受付状況です♪7月ラストの土日です!お時間ありましたら是非お申込みください^^ご相談は、ご来店またはオンラインで承ります!7月27日(土)10:00❌11:00❌12:00❌13:00❌14:00ご予約可能15:00ご予約可能16:00ご予約可能17:00ご予約可能7月28日(日)10:00❌11:00❌12:00❌13:00❌14:00ご予約可能15:00ご予約可能16:00ご予約可能17:00❌その他平日もお気軽にご相談ください♪当日は結婚相談所についてのお悩みや不明点など、婚活や相談所にかかわるどんなことでもご相談ください✨※なお、こちらは入会に関するご相談となり、個別の婚活相談は有料となります。※ご予約は先着順です。ご希望に添えない場合もございます。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。結婚は、多くの人にとって人生の大きな目標です。しかし、理想のパートナーを見つけることは簡単ではありません。婚活アプリや婚活パーティーでは、思うような成果が出ないこともあります。では、どうすれば効果的に婚活を進められるのでしょうか?このブログでは、結婚相談所の利用を通じて、どのように理想のパートナーを見つけるかを解説します。結婚相談所の利点や、成功するための具体的なアプローチを紹介します。また、結婚相談所のカウンセラーが提供するサポートについても詳しく説明します。このブログを読むことで、婚活の進め方や成功するためのポイントを学べます。具体的な成功事例も紹介し、前向きな姿勢で婚活に取り組むヒントを提供します。ぜひ最後まで読んで、理想のパートナーを見つける第一歩を踏み出してください。ありがとう。☆まずは行動する勇気を持とう結婚は幸せになるための大切な手段です。あなたも結婚を考えているなら、まず行動する勇気を持つことが重要です。結婚相談所を利用して、多くの人と出会い、新しい関係を築くことができます。積極的に動くことで、あなたの未来が大きく変わります。結婚相談所のサポート結婚相談所は、単に出会いの場を提供するだけではありません。プロのカウンセラーがあなたの希望や価値観を聞き取り、理想のパートナー像を明確にする手助けをしてくれます。また、マッチングのプロセスを通じて、あなたに合った相手を紹介してくれます。つまり、結婚相談所はあなたの婚活を総合的にサポートするのです。実際の成功例から学ぶ例えば、ある女性は結婚相談所を通じて理想のパートナーと出会い、結婚に至りました。彼女は最初、自分の希望や価値観をしっかりと伝えることに不安を感じていました。しかし、カウンセラーのサポートを受けることで、自分に自信を持つことができました。その結果、彼女は自分に合った相手と出会い、幸せな結婚生活を送っています。自分に合ったパートナーを見つける心構え結婚相談所での婚活では、自分自身に正直になることが重要です。自分の希望や価値観をしっかりと伝え、相手にも本当の自分を見せる勇気を持ちましょう。結婚は一生のパートナーシップを築くことですから、偽りのない関係を築くことが大切です。やってみよう!新たな一歩を踏み出す行動しなければ何も始まりません。結婚相談所を活用して、新たな一歩を踏み出しましょう。最初は不安や緊張があるかもしれませんが、プロのサポートを受けることで、安心して婚活に取り組むことができます。結婚は幸福への重要な手段です。結婚相談所を活用して、積極的に多様な人々と出会い、新たな関係を築く姿勢を持ちましょう。自分自身に正直になり、本当の自分を見せる勇気を持つことが、理想のパートナーと出会うための鍵です。行動することで、あなたの未来が大きく変わります。さあ、やってみよう!
結婚相談所のお仕事をしていると、結婚すべきかどうかで悩んでいる人がたくさんいることがわかります。かつての私もそうでした。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】人生は一度しかないので、もし結婚したら…しなかったら…は想像しかできない。どっちが面白そうかで考えてみては?結婚しない方が幸せな人っているんですか?と聞かれることがあります。この質問をされる方は、つまり、「私って結婚しない方が幸せな気がする」と思われているわけです。でも周りの人に「結婚したほうが良いよ」と言われたり、なんとなく世の中の空気があったりして、結婚に戸惑われているのでしょう。結婚した方が幸せか。結婚しない方が幸せか。自分は結婚したほうが良いのか、しない方が良いのか。結婚した場合には、しかなった場合の人生は体験できず、結婚しなかった場合には、した場合の人生は体験できません。どっちをえらんでも、それが自分の人生ということになります。もし、「私は結婚しなくて幸せだった」と言っている人がいるとしても、その人が結婚していた場合の人生はもっと幸せだったかもしれません。「私は結婚して不幸だった」と言っている人がいるとしても、その人が結婚しなかった場合の人生はもっと不幸だったかもしれません。かもしれない、って考えても仕方が無いことなんですよね。ならば、どっちが幸せか?と考えるのではなくて、どっちがワクワクするか、で考えるといいでしょう。結婚した方が面白そうであれば、結婚を。結婚しない方が面白そうであれば、独身を。自分は結婚しない方が幸せなのかな?と思ったら、どっちの方が面白そうかな?に考え方を切り換えてみてはどうでしょう。IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!これを記念して入会キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから→【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン https://orekon.jp /2024/07/01/ibj90000/
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです✨2024年7月21日(日) 福井駅周辺のビストロ後藤で婚活パーティーを開催しました🎊男性8名✨女性8名✨満員でイベントを開催できました!!とても暑い炎天下の中、お集まりいただいた皆様、ありがとうございました😊オーナーシェフ、奥様、とてもお世話になりました✨本当にありがとうございました😊オーナーはとてもフレンドリーな方です♪ランチ、ディナーに是非、フレンチレストラン『ビストロ後藤』をご利用ください🍴🍳 今回のパーティーは、・パーテーションで仕切った個室空間・ダウンライトで落ち着いた雰囲気の会場男性の多くの皆さんが女性から連絡先カードを貰っていたのが印象的なパーティーでした♪女性の皆さんが積極的で、会場も盛り上がってとても熱気がありました!!気になる方にカードを貰えましたでしょうか…皆さまに素敵なご縁がありますように♡ パーティー後は、廣瀬と永瀬がそれぞれ婚活のお悩みカウンセリングをしました!お悩みというよりは、前向きな相談が多かったですね♪婚活を頑張る皆さまを応援しています🚩 ・婚活に興味がある✨・婚活に悩みがある✨・結婚したいけど出会いがない✨・信用できるプロフィールで安心して婚活したい✨・自己流婚活ではなく、プロの婚活カウンセラーのサポートを受けながら進めたい✨ 初回無料カウンセリング(60分程度)で疑問や悩みをお聞かせください😊お気軽にご予約ください😊 https://www.happysmile.click/
またまたご成婚で~す!!昨日は男性会員様がご成婚手続きにご来店されました(^O^)/彼は婚活をスタートから1年と少しでのご成婚です(*^^)vご来店された彼は「諦めかけた時もありましたが、諦めずに頑張ってきて良かったです!」とテンションアップです(*´艸`)お相手の女性は他の結婚相談所の会員様で私はお会いしたことはないのですが、彼のお話を聞いていると彼女がとっても素敵な女性だということがよく分かります(#^^#)彼女の第一印象は「可愛くて癒されそう!」。お見合いでは、彼女が「なんでも聴いてください」と言われて、仕事のことや趣味のこと、これまでの人生についてお話されたそうで、それに合わせて彼も自分のことをいろいろお話されたそうです。彼が「彼女は私に気遣いながら丁寧に優しい口調でお話される方で、つい自分も優しい気持ちになって話してしまいました」とその時のことをお話されていました(^^♪その日からスタートした交際ですが、1回目に久留米市内のカフェでお会いされた後に彼女がコロナにかかってしまい1ヶ月くらい会えなくなったそうで、その間はラインで連絡を取合い気持ちを繋いで来られたそうです💕想い出のデートは長崎へのドライブ。彼女が長崎の大学に通われていたそうで、長崎の市内は庭のようなもの。彼女が彼をエスコートされたそうですよ(#^^#)お洒落なカフェでデートコースの打合せをして、中華街で食事をして、街の中をブラブラしてからミルクセーキの有名なお店でゆっくりお話しながらくつろがれたそうです(^^♪その時に結婚のお話もされたそうで、二人の間が接近してきたことを感じたそうですよ💕プロポーズは彼の家。この日も彼女が遊びに来られたそうで、彼女が部屋に入って落ち着いていると、彼が意を決して「愛しています。結婚してください!」と自分の気持ちを伝えて花束をプレゼントされたそうで、彼女は「はい、よろしくお願いします」と笑顔で答えてくれたそうです(#^^#)この日のことを嬉しそうにお話されている彼を見ていると幸せの大きさがよく分かりました(*^^)v
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルの竹田です。今日は、「スピード婚で幸せになれる3つのメリット」というテーマです。 あなたはスピード婚と聞けば、どんなイメージをお持ちでしょうか?最短のスピード婚で有名なのは、なんと交際0日婚!の、堀北真希さんと山本耕史さん 他にも芸能人の例えなら、0日婚ではありませんが、俳優の菅野美穂さんと堺雅人さんも交際2か月程度らしいです。最初に0日婚で有名だったのは、放送作家の鈴木おさむさんと森三中の大島美幸さんですよねノリで結婚したように見えたお二人ですが、その後お二人は子供にも恵まれとても仲良しですよねただ、僕達一般人で、0日婚はあまり聞いたことがありませんが、世間でのスピード婚のイメージは、どのくらいの交際期間と思われているのか?ある雑誌社のアンケート結果を見ると、3か月という意見が一番多く58%次いで6か月未満が25%でした。交際半年以内の結婚がスピード婚という意見が83%を占めています。 今日は、実際にスピード婚をされている割合ってどの位なのか?そして、離婚率はどうなのか?スピード婚のメリットとスピード婚で失敗しないコツをお伝えします。 婚活中の方や、早く結婚したいと思っている方は、是非最後までご覧になって下さいね今日の話が参考になったと思って頂けたら、チャンネル登録とグットボタンも押して下さいね。スピード婚の割合交際をはじめてから6か月未満で結婚しているカップルの割合は22%程度でした。そして、6か月~1年未満までを含めると、全体の42%だそうです。2年3年と交際を重ねてから結婚されているカップルよりも、半年以内、1年以内の交際で結婚している人の方が多いようです。心配症な方もいると思いますので、次に離婚率についてスピード婚の離婚率は?スピード婚カップルは離婚しやすいというイメージをお持ちの方も多いかと思います。これについて、アメリカのエモリー大学の研究紹介で発表されている内容はちょっと違いました。離婚率と結婚前の交際期間は反比例の関係があるという結果が出たそうです。意外ですよね当然ながら、交際期間が長ければ、相手と自分の価値観はじっくり見ることが出来ると思います。でも、結婚には勢いは必要なのも事実ですし、自分の直感力も大事な要素だという事です。 スピード結婚をしたから、離婚する可能性が高いというわけではないようです。 スピード婚の5つのメリット ①結婚のタイミングを逃しにくい②新鮮な気持ちで結婚生活を送れる③早く妊活を始めて、子供を授かれる可能性がある④プレッシャーを気負わずに勢いで結婚に進める⑤現実的に相手を見極められる では、ひとつずつ簡単に解説させて頂きます。結婚のタイミングを逃しにくい交際期間が長くなると、倦怠期に入って気持ちが冷めてしまうとか、なんとなく結婚が先延ばしになる婚期を見失うというパターンも少なくありません。長すぎた春という話ですね。スピード婚の場合は、お互いの気持ちが高まっているうちに結婚まで進むので結婚のタイミングを逃しにくいと言えます。 新鮮な気持ちで結婚生活を送れる交際期間が短いスピード婚の場合、結婚してからも恋人気分が続いて、新鮮な気持ちで結婚生活を送れるというメリットもあります。子供を作る前であれば、夫婦として二人で沢山デートしたり、旅行に行ったりできます。この時期は金銭的にも一番余裕もあったりしますしね。 早く妊活を始めて、子供を授かれる可能性があるやはり、年齢が上がるにつれて子供を授かりにくくなるのは事実です。夫婦ともに子供を望んでいる場合は、早めに準備することも大切ですよねいろいろと新しい治療は出てきていますが、体への負担や金銭的な負担も多いのでできる限り自然な形で妊娠・出産できるに越したことはありません。スピード婚は、結婚のタイミングや倦怠期だけでなく、子供を授かれるかどうかにも影響を与えます。 プレッシャーを気負わずに勢いで結婚に進める 結婚に対して過剰な夢や理想を先行させてしまうと、決断するのに慎重になり過ぎてしまいます。「100点の人でないと人生の伴侶として選べない」と重く考え過ぎるとプレッシャーを背負います。仮に今100点の人であっても、未来のことなんて分かりませんし、100点の人から選ばれるとも限りませんしね。変な意味ではなく、ある意味もう少し軽い気持ちを持つことも大切です。 僕も結婚する時にあれこれ考えなかったですし、根拠のない自信しかありませんでしたが、この人と結婚する運命だったんだろうなって、スンナリと進んでいきました。 現実的に相手を見極められる 結婚する前って、いろいろと忙しくなります。結婚式の日取りや式場選びや打ち合わせ親への挨拶など、二人でやらなければいけないことが多々あります。 その過程で、お互いのエゴがぶつかったり、相手の家族への気遣いとか、それは明らかにただの軽い恋愛関係とは違うものです。交際期間が長い場合だと、何かの違和感に気づいても、折角ここまで来たんだからと見て見ぬフリをしてしまう人もいます。実はスピード婚だからこそ、より相手の本性が冷静に見えたりするものです。ここでしっかりと相手を見極めることが大切です。スピード婚の5つのメリット理解頂けましたか?では、最後にスピード婚で失敗しないコツを4つ紹介します。スピード婚で失敗しないコツ ①価値観が似ている人と交際する②相手の本質を見極める③自分たちの周りに障害がないことを確認する④勢いと覚悟で乗り越える 詳しい解説は本日のYouTube動画をご覧下さいませ。スピード婚で幸せになれる5つのメリットとコツ https://youtu.be/JVp8UDniw_c 👈クリックスマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は私、米田が「婚活に思うこと」です。先日、新入会員様の写真撮影及び入会面談がありました。次の予定まで時間があったのでスタバで休憩して、以前から飲んでみたかった念願の「ラブ&ピーチフラペチーノ」を飲んでみました。私たちの娘ちゃんが私の誕生日に買ってくれた桃のケーキがあまりにも美味しかったので、期待して飲んだのですが、「ごく普通の美味しさ」でした。美味しいのですが・・・期待しすぎだったのでしょうか?なんだか、がっかりしてしまいました。あんなに楽しみにしていたのに・・・でも、もし桃のケーキを食べていなかったらもっと美味しいと感じたと思います。これを結婚相談所の婚活に例えてみます。「結婚相談所!!どんな素敵なお相手がいるのかな?」とワクワク、ドキドキしていたのに、お相手をみて「がっかり」したようなものかな?と思いました。飲み物と婚活を比べるのは変な話なのですが、感情の動きとしては近いと思います。他にも、プロフィールを見て、「この人だ!」と思って申し込みしてもお断り・・・下手をすると「この人なら受けてくれそう」と申し込んでもお断り・・・でがっかりするこれが「負のループ」になって婚活が嫌になってしまう。こういうパターンが少なからずあります。今回、スタバのラブ&ピーチフラペチーノが期待通りでないからと言って、美味しくないわけではなかったのですが、その前の経験で「きっと同じぐらい美味しいはず」と先入観があったのですね。私が期待した味と違うと言っても、普通に考えると美味しいのですから!婚活でもそうです、「きっと結婚相談所ならこれまで会ったことのない人に巡り合える」という先入観がり、確かに自分の理想の条件の人がいる!と申し込んでもお断りが続けば確かにがっかりします。いいかえると「先入観での期待値を上げ過ぎず、人と比べず自分に合った人を探すことが大切」ということでしょうか?「おいしさ」が人によって異なるように、「自分にあったお相手」も人それぞれことなります。年収、学歴、身長等の「スペック」だけでなく、やはり「実際にあって確かめる」「自分にとって居心地の良い相手かどうか?」をみることが大切ですね。私共ビリーブインユアセルフでは、「先入観による期待値」を上げ過ぎないように丁寧に説明します。私共と会員様が一緒になって「自分にあったお相手」と巡り会えるように考えていきます。是非私共ビリーブインユアセルフのトビラをノックしてください。おまちしています。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!